実践&入門 診療情報管理パーフェクトガイド 2023年改訂新版Ver.3

出版社: 医学通信社
著者:
発行日: 2023-09-28
分野: 医学一般  >  病院管理学
ISBN: 9784870588967
電子書籍版: 2023-09-28 (第3版第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:約3営業日

3,080 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

3,080 円(税込)

商品紹介

ICD-10からICD-11,最新の電子カルテ,医療DXにも対応した2023年新版‼ コーディングからデータ分析・活用方法までを1冊で解説したパーフェクトガイド‼

目次

  • 第1章 診療情報管理とは何か
     1.診療情報管理の基本要件
     2.診療情報のとらえ方
     3.診療情報の価値
     4.診療情報管理の意義
     5.診療情報管理の歴史
     6.最近の診療情報の活用の方向性

    第2章 診療情報管理士の資格のためには
     1.診療情報管理士の資格認定と学校教育
     2.診療情報管理士の資格取得に向けた学習
     3.新カリキュラムの変更と対応
     4.診療情報管理士の認定試験
     5.診療情報管理士の認定者数
     6.認定資格取得後の心構え

    第3章 診療情報管理と関連法規
     1.記載に関する法的要件
     2.保存に関する法的要件

    第4章 診療報酬制度と診療情報管理
     1.診療報酬制度とは
     2.保険診療の基本となる診療記録
     3.指導・監査の実際と必要な診療記録

    第5章 診療情報管理体制
     1.診療情報管理組織と保管体制
     2.診療情報管理関連機器
     3.診療情報管理と規定
     4.診療情報管理と病院機能評価
     5.診療情報管理業務と運営

    第6章 診療記録の様式と記載
     1.診療記録の様式
     2.診療記録の記載方法
     3.医療専門職の諸記録
     4.入退院に伴う記録

    第7章 電子カルテと診療録
     1.日本の電子カルテの歩み
     2.電子カルテの定義
     3.診療録の電子化に関する3原則
     4.電子カルテに伴う医療機関の責任
     5.電子カルテと病院情報システム

    第8章 ICDコーディング
     1.ICDコーディングの概念
     2.コーディングルール
     3.ICD-11の概要

    第9章 がん登録の基本と診療情報管理
     1.がん登録とその種類
     2.がん登録の法制化
     3.がん登録推進法における届出基本事項
     4.全国がん登録の仕組み
     5.院内がん登録

    第10章 統計とデータの活用
     1.医療統計の基本
     2.記述統計学
     3.推測統計学
     4.統計的仮説検定
     5.病院統計と診療情報管理
     6.病院統計の基本的見方
     7.医事統計の活用;医療機能情報提供制度
     8.主要統計指標

    第11章 DPCと診療情報管理
     1.DPCとは何か
     2.診断群分類の構造と決定方法
     3.DPCの対象病院と患者
     4.DPC/PDPSの算定・請求
     5.DPCの管理

    第12章 クリニカルパスと診療記録
     1.クリニカルパスとは何か
     2.クリニカルパスの形式と時間軸
     3.クリニカルパスは診療記録といえるか
     4.クリニカルパスの作り方
     5.クリニカルパスの運用管理
     6.クリニカルパスと診療情報管理士

    参考資料
     1.保険の監査
     2.医師の監査

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

第3章 診療情報管理と関連法規

P.20 掲載の参考文献
医療情報システム安全管理に関するガイドライン第6.0版 概説編「4.7 医療情報の外部保存」 (https://www.mhlw.go.jp/content/10808000/001102570.pdf)
医療情報システム安全管理に関するガイドライン第6.0版 企画管理編「7.5 外部保存・外部委託の終了」 (https://www.mhlw.go.jp/content/10808000/001102575.pdf)
医療情報システム安全管理に関するガイドライン第6.0版 システム運用編 (https://www.mhlw.go.jp/content/10808000/001112044.pdf)
「医療情報システム安全管理に関するガイドライン第6.0版」に関するQ&A (https://www.mhlw.go.jp/content/10808000/001102588.pdf)

第7章 電子カルテと診療録

P.69 掲載の参考文献
医療情報システム安全管理に関するガイドライン第6.0版「システム運用編」「別添 e-文書法対応に求められる技術的対策(見読性, 真正性, 保存性)」(https://www.mhlw.go.jp/content/10808000/001112044.pdf)
「医療情報システム安全管理に関するガイドライン第6.0版」に関するQ&A (https://www.mhlw.go.jp/content/10808000/001102588.pdf)

第8章 ICDコーディング

P.123 掲載の参考文献
1) 財団法人厚生統計協会. 疾病, 傷害および死因統計分類提要 ICD-10(2013年版)準拠 第1巻内容例示表, 第2巻総論, 第3巻索引表 各第1版, 2016
2) 財団法人厚生統計協会. 疾病, 傷害および死因統計分類提要 ICD-10(2003年版)準拠 第1巻総論, 第2巻内容例示表, 第3巻索引表 各第1版, 2006
3) 厚生労働省大臣官房統計情報部. 疾病, 傷害及び死因分類の正しい理解と普及に向けて〔ICD-10(2003年版)準拠〕, 1997
4) 一般社団法人日本病院会. 診療情報管理士テキスト. 診療情報管理IV. 専門・分類法編. 第9版. 東京:一般社団法人日本病院会, 2017.5
5) 一般社団法人日本病院会. 診療情報管理士テキスト. 診療情報管理IV. 専門・分類法編. 第7版 東京:一般社団法人日本病院会, 2014.7
6) 大井利夫:死亡診断書の精度向上に関する診療情報管理士の介入に関する人的支援の研究. 厚生労働科学研究費補助金. 政策科学総合研究事業統計情報総合研究. 平成23年度統括報告書, 2012
7) 厚生労働省大臣官房統計情報部. ICDのABC. 国際疾病分類〔ICD-10(2003年版)準拠〕の有効活用を目指して. 平成26年度版 http://www.mhlw.go.jp/toukei/sippei/dl/icdabc_h26.pdf.2015.12.11
8) 日本診療情報管理士協会. 最新・診療情報管理マニュアル. 第5版, 医学通信社, 2007
9) 厚生労働省. 第17回社会保障審議会統計分科会疾病, 傷害及び死因分類専門委員会. ICD-11 改訂に関する動向について http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000076209.html2015.12.10
10) 鳥羽克子, 診療情報管理ネットワーク. ICD-コーディングトレーニング. 第2版, 2006
11) 一般社団法人日本医療情報学会医療情報技師育成部会. 新版医療情報. 医学医療編. 第1版, 2010
12) 日本診療情報管理学会. 診療情報学. 第1版, 2010. 9
13) 日本診療情報管理士会. 第4回地区研修会. 教育講演「ICD第1巻総論を読む」, 2010
14) 国際分類情報管理室提出資料 診調組 D-2 参考資料(1) 26.6.23 https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12404000-Hokenkyoku-Iryouka/0000049000.pdf 2018.11.28
15) 一般財団法人 厚生労働統計協会 https://www.hws-kyokai.or.jp/information/publications1.html 2018.11.28
16) 院内がん登録実務者のためのマニュアル 多重がん判定のルール https://ganjoho.jp/data/reg_stat/cancer_reg/hospital/info/toroku06.pdf 2018.11.28
17) ICD-11の軌跡 日本診療情報管理学会編
18) 令和4年度 厚生労働科学研究費補助金 政策科学総合研究事業(統計情報総合研究)「ICD-11の我が国における普及・教育に資する研究」ICD-11 TEXT 2023
19) 令和元年度 厚生労働科学研究費補助金 政策科学総合研究事業(統計情報総合研究)「わが国におけるICD-11コーディング導入に関する問題点の抽出と解決及び先進国における疾病統計に係る情報分析」ICD-11研修会 資料集
20) IC D-11(国際疾病分類第11版)について, 山内一信, 現代医学68巻第2号, 2021年2月
21) IC D-11の概要, 河村保孝, 第47回日本診療情報管理学会学術大会抄録集2021:104-105
22) 医療情報学. 第43巻2号, 2023年6月21日発行
23) 厚生労働省, 第9回疾病, 傷害及び死因分類部会(令和4年6月1日)資料2 https://www.mhlw.go.jp/content/10701000/000945063.pdf

第10章 統計とデータの活用

P.154 掲載の参考文献
1) 秀和システム. 世界一やさしくわかる医療統計, 第1版, 2011.10
2) 一般社団法人日本病院会. 診療情報管理士テキスト, 診療情報管理III, 専門・診療情報管理編, 第6版, 2014.7
3) 永野裕之. 統計学のための数学教室, ダイヤモンド社, 2015.9
4) 菅民郎 土方裕子. すぐに使える統計学, SBクリエイティブ, 2009.1
5) 山田剛史 村井潤一郎. よくわかる心理統計, ミネルヴァ書房 2004.9
6) 統計学入門(統計学特論)
7) 統計WEB (https://bellcurve.jp/statistics/course/9932.html)
8) データ分析基礎知識 (https://www.albert2005.co.jp/knowledge/statistics_analysis/multivariate_analysis/single_regression)

第11章 DPCと診療情報管理

P.174 掲載の参考文献
1) 医学通信社. DPC点数早見表, 2023年4月増補版, 2023.4
2) 厚生労働省保険局医療課. DPC/PDPS傷病名コーディングテキスト〔改定版〕, 2023.4
3) 厚生労働省. 2023年度「DPC導入の影響評価に係る調査」実施説明資料, 2023.4.3

第12章 クリニカルパスと診療記録

P.185 掲載の参考文献
1) Zander K. "Managed care within acute care settings:design and implementation via nursing case management" Health Care Superv. 1988;6(2):27-43.
2) Zander K. "Use of variance from clinical paths:coming of age"Clin Perform Qual Health Care. 1997;5(1):20-30.
3) 瀬戸僚馬, 渡辺加奈子, 武藤正樹 "クリティカルパスのケアカテゴリーの標準化"医療マネジメント学会雑誌2003;3(4), 620-624.
4) 名郷直樹 "Evidence-Based Medicineについて"行動医学研究1997;4(1), 9-13.
5) 関口建次 "乳癌治療におけるEBMの実践"
6) 阿部俊子, カレン・ザンダー, 山崎絆 "クリティカル・パス-その導入へ向けて"週刊医学界新聞第2332号, 1999.3.29(電子版http://www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/n1999dir/n2332dir/n2332_01.htm#hyo1).
7) 勝尾信一 "バリアンス分析の実際-オールバリアンス方式"医療マネジメント学会雑誌2004;5(3):425-430.
8) 副島秀久, 中熊英貴 "基本アウトカムマスター(Basic Outcome Master:BOM)の目的と構造および今後の課題:経験から科学へ"日本クリニカルパス学会誌2011;13(2), 91-97, 2011.
9) 瀬戸僚馬 "電子パスの課題と問題点-診療記録としての活用と品質保証を中心に"日本クリニカルパス学会雑誌2016;18(1):in press.
10) 小西敏郎 "スマートプラチナ時代になぜクリニカルパスは必要か"日本クリニカルパス学会雑誌 2015;17 (Supp):449.

最近チェックした商品履歴

Loading...