健康と医療福祉のための栄養学 第2版

出版社: 医歯薬出版
著者:
発行日: 2024-03-25
分野: 栄養学  >  栄養学一般
ISBN: 9784263701270
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:約3営業日

2,970 円(税込)

商品紹介

保健・医療・福祉領域の専門職をめざす人の必読書!
基礎から応用まで幅広く解説した,栄養学の決定版テキストが改訂!
保健・医療・福祉分野の専門職養成課程の栄養学テキストを,最新情報・資料に基づきアップデート.
食物を取り込む側の人体や,栄養素を含む食物に関する基礎知識から,生活者として各ライフステージにある“人”の栄養管理に至るまで,人々の疾病予防・治療や看護・介護,健康保持・増進をサポートするために必須となる栄養学の基本を網羅.
学習の定着を図る演習問題を追加.

目次

  • I 人体の構造と機能
     1 人体の仕組み
      (1)生命の維持
      (2)元素組成と物質組成
      (3)栄養素のターンオーバー(代謝回転)
     2 体内代謝と栄養素
      (1)エネルギー代謝と補酵素
      (2)たんぱく質代謝
      (3)脂質代謝
      (4)水分代謝
     3 摂食から排泄まで
      (1)消化と消化酵素
      (2)吸収部位とメカニズム
      (3)排泄(糞便・尿・その他)
     4 ホメオスタシスとバイタルサイン
      (1)ホメオスタシス(恒常性)の維持
      (2)バイタルサインと救急対応
    II 食品(食物)と栄養
     1 食品の分類と特徴
      (1)穀類・いもおよびでん粉類・砂糖および甘味類
      (2)豆類・種実類
      (3)野菜類・果実類・きのこ類・藻類
      (4)魚介類・肉類・卵類・乳類
      (5)油脂類
      (6)菓子類・し好飲料類・調味料および香辛料類・調理済み流通食品類
     2 食品の機能と種類
      (1)食品の機能
      (2)特別用途食品
      (3)保健機能食品
      (4)サプリメント
     3 食品の調理と加工
      (1)食品の調理
      (2)食品の加工
      (3)食品の流通
      (4)食品の安全性
      (5)消費期限と賞味期限
     4 食事計画
      (1)食品構成
      (2)食事計画の実際
      (3)食事バランスガイド
      (4)栄養成分表示
     5 食品と薬の相互作用
      (1)食品が医薬品に及ぼす影響
      (2)医薬品が栄養代謝に及ぼす影響
    III 栄養素の役割
     1 たんぱく質
      (1)アミノ酸
      (2)たんぱく質
      (3)その他の窒素化合物
     2 脂質
      (1)脂肪酸
      (2)トリアシルグリセロール(triacylglycerol:TG)
      (3)リン脂質
      (4)ステロール
      (5)リポたんぱく質
     3 炭水化物
      (1)単糖類
      (2)その他の糖類
      (3)食物繊維
     4 ビタミン
      (1)脂溶性ビタミン
      (2)水溶性ビタミン
     5 ミネラル
      (1)多量ミネラル
      (2)微量ミネラル
     6 水
      (1)体内の水分
      (2)種類
      (3)代謝
     7 その他の成分
      (1)アルコール
      (2)食品に含まれる生理活性物質
      (3)体内で産生される生理活性物質
    IV 健康と栄養 Column
     1 ヘルスプロモーション
      (1)ヘルスプロモーションとは
      (2)アルマ・アタ宣言とオタワ憲章
      (3)アジアからの宣言
      (4)プライマリー・ヘルス・ケアとSDGs(持続可能な開発目標)
     2 健康増進法
      (1)健康増進法とは
      (2)健康づくり対策
      (3)健康づくりのための身体活動・運動,睡眠
      (4)食育基本法
     3 日本人の食事摂取基準
      (1)基本方針
      (2)エネルギー必要量
      (3)栄養素の指標と摂取基準
      (4)活用
     4 国民健康・栄養の現状
      (1)身体状況
      (2)栄養摂取状況
      (3)生活習慣状況
     5 健康の保持増進
      (1)望ましい食生活
      (2)生活習慣(運動・食事・喫煙・飲酒)と健康
    V 医療と栄養 Column
     1 臨床栄養管理の意義
      (1)平均寿命と健康寿命
      (2)傷病者(受療率)の推移
      (3)医療保険制度
      (4)栄養食事管理の意義
     2 チーム医療
      (1)スタッフと役割
      (2)クリニカルパス
      (3)リスクマネジメント
      (4)インフォームド・コンセント
     3 栄養アセスメント
      (1)栄養スクリーニング
      (2)栄養アセスメントの方法
      (3)栄養ケアの記録
     4 栄養補給
      (1)栄養補給の方法
      (2)栄養補給の選択
      (3)栄養補給の特徴
     5 在宅医療
      (1)在宅医療
      (2)訪問看護
      (3)食生活への支援
    VI 福祉と栄養 Column
     1 障がい者の支援
      (1)障害の分類と障がい者数
      (2)介護保険制度
      (3)障害者総合支援法
      (4)福祉施設
     2 栄養ケア・マネジメント
      (1)定義・プロセス
      (2)スタッフと役割
      (3)栄養ケア・マネジメントの実際
     3 QOLの向上
      (1)QOLの意義と要素
      (2)ノーマライゼーション(normalization)
      (3)ユニバーサルデザイン(universal design:UD)
      (4)ターミナルケアとホスピス
     4 地域包括ケア
      (1)ケアの目的
      (2)サービスの種類
      (3)リハビリテーション
     5 居宅療養
      (1)リビングウィル
      (2)居宅サービス
      (3)居宅介護支援(ケアマネジメント)
    VII ライフステージ別栄養管理
     1 妊娠・授乳期の栄養管理
      (1)栄養特性
      (2)主な疾病と栄養ケア
       (妊娠貧血,妊娠悪阻,妊娠高血圧症候群,妊娠糖尿病)
     2 乳児・幼児期の栄養管理
      (1)栄養特性
      (2)主な疾病と栄養ケア
       (先天性代謝異常,食物アレルギー,周期性嘔吐症,偏食,脱水,下痢・便秘)
     3 学童・思春期の栄養管理
      (1)栄養特性
      (2)主な疾病と栄養ケア
       (急性糸球体腎炎,1型糖尿病,貧血,摂食障害)
     4 成人・更年期の栄養管理
      (1)栄養特性
      (2)主な疾病と栄養ケア
       (メタボリックシンドローム,肥満,糖尿病,脂質異常症,動脈硬化症,高尿酸血症,痛風,
        消化器疾患―胃腸・肝臓・膵臓・胆嚢,慢性腎臓病,がん,更年期障害)
     5 老年期の栄養管理
      (1)栄養特性
      (2)主な疾患と栄養ケア
       (低栄養,慢性閉塞性肺疾患,肺炎,高血圧,骨粗鬆症,摂食嚥下障害,褥瘡,フレイル,
        サルコペニア,老年症候群)
     6 障がい者(児)の栄養管理
      (1)栄養特性
      (2)主な疾患と栄養ケア
       (視覚障害,聴覚障害,肢体不自由,内部障害,知的障害,精神障害)

     参考図書
     演習問題

     資料
      [1]─健康日本21(第三次)の主な目標
      [2]─日本人のためのがん予防法(5+1)
      [3]─食生活指針
       (1)食生活指針(文科省・厚労省・農水省2016年6月一部改正)
       (2)妊娠前からはじめる妊産婦のための食生活指針(厚生労働省2021)
         ~妊娠前から,健康なからだづくりを~
       (3)成長期の食生活指針
      [4]─健康づくりのための身体活動・運動,睡眠
       (1)健康づくりのための身体活動・運動ガイド(厚生労働省2024)推奨事項一覧
       (2)健康づくりのための睡眠ガイド2023(厚生労働省2024)推奨事項一覧
      [5]─一般的に利用される栄養パラメータと栄養アセスメント
      [6]─栄養スクリーニングと栄養アセスメントの例
       (1)SGA(主観的包括的評価)
       (2)簡易栄養状態評価表(MNA(R)-SF)
       (3)低栄養の判定GLIM基準
      [7]─クリニカルパスの例
       (1)医療者用
       (2)患者用
      [8]─授乳・離乳の支援ガイド(厚生労働省2019年改訂版,抜粋)
      [9]─成長曲線(0~17.5歳)
      [10]─特殊ミルク
       (1)登録特殊ミルク適応疾患
       (2)特殊ミルク成分表(薬価収載品成分表)
      [11]─嚥下調整食
       (1)学会分類2021(食事)〈抜粋〉
       (2)学会分類2021(とろみ)〈抜粋〉
      [12]─褥瘡・認知機能評価
       (1)ブレーデンスケール
       (2)DESIGN-R(R) 2020褥瘡経過評価用
       (3)精神状態短時間検査 改訂日本版(MMSE-J)
      索引
      略語一覧

最近チェックした商品履歴

Loading...