系統看護学講座 人体の構造と機能[1] 解剖生理学 第11版

出版社: 医学書院
著者:
発行日: 2022-01-31
分野: 看護学  >  看護教育/研究
ISBN: 9784260046879
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

4,180 円(税込)

商品紹介

解剖学と生理学を融合させ、カリキュラムに対応し、学生の理解をより促す構成となっています。
人体を、そのはたらきからとらえ、器官系を有機的に結びつけた構成とすることによって、看護学生に必要な解剖学・生理学の知識を網羅し、かつ興味をもちながら体系的に理解できる内容を目ざしました。
第1章は、器官系から人体を説きおこす新たな構成としました。人体にはさまざまな機能をもつ器官があることを説明し、人体の部位とも結びつけることで、人体のイメージを明確化します。また、ホメオスタシスの概念を、章全体で意識した記述としています。
新設の第11章では、看護技術を理解するうえで重要な体表解剖を取り上げました。
臨床での実践につながる解剖生理学の知識をコラム「臨床との関連」に記述し、臨床での実践を意識して学習できるよう各所に配置しました。解剖生理学を学習する動機づけと学習意欲の向上につなげます。

目次

  • 序章 人体の構造と機能を学ぶために

    第1章 解剖生理学のための基礎知識
     A 構造からみた人体
     B 人体のさまざまな器官
     C 素材からみた人体

    第2章 栄養の消化と吸収
     A 口・咽頭・食道の構造と機能
     B 腹部消化管の構造と機能
     C 膵臓・肝臓・胆囊の構造と機能
     D 腹膜

    第3章 呼吸と血液のはたらき
     A 呼吸器の構造
     B 呼吸
     C 血液

    第4章 血液の循環とその調節
     A 循環器系の構成
     B 心臓の構造
     C 心臓の拍出機能
     D 末梢循環系の構造
     E 血液の循環の調節
     F リンパとリンパ管

    第5章 体液の調節と尿の生成
     A 腎臓
     B 排尿路
     C 体液の調節

    第6章 内臓機能の調節
     A 自律神経による調節
     B 内分泌系による調節
     C 全身の内分泌腺と内分泌細胞
     D ホルモン分泌の調節
     E ホルモンによる調節の実際

    第7章 身体の支持と運動
     A 骨格とはどのようなものか
     B 骨の連結
     C 骨格筋
     D 体幹の骨格と筋
     E 上肢の骨格と筋
     F 下肢の骨格と筋
     G 頭頸部の骨格と筋
     H 筋の収縮
     I 運動と代謝

    第8章 情報の受容と処理
     A 神経系の構造と機能
     B 脊髄と脳
     C 脊髄神経と脳神経
     D 運動機能と下行伝導路
     E 感覚機能
     F 体性感覚と上行伝導路
     G 眼の構造と視覚
     H 耳の構造と聴覚・平衡覚
     I 味覚と嗅覚
     J 痛み(疼痛)
     K 脳の統合機能

    第9章 身体機能の防御と適応
     A 皮膚の構造と機能
     B 生体の防御機構
     C 体温とその調節

    第10章 生殖・発生と老化のしくみ
     A 男性生殖器
     B 女性生殖器
     C 受精と胎児の発生
     D 成長と老化

    第11章 体表からみた人体の構造

    巻末資料
     1 解剖学によく出る漢字と概念
     2 解剖生理学を学ぶための化学の基礎知識

最近チェックした商品履歴

Loading...