ゼロからはじめる 病院のPDCA

出版社: 医歯薬出版
著者:
発行日: 2017-09-20
分野: 医学一般  >  病院管理学
ISBN: 9784263236956
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

3,025 円(税込)

商品紹介

はじめてでも うまくいく!臨床指標を医療の質の改善に活用できる,病院のPDCA入門書!臨床指標の算出,PDCAサイクルに基づく医療の質の改善,分析までを具体的に解説します!本書を読めば,はじめてでも自院のデータで臨床指標を算出できます!診療情報分析システムMEDI-ARROWSを活用しますが,Excelのみでもデータ分析ができます!

目次

  • ゼロからはじめる 病院のPDCA

    ―目次―

    1章 医療の質の見える化
     1.「医療の質」と「見える化」
     2.臨床指標の種類,基本構造,作成
     3.臨床指標の課題

    2章 PDCAサイクルと医療の質の改善
     1.医療の質の「見える化」から「改善」へ
     2.医療の質の改善の現状
     3.PDCAサイクルに基づく医療の質の改善活動を成功させる8つのポイント
     4.PDCAサイクルに基づく医療の質の改善活動の波及効果

    3章 ゼロからはじめる医療の質の改善のPDCAサイクル(実践編)
     準備&Plan(計画)の実践例の見かた
     実践例1 バンコマイシン投与患者の血中濃度測定率
     実践例2 外来糖尿病患者に対する管理栄養士による栄養指導の実施率
     実践例3 股関節大腿近位骨折手術施行患者における抗菌薬3日以内中止率
     実践例4 安全管理が必要な医薬品に対する服薬指導実施率
     実践例5 急性脳梗塞患者に対する早期リハビリテーション(4日以内)実施率
     実践例6 75歳以上入院患者の退院時処方における向精神薬が3種類以上の処方率
     実践例7 誤嚥性肺炎患者に対する嚥下造影検査の実施率
     Do(実行)&Check(評価)をやってみよう
     Act(改善)をやってみよう
     活動の管理方法
      Column1 治療薬物モニタリング(TDM)
      Column2 「気をつける」「周知する」「協力を呼びかける」は悪い計画?
      Column3 外来レセプトデータを用いた指標の注意点
      Column4 気づきを促す環境づくり
      Column5 ポリファーマシーについて
      Column6 嚥下内視鏡検査による嚥下機能評価について
      Column7 ヒアリングって何をすればいいの?

    4章 ゼロからはじめるデータ分析(データ分析編)
     4章を読み進めるにあたって
     データ分析1 バンコマイシン投与患者の血中濃度測定率
     データ分析2 外来糖尿病患者に対する管理栄養士による栄養指導の実施率
     データ分析3 股関節大腿近位骨折手術施行患者における抗菌薬3日以内中止率
     データ分析4 安全管理が必要な医薬品に対する服薬指導実施率
     データ分析5 急性脳梗塞患者に対する早期リハビリテーション(4日以内)実施率
     データ分析6 75歳以上入院患者の退院時処方における向精神薬が3種類以上の処方率
     データ分析7 誤嚥性肺炎患者に対する嚥下造影検査の実施率
     4章で使うEXCEL操作
     4章で使うEXCEL関数

最近チェックした商品履歴

Loading...