腎臓内科グリーンノート

出版社: 中外医学社
著者:
発行日: 2021-07-30
分野: 臨床医学:内科  >  腎臓
ISBN: 9784498224728
電子書籍版: 2021-07-30 (1版1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

6,160 円(税込)

電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

6,160 円(税込)

商品紹介

難しい腎臓疾患の診療をとことんわかりやすく! 診断基準,治療ガイドラインなど,短時間で必要十分な情報が得られる1冊.定番も新規薬剤も処方を具体的に解説し,現場で役立つ必携書.医学部生が臨床実習で病棟に出たときに疾患概念を手早く把握するのにも最適! 血管・血圧と関連する腎疾患や腎性貧血,小児科からのトランジションなど最新情報とコツをコンパクトに学べるポケットの相棒.

目次

  • 1.基礎的事項
     1.腎臓の解剖・機能
     2.臨床検査値について(生化学・尿沈渣)
     3.生理機能検査(腎臓超音波検査を中心に)
     4.放射線・核医学検査について(腎性全身性線維症NSFも含む)
     5.腎生検の適応,実施法,読み方の基本

    2.水電解質・酸塩基平衡
     1.水代謝・Naの異常
     2.輸液の基本
     3.Kの異常
     4.酸塩基平衡異常
        A▼酸塩基平衡の生理学
        B▼酸塩基平衡へのアプローチ
        C▼代謝性アシドーシス
        D▼代謝性アルカローシス
     5.Ca・P・Mgの異常〈岩津好隆〉

    3.急性腎障害(AKI)
     1.定義・病態
     2.バイオマーカー
     3.治療・対策

    4.慢性腎臓病(CKD)
     1.病態・発展機序
     2.管理・治療
     3.貧血管理
     4.骨代謝CKD/MBD管理

    5.糸球体疾患
     1.糸球体疾患を疑うのはどんなとき?
     2.急性腎炎症候群の診断と治療
     3.急速進行性糸球体腎炎(RPGN)
     4.ANCA関連血管炎(AAV)
     5.抗基底膜抗体病(Anti-glomerular basement membrane disease)
      (旧称:Goodpasture syndrome)
     6.慢性糸球体腎炎(おもにIgA腎症)の診断と治療

    6.ネフローゼ症候群の診断と治療
     1.微小変化型ネフローゼ症候群
     2.巣状糸球体硬化症
     3.膜性腎症(MN)
     4.膜性増殖性糸球体腎炎(MPGN)
     5.フィンランド型先天性ネフローゼ症候群

    7.尿細管・間質疾患
     1.尿細管・間質疾患を疑うのはどんなとき?─鑑別疾患について─
     2.急性尿細管壊死
     3.薬剤性腎障害
     4.間質性腎炎
     5.遺伝性腎疾患
       A▼腎性糖尿
       B▼Fanconi症候群
       C▼Dent病
       D▼Liddle症候群
       E▼Bartter症候群/Gitelman症候群
       F▼予後
     6.膀胱尿管逆流症

    8.糖尿病性腎臓病
     糖尿病性腎臓病の病態・診断・治療
       A▼病態・発展機序
       B▼管理・治療

    9.血管・高血圧と関連する腎臓疾患
     1.腎血管性高血圧症
     2.腎硬化症(良性・悪性)・腎実質性高血圧
       A▼(良性)腎硬化症
       B▼悪性腎硬化症(悪性高血圧)
       C▼腎実質性高血圧
     3.コレステロール塞栓症(CCE)
     4.血栓性腎血管病(腎梗塞・腎静脈血栓症)
       A▼腎梗塞
       B▼腎静脈血栓症
     5.結節性多発動脈炎(PAN)

    10.血栓性細小血管症
     TMA(HUS/TTP)

    11.膠原病とその近縁疾患による腎疾患
     1.全身性エリテマトーデス(SLE)
     2.抗リン脂質抗体症候群
     3.関節リウマチ(RA)
     4.全身性強皮症(SSc)
     5.シェーグレン症候群(Sjögren’s Syndrome)
     6.クリオグロブリン血症性血管炎
     7.IgA血管炎(Henoch-Schönlein紫斑病)

    12.高尿酸血症
     1.高尿酸血症の病態・診断
     2.高尿酸血症の治療

    13.腎疾患の治療
     1.非薬物療法
       A▼生活指導
       B▼栄養指導
     2.CKD患者の運動療法とリハビリテーション
       A▼運動と腎臓
       B▼運動療法とリハビリテーションの異同
       C▼CKDにおける腎保護療法としての運動の位置づけ
       D▼高齢CKD患者への運動療法とリハビリテーションの意義
     3.薬物療法(1) 主な薬の使い方
     4.薬物療法(2) CKD患者の痛み止め・下剤の使い方のコツ

    14.遺伝性疾患
     1.ADPKD
     2.ミトコンドリア病
     3.Alport症候群
     4.菲薄基底膜病(TBMD)
     5.Fabry病

    15.尿路感染症
     尿路感染症─膀胱炎・腎盂腎炎を中心に

    16.腎・尿管結石
     尿路結石の基本

    17.世代特異的な病態・診療
     1.妊娠と腎臓・妊娠高血圧症候群
     2.高齢者の腎臓病
     3.小児科から内科へのトランジション

    18.末期腎不全
     1.病態・腎代替療法の基礎的な事項

    付録 腎疾患の治療薬 投与量

最近チェックした商品履歴

Loading...