ポリフェノール:機能性成分研究開発の最新動向《普及版》

出版社: シーエムシー出版
著者:
発行日: 2023-03-10
分野: 基礎・関連科学  >  基礎医学関連科学一般
ISBN: 9784781316918
電子書籍版: 2023-03-10 (普及版第1刷)
電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

4,840 円(税込)

商品紹介

2016年刊「ポリフェノール:機能性成分研究開発の最新動向」の普及版。食品素材としてのポリフェノール研究の最前線について第一線の研究者が詳述した1冊!

目次

  • 表紙
  • 刊行にあたって
  • 刊行に寄せて
  • 普及版の刊行にあたって
  • 執筆者一覧 ( 執筆順 )
  • 目次
  • 第I編 ポリフェノール研究の最新動向
  • 第1章 総論 : ポリフェノールの化学構造の多様性とタンニン
  • 1 はじめに : ポリフェノールとタンニン
  • 2 ポリフェノールの性質と分類
  • 3 カテキン類
  • 4 プロアントシアニジンと縮合型タンニン
  • 5 ガロイルグルコース類からエラジタンニンへ
  • 6 エラジタンニンオリゴマーとその多様性
  • 7 C配糖体型エラジタンニンとそのオリゴマー
  • 8 カフェー酸誘導体
  • 9 フロロタンニン
  • 10 おわりに
  • 第2章 タンニンの高分子化 : 柿のタンニン
  • 1 はじめに
  • 2 渋柿の渋味がなくなる理由
  • 3 その他のポリフェノール高分子化
  • 4 まとめ
  • 第3章 計算化学を利用したポリフェノールの立体構造解析
  • 1 はじめに
  • 2 スペクトル計算の手順
  • 2.1 配座探索
  • 2.2 構造最適化
  • 2.3 スペクトル計算
  • 3 エラジタンニンの立体構造解析
  • 3.1 Vescalaginおよびcastalagin
  • 3.2 Quercusnin AおよびB
  • 3.3 Neostrictininおよびstrictinin
  • 4 紅茶ポリフェノールの立体構造解析
  • 4.1 Theacitrins
  • 4.2 Oolongtheanins
  • 5 おわりに
  • 第4章 エラジタンニンの生体内挙動とその代謝産物の機能性
  • 1 はじめに
  • 2 エラジタンニンの生体内挙動と代謝産物の同定
  • 3 エラジタンニンおよび関連ポリフェノールとそれら代謝産物の抗酸化作用
  • 4 エラジタンニンおよびその代謝産物のカラゲニン浮腫試験による抗炎症作用
  • 5 おわりに
  • 第5章 フトモモ科植物のタンニンと樹状細胞に対する作用
  • 1 はじめに
  • 2 フトモモ科植物のタンニン
  • 3 フトモモ科植物における大環状型エラジタンニン2量体oenothein Bの分布
  • 4 ヒト樹状細胞を介した免疫系に及ぼすタンニンの影響
  • 5 おわりに
  • 第6章 阿仙薬のポリフェノール成分と品質評価
  • 1 はじめに
  • 2 阿仙薬に含まれるポリフェノール成分の単離
  • 3 阿仙薬の多角的評価
  • 3.1 阿仙薬のバニリン - 塩酸法による総フラバン含量の算出および個別定量
  • 3.2 GPCによる高分子成分の分析
  • 3.3 その他の項目について
  • 4 加熱による ( + ) - catechinの高分子化と2量体形成過程の検証
  • 5 単離した化合物の構造について
  • 5.1 阿仙薬から単離した新規プロアントシアニジンの構造
  • 5.2 下部ユニットの8位が結合に関与しているchalcane - flavan2量体
  • 5.3 下部ユニットの6位が結合に関与しているchalcane - flavan2量体
  • 6 乾燥葉からの成分の単離
  • 7 おわりに
  • 第7章 薬剤耐性菌に作用するポリフェノールとその作用
  • 1 はじめに
  • 2 MRSAに作用する補骨脂のポリフェノール
  • 3 VREに作用する甘草のポリフェノール
  • 4 抗菌作用を有する高分子ポリフェノール
  • 4.1 マンサク科Hamamelis×intermediaの加水分解性タンニン
  • 4.2 クスノキ科テンダイウヤクの高分子プロシアニジン
  • 4.3 高分子量タンニン類の抗菌作用
  • 5 おわりに
  • 第8章 ポリフェノール類の抗腫瘍作用 - in vitro評価法を用いた網羅的検証
  • 1 はじめに
  • 2 生体を反映したin vitro腫瘍選択性の評価法の開発
  • 3 天然及び有機合成化合物の腫瘍選択性
  • 3.1 抗がん剤
  • 3.2 ポリフェノール関連化合物
  • 3.3 その他の有機化合物
  • 3.4 新規抗腫瘍性物質の探索
  • 4 ポリフェノールは, 抗がん剤のケラチノサイト毒性を緩和できるのか ?
  • 5 今後の展望
  • 第9章 スチルベンオリゴマーの化学と最近の研究
  • 1 はじめに
  • 2 スチルベノイドとは
  • 3 植物界におけるスチルベノイドの分布
  • 4 スチルベンオリゴマーの生物活性
  • 第10章 フラボノイドの生体利用性研究の最近の進歩
  • 1 はじめに
  • 2 フラボノイドの消化管での動態
  • 3 フラボノイド代謝物のプロファイリング
  • 4 フラボノイドの生体利用性の向上
  • 5 フラボノイドの標的臓器
  • 6 おわりに
  • 第11章 アントシアニン, ベリー類の健康機能
  • 1 はじめに
  • 2 アントシアニンの化学
  • 3 アントシアニン, ベリー類の肥満・糖尿病予防・抑制作用
  • 3.1 肥満
  • 3.2 糖尿病
  • 4 アントシアニン, ベリー類の健康機能と代謝物の関与
  • 5 ヒト介入試験
  • 6 課題と今後の展望
  • 第12章 植物組織培養によるポリフェノール類の生産
  • 1 はじめに
  • 2 Hemiphragma heterophyllum ( ゴマノハグサ科 ) の成分
  • 2.1 茎葉培養系
  • 2.2 毛状根培養系
  • 3 コミカンソウ ( Phyllanthus urinaria ) ( トウダイグサ科 ) の成分
  • 3.1 茎葉培養系および毛状根培養系の確立とPAP2遺伝子導入
  • 3.2 茎葉培養体および毛状根の成分分析
  • 第II編 食品素材としてのポリフェノールの研究開発
  • 第1章 タンニン・プロシアニジン
  • 1 ブドウ種子『ノンエンベロープウイルスに対する抗ウイルス作用』
  • 2 月見草種子 : ペンタガロイルグルコース
  • 2.1 はじめに
  • 2.2 動物における抗糖尿病作用と作用メカニズム
  • 2.3 ヒトでの有効性
  • 2.4 おわりに
  • 3 黒大豆種皮ポリフェノールの血管に対する作用
  • 3.1 はじめに
  • 3.2 黒大豆ポリフェノール素材『クロノケアSP』の開発
  • 3.3 クロノケアSPの血管内皮機能改善作用
  • 3.4 おわりに
  • 4 カカオポリフェノールの抗肥満効果
  • 4.1 はじめに
  • 4.2 プロシアニジン
  • 4.3 肥満がもたらす生活習慣病とチョコレートの効果
  • 4.4 抗肥満効果に関わる鍵分子AMPK
  • 4.5 プロシアニジンによるAMPKのリン酸化
  • 4.6 カカオポリフェノールの抗肥満効果
  • 4.7 まとめ
  • 第2章 アントシアニン
  • 1 MaquiBright ( R ) ( マキベリー抽出物 ) のドライアイ改善作用
  • 1.1 はじめに
  • 1.2 マキベリーの機能性成分
  • 1.3 ドライアイとは
  • 1.4 ドライアイ改善作用 ( 動物モデル試験 )
  • 1.5 ドライアイ改善作用 ( ヒト臨床試験 )
  • 1.6 おわりに
  • 2 水抽出型 カシスポリフェノール ( AC10 )
  • 2.1 はじめに
  • 2.2 水抽出型 カシスポリフェノール ( AC10 ) とは
  • 2.3 水抽出型 カシスポリフェノール ( AC10 ) の特長
  • 2.4 水抽出型 カシスポリフェノール ( AC10 ) による末梢血流サポート機能
  • 2.5 水抽出型 カシスポリフェノール ( AC10 ) によるアイケア機能
  • 2.6 水抽出型 カシスポリフェノール ( AC10 ) の安全性
  • 2.7 おわりに
  • 3 アスコルビン酸によるアントシアニン色素退色に対する各種化合物の影響
  • 第3章 フラボノイドなど
  • 1 糖転移ヘスペリジン ( モノグルコシルヘスペリジン )
  • 1.1 はじめに
  • 1.2 特性
  • 1.3 糖転移ヘスペリジンのビタミンCリサイクル作用
  • 1.4 糖転移ヘスペリジンの血流改善作用
  • 1.5 糖転移ヘスペリジンの皮膚色および肌質改善効果 ( 肌のくすみ改善, 敏感肌緩和 )
  • 1.6 おわりに
  • 2 ケルセチン配糖体
  • 2.1 はじめに
  • 2.2 ケルセチンの生理作用
  • 2.3 まとめ
  • 3 エバーラスティングフラワーの血糖上昇抑制作用
  • 3.1 はじめに
  • 3.2 エバーラスティングフラワー抽出エキスの抗糖尿病作用
  • 3.3 おわりに
  • 4 ローズヒップ : ティリロサイド
  • 4.1 はじめに
  • 4.2 ローズヒップについて
  • 4.3 ティリロサイドの機能性
  • 4.4 ローズヒップ抽出物のヒト内臓脂肪量に与える影響
  • 4.5 おわりに
  • 5 機能性表示食品向けアグリコン型イソフラボンAglyMax ( R ) の特徴と有用性
  • 5.1 はじめに
  • 5.2 大豆イソフラボンについて
  • 5.3 AglyMaxの機能性とそのエビデンス
  • 5.4 AglyMaxの安全性
  • 5.5 おわりに
  • 6 体脂肪と肝機能をWサポートする「葛の花エキス」
  • 6.1 はじめに
  • 6.2 「葛の花エキス」とは
  • 6.3 動物試験結果について
  • 6.4 ヒト試験結果について
  • 6.5 安全性について
  • 6.6 おわりに
  • 第4章 フェニルプロパノイドなど
  • 1 フェルラ酸
  • 1.1 フェルラ酸とは
  • 1.2 注目されるフェルラ酸の機能
  • 1.3 今後の展望
  • 2 ブドウに含まれるレスベラトロール
  • 2.1 はじめに
  • 2.2 赤ワインエキス, レスベラトロールは心臓の機能維持に関与する
  • 2.3 レスベラトロールは動脈硬化の進行を抑制する
  • 2.4 レスベラトロールは糖尿病性の腎障害を抑制する
  • 3 メリンジョ由来レスベラトロール
  • 3.1 はじめに
  • 3.2 メリンジョの成分および規格
  • 3.3 メリンジョの安全性
  • 3.4 メリンジョ飲用時の薬物動態
  • 3.5 メリンジョの機能性
  • 3.6 おわりに
  • 4 パセノール ( TM ) ( パッションフルーツ種子エキス ) の開発
  • 4.1 はじめに
  • 4.2 ピセアタンノールの化学構造と性質
  • 4.3 ピセアタンノールの経口吸収性と生理作用
  • 4.4 ピセアタンノールの血糖値上昇抑制作用
  • 4.5 おわりに
  • 5 オリーブ果実エキス - マスリン酸 -
  • 5.1 はじめに
  • 5.2 オリーブ果実に含まれる様々な成分
  • 5.3 炎症抑制成分「マスリン酸」の同定
  • 5.4 作用メカニズムの解明
  • 5.5 生体での炎症への有効性
  • 5.6 運動との併用による身体機能への影響
  • 5.7 オリーブ果実エキス ( マスリン酸 ) の特長
  • 5.8 食品への応用
  • 5.9 おわりに
  • 6 タヒボのフェニルエタノイド カフェオイル配糖体
  • 6.1 はじめに
  • 6.2 タヒボの有効性
  • 6.3 タヒボのポリフェノール
  • 6.4 タヒボの抗炎症活性成分
  • 6.5 おわりに
  • 第5章 カテキン
  • 1 緑茶カテキンの再生医療への応用
  • 1.1 はじめに
  • 1.2 臓器・組織保存液
  • 1.3 角膜の保存
  • 1.4 膵島の保存
  • 1.5 保存のメカニズム
  • 1.6 移植免疫反応の阻害作用
  • 1.7 EGCGを用いたガン細胞の増殖阻害並びに抑制作用を有する抗ガン剤
  • 1.8 おわりに
  • 2 「べにふうき」緑茶の食品への利用
  • 2.1 はじめに
  • 2.2 茶葉の加工方法
  • 2.3 おわりに
  • 3 緑茶カテキンのmicroRNA発現調節作用
  • 3.1 緑茶カテキンセンシング
  • 3.2 microRNAとは
  • 3.3 緑茶カテキンEGCGのmiRNA発現調節作用
  • 3.4 緑茶カテキンEGCGのmiRNAを介したがん遺伝子発現抑制作用
  • 3.5 緑茶カテキンEGCGのmiRNA発現調節作用メカニズム
  • 3.6 おわりに
  • 第6章 キサントン
  • 1 α - マンゴスチン
  • 1.1 はじめに
  • 1.2 キサントン化合物の構造
  • 1.3 α - マンゴスチン
  • 1.4 おわりに
  • 2 マンゴスチンから得られたキサントン類のDNA合成酵素阻害活性と抗がん作用
  • 2.1 マンゴスチンとは
  • 2.2 マンゴスチンから単離したキサントン類
  • 2.3 キサントン類8物質の哺乳類Pol阻害活性
  • 2.4 キサントン類8物質のヒトがん細胞増殖抑制活性
  • 2.5 β - Mangostinのヒト子宮がん細胞に対する影響
  • 2.6 マンゴスチン果皮由来キサントン類の構造と抗がん活性の相関
  • 2.7 まとめ
  • 第7章 クロロゲン酸類
  • 1 コーヒー生豆 : クロロゲン酸
  • 1.1 はじめに
  • 1.2 動物における抗肥満作用と作用メカニズム
  • 1.3 ヒトでの有効性
  • 1.4 おわりに
  • 2 マテ : クロロゲン酸類
  • 2.1 はじめに
  • 2.2 マテ葉部エキスおよび単離
  • 2.3 抗糖尿病および抗肥満作用
  • 2.4 アルドース還元酵素阻害作用
  • 奥付

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

第I編 ポリフェノール研究の最新動向

P.16 掲載の参考文献
1) https://www.naro.affrc.go.jp/project/f_foodpro/subject/a7.html.
8) J. Cammann, et al., Arch. Biochem. Biophys., 273, 58 (1989)
32) Y. Fujii, et al., Food Nutr. Sci., 4, 78 (2013)
P.25 掲載の参考文献
1) ハルボーン JB, 化学生態学, 文永堂 (1977)
3) Haslam E, Practical polyphenolics. From structure to molecular recognition and physiological action. Cambridge University Press, 335-373 (1998)
6) 福嶋ら, 園芸学雑誌, 60, 685-694 (1991)
10) 富永ら, 日本生薬学会第56回年会講演要旨集 (2009)
14) 日高ら, 第6回食品薬学シンポジウム講演要旨集 (2015)
15) Tanaka T, et al., Int. J. Mol. Sci., 11, 14-40 (2010)
17) 田中ら, 日本食品化学学会誌, 18, 6-11 (2011)
P.35 掲載の参考文献
5) X. -C. Li et al., Curr. Org. Chem., 14, 1678 (2010)
6) G. Pescitelli, T. Bruhn, Chirality, in press. doi : 10.1002/chir.22600
10) http://cheshirenmr.info/
22) T. Tanaka et al., Int. J. Mol. Sci., 11, 14 (2010)
P.44 掲載の参考文献
P.55 掲載の参考文献
1) 週間朝日百科 世界の植物, 4, p.673, 朝日新聞社 (1976)
2) H. A. Hanaa et al., Bulletin of the Faculty of Pharmacy (Cairo University), 40, 175 (2002)
20) 好村守生, 薬学雑誌, 134, 957 (2014)
P.64 掲載の参考文献
P.72 掲載の参考文献
P.80 掲載の参考文献
1) T. Okuda et al., Fortschr. Chem. Org. Naturst., 66, 1 (1995)
3) 井上裕康, ビタミン, 8 (12), 621 (2004)
5) ジョン・エリクソン, ニューズウィーク日本版, 29 (14) : 54-55 (2014)
8) M. Sasaki et al., Anticancer Res., 26, 3373 (2006)
10) R. Suzuki et al., Anticancer Res., 34 (8), 4117 (2014)
11) M. Miyamoto et al., Anticancer Res., 22, 1217 (2002)
16) Y. Shirataki et al., Anticancer Res., 21, 2643 (2001)
18) T. Fukai et al., Anticancer Res., 20, 2526 (2000)
20) Y-Q. Shi et al., Anticancer Res., 21, 2847 (2001)
28) A. Ideo et al., Anticancer Res., 26, 4335 (2006)
30) C. Shimada et al., Anticancer Res., 34 (7), 3543 (2014)
31) C. Shimada et al., Anticancer Res., 34 (9), 4877 (2014)
32) H. Sakagami et al., Anticancer Res., 35, 5341 (2015)
33) H. Wakabayashi et al., Anticancer Res., 23, 4747 (2003)
34) Y. Akatsu et al., Anticancer Res., 26, 1917 (2006)
37) H. Wakabayashi et al., Anticancer Res., 23, 4757 (2003)
40) S. R. M. Morshed et al., Anticancer Res., 25 (3), 2033 (2005)
42) W. Zhang et al., Anticancer Res., 21, 3439 (2001)
43) H. Okayasu et al., Anticancer Res., 21, 2387 (2001)
44) K. Ariyoshi-Kishino et al., Anticancer Res., 30, 5069 (2010)
46) K. Kishino et al., Anticancer Res., 28, 2577 (2008)
48) H. Sakagami et al., Anticancer Res., 15, 1269 (1995)
50) C. Shimada et al., Anticancer Res., 34, 5405 (2014)
51) Y. Uesawa et al., Anticancer Res., 35, 5299 (2015)
53) 坂上宏ら, "オーラルヘルスケア機能性食品の開発と応用" pp217, CMC出版 (2013)
58) H. Sakagami et al., Cell Mol. Biol., 46, 129 (2000)
59) K. Satoh et al., Anticancer Res., 19, 4177 (1999)
60) H. Sakagami et al., Altern. Integr. Med., 2, 2013 ISSN : 2327-5162 (2013)
P.89 掲載の参考文献
P.96 掲載の参考文献
8) M. Zhongze et al., J. Chromatogr. B, 823, 108 (2005)
11) W. Mullen et al., Br. J. Nutr., 96, 107 (2006)
17) Y. Sugiyama et al., Asian Pac. J. Cancer Prev., 15, 2693 (2014)
18) 内山成人ら, 腸内細菌学雑誌, 21, 217 (2007)
24) G. M. Brett et al., Br. J. Nutr., 101, 664 (2009)
27) 生城真一, 生物工学会誌, 89, 342 (2011)
36) T. Nakamura et al., Mol. Nutr. Food Res., 58, 310 (2014)
46) J. A. Gimenez-Bastida et al., Food Func., 7, 118 (2016)
53) K. Shimoi et al., Drug Metab. Dispos., 29, 1521 (2001)
P.106 掲載の参考文献
5) T. Tsuda et al., Biochem. Biophys. Res. Commun., 316, 149 (2004)
37) Amin, H. P. et al., Mol. Nutr. Food Res., 59, 1095 (2015)
39) A. Rodriguez-Mateos et al., Am. J. Clin. Nutr., 98, 1179 (2013)
P.115 掲載の参考文献

第II編 食品素材としてのポリフェノールの研究開発

P.121 掲載の参考文献
1) 細山浩, 有賀敏明, FOOD Style 21, 2, 66 (1998)
3) 柳原保武, 多村憲, 微生物学 改訂第5版, 南江堂 (2006)
4) 厚生労働省ホームページ, ノロウイルスに関するQ&A (最終改定平成27年6月30日)
P.126 掲載の参考文献
1) 藍谷教夫ら 日本食品科学工学会誌 50, 180-187 (2003).
2) Gyemant G. et al. Biochim. Biophys. Acta. 1794, 291-296 (2009).
3) 木場孝繁ら 健康・栄養食品研究 5, 1-14 (2002)
4) 藍谷教夫ら 日本食品科学工学会誌 50, 451-456 (2003).
7) Salaga M. et al. Naunyn-Schmiedeberg's Arch. Pharmacol. 387, 1069-1078 (2014).
P.134 掲載の参考文献
1) 野崎豊 : 大豆月報. 2・3月合併号 p18-30 (1997)
2) 福渡靖, 菊池祐二ほか : 東方医学巻. Jun 25 ; 17 (2) : 15-27 (2001)
5) FFIジャーナル : 209, No.3 FFI Report「カテキン」 (2004)
7) 戸田昇 : CLINICIAN, No.456, 2-6 (1996)
9) Yi TN, Zhao HY, et al. : Chin Med J., 122, 3055-3061 (2009)
11) 田村真也, 難波文男ほか : FRAGRANCE JOURNAL 9月号, 73-76, (2011)
12) 難波文男 : 食品工業, 54, 65-74 (2011)
P.140 掲載の参考文献
P.146 掲載の参考文献
P.154 掲載の参考文献
1) Macheix, J. J et al., Fruit Phenolics, CRC PRESS, Boca Raton, Florida, 1-148 (1990)
5) 松本均ほか, 特許3455528号
8) 倉重 (岩崎) 恵子ほか, Food Style 21, 17 (9), 30-34 (2013)
10) 竹並恵里ほか, Biomedical Thermology (Tokyo), 23, 194-202 (2004)
11) 松本均, 食品と開発, 38 (11), 51-53 (2003)
12) 松本均ほか, 皮膚の科学, 4 (5), 492-497 (2005)
14) Nakaishi, H. et al., Altern Med Rev., 5, 553-562 (2000)
15) 松尾汎, Pharma Medica., 20 (10), 65-71 (2002)
16) 坂井友実ほか, 日本温泉気候物理医学会誌, 65, 137-146 (2002)
17) 磯部秀之, CURRENT THERAPY., 9 (8), 23-26 (1991)
18) 松本雅之ほか, J. Soc. Cosmet. Chem., 34, 152-159 (2000)
19) 金田泰雄, Fragrance Journal, 2, 9-16 (1996)
21) 勝村俊仁ほか, 平成12年度厚生労働省災害科学に関する委託研究, (2001)
23) 松本均, ジャパンフードサイエンス, 44 (9), 78-83 (2005)
24) 倉重 (岩崎) 恵子, 美肌科学の最前線, シーエムシー出版, pp227-232 (2014)
25) Karjalainen, R. O. et al., 25th International Conference on Polyphenols, Montpellier, France, 23-27 August (2010)
26) Siegel, G. et al., Biosens. Bioelectron., 11, 281-294 (1996)
29) 石原忍, 小眼科学, 金原出版 (1962)
30) 所敬, 日眼会誌, 102, 796-812 (1998)
31) 照明ハンドブック (第2版), 照明学会, pp25-27 (2003)
32) 小出良平ほか, あたらしい眼科, 11, 117-121 (1994)
33) 松本均ほか, 薬理と治療, 35 (5), 447-456 (2007)
P.159 掲載の参考文献
1) 木村進ほか, 食品の変色の化学, p.18, 光琳 (1995)
2) 津久井亜紀夫ほか, アントシアニンと食品, p.33, 建帛社 (2015)
3) 中林敏郎, 日本食品工業学会誌, 11 (11), 469 (1964)
6) 日本栄養・食糧学会編, 食糧学データハンドブック, p243, 同文書院 (2006)
7) 倉田忠男, ビタミンC の酸化還元性, 日本農芸化学会誌, 64 (12), 1846-1849 (1990)
8) 石井謙二, 桜井英敏, 栄養学雑誌, 48 (4), 149 (1990)
9) 二国二郎, 秦忠夫編, 基礎食品化学ハンドブック, p.223, 朝倉書店 (1966)
12) 小川智史ほか, 日食科工, 60 (4), 193 (2013)
13) C. Malein-Aubert et al., J. Agric. Food Chem., 49, 170 (2001)
16) 武田幸作ほか, 植物色素フラボノイド, p.552, p.627, 文一総合出版 (2013)
17) M. J. D. Bano et al., J. Agric. Food Chem., 51, 4247 (2003)
P.168 掲載の参考文献
2) Galati EM et al., Farmaco., 40, 709-12 (1994)
6) Hijiya H et al., European Patent Publication., No.040249 (1991)
8) 松本洋介ほか, 日本農芸化学会2011年度大会講演要旨集, p.54 (2011)
9) 松本洋介ほか, 第66回日本栄養・食糧学会大会講演要旨集, p.102 (2012)
10) 立藤智基ほか, Fragrance J., 25, 91-7 (1997)
11) 岩井一郎ほか, 香粧会誌, 27, 79-85 (2003)
12) 吉谷佳代ほか, 日本栄養・食糧学会誌, 61, 233-9 (2008)
13) 宅見央子ほか, 応用糖質科学, 1, 186-93 (2011)
14) 安田 (山下) 亜希子ほか, 日本未病システム学会雑誌, 16, 6-16 (2010)
15) 遠藤伸ほか, 薬理と治療, 43, 1687-99 (2015)
16) 矢田幸博, 皮膚の測定・評価法バイブル, p.53-5, 技術情報協会 (2013)
17) 日本化粧品工業連合会編, 日本化粧品工業連合会技術資料, 101, 148 (1995)
18) 矢田幸博, 香粧会誌, 23, 337-9 (1999)
21) 副安健次ほか, Fragrance J., 24, 25-30 (1996)
23) 久保田倫夫, New Food Industry, 50, 1-12 (2008)
P.172 掲載の参考文献
3) 井奥加奈, 奥田豊子ほか. 大阪教育大学紀要 第II部門 2008 ; 56 (2) : 1-19.
10) Cyril A, Pierre-Louis T. J Agric Food Chem 2005 ; 53 : 2015-2021.
11) Stefania J, Jerzy W. Phramacol Reports 2005 ; 57 : 604-609.
14) 立石法史, 江川 香ほか. 薬理と治療 2009 ; 37 (2) : 123-131.
15) 吉村麻紀子, 前田哲史ほか. 薬理と治療 2008 ; 36 (10) : 919-930.
16) 江川香, 吉村麻紀子ほか. 薬理と治療 2012 ; 40 (6) : 495-503.
17) 齋藤佳世, 田中高生ほか. 薬理と治療 2015 ; 43 (2) : 181-194.
P.182 掲載の参考文献
1) 井上博之 監修, カラーグラフィック西洋生薬, 廣川書店 (東京), pp.257-260 (1999)
2) PDR for Herbal medicines Fourth Edition, Eds. by Gruenwald J. et al., Thomson Healthcare Inc. (NJ, USA), pp.465-466 (2007)
3) 平成 24年度国民健康・栄養調査結果の概要, 厚生労働省 (http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10904750-Kenkoukyoku-Gantaisakukenkouzoushinka/0000099296.pdf)
12) Morikawa T., et al., Bioorg. Med. Chem., 20, 832-840 (2012)
23) Nakamura S., et al., Bioorg. Med. Chem. Lett., 20, 4420-4423 (2010)
25) Xie, W., et al., Bioorg. Med. Chem., 19, 2015-2022 (2011)
28) 加来浩平ら 編, DPP-4 阻害薬-効果的で安全な臨床使用のために-, フジメディカル出版 (大阪), pp.48-64 (2011)
33) 吉川雅之, 村岡修 監修, 薬用食品の開発 II-薬用・有用植物の機能性食品素材への応用-, シーエムシー出版 (東京), pp.205-217 (2012)
P.189 掲載の参考文献
2) 上海科学技術出版社, 中薬大辞典, 小学館 (1985)
4) アンドリュー・シュバリエ, 世界薬用食物百科事典, p.261, 誠文堂新光社 (2000)
6) Goto T., et al., J. Nutr. Biochem., 23, 768 (2012)
P.198 掲載の参考文献
2) Zhang X. et al., Int. J Epidemiol., 41 : 1367 (2012)
5) 内山成人, 更年期と加齢のヘルスケア, 7 : 26 (2008)
8) JAMA, 288 : 321 (2002)
10) 鈴木史明ほか, 日本女性医学学会雑誌, 20 : 22 (2012)
11) 澤田富夫, 生田克夫, 産科と婦人科, 12 : 105 (2009)
12) 根岸裕子ほか, 医学のあゆみ, 253 : 571 (2015)
P.203 掲載の参考文献
2) 吉江紀明ほか, Food Style 21, 17, 33-36 (2013)
3) Chen Q. et al., J Med Plants Res, 6, 3351-3358 (2012)
5) Kamiya T. et al., Evid Based Complement Alternat Med, 2012, 272710 (2012)
6) 高野晃ほか, 日本未病システム学会雑誌, 19, 32-37 (2013)
8) Kamiya T. et al., Biosci Biotechnol Biochem, 76, 1511-1517 (2012)
9) 神谷智康ほか, 機能性食品と薬理栄養, 7, 233-249 (2012)
10) 神谷智康ほか, 第35回日本肥満学会講演要旨集 (2014)
11) 神谷智康ほか, 応用薬理, 84, 53-58 (2013)
13) Kamiya T. et al., Pharmacol Pharm, 4, 255-260 (2013)
14) 神谷智康ほか, 薬理と治療, 41, 167-182 (2013)
P.208 掲載の参考文献
1) 国産農水産物利用食品新素材利用マニュアル No.1, フェルラ酸, 菓子総合技術センター (2003)
2) 西澤千惠子ほか, 日食科工誌, 45, 499 (1998)
3) 荒井綜一ほか, 機能性食品の辞典, p.194-197, 朝倉書店 (2007)
4) 既存添加物の安全性の見直しに関する調査研究 (平成15年度調査), 厚生労働省 (2004)
10) 下濱俊, 日本内科学会雑誌, 100 (8), 2092 (2011)
11) 森隆, BIO INDUSTRY, 30 (10), 57 (2013)
12) 中村重信ほか, Geriat. Med., 46 (12), 1511 (2008)
13) S. Ojha et al., Drug Des. Devel. Ther., 9, 5499 (2015)
15) Y. You et al., Biosci. Biotechnol. Biochem., 73, 1392 (2009)
16) 左雨秀治ほか, 文教学院大学保健医療技術学部紀要, 6, 13 (2013)
P.212 掲載の参考文献
1) 須永和子ほか, 第 65回日本栄養・食糧学会大会講演要旨集, p.261 (2011)
4) RH. Wong et al., Nutr Metab Cardivasc. Dis., 21, 851-856 (2011)
6) Y. Takizawa et al., 12th Asian Congress of Nutrition (要旨集), p.355 (2015)
7) 中田理恵子ほか, 第38回日本分子生物学会年会, 第88回日本生化学会大会 合同大会, 2P1254 (2015)
8) 矢内隆章ほか, 日本食品免疫学会第6回学術大会講演要旨集, p.35 (2010)
10) 矢内隆章ほか, 第9回日本ポリフェノール学会学術大会講演要旨集, p.43 (2015)
12) 吉川敏一ほか, 特許第5777227号
P.220 掲載の参考文献
3) 季刊 メリンジョ NPO法人JASMELINDO 2011
7) Konno H, et al., Evid Based Complement Alternat Med. 2013 : 589169 (2013)
8) JHFA 品解説書 レスベラトロール食品 公益財団法人 日本健康・栄養食品協会 (2013)
11) Almeida L, et al., Mol Nutr Food Res. 53 Suppl 1, S7-15 (2009)
17) Tamaki N, et al., Free Radic Biol Med 75, 222-229 (2014)
18) Espinoza JL, et al., Integrative Molecular Medicine 2 (6), 405-413 (2015)
22) Kunimasa K, et al., Mol Nutr Food Res 55, 1730-1734 (2011)
25) Watanabe K, et al., Oxid Med Cell Longev 2015, 391075 (2015)
26) Baur JA, et al., Nature 444, 337-342 (2006)
27) Hubbard BP, et al., Science 339, 1216-1219 (2013)
P.226 掲載の参考文献
P.232 掲載の参考文献
2) 株式会社 総合企画センター大阪 (2015)
3) Walter C Willett et al., Am J Clin Nutr., 61 (suppl), 1402s-6s (1995)
4) EFSA Journal, 9 (4), 2033 (2011)
5) Satoshi Fukumitsu et al., Mol. Nutr. Food. Res., 60 (2), 399-409 (2016)
6) 尹之恩ほか, 体力科学, 63, 371-382 (2014)
7) Ibrahim T. Babalola et al., J. Pharmacogn. Phytochem., 2, 214-222, (2013)
P.239 掲載の参考文献
1) ウォルター・ラダメス・アコーシ, 奇跡の薬木「タヒボ」 p59 (1988)
2) 下古谷博司, 藤井麻美, 鈴木郁功, 国枝義彦, 日本化学会誌, 3, 481 (2002)
3) M. Suo, T. Ohta, F. Takano, S. Jin, Molecules, 18, 7336 (2013)
4) 飯田彰, 上田和典, 笠井彩加, 土岐倉千智, 福田陽一, 山下光明, 財満信宏, 森山達哉, 第3回エビデンスに基づく統合医療研究会, 講演要旨集, p88 (2014)
5) 北川勲, 福田陽一, 谷山登志男, 吉川雅之, 薬学雑誌, 115 (12), 992 (1995)
6) M. Yoshikawa, H. Matsuda, T. Morikawa, H. Xie, S. Nakamura, O. Muraoka, Bioorg. Med. Chem. 14, 7468 (2006)
7) 王徳俊, 陳飛, 張洪泉, 楊軍波, 盛慶, 黄利興, 賀剛, Food style 21, 11 (4), 57 (2007)
8) S. Awale, T. Kawakami, Y. Tezuka, J. Ueda, K. Tanaka, S. Kadota, Chem. Pharm. Bull. 53 (6), 710 (2005)
9) M. Suo, H. Isao, H. Kato, F. Takano, T. Ohta, Fitoterapia, 83, 1484 (2012)
10) S. Ueda, T. Umemura, K. Dohguchi, T. Matsuzaki, H. Tokuda, H. Nishino, A. Iwashima, Phytochemistry, 36 (2), 323 (1994)
11) 国立健康・栄養研究所, 「健康食品」の安全性・有効性情報 http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail69.html
P.247 掲載の参考文献
1) B. Rubinsky et al., Cryobiology, 27, 85 (1990)
2) L. M. Wilkins et al., Biotechnol. Bioeng., 43, 747 (1994)
3) S. Matsumoto et al., Lancet, 365, 1642-1644 (2005)
9) N. Nakajima et al., IUPAC Polymer conference on the Mission and Challenges of Polymer Science and Technology, (2002)
10) 玄丞烋ら : Organ Biology, 9, 61 (2002)
14) S. Yanagi et al., J. Thorac. Cardiovasc. Surg, 141, 511 (2010)
15) S. Mori et al., Bioorg. Med. Chem. Lett., 18, 4249 (2008)
16) K. Matsumura et al., Biochem. Biophys. Res. Commun., 377, 1118 (2008)
P.253 掲載の参考文献
P.258 掲載の参考文献
3) Wewer UM et al., Cancer Res., 47, 5691-5698 (1987)
10) Fujimura Y et al., Biochem. Biophys. Res. Commun., 348, 524-531 (2006)
14) Kumazoe M et al., J. Clin. Invest., 123, 787-799 (2013)
15) Huang Y et al., Oncol. Rep., 34, 1162-8 (2015)
20) Sun X et al., J Clin Invest, 122, 1-18 (2012)
P.264 掲載の参考文献
P.271 掲載の参考文献
P.279 掲載の参考文献
1) Federal Trade Commission からのプレスリリース https://www.ftc.gov/news-events/press-releases/2014/09/green-coffee-bean-manufacturer-settles-ftc-charges-pushing-its September 8 (2014)
2) Vinson J. A., Burnham B. R., Nagendran M. V. Diabetes Metab. Syndr. Obes. 7, 467 (2014)
13) Hausenblas H., Hynh B. Natural Med. J. 6 (3) (2014)
16) Ayton global research, June (2009)
17) Yeon P. J., Young K. J., Pyo L. S., Ho L. J. Koran J. Nutr. 43, 374 (2010)
18) 長尾知紀, 落合龍史, 渡辺卓也, 片岡潔, 小御門雅典, 時光一郎, 土田隆 薬理と治療 37, 333 (2009)
P.288 掲載の参考文献

最近チェックした商品履歴

Loading...