しびれが診える エキスパートのアプローチ

出版社: 中外医学社
著者:
発行日: 2020-04-15
分野: 臨床医学:内科  >  脳神経科学/神経内科学
ISBN: 9784498328501
電子書籍版: 2020-04-15 (1版1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

4,620 円(税込)

電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

4,620 円(税込)

商品紹介

Commonな訴えのひとつであるしびれ感.一見単純だが実は複雑な症状のため,アプローチに難渋することがあるのではないだろうか.本書では、部位による鑑別診断を整理し,各領域のエキスパートが,しびれ感の正確な理解と適切な対応を解説した.日常診療に役立つ知識が網羅された充実の一冊だ.

目次

  • A しびれ感総論
     1.しびれ感の意味と意義 
     2.しびれ感の原因とその出現機序(しびれ感出現の機序について) 
     3.しびれ感を呈する疾患 
     4.しびれ感発症の解剖と病態生理  
     5.しびれ感の評価 

    B 主要疾患としびれ感,その対応
     1.脳血管障害
     2.脊髄腫瘍・脊髄血管障害
     3.脊髄空洞症
     4.多発性硬化症/視神経脊髄炎および脊髄炎
     5.パーキンソン病
     6.ALS
     7.糖尿病性ニューロパチー
     8.GBS/CIDP/抗MAG抗体関連ニューロパチー 
     9.Small fiber neuropathy 
     10.遺伝性ニューロパチー
     11.アミロイドニューロパチー

    C 部位によるしびれ感とその対応
     顔面
      1.三叉神経障害
     上肢
      2.頸椎疾患(頸椎神経根症,頸椎症性脊髄症)
      3.腕神経叢障害
      4.圧迫性(絞扼性)ニューロパチー 
     下肢
      5.腰椎疾患
      6.圧迫性(絞扼性)ニューロパチー(外側大腿皮神経痛,
        梨状筋症候群,大腿神経絞扼障害,閉鎖神経症候群,他)
      7.下腿を中心としたしびれ感(伏在神経障害,腓骨神経障害,
         浅腓骨神経障害,外側腓腹皮神経障害) 
      8.足を中心としたしびれ感(前足根管症候群,モートン神経腫,足根管症候群)
      9.Restless legs症候群 

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

A しびれ感総論

P.11 掲載の参考文献
1) Colfer A, editor. Paresthesia : a revised and updated study. New Jersey : Foster Academics ; 2015.
2) 日本神経治療学会, 監. 福武敏夫, 安藤哲朗, 冨本秀和, 編. 標準的神経治療 しびれ感. 医学書院 ; 2017.
3) Remmel K, Bunyan R, Brumback R, et al. Handbook of symptom-oriented neurology 3rd ed. St Louis : Mosby ; 2002.
4) 福武敏夫. 神経症状の診かた・考えかた-General Neurology のすすめ 第2版. 医学書院 ; 2017.
5) 牧村史陽, 編. 大阪ことば事典. 講談社 ; 1984.
6) 南山堂医学大辞典 第20版. 南山堂 ; 2015.
7) 日本神経学会用語委員会, 編. 神経学用語集 改訂第3版. 文光堂 ; 2008.
8) William Pryse-Phillips. Companion to clinical neurology 3rd ed. Oxford : Oxford University Press ; 2009.
9) Campbell WW. DeJong's The neurologic examination 7th ed. Philadelphia : Wolters Kluwer ; 2013.
10) Ropper AH, Samuels MA, Klein JP. Adams and Victor's principles of neurology 10th ed. New York : McGraw-Hill ; 2014.
11) 福武敏夫. 脊髄臨床神経学ノート. 三輪書店 ; 2014.
12) 平山惠造, 得丸幸夫, 坪井義夫, 他. 変形性頚椎症の神経障害と臨床病型-108例の分析. 神経進歩. 1993 ; 37 : 213-25.
13) 桑原聡. しびれ感の解剖・生理学. 日本神経治療学会, 監. 福武敏夫, 安藤哲朗, 冨本秀和, 編. 標準的神経治療 しびれ感. 医学書院 ; 2017. p.11-6.
17) 渡辺宏久, 勝野雅央, 祖父江元. Parkinson 病のしびれ感. 日本神経治療学会, 監. 福武敏夫, 安藤哲朗, 冨本秀和, 編. 標準的神経治療 しびれ感. 医学書院 ; 2017. p.63-6.
18) 兼本浩祐. てんかん学ハンドブック 第3版. 医学書院 ; 2012.
20) 福武敏夫. しびれ (感) の概念としびれ (感) をきたす原因・病態・疾患. 日本神経治療学会, 監. 福武敏夫, 安藤哲朗, 冨本秀和, 編. 標準的神経治療 しびれ感. 医学書院 ; 2017. p.1-10.
P.21 掲載の参考文献
1) 日本神経学会用語委員会, 編. 神経学用語集 改訂第3版. 文光堂 ; 2008.
2) Lennertz RC, Tsunozaki M, Bautista DM, et al. Physiological basis of tingling paesthesia evoked by hydroxyl-α-sanshool. J Neurosci. 2010 ; 30 : 4353-61.
5) Bernhardt M. Neuropathologische Beobachtungen. Deutsches Archiv fur Klinische Medicin. Leipzig. 1878 ; 22 : 362-93.
6) Roth WK. Meralgia paresthetica. Berlin, Karger ; 1895.
7) Bernhardt M. Ueber isoliert im Gebiete des N. cutaneous femoris extenus vorkommende Paraesthesien. Neurol Centralblatt. 1895 ; 14 : 242-4.
8) Wartenberg R. Neuritis, sensory neuritis, and neuralgia. New York : Oxford Press ; 1958. p.179-83, 206-32.
11) Sittig O. Klinische Beitrage zur Lehre von der Lokalisation der sensiblen Rindenzentren. Prager Med Wochenschr. 1914 ; 45 : 548-50.
12) Garcin R, Lapresle J. Deuxieme observation personnelle de syndrome sensitif de type thalamique et a topographie cheiro-orale par lesion localisee du thalamus. Rev Heurol (Paris). 1960 ; 103 : 474-81.
P.32 掲載の参考文献
1) 高橋愼一. しびれ感を呈する疾患. Clin Neurosci. 2018 ; 36 : 420-4.
2) 日本神経治療学会, 監. 福武敏夫, 安藤哲朗, 冨本秀和, 編. 標準的神経治療 しびれ感. 医学書院 ; 2017.
3) 高橋愼一. 全身診察法. medicina. 2014 ; 51 : 1202-4.
4) 高橋愼一. 感覚障害の神経学的検査. Clin Neurosci. 2015 ; 35 : 539-42.
5) 平山惠造. 神経症候学 (改訂第二版) I・II. 文光堂 ; 2010.
6) 鈴木則宏, 編. 神経診察クローズアップ. メジカルビュー社 ; 2011.
7) 後藤文男, 天野隆弘. 臨床のための神経機能解剖学. 中外医学社 ; 1992.
8) 岩田誠. 神経症候学を学ぶ人のために. 医学書院 ; 1994.
P.40 掲載の参考文献
1) 神田隆. 神経学を学ぶ前に知っておかねばならないこと. 医学生・研修医のための神経内科学. 中外医学社 ; 2008. p.7-8.
2) 桑原聡. しびれ感の解剖・生理学. 福武敏夫, 安藤哲朗, 冨本秀和, 編. 標準的治療 しびれ感. 医学書院 ; 2017. p.11-6.
3) 感覚障害の診かた. 田崎義昭, 斉藤佳雄, 編. ベッドサイドの神経の診かた 第15版. 南山堂 ; 1994. p.187-94.
P.50 掲載の参考文献
1) 日本神経学会用語委員会, 編. 神経学用語集 改訂第3版. 2008. 凡例 15-16.
7) 園生雅弘. 手のしびれ : myelopathy/radiculopathyとneuropathy. MB Orthop. 2016 ; 29 : 13-9.
10) 園生雅弘. MMT・針筋電図ガイドブック. 中外医学社 ; 2018.
11) 園生雅弘. 頸椎症性筋萎縮症. Brain Nerve. 2016 ; 68 : 509-19.
12) 園生雅弘. ヒステリー (転換性障害) の神経学. Brain Nerve. 2014 ; 66 : 863-71.
14) 園生雅弘. 胸郭出口症候群. Brain Nerve. 2014 ; 66 : 1429-39.
16) 園生雅弘. 脊椎脊髄疾患の電気診断学. 脊髄機能診断学. 2011 ; 33 : 1-7.
18) 園生雅弘. 神経筋の電気診断. Brain Nerve. 2007 ; 59 : 241-50.
19) 小林祥泰, 内尾祐司, 桑原聡, 他. 標準的神経治療 : 手根管症候群 (CTS). 神経治療学. 2008 ; 25 : 63-84.

B 主要疾患としびれ感, その対応

P.66 掲載の参考文献
P.75 掲載の参考文献
1) 岩田誠. 神経症候学を学ぶ人のために. 医学書院 ; 1994. p.287-92.
2) 後藤文男, 天野隆弘. 臨床のための神経機能解剖学. 中外医学社 ; 1992. p.136-51.
5) 平野健一, 今釜史郎, 石黒直樹. 原発性脊髄腫瘍の疫学. 健康管理事業団研究助成論文集. 2012 ; 28 : 41-7.
17) 桑山直也. 脊髄動静脈シャント疾患の分類. 脊椎脊髄ジャーナル. 2011 ; 24 : 244-9.
P.88 掲載の参考文献
1) 厚東篤生. 脊髄空洞症の発生病理. 神経内科. 1985 ; 23 : 1-7.
5) Fischbein NJ, Dillon WP, Cobbs C, et al. The "presyrinx" state : a reversible myelopathic condition that may precede syringomyelia. AJNR Am J Neuroradiol. 1999 ; 20 : 7-20.
7) Barnett HJM, Foster JB, Hudgson P. Syringomyelia. London : W. B. Saunders ; 1973.
10) 厚生労働省. 脊髄空洞症 (指定難病117). 難病情報センター ; 2019. Available from : http://www.nanbyou.or.jp/entry/283
11) Moriwaka F, Tashiro K, Tachibana S, et al. [Epidemiology of syringomyelia in Japan--the nationwide survey]. Rinsho Shinkeigaku. 1995 ; 35 : 1395-7.
13) 矢部一郎, 佐々木秀直. 脊髄空洞症. 神経治療学. 2017 ; 34 : 346-9.
14) Patten J. PATTEN神経診断学. 後藤文男, 監訳. 中外医学社 ; 1984.
16) 後藤文男, 天野隆弘. 臨床のための神経機能解剖学. 中外医学社 ; 1992.
18) 野川茂. 複合感覚. Clin Neurosci. 2015 ; 33 : 531-4.
19) 向井栄一郎. 脊髄空洞症の神経症候. 神経内科. 1985 ; 23 : 8-15.
20) Honan WP, Williams B. Sensory loss in syringomyelia : not necessarily dissociated. J R Soc Med. 1993 ; 86 : 519-20.
21) 岩崎喜信, 阿部弘, 井須豊彦, 他. Syringomyeliaの診断と病態像の検討. 脳と神経. 1984 ; 36 : 137-42.
22) 野川茂, 小原克之, 鈴木則宏, 他. 運動ニューロン疾患を思わせた脊髄空洞症の1例. 臨床神経学. 1987 ; 27 : 678-9.
23) 向井栄一郎, 五藤進一朗, 高橋昭, 他. 脊髄空洞症の臨床. 神経内科. 1983 ; 19 : 477-83.
P.97 掲載の参考文献
1) 桑原聡. 標準的神経治療 しびれ感. 医学書院 ; 2017. p.11-5.
4) 下島恭弘, 池田修一. 多発性硬化症. 綜合臨牀. 2006 ; 55 : 2281-6.
8) 菊地誠志. 多発性硬化症によるしびれ・痛みをどう診るか. medicina. 2008 ; 45 : 289-92.
9) 柴崎浩, 他. 多発性硬化症全国症例調査成績. 厚生省特定疾患免疫性疾患調査研究班, 平成2年度研究報告書. 1990. p.93-9.
11) 河野優, 井上聖啓. 多発性硬化症と痒み. 神経内科. 2003 ; 58 : 42-7.
15) 藤盛寿一, 中島一郎. 多発性硬化症の診断・治療の進展 多発性硬化症治療の現状と将来展望. 日本医事新報. 2018 ; 4912 : 41-6.
16) 日本神経学会, 監. 「多発性硬化症・視神経脊髄炎診療ガイドライン」作成委員会, 編. 多発性硬化症・視神経脊髄炎診療ガイドライン 2017. 医学書院 ; 2017. p.267-8.
P.107 掲載の参考文献
2) 日本神経学会, 監. 「パーキンソン病診療ガイドライン」作成委員会, 編. 序章 パーキンソン病とは 1. パーキンソン病の診断, パーキンソン病診療ガイドライン 2018. 医学書院 ; 2018. p.2-3.
6) 日本神経学会, 監. 「パーキンソン病診療ガイドライン」作成委員会, 編. 第III編 パーキンソン病診療に関する Q&A, パーキンソン病診療ガイドライン 2018. 医学書院 ; 2018. p.272-3.
12) Ford B. Pain in Parkinson's disease. Clin Neurosci. 1998 ; 5 : 63-72.
15) 吉井文均. Parkinson病の疼痛 : 最近の話題から. 神経内科. 2017 ; 86 : 205-14.
19) 曽我部昌一, 川上順子. ドパミンシステムによる痛みの修飾. Front Park Dis. 2011 ; 4 : 18-22.
20) 渡邊和之, 紺野愼一. 慢性腰痛と側坐核. Clin Neurosci. 2018 ; 36 : 1454-6.
P.113 掲載の参考文献
P.123 掲載の参考文献
3) 水上浩哉. 糖尿病性神経障害の成因とその治療. Diabetes Frontier. 2015 ; 26 : 460-5
5) 鈴木千恵子. 糖尿病性神経障害. 神経治療. 2018 ; 35 : 284-7.
6) 出口尚寿, 西尾善彦, 高嶋博. 糖尿病と自己免疫性ニューロパチー. Brain Nerve. 2014 ; 66 : 135-47.
9) 神田隆. 糖尿病性神経障害の病理. 日本臨牀. 2005 ; 63 : 482-7.
P.133 掲載の参考文献
1) 寒川真, 楠進. Guillain-Barre症候群. Clin Neurosci. 2018 ; 36 : 1035-8.
2) 小池春樹. ジカウイルスとギラン・バレー症候群. Brain Nerve. 2018 ; 70 : 113-20.
3) 寒川真, 楠進. Guillain-Barre症候群の疫学・症状と神経症候. 日本臨牀. 2015 ; 1085 : 367-73.
4) 小池春樹. Guillain-Barre症候群・慢性炎症性脱髄性多発根神経炎. 標準的治療 しびれ感. 医学書院 ; 2017. p.87-90
11) ギラン・バレー症候群, フィッシャー症候群診療ガイドライン作成委員会, 編. ギラン・バレー症候群, フィッシャー症候群 診療ガイドライン 2013. 南江堂 ; 2013.
12) 慢性炎症性脱髄性多発根ニューロパチー, 多巣性運動ニューロパチー診療ガイドライン作成委員会, 編. 慢性炎症性脱髄性多発根ニューロパチー, 多巣性運動ニューロパチー診療ガイドライン 2013. 南江堂 ; 2013.
15) 飯島正博, 祖父江元. CIDPの疫学・症状と神経症候. 日本臨牀. 2015 ; 1085 : 400-7.
17) 千葉厚郎. MAG抗体陽性ニューロパチー. 神経症候群 (第2版) II 別冊日本臨牀. 日本臨牀社 ; 2014. p.851-5.
P.142 掲載の参考文献
P.148 掲載の参考文献
4) CMT診療マニュアル編集委員会, 編. シャルコー・マリー・トゥース病診療マニュアル 改訂2版. 金芳堂 ; 2015.
7) 山下敏彦. CMTの痛み・しびれへの対応. CMT診療マニュアル編集委員会, 編. シャルコー・マリー・トゥース病診療マニュアル 改訂2版. 金芳堂 ; 2015. p.103-6.
P.155 掲載の参考文献
3) 山下太郎, 植田光晴, 安東由喜雄. 遺伝性ATTRアミロイドーシス/トランスサイレチン型家族性アミロイドポリニューロパチー. 安東由喜雄, 植田光晴, 編. アミロイドーシスのすべて-診療ガイドライン 2017とQ&A. 医歯薬出版 ; 2017 : p.32-51.
13) Kyle RA, Gertz MA. Primary systemic amyloidosis : clinical and laboratory features in 474 cases. Semin Hematol. 1995 ; 32 : 45-59.
14) Valleix S, Gillmore JD, Bridoux F, et al. Hereditary systemic amyloidosis due to Asp76Asn variant β2-microglobulin. N Engl J Med. 2012 ; 366 : 2276-83.

C 部位によるしびれ感とその対応

P.168 掲載の参考文献
1) 山脇健盛. 部位によるしびれ感とその対応 顔面 三叉神経障害. Clin Neurosci. 2018 ; 36 : 467-71.
3) 中森正博, 山脇健盛. 三叉神経障害とNumb chin症候群. Clin Neurosci. 2012 ; 30 : 556-7.
4) 平山惠造, 編. 顔面の感覚障害. 神経症候学改訂第二版 I. 文光堂 ; 2006. p.396-415.
5) 山脇健盛. 神経診察総論 神経診察に必要な診察機器. 診断と治療. 2018 ; 106 (Suppl.) : 24-33.
13) 山脇健盛. Numb chin症候群. 成人病と生活習慣病. 2014 ; 44 : 437-41.
15) Galan Gil S, Penarrocha Diago M, Penarrocha Diago M. Malignant mental nerve neuropathy : systematic review. Med Oral Patol Oral Cir Bucal. 2008 ; 13 : E616-21.
17) Zadik Y, Benoliel R, Fleissig Y, et al. Painful trigeminal neuropathy induced by oral bisphosphonate-related osteonecrosis of the jaw : a new etiology for the numb-chin syndrome. Quintessence Int. 2012 ; 43 : 97-104.
P.176 掲載の参考文献
1) 石塚直樹, 工藤雅子, 寺山靖夫. 【「しびれ感」の多彩な原因とその対応】部位によるしびれ感とその対応 上肢 頸椎症性神経根症, 頸椎症性脊髄症. Clin Neurosci. 2018 ; 36 : 472-5.
2) 田中靖久, 国分正一. 頸部神経根症と頸部脊髄症の症候による診断. 越智隆弘, 菊地臣一, 編. NEW MOOK整形外科 No. 6 頸椎症. 金原出版 ; 1999. p.30-8.
9) 園生雅弘. 頸椎症と末梢神経障害の鑑別診断-電気生理学的検査を含めて-. Brain Medical. 2013 ; 25 : 49-55.
11) 国分正一. 頸椎症性脊髄症における責任椎間板高位の神経学的診断. 臨床整形外科. 1984 ; 19 : 417-24.
12) 小野啓郎. 圧迫性脊髄症の臨床と病理. 日整会誌. 1986 : 60 ; 103-18.
13) 三原久範. 頸部脊髄症-環・小指にしびれを生じる疾患-. 関節外科. 2016 ; 35 : 776-83.
15) Spurling RG, Segerberg LH. Lateral intervertebral disk lesions in the lower cervical region. J Am Med Assoc. 1953 ; 31 : 354-9.
16) 日本整形外科学会診療ガイドライン委員会. 頸椎症性脊髄症診療ガイドライン 2015. 南江堂 ; 2007.
17) 日本ペインクリニック学会. 末梢神経症の急性炎症による痛み. 神経障害性疼痛薬物療法ガイドライン. 第2版. 真興交易医書出版部 ; 2016.
18) 寺山靖夫. しびれ, 痛みの定量的評価. medicina. 2004 ; 41 : 1290-3.
19) 工藤雅子, 寺山靖夫. 質問票などによるしびれ・痛みの評価. medicina. 2008 ; 45 : 229-31.
20) Terayama Y, Yamamoto M, Honda M, et al. Measurement of quality of life in migraine. Advanced studies in Medicine. 2001 ; 1 : 93-6.
P.186 掲載の参考文献
1) 大畑賀央, 宇佐美範恭, 谷口哲郎, 他. 過外転および外旋の術中肢位によると考えられた腕神経損傷の1例. 日本呼外会誌. 2009 ; 23 : 964-8.
3) 東原真, 園生雅弘, 橋田秀. 症例報告 電気生理学的に局在診断できた胸骨正中切開術後C8腕神経叢障害の1例. 臨床神経学. 2007 ; 47 : 160-4.
18) 園生雅弘, 安藤哲, 内堀歩, 他. True neurogenic thoracic outlet syndrome (TOS) の臨床的・電気生理学的特徴. 臨床神経生理学. 2012 ; 40 : 131-9.
P.198 掲載の参考文献
1) 菅原正登, 尾鷲和也, 尾山かおり, 他. 胸郭出口症候群の検討 頻度, 症候, 治療成績について. 臨床整形外科. 2006 ; 41 : 637-44.
2) 井手淳二. 胸郭出口症候群. 脊椎脊髄ジャーナル. 2011 ; 24 : 487-93.
3) Willbourn AJ. Thoracic outlet syndrome. In : Syllabus, Course D : Controversies in entrapment neuropathies. Rochester : American Association of Electromyography and Electrodiagnosis ; 1984. p.28-38.
4) 園生雅弘, 安藤哲朗, 内堀歩, 他. True neurogenic thoracic outlet syndrome (TOS) の臨床的・電気生理学的特徴. 臨床神経生理学. 2012 ; 40 : 131-9.
6) 井手淳二. 胸郭出口症候群の概念に関する争点. 脊椎脊髄ジャーナル. 2012 ; 25 : 607-11.
7) Sevy JO, Dulebohn SC. Carpal tunnel syndrome. StatPearls [Internet]. Treasure Island (FL) : StatPearls Publishing ; 2017.
9) 安藤哲朗. 頸椎症の診療. 臨床神経学. 2012 ; 52 : 469-79.
10) 日本神経治療学会, 監. 標準的神経治療 : 手根管症候群. 2007. https://www.jsnt.gr.jp/guideline/img/syukonkan.pdf
11) 野寺裕之. 手根管症候群の電気診断. 臨床神経生理学. 2013 ; 41 : 164-71.
14) Nishihara T, Oh SJ. Ulnar neuropathy : an improved method of diagnosis. Arch Phys Med Rehabil. 1976 ; 57 : 602.
15) Aleksenko D, Dulebohn SC. Guyon canal syndrome. StatPearls [Internet]. Treasure Island (FL) : StatPearls Publishing ; 2017.
17) 北村英二, 濱田潤一, 鈴木康輔, 他. Pure motor isolated syndromeを呈した脳梗塞の1例. 臨床神経学. 2010 ; 50 : 572-7.
P.208 掲載の参考文献
1) 日本脊椎脊髄病学会. 脊椎脊髄病用語事典改訂第5版. 南江堂 ; 2015.
3) 松本守雄, 千葉一裕, 戸山芳昭. 【高齢者の腰痛診療】高齢者腰椎椎間板ヘルニアの病態と治療. Orthopaedics. 2009 ; 22 : 53-9
4) 岡田英次朗, 浦部忠久, 関口治, 他. 椎体scallopingを呈した腰椎椎間板ヘルニアの1例. 臨床整形外科. 2006 ; 41 : 701-4.
5) 細金直文, 松本守雄, 戸山芳昭. 【ロコモティブシンドローム 運動器科学の新時代】主な疾患 腰部椎間板ヘルニアの診断と治療. 医学のあゆみ. 2011 ; 236 : 507-12.
6) 千葉一裕, 松本守雄, 石井賢, 他. 【腰・下肢痛の診断と治療】治療 手術 適応と手技 椎間板ヘルニア. 痛みと臨床. 2007 ; 7 : 140-7.
7) 奥島雄一郎, 千葉一裕, 松本守雄, 他. 【腰椎椎間板ヘルニアの治療 最近の動向】 ヘルニアの自然経過 ヘルニアの自然縮小 単純MRIによる観察. 骨・関節・靱帯. 2001 ; 14 : 655-8.
9) 岡田英次朗, 手塚正樹, 柳本繁, 他. 手術手技シリーズ 腰椎椎間板ヘルニアに対する後方内視鏡下手術. Bone Joint Nerve. 2011 ; 1 : 397-401.
10) 岡田英次朗, 松本守雄. 【脊椎・脊髄-up to date】脊椎・脊髄疾患と治療 腰椎椎間板ヘルニア 内視鏡下ヘルニア摘出術. Clin Neurosci. 2012 ; 30 : 1138-40.
11) 松本守雄, 千葉一裕, 戸山芳昭. 腰椎椎間板ヘルニア治療の最前線 内視鏡下椎間板ヘルニア摘出術 その適応, 利点および問題点. 臨床整形外科. 2007 ; 42 : 209-14.
13) 篠崎義雄, 小川潤, 磯貝宜広, 他. 腰仙椎移行部椎間孔狭窄の病態 腰仙椎椎間孔の形態とL5神経根の走行に着目して. 臨床整形外科. 2015 ; 50 : 509-17.
14) 篠崎義雄, 小川潤, 磯貝宜広, 他. 腰仙椎移行部椎間孔狭窄の病態 L5/S1 椎間高位の骨棘の関与. 整形外科. 2014 ; 65 : 1-8.
15) 篠崎義雄, 小倉洋二, 小林喜臣, 他. 腰仙椎移行部椎間孔狭窄「症」における椎間孔狭窄・神経根横走の程度と発症因子の検討. J Spine Res. 2018 ; 9 : 1377-82.
18) 岡田英次朗, 渡辺航太, 松本守雄. 【ロコモの視点を交えた腰部脊柱管狭窄症】棘突起縦割式椎弓切除術. Loco Cure. 2015 ; 1 : 222-7.
19) 原田大朗, 松本守雄, 中村雅也, 他. 腰部脊柱管狭窄症手術例における足底部しびれの遺残. 東日本整形災害外科学会雑誌. 2005 ; 17 : 65-8.
P.216 掲載の参考文献
P.226 掲載の参考文献
1) O'Brien M. Aids to the examination of the peripheral nervous system 5th ed. Saunders Elsevier ; 2010.
2) 松崎昭. 伏在神経の絞扼性障害. 骨・関節・靱帯. 1994 ; 7 : 899-905.
9) 松崎昭夫, 高岸直人, 清水万喜夫, 他. 日常外来で経験されるEntrapment Neuropathyについて. 整形外科と災害外科. 1973 ; 22 : 377-9.
10) Oh SJ. Clinical electromyography : nerve conduction studies. Lippincott Williams & Wilkins ; 2003.
12) 正門由. 【臨床ですぐ役立つ 症候からの筋電図検査の組み立て方】下肢の感覚障害と筋力低下 総腓骨神経麻痺を中心に. J Clin Rehabil. 2004 ; 13 : 1098-105.
13) 園生雅弘. MMT・針筋電図ガイドブック. 中外医学社 ; 2018. p.206-8.
P.233 掲載の参考文献
1) 亀山隆. 標準的神経治療 しびれ感. 医学書院 ; 2017 ; 50-5.
2) 糸岐一茂, 原田大樹, 千草佳翔, 他. 脊椎脊髄外科におけるMRIの進歩と臨床応用. 整形・災害外科. 2017 ; 60 : 499-508.
3) 東原真奈, 園生雅弘. 体性感覚誘発電位. Clin Neurosci. 2016 ; 34 : 801-4.
5) 中井俊一, 園生雅弘, 所澤安展, 他. 電気生理学的に証明された, 両側副深腓骨神経を併存する前足根管症候群の1例. 臨床神経生理学. 2008 ; 36 : 253-6.
7) Oh SJ, Sarala PK, Kuba T, et al. Sensory nerve conduction velocity of the plantar nerves : a superior objective diagnostic test for tarsal tunnel syndrome. Trans Am Neurol Assoc. 1978 ; 103 : 256-8.
P.241 掲載の参考文献
1) International Classification of Sleep Disorders 3rd ed. Darien, IL : American Academy of Sleep Medicine ; 2014.
9) 松原健朗, 鈴木圭輔, 岡村穏, 他. 内包後脚梗塞後にrestless shoulderを認めた70歳女性. 臨床神経学. 2017 ; 57 : 711-5.

最近チェックした商品履歴

Loading...