社会を動かすマクロソーシャルワークの理論と実践

出版社: 中央法規出版
著者:
発行日: 2021-11-20
分野: 医療技術  >  介護/福祉
ISBN: 9784805883808
電子書籍版: 2021-11-20
電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

3,080 円(税込)

商品紹介

マクロソーシャルワークの射程を整理したうえで、マクロソーシャルワーク実践に求められる価値や理論、機能を解説。多様性の尊重や社会正義の実現を図る3つの事例から、実践の具体的なヒントも明示。今後のマクロソーシャルワーク発展の礎となる1冊。

目次

  • 表紙
  • はじめに
  • 本書の位置づけ
  • 本書における用語の解説
  • 目次
  • 序章
  • 第1節 ソーシャルワーク専門職に求められる役割等について
  • 第2節 令和元年度社会福祉士養成課程における教育内容等の見直しについて
  • 第3節 ソーシャルワーク機能に関する調査研究の取組みについて
  • 第4節 本書の出版の出発点とその経過
  • 第5節 本書の意義と活用方法について
  • 第1章 マクロソーシャルワークの基盤となる価値と倫理
  • 第1節 マクロソーシャルワークの基盤としての価値
  • 第2節 ソーシャルワーク専門職のグローバル定義
  • 第3節 ソーシャルワークの原理とソーシャルワーク専門職の倫理綱領
  • 第2章 マクロソーシャルワークの射程と理論的枠組み
  • 第1節 マクロソーシャルワークの位置づけをめぐる議論
  • 第2節 マクロソーシャルワークの射程
  • 第3節 マクロソーシャルワーク実践の理論的枠組み
  • 第3章マクロソーシャルワークの展開と過程
  • 第1節 マクロソーシャルワークの展開と過程の枠組み
  • 第2節 マクロソーシャルワーク実践事例
  • 事例 1 制度を超えた24時間ホームヘルパー派遣事業の実現過程
  • 事例 2 みま~も ( 高齢者見守りネットワーク ) 構築の実践
  • 事例 3 多文化共生、国内におけるイスラム文化への差別・偏見をなくす実践
  • 第4章 ソーシャルワーク専門職に求められるマクロレベルのソーシャルワーク機能
  • 第1節 ソーシャルワーク専門職の主要な機能
  • 第2節 本書におけるマクロレベルのソーシャルワーク機能
  • 第3節 事例にみるマクロレベルのソーシャルワーク機能を果たすために必要な要素
  • 第4節 まとめ
  • まとめ
  • 第1節 本書におけるマクロソーシャルワークの到達点
  • 第2節 マクロソーシャルワーク実践に求められる価値・知識・技術
  • 第3節 これからのマクロソーシャルワークの方向性
  • 編集委員会委員一覧
  • 奥付

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

第1章 マクロソーシャルワークの基盤となる価値と倫理

P.38 掲載の参考文献
1) 木下大生『ソーシャルアクション! あなたが社会を変えよう! はじめの一歩を踏み出すための入門書』ミネルヴァ書房, pp.128-211, 2019年
2) 片岡信之「ソーシャルワークのグローバル定義における新概念と翻訳の問題 (特集 : ソーシャルワークの世界 : グローバルアジェンダ, 新定義をふまえて) 」『ソーシャルワーク研究』第41巻 第2号, pp.146-152, 2015年
3) 木村真理子「グローバリゼーションとソーシャルワーク―ソーシャルワーク専門職 : グローバル定義採択と国際ソーシャルワーカー連盟 (IFSW) の新たな役割- (特集 : ソーシャルワークの世界 : グローバルアジェンダ, 新定義をふまえて) 」『ソーシャルワーク研究』第41巻 第2号, pp.93-103, 2015年
4) Ife, J. Human rights, social justice or social inclusion : Evaluating alternative foundations for social work, Paper presented at the 26th Joint Conference of the Australian Association of Social Workers. International Federation of Social Workers, etc (unpublished). pp. 26-9, September, 1999.
5) 三島亜紀子「ソーシャルワークのグローバル定義における多様性 (ダイバーシティ) の尊重 : 日本の社会福祉教育への「隠れたカリキュラム」視点導入の意義」『ソーシャルワーク学会誌』第30号, pp.1-12, 2015年
6) L. ドミネリ, 上野谷加代子・所めぐみ監訳『グリーンソーシャルワークとは何か-環境正義と共生社会実現』ミネルヴァ書房, p.245, 2017年
7) S. バンクス, 石倉康次・児島亜紀子・伊藤文人監訳『ソーシャルワークの倫理と価値』法律文化社, p.106, 2016年
石川久展「わが国におけるミクロ・メゾ・マクロソーシャルワーク 実践の理論的枠組みに関する一考察 ピンカスとミナハンの4つのシステムを用いてのミクロ・メゾ・マクロ実践モデルの体系化の試み」『Human Welfare』第11巻 第1号, pp.25-37, 2019年

第2章 マクロソーシャルワークの射程と理論的枠組み

P.66 掲載の参考文献
1) 石川久展「わが国におけるミクロ・メゾ・マクロソーシャルワーク実践の理論的枠組みに関する一考察 : ピンカスとミナハンの4つのシステムを用いてのミクロ・メゾ・マクロ実践モデルの体系化の試み」『Human Welfare』第11巻 第1号, pp.25-37, 2019年
2) Rothman, J., & Mizrahi, T. Balancing Micro and Macro Practice : A Challenge for Social Work. Social Work, 59 (1), pp.91-93, 2014.
3) Netting, F. E. Macro Social Work Practice, Encyclopedia of Social Work, NASW, 2008.
4) Rothman, J., Erlich, L.E., Tropman, J.E. STRATEGIES OF COMMUNITY INTERVENTION, Eddie Bowers Publishing co., inc., pp.141-170, 2008.
5) CSWE Introduction, SPECIALIZED PRACTICE CURRICULAR GUIDE for MACRO SOCIAL WORK PRACTICE, 2015 EPAS Curricular Guide Resource Series, xix-xxvi, 2018.
6) Bruegge mann, W. G. The practice of MACRO SOCIAL WORK FOURTH EDITION, Brooks/cole, Cengage Learning, p.8, 2014.
7) Netting, F. E. Kettner, P. M. McMurtry, S. L. Thomas, M. L. Social Work Macro Practice SIXTH EDITION, PEARSON, 2017.
8) 岡本民夫「マクロ・ソーシャルワーク」京極高宣監修『現代福祉学レキシコン』雄山閣出版, p.168, 1993年
9) 小山隆「社会福祉実践の枠組み (5) 形態」仲村優一・一番ケ瀬康子・右田紀久恵監修『エンサイクロペディア社会福祉学』中央法規出版, p.624, 2007年
10) 高森敬久・高田真治・加納恵子・定藤丈弘『コミュニティ・ワーク-地域福祉の理論と方法』海声社, p.116, 1989年
11) 野口友紀子「戦後日本の社会福祉にみる『地域組織化』の生成過程-1945-60年のコミュニティ・オーガニゼーションの議論から」『社会事業史研究』第49号, pp.19-33, 2016年
12) 室田信一「アメリカの社会福祉教育とマクロ実践のコンピテンシー」『人文学報』第469巻, pp.309-336, 2013年
13) Pincus, A., & Minahan, A., Social Work Practice : Model and Method, F. E. Peacock Publishers, 1973.

第3章マクロソーシャルワークの展開と過程

P.70 掲載の参考文献
1) 石川久展 「わが国におけるミクロ・メゾ・マクロソーシャルワーク実践の理論的枠組みに関する一考察-ピンカスとミナハンの4 つのシステムを用いてのミクロ・メゾ・マクロ実践モデルの体系化の試み」『Human Welfare』第11巻 第1号, pp.25-37, 2019年
公益社団法人日本社会福祉士会HP 「ソーシャルワーク専門職のグローバル定義」「ソーシャルワーク専門職のグローバル定義の日本における展開」 2017年 https://www.jacsw.or.jp/06_kokusai/index.html#kokusaiiinnkai
公益社団法人日本社会福祉士会『厚生労働省平成30年度生活困窮者就労準備支援事業費等補助金社会福祉推進事業 ソーシャルワーク専門職である社会福祉士のソーシャルワーク機能の実態把握と課題分析に関する調査研究事業 報告書』2019年3月
P.89 掲載の参考文献
1) 「ソーシャルワーカーの倫理綱領」 http://www.japsw.or.jp/syokai/rinri/sw.html
2) 石川久展「わが国におけるミクロ・メゾ・マクロソーシャルワーク実践の理論的枠組みに関する一考察 : ピンカスとミナハンの4つのシステムを用いてのミクロ・メゾ・マクロ実践モデルの体系化の試み」『Human Welfare』第11巻 第1号, pp.25-37, 2019年
P.109 掲載の参考文献
1) 全国地域包括・在宅介護支援センター協議会HP「地域包括・在宅介護支援センターについて」
2) 厚生労働省「地域共生社会に向けた包括的支援と多様な参加・協働の推進に関する検討会 中間とりまとめ」
3) みま~もHP http://mima-mo.net/
「ソーシャルワーカーの倫理綱領」 http://www.japsw.or.jp/syokai/rinri/sw.html
日本社会福祉士会「ソーシャルワーク専門職である社会福祉士のソーシャルワーク機能の実態把握と課題分析に関する調査研究事業報告書」2019年
P.130 掲載の参考文献
1) 店田廣文「世界と日本のムスリム人口 2018年」『人間科学研究』第32巻 第2号, pp.253-262, 2019年
大濱裕「参加型地域社会開発 (PLSD) の理論と実践-新たな理論的枠組みの構築と実践手法の創造」, ふくろう出版, 2007年
「イスラームの基本知識 信仰・崇拝行為・徳・預言者ムハンマドの生涯」宗教法人東京・トルコ・ディヤーナト・ジャーミイ
瀧井宏臣「モスクへおいでよ」小峰書店, 2018年
公益社団法人かながわ国際交流財団「イスラームの子どもたちを理解するために」2018年3月改正
「イスラム教徒, 2100年には最大勢力 世界の宗教人口予測」日本経済新聞 2015年4月6日付
公益社団法人日本社会福祉士会「滞日外国人支援基礎力習得のためのガイドブック」2019年
「(仮称) 川崎市差別のない人権尊重のまちづくり条例」 (素案) に関するパブリックコメント手続の実施結果について, 川崎市HP 2019年11月15日付
石川久展「わが国におけるミクロ・メゾ・マクロソーシャルワーク実践の理論的枠組みに関する一考察-ピンカスとミナハンの4 つのシステムを用いてのミクロ・メゾ・マクロ実践モデルの体系化の試み」『Human Welfare』第11巻 第1号, pp.25-37, 2019年
『厚生労働省平成30年度生活困窮者就労準備支援事業費等補助金社会福祉推進事業 ソーシャルワーク専門職である社会福祉士のソーシャルワーク機能の実態把握と課題分析に関する調査研究事業 報告書』2019年3月
外務省「SDGs」 https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/index.html
「ソーシャルワーク専門職のグローバル定義」「ソーシャルワーク専門職のグローバル定義の日本における展開」2017年 公益社団法人日本社会福祉士会HP https://www.jacsw.or.jp/06_kokusai/index.html#kokusaiiinnkai
「社会福祉士の倫理綱領」2020年 公益社団法人日本社会福祉士会HP https://www.jacsw.or.jp/citizens/rinrikoryo/documents/rinri_koryo.pdf
下山茂「イスラームここが知りたい毎日 1~29」YouTube 配信 (2021年9月1日現在)

第4章 ソーシャルワーク専門職に求められるマクロレベルのソーシャルワーク機能

P.144 掲載の参考文献
1) 公益社団法人日本社会福祉士会編集「基礎研修テキスト上巻」pp.36-43, 2015年

最近チェックした商品履歴

Loading...