カラー写真で学ぶ 柔道整復師・鍼灸師のための運動器疾患のとらえ方と臨床応用

出版社: 医歯薬出版
著者:
発行日: 2023-05-15
分野: 医療技術  >  リハビリ技術
ISBN: 9784263240953
シリーズ: カラー写真で学ぶ
電子書籍版: 2023-05-15 (第1版第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日

4,400 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

4,400 円(税込)

商品紹介

複雑な病態をともなう運動器疾患を「力学的弱点15部位」別に解説!
臨床に直結するエッセンスを集約した必読書!

目次

  • I 運動器疾患の基礎編
     1 上手な臨床家とは
       評価の意義
       評価の基礎
       手技の紹介(1)
       手技の紹介(2)
     2 力学的弱点部位と負の連鎖
       力学的弱点部位とは
       負の連鎖とは
       テンセグリティーからみえる負の連鎖
       アライメントのとらえ方
       胸椎後弯のとらえ方
     3 股関節の重要性
       股関節の役割(アライメントの調整)
       股関節の役割(力の分散)
     4 靱帯の役割
       靱帯の知識
     5 筋膜の特徴と機能
       筋膜の知識
     6 インナーマッスルとアウターマッスルの特徴と役割
       インナーマッスルとアウターマッスル間の代償作用
     7 抗重力筋の特徴
       抗重力筋のとらえ方
     8 筋短縮の評価
       筋短縮の考え方と影響
     9 筋の代償作用
       筋の代償作用
     10 ストレッチングの基礎
       ストレッチングの知識
     11 アライメント
       アライメントのとらえ方
       アライメントと臨床例
     12 骨形態からわかること
       肩甲骨を内・上方からみる
       寛骨と仙骨の関節面の位置と形態
       股関節の関節窩と骨頭周辺の形態
       膝関節面の形状(内側と外側の比較)
       距骨と足底の構造
       頸椎 椎間関節
       腰椎 椎間関節
       L2-L3とL5-S1椎間関節の形状の比較
     13 関節運動(包内・包外運動)
       包内運動の事例
       不動と経時的変化
     14 絞扼神経障害
       絞扼神経障害とは
       主な絞扼部位(上肢)
       主な絞扼部位(下肢)
     15 目指すは軟部組織
       軟部組織の知識 (1)筋硬結(muscle induration)
       軟部組織の知識 (2)腱鞘炎(tenosynovitis)
       軟部組織の知識 (3)関節包
       軟部組織の知識 (4)脂肪体
       軟部組織のアプローチ
     16 手技と自動運動の指導
       運動指導の例
     17 EBM
     18 クリニカルリーズニング
       クリニカルリーズニングの知識
     19 フレイル
       フレイルの基礎知識 (1)評価手段
       フレイルの基礎知識 (2)予防のための知識
    II 臨床応用編
     1 15部位とは
     2 15部位の負の連鎖
     3 15部位の解説
      (1)股関節の機能障害
       股関節の機能と役割
       関連知識
       主な手技
       運動指導
      (2)後頭下筋群の短縮と上位頸椎の可動性低下
       上位頸椎と後頭下筋群の解剖と機能
       関連知識
       主な手技
       運動指導
      (3)僧帽筋(上部線維)と肩甲挙筋の代償作用
       僧帽筋(上部繊維:下行部)と肩甲挙筋の機能と役割
       関連知識
       主な手技
       運動指導
      (4)肩甲骨のマルアライメント
       肩甲骨の機能と役割
       関連知識
       主な評価と手技
       運動指導
      (5)上位胸椎の後弯
       上位胸椎の形状と役割
       関連知識
       主な手技
       運動指導
      (6)腰方形筋・腹横筋・広背筋の弱化と短縮
       腰方形筋,腹横筋,広背筋の機能と役割
       関連知識
       主な手技
       運動指導
      (7)椎間関節の機能障害
       腰椎椎間関節(腰仙関節:L5-S1含む)の特徴と機能
       関連知識
       主な手技
       運動指導
      (8)仙腸関節の機能障害
       仙腸関節の形状と機能
       関連知識
       主な手技
       運動指導
      (9)多裂筋と後仙腸靱帯の弱化
       多裂筋と後仙腸靭帯の機能と役割
       関連知識
       主な手技
       運動指導
      (10)インナーマッスルの弱化と短縮
       股関節インナーマッスルの特徴と役割
       関連知識
       主な手技
       運動指導
      (11)アウターマッスルの特徴と役割
       股関節アウターマッスルの代償作用
       関連知識
       主な手技(ストレッチング)
       運動指導
       簡易評価表(腰部用)の紹介
      (12)半膜様筋腱膜と腓腹筋内側頭間の滑走障害
       膝窩部(半膜様筋,腓腹筋内側頭,膝窩筋)の解剖と機能
       関連知識
       主な手技
       運動指導
      (13)下腿の回旋障害
       下腿の回旋と意義
       関連知識
       主な手技
       運動指導
      (14)距腿関節の機能障害
       距腿関節(距骨のすべり)の機能と役割
       関連知識(距踵関節を含む)
       主な手技
       運動指導
      (15)足部底屈筋の機能障害
       足趾底屈筋の機能と役割
       関連知識
       運動指導

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

参考資料

P.85 掲載の参考文献
荒井秀典 : サルコペニアおよびフレイル. 理学療法学, 45 : 417-421, 2018.
池添冬芽, 他 : スクワット肢位における足圧中心位置の違いが下肢筋の筋活動に及ぼす影響. 理学療法学, 30 (1) : 8-13, 2003.
池田聡, 他 : 高齢化と筋肉・筋力の運動生理. 34 : 7-11, 総合リハ. 2006.
石井愼一郎, 他 : 骨・関節系疾患の動作分析. PTジャーナル, 34 (4) : 286, 2000.
市橋則明, 他 : 骨格筋研究. 理学療法学, 37 : 552-556, 2010.
市橋則明, 他 : 運動器障害に対する理学療法のエビデンス. 理学療法学, 40 : 264-268, 2013.
宇佐英幸, 他 : MRIによる背臥位での一側および両側股関節屈曲運動の解析. 理学療法学, 37 : 1-8, 2010.
岡島誠一郎 : 末梢神経損傷および末梢神経再生の基礎. 1-16, 金原出版. 2000.
越智淳三 : 解剖学アトラス 第1版. p49, 文光堂, 1989.
沖田孝一 : 運動療法の抗炎症効果. PTジャーナル, 45 : 503-512, 2011.
沖田実 : 関節可動域制限の発生メカニズムとその対処. 理学療法学, 39 : 226-229, 2012.
加藤浩, 他 : 変形性膝関節症の機能評価. MB Orthop, 25 (6) : 14-24, 2012.
加藤浩 : 股関節疾患に対する理学療法. 理学療法学, 40 : 273-275, 2013.
河上敬介, 他 : 骨格筋の形と触察法. 大峰閣, 1998.
川上泰雄 : 骨格筋の機能を決定する形態学的要因. 筋の科学事典. 朝倉書店, 2002.
神田賢, 他 : 地域在住高齢者女性の慢性肩凝り有訴に影響を及ぼす因子. 理学療法学, 46 : 407-416, 2019.
木藤伸宏 : 変形性膝関節症に対する理学療法. 理学療法学, 35 (8) : 428-430, 2008.
木藤伸宏, 他 : 変形性膝関節症に対する姿勢・動作の臨床的視点と理学療法. PTジャーナル, 40 (3) : 193-203, 2006.
Kendall. HO/Kendall FP : Muscle testing and function. 2nd ed. The Williams & Wilkins Com. 1971.
国中優治 : 機能解剖学的に捉えた膝関節の運動学. 理学療法, 24 : 733-743, 2007.
神戸晃男, 他 : 股関節に関連して. PTジャーナル, 37 : 239-245, 2003.
後藤亜由美,他 : サルコペニア研究の現状と臨床への応用. 理学療法学, 45 : 332-341, 2018.
越野裕太, 他 : 足背屈可動域と方向転換動作の足背屈・内反との関係. 体力科学, 61 : 487-493, 2012.
紺野愼一 : 運動器の計測線・計測値ハンドブック. 南江堂, pp118-119, 2012.
斉藤昭, 他 : 変股症が仙腸関節に与える影響. 臨整外, 37 : 231-236, 2002.
斉藤昭, 他 : 変股症からみた仙腸関節. 関節外科, 23 : 87-93, 2004.
斉藤貴徳 : 梨状筋症候群の診断と治療. MB Orthop, 24 : 63-74, 2011.
佐藤光三, 他 : 脊椎骨粗鬆症における脊椎変形と腰背痛の検討. 整災外科, 28 : 679-686, 1985.
佐藤満, 他 : 転倒リスク因子としての足底触覚閾値の有用性. 理学療法学, 47 : 463-473, 2020.
Shirley A. Sahrmann. : 運動機能障害症候群のマネジメント (竹井仁 : 監訳). 医歯薬出版, 154-157, 2005.
Srinivasan. R.C, et al : Clinical Anatomy, 20 : 144-149, 2007.
Singh. K, et al : J of Morphology, 251 : 323-332, 2002.
篠原靖司, 他 : 足関節インピンジメントの診断と治療. 整・災外, 53 : 1489-1500, 2010.
竹井仁 : 筋肉の評価. 理学療法学, 38 : 288-291, 2011.
竹内義享, 他 : ラット後肢長指伸筋における筋紡錘の分布に関する研究. 解剖学雑誌, 70 : 313-321, 1995.
Takeuchi Y, et al : Differences in the density of sympathetic nerve fibers in the anterior walls of the rat extensor digitorum longus muscle. Anatomical Science Internatioal, 77 : 51-57, 2002
竹内良平, 他 : バイオメカニクスよりみた膝関節症の疼痛発生メカニズム. MB Med Reha, 32 : 1-8, 2003.
田中創, 他 : 変形性膝関節症の理学療法における足底挿板の活用. 理学療法, 28 (3) : 443-456, 2011.
壇順司 : 足関節の機能解剖. 理学療法学, 40 : 326-330, 2013.
対馬永輝 : 異常歩行の運動学的分析. 関節外科, 30 (2) : 147-155, 2011.
デイビット J. マギー : 運動器リハビリテーションの機能評価 II 4ed. (陶山哲夫, 他 : 監訳). エルゼビア・ジャパン, 2006.
David WS : Magnetic resonance imaging in Orthopaedics and sports medicine. 3 ed. Vol.1 2 2007. Lippincott Williams & Wilkins
寺田春水ら : 解剖実習の手引き 第12版. 南山堂, 1988.
寺山和雄ら : 標準整形外科学 (第7版). 医学書院. 2001. (一部改変)
友成健, 他 : 変股症患者における動的脊椎アライメントの検討. 理学療法学, 48 : 72-78, 2021.
Donald A. N : 筋骨格系のキネシオロジー 2nd ed. (嶋田智明 : 監訳). 医歯薬出版, 709-712, 2012.
Thomas WM : アナトミートレイン 2nd ed. (板場英行, 他 : 訳). 医学書院, 2008.
信原克哉 : 肩 第4版.医学書院, 2012.
浜西千秋, 他 : 慢性腰痛と体幹筋の筋力低下. J Spine Res. 2 (6) : 1088-1092, 2011.
原田敦 : ロコモティブシンドロームにおけるサルコペニアの位置づけ. 日本老年医学会HP.
平澤泰介, 他 : 上肢における絞扼神経障害とその治療. 81-90.
平澤泰介, 他 : 肩関節周囲の絞扼性神経障害. 関節外科, 21 (1) : 56, 2002.
藤原孝之, 他 : 理学療法の効果の検証. 理学療法学, 29 : 344-350, 2002.
Paul JM, Donald AN : エッセンシャル キネシオロジー (弓岡光徳 : 監訳). 南江堂, 2010.
松崎照夫 : Quadrilateral space syndrome. 関節外科, 11 (4) : 479-484, 1992.
光武翼, 他 : : 頸椎症神経根症患者における頸部伸筋群の脂肪浸潤と平行機能との関係. 理学療法学, 41 : 66-74, 2014.
村尾昌信, 他 : 腰部多裂筋の選択的活動をコンセプトした新たなexerciseの筋電図学的解析. 理学療法学, 42 (2) : 114-118, 2015.
村上栄一 : 仙腸関節の痛み. 南江堂, 2012.
村永信吾, 他 : 高齢者の運動機能と理学療法. PTジャーナル, 43 : 2009.
森奈津子, 他 : 体幹運動による腹横筋の筋厚変化. 体力科学, 60 : 319-326, 2011.
矢島弘穀 : Entrapment neuropathy. MB Ortho, 24 (5) : 29-35, 2011.
山野慶樹 : 末梢神経の臨床.. 医歯薬出版, 2007.
山本功, 他 : 仙腸関節の三次元動態観察. 関節外科, 18 : 14-18, 1999.
山本清三 : Tinel徴候の意義とその注意点. osterior aspect of the knee. JBJS, 758-764, 2009.
渡曾公治 : 中足骨の過回内. Sportsmedicine, 134, 2011.
長寿医療研究開発費事業25-11から. 総合リハ, 437, 1995.
湯田建二 : 変股症からみた歩行の運動連鎖. PTジャーナル, 47 : 63-71, 2013.
葉清規 : 運動器障害に対する理学療法評価・効果判定のためのアウトカム指標. 理学療法学, 47 : 289-296, 2020.
Robert FL, et al : The anatomy of the p

最近チェックした商品履歴

Loading...