総合臨床心理学原論

出版社: 北大路書房
著者:
発行日: 2018-03-20
分野: 臨床医学:内科  >  心身/臨床心理
ISBN: 9784762830105
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

2,420 円(税込)

商品紹介

混乱と分断を超えて,公認心理師時代の「臨床心理学」はどうあるべきか。臨床心理学の基盤となる原理的事項を多角的な視点から見つめ,多くの人が共有できる「有効な概念化」を目指す。その上で,医学などの近接領域との関連を意識しつつ,診断・見立て・アセスメントや臨床倫理の問題,そして多職種協働についても扱う。

目次

  • 第1章 臨床心理学とは何か
     1.「臨床」とは何か
     2.「臨床」と「心理学」の関係
     3.臨床心理学における3つの立場
     4.臨床心理学における共通原則
    補論1 「臨床」の認識論的図式

    第2章 実践科学としての臨床心理学
     1.「科学」とは何か
     2.科学としての心理学
     3.臨床心理学という実践科学
    補論2 臨床心理学における3つの立場
         ――専門図式の観点から

    第3章 エビデンスに基づく実践
     1.エビデンスに基づく医療(EBM)
     2.心理学におけるエビデンスに基づく実践(EBPP)
     3.臨床心理学におけるエビデンスの特異性と現状
    補論3 心理学におけるエビデンスに基づく実践はどのように
        行われるか

    第4章 対話・物語・関係性
     1.対話
     2.物語
     3.関係性
    補論4 過食・嘔吐に悩まされるクライエントとの心理療法
         ――対話による物語の共同構成と変容

    第5章 臨床心理学と多元主義
     1.生物-心理-社会(BPS) モデル
     2.教条主義,折衷主義,多元主義,統合主義
     3.多元的・総合的な臨床心理学的実践
     4.『日本のありふれた心理療法』に見られる多元主義的総合
       モデル
    補論5 多元主義的総合実践としての「非個人的心理療法」

    第6章 診断・見立て・アセスメント
     1.そもそも診断とは何か
     2.「疾患-診断-治療モデル」を超える
     3.見立て
     4.アセスメント
    補論6 発達障害の大学生の診断をめぐる問題とナラティブ・アセ
        スメント

    第7章 臨床心理学と研究
     1.実践研究とは
     2.量的研究と質的研究
     3.質的研究における方法論の選択
     4.研究をその目的から考える
        ――メカニズム研究,効果研究,質的改善研究
     5.事例研究法
     6.混合研究法
    補論7 青年期慢性疼痛の単一事例質的研究

    第8章 臨床倫理と多職種協働
     1.臨床実践における倫理的問題
     2.原則論
     3.手順論,臨床決疑論
     4.物語倫理
     5.心理職の専門性と多職種協働 
    補論8 学生相談現場における臨床倫理分析

最近チェックした商品履歴

Loading...