介護福祉の「専門性」を問い直す

出版社: 中央法規出版
著者:
発行日: 2018-03-01
分野: 医療技術  >  介護/福祉
ISBN: 9784805856406
電子書籍版: 2018-03-01
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:約3営業日

2,640 円(税込)

電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

2,640 円(税込)

商品紹介

日々の生活支援の実践から読み解くことで介護そのものの専門性について理解を深める一冊!人間の尊厳と自立、人間関係とコミュニケーション、ターミナルケア、介護過程といった介護福祉の基盤である生活支援について、法や理念、事例をふまえて介護の専門性を見出し、問いかける。介護福祉の基盤である日々の生活支援から理解を深め、介護の魅力も伝える一冊。

目次

  • 第1章 介護福祉の専門性を問うことの意義について
     ・介護福祉は、一生をかけた価値ある仕事
     ・介護福祉の特性
     ・介護福祉の専門性を構築する意義
      ほか

    第2章 介護福祉は生活の支え合いの思想
     ・支え合うことの意義を考える
     ・支え合うことの文化としての歴史的意義
     ・介護福祉の専門性の根拠―人権思想
      ほか

    第3章 介護福祉における人間の尊厳と自立の意義
     ・人間の尊厳の意義を問う
     ・介護福祉における理念と現実
     ・介護福祉における自立の意義を問う
      ほか

    第4章 介護福祉におけるニーズ論
     ・介護福祉におけるニーズの意義
     ・人間性から見たニーズの性質
     ・介護福祉における基本的ニーズの充足
      ほか

    第5章 人間理解と関係性
     ・人間理解の基本概念
     ・人間理解の主観性と客観性
     ・人間理解における自己覚知の課題
      ほか

    第6章 ターミナルケアにどう向き合うか
     ・ターミナルケアとは
     ・ターミナルケアにかかわる法令等
     ・ターミナルケアにおける生と死の問題
      ほか

    第7章 介護福祉における生活システム
     ・介護福祉とシステム
     ・生活支援における一般システム理論
     ・人間科学としてのシステム理論
      ほか

    第8章 介護過程の基礎理論
     ・介護福祉における介護過程の意義
     ・介護過程における生活支援の基礎理論
     ・介護過程における人間関係と時間性
      ほか

    第9章 介護過程の実践
     ・介護過程を学ぶとは
     ・介護過程の実践―フローチャートでの展開
     ・出会い・相談
      ほか

    補 章 介護福祉の専門性の理論
     ・介護福祉の体系
     ・人間科学の思考と方法
     ・経験と理論
      ほか

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

第1章 介護福祉の専門性を問うことの意義について

P.20 掲載の参考文献
1) M. メイヤロフ著, 田村真・向野宣之訳『ケアの本質』ゆみる出版, 1987年, 60頁
2) 中村雄二郎著『中村雄二郎著作集第2期2 臨床の知』岩波書店, 2000年, 7-8頁
3) 中村雄二郎著『中村雄二郎著作集第2期2 臨床の知』岩波書店, 2000年, 2頁
4) 尾高朝雄著『法の窮極に有るもの』有斐閣, 1955年, 13頁
5) 中埜肇著『哲学的人間学』日本放送出版協会, 1988年, 145-146頁
6) 中村雄二郎著『臨床の知とは何か』岩波書店, 1992年, 7頁
7) M. ヴェーバー著, 富永祐治・立野保男訳, 折原浩補訳『社会科学と社会政策にかかわる認識の「客観性」』岩波書店, 1998年, 30-31頁
8) 中村雄二郎著『臨床の知とは何か』岩波書店, 1992年, 7頁
9) 松原泰道著『般若心経入門』祥伝社, 2001年, 90頁
10) S. シュトラッサー著, 徳永恂・加藤精司訳『人間科学の理念』新曜社, 1978年, 7頁
11) J. ピアジェ著, 波多野完治訳『人間科学序説』岩波書店, 2000年, 128頁

第2章 介護福祉は生活の支え合いの思想

P.30 掲載の参考文献
1) M. ブーバー著, 植田重雄訳『我と汝・対話』岩波書店, 1979年, 66頁
2) 花崎皋平著『生きる場の哲学』岩波書店, 1981年, 32頁
3) R. デュボス著, 長野敬・中村美子共訳『人間への選択』紀伊国屋書店, 1975年, 57頁
4) 宮沢俊義著『憲法 II』有斐閣, 1955年, 78頁
5) 尾高朝雄著『法の窮極に在るもの』有斐閣, 1955年, 227-228頁
6) 宮沢俊義著『憲法 II』有斐閣, 1955年, 226頁

第3章 介護福祉における人間の尊厳と自立の意義

P.55 掲載の参考文献
1) 尾高朝雄著『法の窮極に在るもの』有斐閣, 1955年, 10頁
2) C. ジャーメイン他著, 小島蓉子編訳・著『エコロジカル・ソーシャルワーク』学苑社, 1992年, 85頁
3) M. ヴェーバー著, 祇園寺信彦・祇園寺則夫訳『社会科学の方法』講談社, 1994年, 22-23頁
4) 澤瀉久敬著『個性について』第三文明社, 1972年, 131-132頁
5) K. ヤスパース著, 草薙正夫・信太正三共訳『実存開明』創文社, 1964年, 233頁
6) K. ヤスパース著, 草薙正夫・信太正三共訳『実存開明』創文社, 1964年, 233頁
7) 中埜肇著『哲学的人間学』日本放送出版協会, 1988年, 158頁
8) E. H. エリクソン・J. M. エリクソン・H. Q. キヴニック著, 朝長正徳・朝長梨枝子訳『老年期』みすず書房, 1990年, 37頁
9) E. H. エリクソン・J. M. エリクソン・H. Q. キヴニック著, 朝長正徳・朝長梨枝子訳『老年期』みすず書房, 1990年, 335-356頁
10) 砂原茂一著『リハビリテーション』岩波書店, 1980年, 59-60頁
11) 砂原茂一著『リハビリテーション』岩波書店, 1980年, 202頁
12) 永井昌夫「迫られる身体障害者の役割」第7回アジア・太平洋地域リハビリテーション会議講演, 1983年, クアラルンプール
13) 神谷美恵子著『生きがいについて』みすず書房, 1980年, 135頁

第4章 介護福祉におけるニーズ論

P.74 掲載の参考文献
1) 全国社会福祉協議会編『在宅福祉サービスの戦略』全国社会福祉協議会, 1979年, 20頁
2) D. シュルツ著, 上田吉一監訳, 中西信男・古市裕一共訳『健康な人格』, 川島書店, 1993年, 106頁
3) 三木清著『哲学入門』岩波書店, 1940年, 194頁
4) 務台理作著『現代のヒューマニズム』岩波書店, 1973年, 14頁
5) R. プラント著, 丸木恵祐・加茂陽訳『ケースワークの思想』世界思想社, 1980年, 17頁
6) R. プラント著, 丸木恵祐・加茂陽訳『ケースワークの思想』世界思想社, 1980年, 16頁
7) 澤瀉久敬著『個性について』第三文明社, 1972年, 162頁
8) M. ブーバー著, 植田重雄訳『我と汝・対話』岩波書店, 1979年, 50頁
9) H. ベルグソン著, 矢内原伊作訳『ベルグソン全集 (7) 思想と動くもの』白水社, 2001年, 207頁
10) H. ベルグソン著, 矢内原伊作訳『ベルグソン全集 (7) 思想と動くもの』白水社, 2001年, 117頁

第5章 人間理解と関係性

P.101 掲載の参考文献
1) 土居健郎著『方法としての面接』医学書院, 1977年, 45頁
2) S. ヴァイトクス著, 西原和久・工藤浩・菅原謙・矢田部圭介訳『「間主観性」の社会学』新泉社, 1996年, 24頁
3) W. ディルタイ著, 尾形良助訳『精神科学における歴史的世界の構成』以文社, 1981年, 91頁
4) C. R. ロージァズ著, 畠瀬稔編訳『ロージァズ全集 (6) 人間関係論』岩崎学術出版社, 1967年, 50-51頁
5) C. R. ロージァズ著, 畠瀬稔編訳『ロージァズ全集 (6) 人間関係論』岩崎学術出版社, 1967年, 57頁
6) G. ハミルトン著, 四宮恭二監, 三浦賜郎訳『ケースワークの理論と実際上巻』有斐閣, 1963年, 62頁
7) H. ベルクソン著, 河野与一訳『思想と動くもの』岩波書店, 1998年, 251頁
8) H. ベルクソン著, 河野与一訳『思想と動くもの』岩波書店, 1998年, 253頁
9) 土居健郎著『土居健郎選集 (5) 人間理解の方法』岩波書店, 2000年, 93頁
10) J-P. サルトル著, 伊吹武彦ほか訳『実存主義とは何か』人文書院, 1996年, 42頁
11) M. ブーバー著, 植田重雄訳『我と汝・対話』岩波書店, 1979年, 127-128頁
12) 西田幾多郎著「「働くものから見るものへ」序」上田閑照監, 大橋良介・野家啓一編『西田哲学選集第1巻 西田幾太郎による西田哲学入門』燈影舎, 1998年, 38頁
13) 木村敏著『形なきものの形』弘文堂, 1991年, 156頁
14) 藤田正勝著『現代思想としての西田幾多郎』講談社, 1998年, 127頁
15) 藤田正勝著『現代思想としての西田幾多郎』講談社, 1998年, 103-104頁

第6章 ターミナルケアにどう向き合うか

P.114 掲載の参考文献
1) 岸本英夫著『死を見つめる心』講談社, 1968年, 146頁
2) 禅文化学院編『現代訳正法眼蔵』誠信書房, 2002年, 6-7頁
3) S. de ボーヴォワール著, 青柳瑞穂訳『人間について』新潮文庫, 1955年, 26頁
4) V. E. フランクル著, 高島博・長澤順治訳『現代人の病』丸善, 1980年, 41頁
5) E. フロム著, 懸田克躬訳『愛するということ』紀伊国屋書店, 1984年, 37頁
6) E. フロム著, 懸田克躬訳『愛するということ』紀伊国屋書店, 1984年, 37頁

第7章 介護福祉における生活システム

P.126 掲載の参考文献
1) 佐藤慶幸著『社会学講義』有斐閣, 1999年, 1-2頁
2) 北原貞輔著『システム科学入門』有斐閣, 1986年, 19頁
3) L. von ベルタランフィ著, 長野敬・太田邦昌訳『一般システム理論』みすず書房, 1973年, 42頁
4) 森山公夫著「現代医学の思想」新田義弘ほか編『岩波講座現代思想 (12) 生命とシステムの思想』岩波書店, 1994年, 34頁
5) 森山公夫著「現代医学の思想」新田義弘ほか編『岩波講座現代思想 (12) 生命とシステムの思想』岩波書店, 1994年, 35-36頁
6) 新睦人・中野秀一郎著『社会システムの考え方』有斐閣, 1981年, 222頁
7) 新睦人・中野秀一郎著『社会システムの考え方』有斐閣, 1981年, 221頁

第8章 介護過程の基礎理論

P.148 掲載の参考文献
1) 尾高朝雄著『法の窮極に在るもの』有斐閣, 1955年, 204-205頁
2) R. デカルト著, 谷川多佳子訳『方法序説』岩波書店, 2001年, 28-29頁
3) A. シュッツ著, 森川眞規雄・浜日出夫訳『現象学的社会学』紀伊国屋書店, 1980年, 147頁
4) 障害者福祉研究会編『ICF国際生活機能分類-国際障害分類改定版-』中央法規出版, 2002年, 18頁
5) 障害者福祉研究会編『ICF国際生活機能分類-国際障害分類改定版-』中央法規出版, 2002年, 15頁
6) 障害者福祉研究会編『ICF国際生活機能分類-国際障害分類改定版-』中央法規出版, 2002年, 16頁
7) 障害者福祉研究会編『ICF国際生活機能分類-国際障害分類改定版-』中央法規出版, 2002年, 205頁
8) 障害者福祉研究会編『ICF国際生活機能分類-国際障害分類改定版-』中央法規出版, 2002年, 205頁
9) M. メイヤロフ著, 田村真・向野宣之訳『ケアの本質』ゆみる出版, 1987年, 97頁
10) 厚生労働省大臣官房統計情報部編『生活機能分類の活用に向けて』厚生労働統計協会, 2007年, 7頁

第9章 介護過程の実践

P.167 掲載の参考文献
1) 沖本克己・竹貫元勝著『禅語百科』淡交社, 1998年, 36-37頁
2) M. E. リッチモンド著, 小松源助訳『ソーシャル・ケース・ワークとは何か』中央法規出版, 1991年, 59頁
3) H. M. バートレット著, 小松源助訳『社会福祉実践の共通基盤』ミネルヴァ書房, 1978年, 97頁
4) H. M. バートレット著, 小松源助訳『社会福祉実践の共通基盤』ミネルヴァ書房, 1978年, 56頁
5) H. M. バートレット著, 小松源助訳『社会福祉実践の共通基盤』ミネルヴァ書房, 1978年, 59頁

補章 介護福祉の専門性の理論

P.185 掲載の参考文献
1) R. デカルト著, 谷川多佳子訳『方法序説』岩波書店, 2001年, 46頁
2) 朝永振一郎著『物理学読本』学藝社, 1950年, 7-8頁
3) 笠信太郎『ものの見方について』河出書房, 1950年, 3頁
4) 笠信太郎『ものの見方について』河出書房, 1950年, 42頁
5) 「科学的認識と実践シンポジウム」中村秀吉・吉田光編『岩波講座哲学 (12) 科学の方法』1968年, 356頁
6) 「科学的認識と実践シンポジウム」中村秀吉・吉田光編『岩波講座哲学 (12) 科学の方法』1968年, 357頁
7) 「科学的認識と実践シンポジウム」中村秀吉・吉田光編『岩波講座哲学 (12) 科学の方法』1968年, 360頁
8) 「科学的認識と実践シンポジウム」中村秀吉・吉田光編『岩波講座哲学 (12) 科学の方法』1968年, 377頁
9) 竹田青嗣著『現象学入門』日本放送出版協会, 1989年, 220頁
10) E. フッサール著, 細谷恒夫・木田元訳『ヨーロッパ諸学の危機と超越論的現象学』中央公論社, 1974年, 231頁
11) S. シュトラッサー著, 徳永恂・加藤精司訳『人間科学の理念』新曜社, 1978年, 3頁

最近チェックした商品履歴

Loading...