気管支喘息治療のストラテジー ―病態・疫学・診断・日常管理―

出版社: 先端医学社
著者:
発行日: 2001-11-10
分野: 臨床医学:内科  >  呼吸器一般
ISBN: 9784884070458
電子書籍版: 2001-11-10 (第1版第1刷)
電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

2,090 円(税込)

商品紹介

疾患を多方面からのアプローチでとらえ、日常臨床で必要な薬剤の効果的かつ適切な使用法等、治療戦略に不可欠な情報を提示
気管支喘息の治療を行ううえで臨床医が知っておくべき内容を「病態・疫学・診断・日常管理」の面からわかりやすく解説.医療経済的側面や、問診のポイント、鑑別のポイント、患者への日常管理の指導法など有益な情報を含み、従来の喘息に関する医学書ではふれられなかった点を重点的に論じるセンセーショナルな一冊。

目次

  • 表紙
  • 序文
  • 執筆者一覧(掲載順)
  • 目次
  • PART 1 / 病態生理研究の進歩
  • ☆ 気道炎症としての気管支喘息
  • ☆ 気管支喘息と化学伝達物質(とくにロイコトリエン)
  • ☆ 気管支喘息と気道リモデリング
  • PART 2 / 気管支喘息の疫学
  • ☆ 気管支喘息の罹患率・有症率・背景因子に変化はあるか
  • ☆ 医療経済学からみた気管支喘息治療の現状と課題
  • PART 3 / 気管支喘息の発症因子・誘発因子
  • ☆ 気管支喘息の誘発因子は何か
  • ☆ 気管支喘息とウイルス感染症
  • ☆ 喫煙は気管支喘息にいかに関与しているか
  • ☆ ディーゼルエンジン由来粒子状物質は気管支喘息発症にいかに関与しているか
  • ☆ ストレスは気管支喘息にいかに関与しているか
  • PART 4 / 気管支喘息の診断
  • ☆ 気管支喘息の診断手順の基準
  • ☆ 気管支喘息の問診のポイント
  • ☆ 気管支喘息の診断・肺機能検査の重要性
  • ☆ 気管支喘息と他疾患との鑑別診断のポイント
  • ☆ 小児気管支喘息の診断と治療のポイント~小児のアレルギー性疾患~
  • PART 5 / 気管支喘息の日常管理法と治療への応用
  • ☆ 気管支喘息の患者教育はなぜ重要か
  • ☆ 小児気管支喘息の患者教育のポイントをどこへ置くか
  • ☆ 喘息教室 / 喘息学級の試み
  • ☆ 施設入院療法への応用
  • ☆ ピークフローモニタリングの意義
  • ☆ 喘息児のための運動療法
  • 索引
  • ☆ 和文索引
  • ☆ 欧文索引
  • ☆ 薬剤一覧
  • 奥付

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

PART 1 / 病態生理研究の進歩

P.14 掲載の参考文献
1) 厚生省免疫・アレルギー研究班:喘息予防・管理ガイドライン, 牧野荘平ほか監修, 協和企画通信, 東京, 1998, pp32-50
2) National Heart, Lung, and Blood Institute, NIH, Global Initiative for Asthma, Global Strategy for Asthma Management and Prevention, NHLBI/WHO Workshop Report, National Institute of Health, Publication Number 95-3659, 1995
3)Fukuda T, Toda M, Fukushima Y et al:Airway remodeling in bronchial asthma.ACI International 10:187-192, 1998
4) 福田健:喘息における気道炎症. 日内会誌 85:189-193, 1996
P.23 掲載の参考文献
1) 茆原順一, 齋藤紀先:気道炎症としての気管支喘息. ロイコトリエンと気管支喘息,.アレルギー, 茆原順一編, 医薬ジャーナル社, 大阪, 1999, pp10-26
2) 茆原順一, 山田佳之:気管支喘息における気道の炎症を治療する Part 2 気道炎症を構成する細胞からみた治療法-好酸球-. Mebio 5:33-37, 1999
13) Silberstein DS, Owen WF, Gasson JC et al:Enhancement of humane eosinophil cytotoxicity and leukotriene synthesis by biosynthetic (recombinant) granulocyte-macrophage colony-stimulating factor. J Immunol 137:3290-3294, 1986
14) Takafuji S, Bischoff SC, De Weck AL et al:IL-3 and IL-5 prime normal human eosinophils to produce leukotriene C 4 in response to soluble agonists. J Immunol 147:3855-3861, 1991
27) Spada CS, Krauss AH, Nieves AL et al:Effects of leukotrienes B 4 (LTB 4) and D 4 (LTD 4) on motility of isolated normodense human eosinophils and neutrophils. Adv Exp Med Biol 400B:699-706, 1997
32) Nagata K Tanaka K, Ogawa K et al:Selective expression of a novel surface molecule by human Th 2 cells in vivo. J Immunol 162:1278-1286, 1999
36) Chihara J, Maruyama I, Yasuba H et al:Possible induction of intercellular adhesion molecule-1(ICAM-1) expression on endothelialcells by platelet-activating factor(PAF). J Lipid Mediat 5:159-162, 1992
P.31 掲載の参考文献
1) 大田健:II 病態.生理 2. リモデリング. Medical Topics Series 喘息 '94, 牧野荘平監修, メディカルレビュー社, 東京, 1994, pp34-41
2) NHLBI/WHO ワークショップレポート:喘息における気道の病理, in 喘息管理の国際指針. 喘息管理・予防のグローバルストラテジー 日本語版, 牧野荘平監修, 国際医学出版, 東京, 1995, pp2-3
4) Masui T, Wakefield LM, Lechner JF et al:Type βtransforming growth factor is the primary differentiation-inducing serum factor for normal human bronchial epithelial cells. Proc Natl Acad Sci USA 83:2438-2442, 1986
8) Kumagai K, Ohno I, Okada S et al:Inhibition of matrix metalloproteinases prevents allergen-induced airway inflammation in a murine model of asthma. J Immunol 162:4212-4219, 1999

PART 2 / 気管支喘息の疫学

P.40 掲載の参考文献
1) Sheffer AL:Guidelines for the diagnosis and management of asthma. J Allergy Clin Immunol 88:1985
2) 川上保雄, 芦田昭夫, 高橋昭三ほか:都市生活青壮年者におけるアレルギー性疾患の頻度. 総合医学 14:1096, 1957
3) 石崎達, 荒木英斉, 佐々木智也ほか:喘息及びじんましんの疫学的研究 (1) 農村の発生率と素質的解析. アレルギー 10:230, 1962
4) 中川武正, 伊藤幸治, 大田健ほか:静岡県藤枝市における成人気管支喘息の有症率調査. 日胸疾会誌 25:873-879, 1987
5) 大田健:わが国の各呼吸器疾患の疫学と対策 (3) 気管支喘息. 日本呼吸器学会雑誌 37:19-23, 1999
6) 西間三馨:小児気管支喘息福岡市 (公害地区) における調査結果. 14, 1982
7) 柳川洋:わが国における喘息患者受療の動向. 日本醫事新報 24:3453-3455, 1990
8) 西間三馨:小児気管支喘息. 臨床アレルギー学, 南江堂, 東京, 1992, pp420-430
9) 松村竜雄:学童気管支喘息の頻度. 日本醫事新報22:2272-2274, 1967
10) 秋山一男, 響庭三代治, 柳川洋ほか:我が国における成人気管支喘息の実態. 日胸疾会誌 29:984, 1991
11) 秋山一男, 三上理一郎, 可部順三郎:成人気管支喘息の新しい分類の提唱-小児発症喘息, 成人発症喘息, 成人再発喘息-. アレルギー 41:727-738, 1992
12) 田部一秋, 秋山一男:気管支喘息の頻度・病型と年齢的変化. 医学のあゆみ 159:539-541, 1991
P.46 掲載の参考文献
1) 日本アレルギー学会:喘息の長期管理における薬物療法プラン. アレルギー疾患治療ガイドライン (95年改訂版), 日本アレルギー学会監修, ライフサイエンス・メディカ, 東京, 1995, pp20-29
4) Jefferson T, Demicheli V, Mugford M:医療経済学について. シナリオで学ぶ医療経済学入門, 酒井弘憲, 森田智覗訳, サイエンティスト社, 東京, 1992, pp1-9

PART 3 / 気管支喘息の発症因子・誘発因子

P.53 掲載の参考文献
1) National Heart, Lung and Blood Institute, Global Initiative for Asthma, Global Strategy For Asthma Management and Prevention, NHLBI/WHO Workshop Report, National Institute of Health, Publication No 95:3659, 1995
2) 厚生省免疫.アレルギー研究班:喘息の危険因子. 喘息予防・管理ガイドライン 1998, 牧野荘平, 古庄巻史, 宮本昭正監修, 協和企画通信, 東京, 1998
3) Platts-Mills TA, Thomas WR, Aalberse RC et al:Dust mite allergens and asthma:report of a second international workshop. J Allergy Clin Immunol 89:1046-1060, 1992
5) Platts-Mills TA, Pollart SM, Chapman MD et al:Role of allergens in asthma and airway hyperresponsiveness:relevance to immunotherapy and allergen avoidance. Asthma:Its Patholory and Treatment, ed by Kaliner MA, Barnes PJ, Persson CGA, Marcel Dekker, New York, 1991, pp595-631
9) Maeda Y, Kudoh M, Tomita S et al:[Annual change of the pet in allergic patients home for ten years]. [Japanese] Arerugi 48:27-32, 1999
13) Busse W, Lemanske Jr RF, Stark JM et al:The role of respiratory infection in asthma, ed by Holgate ST et al, Asthma:Physiology, Immunopharmacology, and Treatment, Academic Press, London, 1993, pp 345-352
18) Newson R, Strachan D, Archibald E et al:Acute asthma epidemics, weather and pollen in England, 1987-1994. Eur Respir J 11:694-701, 1998
19) 渡辺尚:日本人喘息患者のエタノール誘発気管支収縮の機序. アレルギー 40:1210-1217, 1991
20) Hunt LW Jr, Rosenow EC III:Drug induced asthma. In Bronchial asthma. Mechanisms and Therapeutics (3rd ed.), ed by Weiss EB, Stein M, Little Brown, Boston, 1993, pp621-631
22) Chien SJ, Mintz S:Pregnancy and menses, in Bronchial Asthma. Mechanism Therapeutics (3rd ed.), ed by Weiss EB, Stein M, Little Brown, Boston, 1993, pp1085-1098
26) Rachelefsky GS, Katz RM, Siegel SC:Chronic sinus disease with associated reactive airway disease in children. Pediatrics 73:526-529, 1984
P.67 掲載の参考文献
1) Welliver RC, Cherry JD:Bronchiolitis and infectious asthma. Textbook of infectious diseases 3rd, ed by Feigin RD, Cherry JD, Saunders, Philadelphia, 1992, pp245-254
2) 青木美奈子, 渡辺みづほ, 近藤直実ほか:発病早期よりデキサメサゾンを用いて良好な経過を得たアデノウイルス7型による脳炎を伴う肺炎の1例. 小児科診療 62:939-943, 1999
P.71 掲載の参考文献
1) 相沢久道:喫煙の喘息に与える影響. 気道アレルギー'98, 冨岡玖夫ほか編, メディカルレビュー社, 東京, 1998, pp85-91
P.77 掲載の参考文献
4) Nakano J, Yamashita N, Kuramochi H et al:Prevalence of bronchial asthma in adults increases in Japan-epidemiologic studies of asthma in Fujieda city in 1985 and 1988. Am J Respir Crit Care Med 161:A798, 2000
5) 公害健康被害補償予防協会報告 (http://www.kouken.or.jp)
10) Diaz-Sanchez D, Tsien A, Fleming J et al:Combined diesel exhaust particulate and ragweed allergen challenge markedly enhances human in vivo nasal ragweed-specific IgE and skews cytokine production to a Thelper cell 2-type pattern. J Immunol 158:2406-2413, 1997
21) 小田嶋博, 広瀬隆二, 西間三馨:大気汚染物質 (浮遊粒子状物質, 二酸化窒素) と気管支喘息発作入院数との関連. アレルギー 44:160-169, 1995
P.85 掲載の参考文献
1) 東田有智, 南部泰孝, 田中明ほか:気管支喘息とストレスの関係. アレルギー 43:311, 1994
2) 勝沼俊雄, 松原和樹, 飯倉洋治:小児気管支喘息とストレス. アレルギー科 2:1-5, 1996

PART 4 / 気管支喘息の診断

P.94 掲載の参考文献
1) 瀧島任:内科学の進歩, 気道過敏性の臨床. 日内会誌 76:20-25, 1987
2) 上田隆, 小林信之:気管支喘息の診断と鑑別のすすめかた, 臨床検査のすすめかた-血清学的検査.呼吸機能検査.吸入誘発誘験とその適応-. Med Pract 6:1813-1818, 1989
3) 牧野荘平:アレルギー性疾患, 2.気管支喘息. 臨床アレルギー学-アレルギー専門医・認定医研修のために, 宮本昭正監修, 南江堂, 東京, 1992, pp259-288
5) 江頭洋祐, 堀内正:成人喘息の診断. 気管支喘息とその周辺 (II) 成人気管支喘息の診断と治療, 宮本昭正監修, 現代医療社, 東京, 1995, pp23-48
6) Clinical Practice Guidelines of Asthma Treatment Guidelines for the Diagnosis and Management of Asthma NIH Publication No. 97 (4051):82-85, 108-113, 1997
7) 小川忠平, 佐野靖之:吸入β刺激薬, 吸入ステロイド薬併用と気道過敏性. アレルギー科5別刷:484-491, 1998
8) 佐野靖之:喘息の診断. Clinical Case-Oriented. -症例に学ぶ気管支喘息治療-, 足立満, 飯倉洋治, 佐野靖之ほか編集, メジカルビュー社, 東京, 2000, pp 4-7
P.106 掲載の参考文献
1) 藤村政樹:気道過敏性試験, 気道可逆性試験. 生体・機能検査のABC, 石井裕正, 工藤翔二, 矢崎義雄監修, 日本医師会, 東京, 1998, pp59-61
P.114 掲載の参考文献
1)American Thoracic Society:A statement by the commette on diagnostic standerds for non-tuberculous respiratory diseases, chronic bronchitis, asthma and pulmonary emphysema. Am Rev Respir Dis 85:762-768, 1962
2) 厚生省免疫.アレルギー研究班:喘息予防・管理ガイドライン1998, 牧野荘平, 古庄巻史, 宮本昭正監修, 共和企画通信, 東京, 1998, P3
3) 榊原博樹:喘鳴. 症候からみた診断へのアプローチ, 永井厚志, 大田健, 飛田渉編, メジカルビュー社, 東京, 2001, pp190-195
P.124 掲載の参考文献
1) 小児気管支喘息治療.管理ガイドライン, 2000年改訂版, 古庄巻史, 西間三馨監修, 協和企画, 東京, 2000
2) 厚生省免疫・アレルギー研究班:喘息予防・管理ガイドライン 1998, 牧野荘平, 古庄巻史, 宮本昭正監修, 協和企画通信, 東京, 1998
3) 森川昭廣, 岩田力, 永倉俊和:小児慢性特定疾患治療 (喘息) マニュアルの作成と医療意見書作成について, 厚生省心身障害研究. 効果的な小児慢性特定疾患治療研究事業の推進に関する研究 (班長柳澤正義) 報告書, 東京, 1998
4) 喘息の診断.管理. NIHガイドライン, 泉孝英, 大久保隆男監訳, 医学書院, 東京, 1999

PART 5 / 気管支喘息の日常管理法と治療への応用

P.134 掲載の参考文献
1) 喘息管理の国際指針. 喘息管理・予防のグローバルストラテジー-NHLBI/WHOワークショップレポート, 牧野荘平監修, 国際医学出版, 東京, 1995
2) 喘息教室, 石原享介編集, 新興医学出版社, 東京, 1999
3) 患者さんのための喘息学, 石原享介編集, 医薬ジャーナル社, 大阪, 1999
P.139 掲載の参考文献
1) 赤澤晃:患者主体のアレルギー医療を目指して~医師の立場から. ヘルスカウンセリング 3:43-46, 2001
2) 益子育代:患者主体のアレルギー医療を目指して~心理士の立場から. ヘルスカウンセリング 3:52-59, 2001
P.144 掲載の参考文献
1) NIH:Expert Panel Report 2, Guidelines for the Diagnosis and Management of Asthma, 1997, p146
2) 日本小児アレルギー学会:小児気管支喘息治療.管理ガイドライン 2000, 協和企画, 東京, 2000, pp94-95
3) 小児科サイドの患者教育の実際. アレルギー疾患の患者教育とコメディカルの参画, 宮本昭正, 石川哮, 飯倉洋治編, 医薬ジャーナル社, 大阪, 2000, pp67-71
4) 西藤成雄:ホームページを利用した喘息患者または家族への情報支援について. 日本小児アレルギー学会誌 14:201-211, 2000
P.150 掲載の参考文献
2) 遠城寺宗徳:小児喘息の治療. 小児科診察 22:575-578, 1959
3) 伊藤正寛, 井口光正, 内田幸憲:重症難治性喘息児の施設入院療法の検討. アレルギー 32:1099-1105, 1983
4) 杉本日出雄, 白井康仁, 小幡俊彦:気管支喘息児に対する施設入院療法の身体面におよぼす効果. アレルギー 36:254-261, 198
5) 杉本日出雄, 松田秀一, 黒沼忠由樹ほか:気管支喘息児が重症化後, 早期に施設入院療法を行った場合の効果-共通指標を用いた多施設検討-. 日本小児アレルギー学会誌 9:282-288, 1995
6) 杉本日出雄, 松原和樹, 松田秀一ほか:施設入院療法の効果と予後に影響を与える因子. アレルギー 47:524-532, 1998
P.155 掲載の参考文献
1) Burdon JGW, Juniper EF, Killian KJ et al:The perception of breathlessness in asthma. Am Rev Respir Dis 126:825-828, 1982
6) National Heart, Lung, and Blood Institute. Statement on technical standards for peak flow meters. National Asthma Education Program, Expert Panel Report, November 14, 1990.
7) 喘息予防・管理ガイドライン 1998改訂版, 牧野荘平, 古庄巻史, 宮本昭正監修, 協和企画通信, 東京, 2000, pp77-78
8) International Consensus Report on Diagnosis and Management of Asthma. U. S. Department of Health and Human Services, Public Health Service, National Institutes of Health. Publication No. 92-3091, 1992.
9) Global Initiative for Asthma Management and Prevention. NHLBI/WHO. Workshop Report. National Institutes of Health. National Heart, Lung, and Blood Institute. Publication No. 95-3659, 1995.
15) 月岡一治:成人喘息における患者教育と患者の自己管理. International Review Of Asthma 3:2-11, 2001
P.162 掲載の参考文献
1) 西尾健:機能訓練メニューの施行とその評価並びに新規訓練事業の開発に関する研究. 公害健康被害補償予防協会委託業務報告書「地方公共団体における環境保健事業の効果的推進, 発展に関する研究報告書」1999年度西牟田研究班, 公害健康被害補償予防協会, 東京, 2000, pp201-205
2) 赤坂徹:気管支喘息の鍛錬療法. 小児医学 21:460-475, 1988
4) 三之宮愛雄:ユニホック. ぜん息児のための新しいスポーツ訓練のマニュアル, 公害健康被害補償予防協会, 東京, 2001 (印刷中)
5) 赤坂徹, 黒沼忠由樹, 白崎和也:スキー, スケート. ぜん息児のための新しいスポーツ訓練のマニュアル, 公害健康被害補償予防協会, 東京, 2001 (印刷中)

最近チェックした商品履歴

Loading...