増患増収の予防歯科医院づくり

出版社: クインテッセンス出版
著者:
発行日: 2008-12-10
分野: 歯科学  >  歯科学一般
ISBN: 9784781200453
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

2,200 円(税込)

商品紹介

本書は医院経営面から「予防歯科」を導入し実践するためのハウツー。メニュー・料金設定をはじめ、実際の臨床手技やアフターフォローの様式、インプラントのメインテナンス、コミュニケーション技法など、導入から実践までのハウツーをすべて紹介している唯一の書!

目次

  • 増患増収の予防歯科医院づくり

    ―目次―

    第1章 日本の歯科医療のパラダイムシフト
     1 日本の近代歯科は米国発の歯科3大発明から始まった
     2 1970年代と1980年代:「北米型修復歯科」の時代
     3 1990年代:「パラダイムシフト」のための揺籃の時代
     4 2000年代:「北欧型予防歯科」の時代
     5 選ばれる歯科医院へ
     6 修復歯科と予防歯科の経営的両立をはかる
     7 日本の歯科界に必要な変革とは

    第2章 これからは日本型予防歯科が主流となる
     1 歯科医療従事者と患者、それぞれの意識が変化している
     2 日本型予防歯科に求められるもの
     3 日本型予防歯科を導入するための留意点
     
    第3章 予防歯科の具体的な導入と実践方法
     1 予防歯科導入はまず自院を分析することから
     2 予防歯科の具体的な実践方法
     3 予防歯科導入後の理想的なスケジュール
     4 歯科衛生士に求められるスキルと歯科医院のシステム化

    第4章 予防歯科にはこんなオプションがある
     1 予防歯科の主役はPMTC
     2 唾液検査は、患者の口腔内の情報の宝庫!
     3 3DSはPMTCとのコンビネーションが必須
     4 う蝕予防にはフッ素が効果的!
     5 2次予防・3次予防から1次予防へ 小児への取り組み
     
    第5章 予防処置としてのインプラントと
         インプラント補綴後のメインテナンス
     1 予防処置としてのインプラント 口腔機能を保護する
     2 インプラント補綴後のメインテナンス方法
     
    第6章 予防歯科実践に役立つコミュニケーション技法
     1 NBMの導入が患者さんとの関係をスムーズにする
     2 デンタルコミュニケーションが来院の動機づけとなる
     3 医療者と患者とのコミュニケーションギャップを埋める

最近チェックした商品履歴

Loading...