神経疾患治療ストラテジー

出版社: 中山書店
著者:
発行日: 2017-09-15
分野: 臨床医学:内科  >  脳神経科学/神経内科学
ISBN: 9784521745435
電子書籍版: 2017-09-15 (初版第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

15,400 円(税込)

電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

15,400 円(税込)

商品紹介

神経疾患の各種治療法は何をターゲットとして何を解決しようとしているのかという視点から,〈アクチュアル脳・神経疾患の臨床〉シリーズ既刊全11巻でとりあげた疾患を横断的に解説.既に導入されている治療や根本治療の可能性について,各分野の専門家が最新知見を紹介している.近年劇的に進歩した「神経疾患治療」のすべてがわかる神経内科医の必携書.

目次

  • 神経疾患治療ストラテジー

    ―目次―

    1.神経疾患の治療法
    2.今後の治療法への展開
    3.ここが知りたい―今後の治療開発に向けて

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

I. 神経疾患の治療法

P.12 掲載の参考文献
デュオドーパ(R) 情報 (医療関係者向け) アッヴィ合同会社 https://abbvie-channel.com J contents/pages/duodopa.aspx
P.19 掲載の参考文献
1) 日本神経学会 (監修), 「認知症疾患治療ガイドライン」作成合同委員会 (編). 認知症疾患治療ガイドライン 2010. 東京 : 医学書院 ; 2010.
6) 下濱俊. 高齢者の神経伝達機能を考慮したアセチルコリン系薬物による治療. 老年精神医学雑誌 2012 ; 23 : 952-958.
7) Albert MS, et al. The diagnosis of mild cognitive impairment due to Alzheimer's disease : Recommendations from the National Institute on Aging-Alzheimer's Association workgroups on diagnostic guidelines for Alzheimer's disease. Alzheimer's Dement 2011 : 7 ; 270-279.
11) Matsunaga S, et al. Combination therapy with cholinesterase inhibitors and memantine for Alzheimer's disease : A systematic review and meta-analysis. Int J Neuropsychopharmacol 2014 ; 18 (5). pii : pyu115. doi : 10.1093/ijnp/pyu115.
20) 池田学 (編). 日常診療に必要な認知症症候学. 東京 : 新興医学出版社 ; 2014.
P.26 掲載の参考文献
1) 松井真. MSの病態理解に必要な免疫学. 臨床神経学 2013 ; 53 : 898-901.
4) 柳瀬敏彦, 名和田新. 合成グルココルチコイド. 日本臨牀 1994 ; 52 : 578-582.
5) 山本一彦 (編). 改訂版ステロイドの選び方・使い方ハンドブック. 東京 : 羊土社 ; 2011.
8) 日本神経学会 (監修), 「重症筋無力症診療ガイドライン」作成委員会 (編). 重症筋無力症診療ガイドライン 2014. 東京 : 南江堂 ; 2014.
9) 日本神経学会 (監修), 「慢性炎症性脱髄性多発根ニューロパチー, 多巣性運動ニューロパチー診療ガイドライン」作成委員会 (編). 慢性炎症性脱髄性多発根ニューロパチー, 多巣性運動ニューロパチー診療ガイドライン 2013. 東京 : 南江堂 ; 2013.
10) 三森経世 (編). 免疫抑制薬の選び方と使い方. 東京 : 南江堂 ; 2000.
11) 日本神経学会 (監修), 「多発性硬化症・視神経脊髄炎診療ガイドライン」作成委員会 (編). 多発性硬化症・視神経脊髄炎診療ガイドライン 2017. 東京 : 医学書院 ; 2017.
P.36 掲載の参考文献
2) ポンペ病 (糖原病II型) ガイドライン編集委員会 (編). ポンペ病 (糖原病II型) 診断・治療ガイドライン改訂版. 東京 : イーエヌメディックス ; 2013.
8) ファブリー病診断治療ハンドブック編集委員会 (編). ファブリー病診断治療ハンドブック 2015. 東京 : イーエヌメディックス ; 2015.
11) ゴーシェ病診断・治療ハンドブック編集委員会 (編). ゴーシェ病診断・治療ハンドブック 第2版. 東京 : イーエヌメディックス ; 2016.
14) 成田綾ほか. Gaucher病3型患者に対するケミカルシャペロン療法の効果. 脳と発達 2011 ; 43 : S248.
17) Cullen V, et al. Acid β-glucosidase mutants linked to Gaucher disease, Parkinson disease, and Lewy body dementia alter α-synuclein processing. Ann Neurol 2011 ; 69 : 940-953.
P.46 掲載の参考文献
P.55 掲載の参考文献
1) 大野行弘. てんかんの薬. 成田年 (監修), 疾患薬理学. 神奈川 : ネオメディカル ; 2016, pp. 193-202.
2) 日本神経学会 (監修), 「てんかん治療ガイドライン」作成委員会 (編). てんかん治療ガイドライン 2010. 東京 : 医学書院 ; 2010.
5) 佐藤岳史ほか. その他の症候と治療 : てんかん. 橋本信夫 (編), 脳神経外科臨床指針. 東京 : 中外医学社 ; 2002, pp20-33.
8) Hitiris N, Brodie MJ. Modern antiepileptic drugs : Guidelines and beyond. Curr Opin Neurol 2006 ; 19 : 175-180.
11) 笹征史. レベチラセタムClinical Neuroscience 2011 ; 29 : 104-106.
P.62 掲載の参考文献
1) 平山惠造 (監修). 臨床神経内科学. 改訂6版. 13 神経筋接合部疾患. 東京 : 南山堂 ; 2015, pp. 538-555.
6) 大野欽司. 先天性筋無力症候群. Clinical Neuroscience 2014 ; 32 (9) : 1006-1010.
20) 難病情報センター http://www.nanbyou.or.jp
26) 日本麻酔科学会安全委員会悪性高熱症WG. 悪性高熱症患者の管理に関するガイドライン 2016-安全な麻酔管理のために, 2016年8月. http://www.anesth.or.jp/guide/pdf/guideline_akuseikounetsu.pdf
P.73 掲載の参考文献
2) Bath PM, et al. Tirilazad for acute ischaemic stroke. Cochrane Database Svst Rev 2001 ; 4 : CD002087.
3) 後藤文男ほか. 脳血管障害急性期に対するAVS (Nicaraven) の有用性-多施設二重盲検法による検討. 臨牀と研究 1989 ; 66 : 3577-3596.
4) 坂井文彦ほか. 急性期脳出血・脳梗塞患者に対するnicaravenの至適用量の検討-後期第II相二重盲検試験. 医学のあゆみ 1995 ; 175 : 767-798.
15) 高橋愼一ほか. フマル酸ジメチル (BG-12). Clinical Neuroscience 2014 ; 32 : 1287-1290.
P.83 掲載の参考文献
1) Tissue plasminogen activator for acute ischemic stroke. The National Institute of Neurological Disorders and Stroke rt-PA Stroke Study Group. N Engl J Med 1995 ; 333 : 1581-1587.
3) 日本脳卒中学会脳卒中ガイドライン委員会 (編). 脳卒中治療ガイドライン 2015. 東京 : 協和企画 ; 2015.
4) 日本脳卒中学会,日本脳神経外科学会, 日本脳神経血管内治療学会. 経皮経管的脳血栓回収用機器 適正使用指針, 第2版. 2015年4月. http://www.jsnet.umin.jp/sozai/info-shonin/150402noukessenn_shishin.pdf
17) 日本循環器学会. 循環器病の診断と治療に関するガイドライン (2012年度合同研究班報告). 心房細動治療 (薬物) ガイドライン (2013年改訂版). http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2013_inoue_h.pdf
P.92 掲載の参考文献
1) 中村佳司, 小崎俊司. ボツリヌス毒素の作用メカニズム, Modern Physician 2011 ; 31 : 793-797.
4) 日本脳卒中学会脳卒中ガイドライン委員会 (編). 脳卒中治療ガイドライン 2015, 東京 : 協和企画 ; 2015, pp. 295-298.
20) Babinski J. Hemispasme facial peripherique. Nouvelle iconographie de la Salpetriere 1905 ; 18 : 418-423.
Perotto AO (著), 栢森良二 (訳). 筋電図のための解剖ガイド 四肢・体幹 第3版. 新潟 : 西村書店 ; 1997.
Wolfgang Jost, et al. Pictorial Atlas of Botulinum Toxin Injection : Dosage, Localization, Application. IL, USA : Quintessence Pub Co ; 2008/梶龍兒 (監訳). ボツリヌス療法アトラス. 東京 : 医学書院 ; 2012.
P.103 掲載の参考文献
1) 日本神経学会ほか (監修), 「細菌性髄膜炎診療ガイドライン」作成委員会 (編), 細菌性髄膜炎診療ガイドライン 2014. 東京 : 南江堂 ; 2014. ppxi-xii, 1-123.
9) Ohno M, et al. Slow N-acetyltransferase 2 genotype affects the incidence of isoniazid and rifampicin-induced hepatotoxicity. Int Tuberc Lung Dis 2000 ; 4 : 256-261.
亀井聡. 細菌性髄膜炎の診断と治療-ガイドラインから. 神経治療 2016 ; 33 : 135-140.
P.109 掲載の参考文献
P.119 掲載の参考文献
2) Naftd JP, Hardy SGP. 自律神経遠心系. Duane E. Haines (著), 高橋昭 (監), 岩瀬敏, 佐橋功 (編), ヘインズ神経科学-その臨床応用. 東京 : エルゼビア・ジャパン ; 2008, pp. 491-506.
4) Udow SJ, et al. 'Under pressure' : Is there a link between orthostatic hypotension and cognitive impairment in α-synucleinopathies? J Neurol Neurosurg Psychiatry 2016 ; 87 (12) : 1311-1321.
8) Gormley EA, et al ; American Urological Association ; Society of Urodynamics, Female Pelvic Medicine. Diagnosis and treatment of overactive bladder (non-neurogenic) in adults : AUA/SUFU guideline amendment. J Urol 2015 ; 193 : 1572-1580.
P.126 掲載の参考文献
2) 日本うつ病学会 気分障害の治療ガイドライン作成委員会. 日本うつ病学会治療ガイドライン II. うつ病 (DSM-5) /大うつ病性障害 2016. http://www.secretariat. ne.jp/jsmd/mood_disorder/img/160731.pdf
3) 日本神経精神薬理学会 (編). 統合失調症薬物治療ガイドライン. 東京 : 医学書院 ; 2016.
4) 藤瀬昇, 池田学. うつ病と認知症との関連について. 精神神経学雑誌 2012 ; 114 : 276-282.
7) 樋口輝彦 (監修). 認知症などの器質性疾患の前触れとしてのうつ病・うつ状態. 大阪 : 医薬ジャーナル社 ; 2016.
9) 厚生労働省医薬食品局. 医薬品・医療機器等安全性情報 No. 258, 2009. http://www1.mhlw.go.jp/kinkyu/iyaku_j/iyaku_j/anzenseijyouhou/258.pdf
14) 萩原徹也ほか. 精神障害と幻覚妄想. 堀口淳 (編), 脳とこころのプライマリケア 6, 幻覚と妄想. 東京 : シナジー ; 2011, pp. 79-85.
17) 平成24年度厚生労働科学研究費補助金 (厚生労働科学特別研究事業). 認知症, 特にBPSDへの適切な薬物使用に関するガイドライン作成に関する研究斑. かかりつけ医のためのBPSDに対応する向精神薬使用ガイドライン, 2013. http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000036k0c-att/2r98520000036klt.pdf
P.136 掲載の参考文献
3) 日本老年医学会 (編). 高齢者の安全な薬物療法ガイドライン 2015. 東京 : メジカルビュー社 : 2015.
5) 日本老年医学会. 「高齢者の終末期の医療およびケア」に関する日本老年医学会の「立場表明」2012. 日老医誌 2012 ; 49 : 381-386.
6) 後藤恵子. 服薬アドヒアランスとプラセボ効果に配慮した服薬指導. 薬局 2012 ; 63 (12) : 3528-3534.
8) 鳥羽研二. 非薬物療法. 臨牀と研究 2016 ; 93 : 459-462.
9) 矢吹拓. ポリファーマシーに対する多職種チームの取り組み-入院患者を対象としたポリファーマシー外来. 第21回日本緩和医療学会学術大会 ; 2016, S227.
15) 日本脳卒中学会 脳卒中ガイドライン委員会 (編). 脳卒中治療ガイドライン 2015. 東京 : 協和企画 ; 2015.
P.148 掲載の参考文献
1) 日本静脈経腸栄養学会 (編). 静脈経腸栄養ガイドライン 第3版-静脈・経腸栄養を適正に実施するためのガイドライン. 東京 : 照林社 ; 2013.
10) National Institute for Health and Care Excellence, National Collaborating Centre for Chronic Conditions . Parkinson's Disease : National Clinical Guideline for Diagnosis and Management in Primary and Secondary Care. NICE 2006 Jun : CG35.
11) 若林秀隆, 栢下淳. 摂食嚥下障害スクリーニング質問紙票EAT-10の日本語版作成と信頼性・妥当性の検証. 静脈経腸栄養 2014 ; 29 (3) : 871-876.
18) 清水俊夫ほか. 呼吸器補助・経管栄養下のALS患者の必要エネルギー量の検討. 臨床神経学 1991 ; 31 (3) : 255-259.
P.157 掲載の参考文献
2) Brown HR, et al. Diseases of the nerve and motor unit. In : Kandel ER, et al (editors). Principles of Neural Science, 5th edition. New York : McGraw-Hill Professional ; 2014. pp. 307-336.
4) Voss DE, et al. Proprioceptive Neuromuscular Fascilitation : Patterns and Techniques. New York : Harper & Row ; 1956.
5) Johnson EW, Braddom R. Over-work weakness in facioscapulohuumeral muscular dystrophy. Arch Phys Med Rehabil 1971 ; 52 (7) : 333-336.
11) CYBERDYNE. HAL(R) 医療用下肢タイプ添付文書. 2016年2月15日作成 (第1版). https://www.cyberdyne.jp/products/pdf/HT010910A-U01_R1.pdf
13) 中島孝. ロボットスーツによる神経機能回復メカニズム. Clinical Neuroscience 2016 ; 34 (8) : 936-937.
14) CYBERDYNE. HAL(R) 医療用下肢タイプ 適正使用ガイド, 第2版. 2016年5月6日発行. https://www.cyberdyne.jp/products/pdf/HT010911A-U01_R2.pdf
15) CYBERDYNE. HAL(R) 自立支援用 (単関節タイプ). 2016. http://www.cyberdyne.jp/products/SingleJoint.html
P.165 掲載の参考文献
9) 日本脳卒中学会 脳卒中ガイドライン委員会 (編). 脳卒中治療ガイドライン 2015. 東京 : 協和企画 ; 2015.
10) 道免和久, 竹林崇. Constraint-induced movement therapy (CI療法) -最近の知見. リハビリテーション医学 2013 ; 50 (9) : 712-717.
道免和久 (編). ニューロリハビリテーション. 東京 : 医学書院 ; 2015.
P.173 掲載の参考文献
1) 厚生労働省. 理学療法士・作業療法士の需給推計方法について. http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/other-isei.html?tid=348780
2) 日本言語聴覚士協会. https://www.jaslht.or.jp/
3) 日本理学療法士協会. http://www.japanpt.or.jp/
4) 日本作業療法士協会. http://www.jaot.or.jp/
5) 内山靖 (編). 理学療法学概説. 奈良勲 (監修), 標準理学療法学 専門分野. 東京 : 医学書院 ; 2014.
7) 板場英行. 運動療法とは何か. 吉尾雅春ほか (編), 標準理学療法学 専門分野, 運動療法学 総論, 第3版. 東京 : 医学書院 ; 2010, pp. 8-18.
8) 星文彦. 理学療法の対象と治療手段. 奈良勲 (編著), 理学療法概論, 第6版. 東京 : 医歯薬出版 ; 2013, pp. 75-134.
9) 日本作業療法士協会. 作業療法ガイドライン実践指針 (2013年度版), 2014. http://www.jaot.or.jp/wp-content/uploads/2015/10/OTguideline2013-practice.pdf
10) 厚生労働省医政局長. 医療スタッフの協働・連携によるチーム医療の推進について. 医政発0430第1号. 2010年4月30日.
11) 日本理学療法士協会, ガイドライン特別委員会 理学療法診療ガイドライン部会. 理学療法診療ガイドライン, 第1版. 2011. 「ダイジェスト版」http://jspt.japanpt.or.jp/guideline/
12) 石合純夫, 正門由久. 専門医としてリハビリテーション処方はどうするべきなのか. Jpn J Rehabil Med 2010 ; 47 : 449-462.
15) 堀場充哉. パーキンソン病. 網本和ほか (編), 今日の理学療法指針. 東京 : 医学書院 ; 2015, pp252-258.
18) 望月久. 脊髄小脳変性症. 網本和ほか (編), 今日の理学療法指針. 東京 : 医学書院 ; 2015, pp. 259-263.
19) 山口普己. 脊髄小脳変性症. 澤俊二 (編), 作業療法士 イエロー・ノート 専門編, 第2版. 東京 : メジカルビュー社 ; 2013, pp. 601-602.
20) 牧田光代. 地域理学療法学. 内山靖 (編), 標準理学療法学 専門分野, 理学療法学概説. 東京 : 医学書院 ; 2014, pp. 193-199.
福井圀彦ほか (編). 脳卒中最前線-急性期の診断からリハビリテーションまで, 第4版. 東京 : 医歯薬出版 ; 2009.
小森哲夫 (監修), 田中勇次郎ほか (編). 神経難病領域のリハビリテーション実践アプローチ. 東京 : メジカルビュー社 ; 2015.
P.180 掲載の参考文献
1) 平山惠造. 神経症候学 改定第二版 I. 東京 : 文光堂 ; 2006, pp. 178-208.
2) 日本脳卒中学会 脳卒中ガイドライン委員会 (編). 脳卒中治療ガイドライン 2015. 東京 : 協和企画 ; 2015.
5) 三村將ほか. わが国における失語症言語治療の効果, メタアナリシス. 高次脳機能研究 2010 ; 30 : 42-52.
11) 鈴木淳一郎ほか. 脳深部刺激術後に生じた反復性発話異常に対してペーシングボードが有用であったパーキンソン病の1例. 臨床神経学 2013 ; 53 : 304-307.
12) 日本神経学会 (監修), 「筋萎縮性側索硬化症診療ガイドライン」作成委員会 (編). 筋萎縮性側索硬化症診療ガイドライン 2013. 東京 : 南江堂 ; 2013.
13) 西尾正輝. かつてわれわれはDysarthriaを「構音障害」と呼んでいた, といえる新たなる時代を迎えよう-小島氏への異論. 音声言語医学 2000 ; 41 : 73.
Yorkston KMほか (著), 伊藤元信ほか (監訳), 藤原百合ほか (訳). 運動性発話障害の臨床-小児から成人まで. 東京 : インテルナ出版 ; 2004.
Lee Silverman Voice Treatment (LSVT(R)) とは (新潟リハビリテーション大学WEBサイト). http://nur.ac.jp/gs/lsvt/
LSVT Global WEBサイト. http://www.lsvtglobal.com/
P.186 掲載の参考文献
3) Boso M, et al. Neurophysiology and neurobiology of the musical experience. Func Neurol 2006 ; 21 (4) : 187-191.
12) 林明人. パーキンソン病に対する音楽療法. Monthly Book Medical Rehabilitation 2007 (76) : 71-76.
P.193 掲載の参考文献
P.200 掲載の参考文献
4) NICE guideline. Dementia, disability and frailty in later life-mid-life approaches to delay or prevent onset. 2015. https://www.nice.org.uk/guidance/ng16.
P.206 掲載の参考文献
1) WHO. WHO Definition of Palliative Care. http://www.who.int/cancer/palliative/definition/en/
2) 清水哲郎. 臨床倫理の考え方. 臨床倫理学と医療人類学のフォーラム-緩和ケアの臨床現場を支えるために. 17/Apr/2010. http://www.l.u-tokyo.ac.jp/~shimizu/cleth-dls/1004cleth&pal.pdf
3) 厚生労働省. 中央社会保険医療協議会費用対効果評価専門部会第36回議事資料. http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000144194.htm1
5) 辻省次 (総編集), 西澤正豊 (編). アクチュアル 脳・神経疾患の臨床, すべてがわかる神経難病医療. 東京 : 中山書店 ; 2015.
6) Kitwood T. Dementia Reconsidered : The Person Comes First. Berkshire, UK : Open University Press ; 1997.
7) 厚生労働省. 人生の最終段階における医療の決定プロセスに関するガイドライン. 平成19年5月 (改訂 平成27年3月). http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10800000-Iseikyoku/0000078981.pdf
8) 日本神経学会 (監修). 筋萎縮性側索硬化症診療ガイドライン 2013. CQ3-1~3-11, 東京 : 南江堂 ; 2013, pp. 46-69.
9) 板井孝壱郎. 人工呼吸器療法の中止. 西澤正豊 (編), アクチュアル 脳・神経疾患の臨床, すべてがわかる神経難病医療. 東京 : 中山書店 ; 2015, pp. 355-361.
11) WHO. Health legistlation at the down of the XXI century, International Digest of Health Legislation 1998 ; 49 (1) : 1-296. http://www.who.int/iris/bitstream/10665/63933/1/IDHL_1998_49_p1-296_Special_issue_eng.pdf?
12) 後明郁男ほか. 特集 がんだけじゃない! 緩和医療-近年話題となっている非がん領域の緩和医療を中心に. 治療 2013 ; 95 : 1267-1356.
13) 平原佐斗司 (編著). チャレンジ! 非がん疾患の緩和ケア. 東京 : 南山堂 ; 2011.
14) 厚生労働省. がん等における緩和ケアの更なる推進に関する検討会における議論の整理. http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000153445.pdf
15) 荻野美恵子. 緩和ケアと看取り. 西澤正豊 (編), アクチュアル 脳・神経疾患の臨床, すべてがわかる神経難病医療. 東京 : 中山書店 ; 2015. pp. 145-152.
16) 宮川沙織, 荻野美恵子. ALSに対する緩和医療. 祖父江元 (編). アクチュアル 脳・神経疾患の臨床, すべてがわかるALS・運動ニューロン疾患. 東京 : 中山書店 ; 2013, pp. 306-313.
17) 成田有吾 (編著). 改訂版 神経難病在宅療養ハンドブック-よりよい緩和ケアの提供のために. 大阪 : メディカルレビュー ; 2016, pp71-98.
18) 森田達也, 木澤義之 (編). 緩和ケアレジデントマニュアル. 東京 : 医学書院 ; 2016, pp. 77-106.
19) 日本神経学会 (監修). 筋萎縮性側索硬化症診療ガイドライン 2013. CQ3-12「強オピオイド (モルヒネなど) はどのように使用するか」. 東京 : 南江堂 ; 2013. pp. 70-72.
WHO. Palliative Care. http://www.who.int/mediacentre/factsheets/fs402/en/
P.215 掲載の参考文献
14) 加藤茉里ほか. 抗AChR抗体陽性重症筋無力症の急性増悪期治療-血液浄化療法と免疫グロブリン大量療法の比較. 神経治療学 2014 ; 31 : 37-42.
15) 野村恭一ほか. 免疫吸着 (TR-350) 療法は自己抗体のIgGサブクラスにより除去能が異なる. 厚生労働科学研究費補助金難治性疾患克服研究事業, 免疫性神経疾患に関する調査研究班, 平成20年度総括・分担研究報告書, pp. 52-55.
P.224 掲載の参考文献
2) 松本英之, 宇川義一. 経頭蓋磁気刺激の臨床応用および新しい刺激法. 計測と制御 2015 ; 54 : 100-105.
13) 岡部慎吾, 宇川義一. 脊髄小脳変性症. 神経治療学 2006 ; 23 : 477-482.
16) 松本英之, 宇川義一. 磁気刺激法の安全性に関するガイドライン. 臨床神経生理学 2011 ; 39 : 34-45.
P.230 掲載の参考文献
1) 本橋伸高. ECTマニュアル-科学的精神医学をめざして. 東京 : 医学書院 ; 2000.
3) 本橋伸高ほか. 電気けいれん療法 (ECT) 推奨事項 改訂版. 精神神経学雑誌 2013 ; 115 : 586-600,
4) Swartz CM, Nelson AI. Rational electroconvulsive therapy electrode placement. Psychiatry (Edgmont) 2005 ; 2 (7) : 37-43.
5) Mankad MV, et al. Clinical Manual of Electroconvulsive Therapy. Washington DC : American Psychiatric Association Publishing ; 2010/本橋伸高ほか (監訳). パルス波ECTハンドブック. 東京 : 医学書院 ; 2012.
12) Steen K, et al. Electroconvulsive therapy in multiple sclerosis. Innov Clin Neurosci 2015 ; 12 : 28-30.
17) 高野晴成, 本橋伸高. 電気けいれん療法 (ECT) の作用機序の解明. 臨床精神医学 2013 : 42 : 459-465.
P.240 掲載の参考文献
1) 日本呼吸器学会. 呼吸器の病気. H-02 呼吸不全. 慢性呼吸不全. http://www.jrs.or.jp/modules/citizen/index.php?content_id=37 (161022 accessed)
2) 日本神経学会 (監修), 「筋萎縮性側索硬化症診療ガイドライン」作成委員会 (編). 呼吸不全の早期診断はどうすればよいか. 筋萎縮性側索硬化症診療ガイドライン 2013, 東京 : 南江堂 ; 2013, pp. 118-119.
3) 日本神経学会 (監修), 「筋萎縮性側索硬化症診療ガイドライン」作成委員会 (編), どのように告知し, 病状を説明するか. 筋萎縮性側索硬化症診療ガイドライン 2013. 東京 : 南江堂 ; 2013, pp. 46-49.
4) 橋本司, 医療処置の選択に対する説明と施行のポイント. 呼吸機能低下に対して. 成田有吾 (編著), 改訂版 神経難病在宅療養ハンドブック-よりよい緩和ケア提供のために. 大阪 : メディカルレビュー ; 2016, pp. 4-69.
5) Miller RG, et al. Practice parameter : The care of the patient with amyotrophic lateral sclerosis (an evidence-based review) : Report of the Quality Standards Subcommittee of the American Academy of Neurology : ALS Practice Parameters Task Force. Neurology 1999 ; 52 : 1311-1323.
7) 木村文治. 筋萎縮性側索硬化症-人工呼吸器装着の背景因子と予後分析. 臨床神経学 2016 ; 56 : 241-247.
8) 伊藤恒ほか. 筋萎縮性側索硬化症に対する横隔膜ペーシング-安全性と有効性の短期評価. 神経治療学 2015 ; 32 : 501-505.
9) 日本呼吸器学会NPPVガイドライン作成委員会 (編). 各論 B. 慢性呼吸不全. 5. 神経筋疾患. NPPV (非侵襲的陽圧換気療法) ガイドライン 改訂第2版. 東京 : 南江堂 ; 2015, pp. 136-142.
10) 日本呼吸器学会NPPVガイドライン作成委員会 (編). 総論. 4, 慢性呼吸不全におけるNPPVの導入方法. NPPV (非侵襲的陽圧換気療法) ガイドライン 改訂第2版. 東京 : 南江堂 ; 2015, pp. 19-26. http://fa.jrs.or.jp/guidelines/NPPVGL.pdf
11) 日本神経学会 (監修), 「筋萎縮性側索硬化症診療ガイドライン」作成委員会 (編). 呼吸機能障害に対するリハビリテーションはどのように行うか. 筋萎縮性側索硬化症診療ガイドライン 2013. 東京 : 南江堂 ; 2013, pp. 120-121.
12) 荻野美恵子ほか. 神経難病における苦痛症状とその対応. 成田有吾 (編著). 改訂版 神経難病在宅療養ハンドブック-よりよい緩和ケア提供のために. 大阪 : メディカルレビュー ; 2016, pp. 71-98.
日本神経学会 (監修). 「筋萎縮性側索硬化症診療ガイドライン」作成委員会 (編). 筋萎縮性側索硬化症診療ガイドライン 2013. 東京 : 南江堂 ; 2013.
成田有吾 (編著). 改訂版 神経難病在宅療養ハンドブック-よりよい緩和ケア提供のために. 大阪 : メディカルレビュー ; 2016.
P.251 掲載の参考文献
P.261 掲載の参考文献
21) Weaver FM, et al. Randomized trial of deep brain stimulation for Parkinson disease : Thirty-sixmonth outcomes. Neurology 2012 ; 79 (1) : 55-65.
P.269 掲載の参考文献
P.276 掲載の参考文献
1) 桑山直也. 脳動脈瘤・頚動脈狭窄症に対する脳血管内治療. 脳外誌 2010 ; 19 : 41-46.
2) Kaku Y, et al. Factors predictive of cerebral hyperperfusion after carotid angioplasty and stent placement. AJNR Am J Neuroradiol 2004 ; 25 : 1403-1408.
5) 吉村紳一ほか. 脳血管内治療診療指針. 7. 頚動脈狭窄症. JNET 2009 ; 3 (Suppl 1) : 56-65.
8) Broderick JP, et al. Endovascular therapy after intravenous t-PA versus t-PA alone for stroke. N Engl J Med 2013 ; 368 : 893-903.

II. 今後の治療法への展開

P.287 掲載の参考文献
13) 山下雄也, 郭伸. 孤発性ALS運動ニューロンにみられるRNA編集低下とTDP-43病理の分子連関メカニズム. 医学のあゆみ 2013 ; 247 : 412-420.
P.295 掲載の参考文献
9) Monia BP, et al. Evaluation of 2'-modified oligonucleotides containing 2'-deoxy gaps as antisense inhibitors of gene expression. J Biol Chem 1993 ; 268 (19) : 14514-14522.
14) BioMarin Announces Withdrawal of Market Authorization Application for Kyndrisa(TM) (drisapersen) in Europe.
15) Sarepta Therapeutics Announces FDA Accelerated Approval of EXONDYS 51(TM) (eteplirsen) injection, an Exon Skipping Therapy to Treat Duchenne Muscular Dystrophy (DMD) Patients Amenable to Skipping Exon 51. http://investorrelations.sarepta.com/phoenix.zhtml?c=64231&p=irol-newsArticle&ID=2204492.
16) デュシェンヌ型筋ジストロフィー治療剤NS-065の第I/II相臨床試験開始についてのお知らせ. http://www.nippon-shinyaku.co.jp/company_profile/news.php?id=2832.
17) デュシェンヌ型筋ジストロフィー治療剤「NS-065」の米国での前期第II相臨床試験開始についてのお知らせ. http://www.nippon-shinyaku.co.jp/company_profile/news.php?id=2918,
18) デュシェンヌ型筋ジストロフィー治療剤の国内臨床試験開始について. http://www.daiichisankyo.co.jp/news/detail/006411.html.
P.307 掲載の参考文献
6) Hansen C, et al. α-Synuclein propagates from mouse brain to grafted dopaminergic neurons and seeds aggregation in cultured human cells. J Clin Invest 2011 ; 121 : 715-725.
P.320 掲載の参考文献
1) ICH-M4 新医薬品の製造又は輸入の承認申請に際し承認申請書に添付すべき資料の作成要領について 別紙 1. https://www.pmda.go.jp/files/000156304.pdf
2) 水島徹. ドラッグ・リポジショニング. 日本口腔科学会雑誌 2015 ; 64 : 241-253.
3) 小室美子. 神経疾患における最近の審査と国際共同治験の現状. 神経治療 2016 ; 33 : 268-272.
4) 医薬品医療機器総合機構. ガイダンス・ガイドライン. https://www.pmda.go.jp/rs-std-jp/standards-development/guidance-guideline/0001.html
5) 厚生労働省. 薬事法等の一部を改正する法律について. http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000045726.html.
6) 嶽北和宏. 第14回日本再生医療学会総会シンポジウム 8「改正薬事法下における再生医療等製品の開発戦略とPMDAの果たすべき役割」再生医療等製品 : 条件及び期限付承認等の新たな制度的枠組みについて. 再生医療 2015 ; 14 : 52-56.
7) 厚生労働省. 先駆けパッケージ戦略-革新的医薬品等の実用化促進. http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/topics/tp140729-01.html
8) 医薬品医療機器総合機構. 人道的見地から実施される治験について. https://www.pmda.go.jp/review-services/trials/0016.html
9) CDISC. Standards. http://www.cdisc.org/standards/foundational
10) 厚生労働省医薬食品局. 医薬品・医療機器等安全性情報 No. 321.
11) 医薬品医療機器総合機構. MIHARI Project. http://www.pmda.go.jp/safety/surveillance-analysis/0011.html
12) 齊尾武郎, 栗原千絵子. レギュラトリーサイエンス・ウォーズ-概念の混乱と科学論者の迷走. 臨床評価 2010 ; 38 : 177-188.
P.328 掲載の参考文献
1) 医薬品, 医療機器等の品質, 有効性及び安全性の確保等に関する法律 (昭和三十五年八月十日法律第百四十五号)
2) 医薬品の安全性に関する非臨床試験の実施の基準に関する省令 (平成九年三月二十六日厚生省令第二十一号) http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H09/H09F03601000021.html
3) 「治験薬の製造管理, 品質管理等に関する基準 (治験薬GMP) について」(平成20年7月9日薬食発第0709002号厚生労働省医薬食品局長通知)
4) 医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令 (平成九年三月二十七日厚生省令第二十八号) http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H09/H09F03601000028.html
5) 医薬品の臨床試験の実施の基準 (GCPの内容). 中央薬事審議会答申. 平成9年3月13日. http://www.jmacct.med.or.jp/plan/files/gcp_970313.pdf
6) 人を対象とする医学系研究に関する倫理指針 (平成26年文部科学省・厚生労働省告示第3号) http://www.lifescience.mext.go.jp/files/pdf/n1443_01.pdf
7) 臨床試験の一般指針 (平成10年4月21日医薬審第380号) https://www.pmda.go.jp/files/000156372.pdf
8) 「臨床試験のための統計的原則」について (平成10年11月30日医薬審第1047号) https://www.pmda.go.jp/int-activities/int-harmony/ich/0031.html
9) 「臨床試験における対照群の選択とそれに関連する諸問題」について (平成13年2月27日医薬審第136号) https://www.pmda.go.jp/int-activities/int-harmony/ich/0016.html
10) 医薬品の臨床試験及び製造販売承認申請のための非臨床安全性試験の実施についてのガイダンス (平成22年2月19日薬食審査発0219第4号) https://www.pmda.go.jp/files/000156948.pdf
P.335 掲載の参考文献
2) Schenk D, et al. Immunization with amyloid-β attenuates Alzheimer-disease-like pathology in the PDAPP mouse. Nature 1999 ; 400 : 173-177.
3) Orgogozo J-M, et al. Subacute meningoencephalitis in a subset of patients with AD after Aβ 42 immunization. Neurology 2003 ; 61 : 46-54.
5) Sevigny J, et al. The antibody aducanumab reduces Aβ plaques in Alzheimer's disease. Nature 2016 ; 537 : 50-60.
6) Schor NF. What the halted phase 3 γ-secretase inhibitor trial may (or may not) be telling us. Ann Neurol 2011 ; 69 : 237-239.
P.342 掲載の参考文献
4) Schenk D, et al. Immunization with amyloid-β attenuates Alzheimer-disease-like pathology in the PDAPP mouse. Nature 1999 ; 400 : 173-177.
6) Sevigny J, et al. The antibody aducanumab reduces Aβ plaques in Alzheimer's disease. Nature 2016 ; 537 : 50-56.
P.347 掲載の参考文献
8) Sevigny J, et al. The antibody aducanumab reduces Aβ plaques in Alzheimer's disease. Nature 2016 ; 537 : 50-56.

III. ここが知りたい - 今後の治療開発に向けて

P.355 掲載の参考文献
4) Nakamura R, et al ; Japanese Consortium for Amyotrophic Lateral Sclerosis Research (JaCALS). Next-generation sequencing of 28 ALS-related genes in a Japanese ALS cohort. Neurobiol Aging 2016 ; 39 : 219.e1-8.
7) 熱田直樹ほか. 日本版ALSFRS-Rを用いた電話調査によるALS患者の評価-広域的前回き縦断調査への応用. Brain and Nerve 2011 ; 63 : 491-496.
P.361 掲載の参考文献
1) 埜中征哉. 臨床のための筋病理, 第4版. 東京 : 日本医事新報社 ; 2014.
3) 日本神経学会ほか (監修), 「デュシェンヌ型筋ジストロフィー診療ガイドライン」作成委員会 (編). デュシェンヌ型筋ジストロフィー診療ガイドライン 2014. 東京 : 南江堂 ; 2014.
P.367 掲載の参考文献
5) 金川基. ジストログリカンの糖鎖機能と筋ジストロフィー. 生化学 2014 ; 86 : 452-463.
10) Gerin I, et al. ISPD produces CDP-ribitol used by FKTN and FKRP to transfer ribitol phosphate onto α-dystroglycan. Nat Commun 2016 ; 7 : 11534.
P.378 掲載の参考文献
11) Xu X, et al. Prevention of β-amyloid induced toxicity in human iPS cell-derived neurons by inhibition of Cyclin-dependent kinases and associated cell cycle events. Stem Cell Res 2013 ; 10 : 213-227.
P.386 掲載の参考文献
P.390 掲載の参考文献
P.399 掲載の参考文献
P.405 掲載の参考文献
1) 里宇明元. 脳卒中後重度上肢麻痺の回復に向けての挑戦-Brain Machine Interface技術を利用した新たなリハビリテーション機器の開発. Ipn J Rehabil Med 2016 ; 53 : 465-470.
2) 里宇明元. 脳科学研究と新しい治療法-脳卒中片麻痺上肢の機能回復に向けて. 診断と治療 2014 ; 102 : 361-366.
P.412 掲載の参考文献
3) Hasegawa M, et al. α-Synuclein : Experimental Pathology. Cold Spring Harb Perspect Med 2016 ; 6 (9). pii : a024273.
4) Baker HF, et al. Evidence for the experimental transmission of cerebral beta-amyloidosis to primates. Int J Exp Pathol 1993 ; 74 : 441-454.
10) Volpicelli-Daley LA, et al. Exogenous α-synuclein fibrils induce Lewy body pathology leading to synaptic dysfunction and neuron death. Neuron 2011 ; 72 : 57-71.
12) Luk KC, et al. Pathological α-synuclein transmission initiates Parkinson-like neurodegeneration in nontransgenic mice. Science 2012 ; 338 : 949-953.
13) Masuda-Suzukake M, et al. Prion-like spreading of pathological α-synuclein in brain. Brain 2013 ; 136 : 1128-1138.
16) Sevigny J, et al. The antibody aducanumab reduces Aβ plaques in Alzheimer's disease. Nature 2016 ; 537 : 50-56.
19) Frontzek K, et al. Amyloid-β pathology and cerebral amyloid angiopathy are frequent in iatrogenic Creutzfeldt-Jakob disease after dural grafting. Swiss Med Wkly 2016 ; 146 : w14287.
22) Jaunmuktane Z, et al. Evidence for human transmission of amyloid-β pathology and cerebral amyloid angiopathy. Nature 2015 ; 525 : 247-250.
P.416 掲載の参考文献
1) 北谷照雄ほか. ニーマン・ピック病C型治療薬 ミグルスタット (ブレーザベス(R) カプセル 100mg) の薬理学的特性および臨床効果. 日本薬理学雑誌 2013 ; 141 : 160-167.
2) Lachmann RH. Miglustat. Oxford GlycoSciences/Actelion. Curr Opin Investig Drugs 2003 ; 4 : 472-479.
14) 井田博幸. 基質合成抑制療法. 小児科診療 2016 ; 79 : 759-765.
15) Germain DP, et al. Treatment of Fabry's disease with the pharmacologic chaperone migalastat. N Engl J Med 2016 ; 375 : 545-555.
大野耕策 (編). ニーマン・ピック病C型の診断と治療. 大阪 : 医薬ジャーナル社 ; 2015.
P.422 掲載の参考文献
P.428 掲載の参考文献
3) Suzuki Y, et al. β-Galactosidase deficiency (β-Galactosidosis) : GM1 gangliosidosis and Morquio B disease. In : Valle D, et al (editors), The Online Metabolic and Molecular Bases of Inherited Disease. New York : McGraw-Hill ; 2008, pp. 1-101.
6) Iwasaki H, et al. Fibroblast screening for chaperone therapy in β-galactosidosis. Brain Dev 2006 ; 28 : 482-486.
7) Higaki K, et al. Chemical chaperone therapy : Chaperone effect on mutant enzyme and cellular pathology in β-galactosidase deficiency. Hum Mutat 2011 ; 32 : 843-852.
10) Suzuki Y, et al. Therapeutic chaperone effect on N-octyl-4-epi-β-valienamine on murine GM1-gangliosidosis. Mol Genet Metab 2012 ; 106 : 92-98.
11) Germain DP, et al. Safety and pharmacodynamic effects of a pharmacological chaperone on α-galactosidase A activity and globotriaosylceramide clearance in Fabry disease : Report from two phase 2 clinical studies. Orphanet J Rare Dis 2012 ; 7 : 91.
15) Porto C, et al. Pharmacological enhancement of α-glucosidase by the allosteric chaperone N-acetylcystein. Mol Ther 2012 ; 20 : 2201-2211.
16) Benjamin ER, et al. Co-administration with the pharmacological chaperone AT1001 increaes recombinant human α-galactosidase A tissue uptake and improve substrate reduction in Fabry mice. Mol Ther 2012 ; 20 : 717-726.
17) Aflaki E, et al. A new glucocerebrosidase chaperone reduces α-Synuclein and gycolipid levels in iPSC-derived dopaminergic neurons from patients with Gaucher disease and Parkinsonism. J Neurosci 2016 ; 36 : 7441-7452.
P.433 掲載の参考文献
2) 本橋伸高. ECTマニュアル-科学的精神医学をめざして. 東京 : 医学書院 ; 2000.
10) 鬼頭伸輔 (編). うつ病のTMS療法. 東京 : 金原出版 ; 2016.
P.439 掲載の参考文献
P.444 掲載の参考文献
1) 佐橋健太郎ほか. 脊髄性筋萎縮症の最近のスプライシング病態, 治療研究. Brain and Nerve 2014 ; 66 : 1471-1480.

最近チェックした商品履歴

Loading...