CLIENT 21 ―21世紀耳鼻咽喉科領域の臨床― 18.免疫・アレルギー疾患

出版社: 中山書店
著者:
発行日: 2001-09-28
分野: 臨床医学:外科  >  耳鼻咽喉/頭頸部
ISBN: 9784521591810
電子書籍版: 2001-09-28 (第1刷)
電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

35,200 円(税込)

商品紹介

免疫監視機構の歪みによって引き起こされる病変、すなわち、過免疫応答によるアレルギー、自己認識機構の破綻による自己免疫疾患、低免疫応答による免疫不全症を耳鼻咽喉科・頭頸部領域において詳述する。また、悪性腫瘍についても免疫応答の関連から考察する。

目次

  • 表紙
  • 刊行にあたって
  • 本書の執筆者
  • 目次
  • 免疫・アレルギー学総論
  • 1. 免疫反応による生体防御と免疫・アレルギー疾患
  • 1. 耳鼻咽喉科領域の生体防御 ( 監視 ) 機構
  • 2. 耳鼻咽喉科領域の免疫・アレルギー疾患
  • 3. 全身と耳鼻咽喉・頭頸部
  • 2. 耳鼻咽喉粘膜における免疫応答
  • 1. 鼻における局所免疫応答
  • 1. 鼻粘膜における防御機構
  • 2. 分泌型IgA
  • 3. 副鼻腔炎における免疫動態
  • 4. 鼻粘膜局所免疫応答のワクチン療法への応用
  • 2. 耳における局所免疫応答
  • 1. 中耳の局所免疫応答機構
  • 2. 内耳の局所免疫応答機構
  • 3. 口腔・咽頭・喉頭における局所免疫応答
  • 1. はじめに - 口腔・咽頭・喉頭と粘膜免疫
  • 2. 口腔の粘膜免疫
  • 3. 咽頭の粘膜免疫
  • 4. 喉頭の粘膜免疫
  • I型アレルギー性炎症の耳鼻咽喉への発現
  • 1. 鼻アレルギーの基礎
  • 1. 鼻におけるI型アレルギー反応カスケード
  • 1-1 鼻粘膜局所IgE抗体産生
  • 1. ヒトIgE産生
  • 2. IgEへのクラススイッチ分子機構
  • 3. 鼻粘膜でのIgEクラススイッチの証明
  • 4. IgEクラススイッチ誘導への刺激因子
  • 5. 今後の発展
  • 1-2 鼻粘膜肥満細胞
  • 1. ヒト肥満細胞の分類と分布
  • 2. MCTとMCTCの違い
  • 3. 鼻粘膜肥満細胞の分布
  • 4. 鼻粘膜上皮内肥満細胞の重要性
  • 5. 鼻アレルギーにおける即時型反応, 遅発型反応での肥満細胞と好塩基球
  • 6. 幹細胞増殖因子と肥満細胞
  • 1-3 鼻粘膜好酸球
  • 1. 鼻・副鼻腔粘膜における好酸球増加の機序
  • 2. 鼻・副鼻腔粘膜のアレルギー性炎症における好酸球の関与
  • 3. 好酸球による鼻粘膜過敏性の成立機序
  • 4. 治療との関連
  • 1-4 鼻アレルギーにかかわるケミカルメディエーター・サイトカイン
  • 1. 即時相におけるケミカルメディエーター
  • 2. 遅発相におけるケミカルメディエーター
  • 3. アレルギー性鼻炎におけるサイトカイン・ケモカインの発現
  • 2. 鼻粘膜過敏性亢進のメカニズム
  • 1. 鼻粘膜過敏性の概念
  • 2. 鼻粘膜過敏性とアレルギー性炎症
  • 3. 鼻粘膜における神経系の変化と鼻粘膜過敏性
  • 4. アレルギー鼻粘膜上皮細胞の機能的変化
  • 5. 鼻粘膜過敏性亢進と素因
  • 3. アレルギー性鼻炎の遺伝要因
  • 1. 家系調査に基づく遺伝様式の解析
  • 2. HLAとの関連
  • 3. アレルギー関連遺伝子の同定
  • 4. 鼻アレルギーの環境因子
  • 4-1 主要アレルゲンとその特徴
  • 1. 抗原概観
  • 2. ハウスダスト・ダニ抗原
  • 3. 花粉抗原
  • 4. 真菌抗原
  • 5. 職業性抗原
  • 6. ペット抗原
  • 7. 昆虫抗原
  • 4-2 大気汚染
  • 1. 大気汚染と上気道
  • 2. 日本における大気汚染物質の変遷と現況
  • 3. 大気汚染と鼻アレルギー
  • 4. 動物実験でわかったDEPの影響
  • 5. DEPのヒトIgE抗体産生に及ぼす影響
  • 6. 最近の疫学研究
  • 4-3 ストレス
  • 1. 臨床的研究
  • 2. 基礎的研究
  • 4-4 食物 - 小児アレルギーと母乳
  • 1. 妊婦の生活と児のアレルギー素因との関係
  • 2. 母乳の重要性
  • 3. 母乳の注意点, 利点
  • 4. 母乳栄養でアレルギー症状が起こる患児への対応
  • 2. 鼻アレルギーの臨床
  • 1. 鼻アレルギー診療ガイドライン
  • 1. はじめに - ガイドラインの基本方針
  • 2. 欧米と日本のガイドラインの相違
  • 3. 日本のガイドラインの内容
  • 4. 特記事項
  • 5. 主な治療薬一覧表
  • 2. 病態と診断
  • 2-1 通年性アレルギー性鼻炎
  • 1. 病態
  • 2. 診断
  • 2-2 花粉症
  • 1. 病態
  • 2. 診断
  • 2-3 アレルギー性副鼻腔炎
  • 1. 概念, 歴史
  • 2. 定義, 診断基準
  • 3. 病因, 発症機序
  • 4. 病理
  • 5. 臨床症状
  • 6. X線所見
  • 7. 鑑別診断
  • 8. 治療
  • 9. 予防
  • 3. 治療
  • 3-1 抗原回避
  • 1. チリダニの除去・回避
  • 2. スギ花粉の除去・回避
  • 3-2 薬物療法
  • 1. 鼻アレルギーの病態
  • 2. 病型, 重症度別の薬物療法
  • 3. 薬物療法の実際
  • 4. アレルギー治療薬による花粉症の初期治療
  • 5. 副作用
  • 6. 治療の目安
  • 3-3 免疫療法
  • 3-3-1 ダニ
  • 1. 免疫療法の実際
  • 2. 免疫療法の臨床効果
  • 3. 免疫療法による全身反応
  • 4. 免疫療法の臨床効果発現機序
  • 3-3-2 スギ花粉
  • 1. 作用機序
  • 2. 皮下投与での免疫療法の有効率
  • 3. 免疫療法の実際
  • 4. 免疫療法の有効性
  • 5. 標準品での閾値と維持量
  • 6. 代替免疫療法
  • 7. 免疫療法の新しい展開
  • 3-3-3 免疫療法の将来
  • 1. 特異的免疫療法
  • 2. 非特異的免疫療法
  • 3. わが国のアンルゲン免疫療法における問題点
  • 3-4 手術療法
  • 1. 神経性鼻過敏症状
  • 2. 手術術式と適応
  • 3. 鼻過敏症に対する下鼻甲介手術
  • 3-5 鼻アレルギーのQOL
  • 1. QOLについて
  • 2. 鼻アレルギーにおけるQOLの研究
  • 3. 治療評価に関して
  • 3. 喉頭アレルギー
  • 1. 基礎的研究
  • 2. 臨床的研究
  • 3. 新たな診断基準の提唱
  • 4. 中耳アレルギー - 滲出性中耳炎におけるI型アレルギーの役割
  • 1. 滲出性中耳炎におけるアレルギー性鼻炎の合併頻度
  • 2. 中耳貯留液・粘膜の好酸球・IgEと潜在性臓器としての中耳
  • 3. 鼻咽腔アレルギー反応の耳管機能への影響
  • 4. アレルギー・中耳炎合併患者に対する抗アレルギー薬効果
  • 5. 内耳アレルギー
  • 1. 内耳の免疫・アレルギーに関する基礎的知見
  • 2. 内耳における免疫・アレルギー疾患の臨床
  • 6. 線維素性唾液管炎
  • 1. 概念, 定義
  • 2. 歴史
  • 3. 病因
  • 4. 病理
  • 5. 病態生理
  • 6. 症状
  • 7. 診断, 鑑別診断
  • 8. 治療, 予後
  • 7. 他科領域I型アレルギー
  • 1. 下気道アレルギー
  • 1-1 小児喘息
  • 1. 気管支喘息のnatural historyにみるアレルギー性鼻炎との関係
  • 2. 疫学調査での気管支喘息とアレルギー性鼻炎
  • 3. 呼気中NOと気管支喘息, アレルギー性鼻炎
  • 4. 小児気管支喘息と成人気管支喘息との相違点
  • 1-2 成人喘息
  • 1. 概念, 定義
  • 2. 気管支喘息病態の必要条件としての気道過敏性
  • 3. 成人喘息におけるI型アレルギーの関与
  • 2. 皮膚アレルギー
  • 1. じんま疹
  • 2. 薬疹
  • 3. アトピー性皮膚炎
  • 3. 眼アレルギー
  • 1. 概念
  • 2. 定義
  • 3. 分類
  • 4. 疫学
  • 5. 病因
  • 6. 病態生理
  • 7. 病理
  • 8. 症状
  • 9. 診断, 鑑別診断
  • 10. 経過, 予後
  • 11. 治療
  • 12. 予防
  • 4. 食物アレルギー
  • 1. 症状
  • 2. 病態
  • 3. 頻度
  • 4. アレルゲン
  • 5. 診断
  • 6. 治療
  • 8. アレルギー科標榜と耳鼻咽喉科
  • 1. アレルギー科の位置づけ
  • 2. アレルギー学と臨床免疫学
  • 3. 学会認定医・認定専門医とアレルギー科
  • 4. アレルギー専門医育成システム
  • 5. アレルギー科診療の将来
  • 自己免疫疾患の耳鼻咽喉への発現
  • 1. relapsing polychondritis
  • 1. 概念, 定義
  • 2. 歴史
  • 3. 疫学
  • 4. 病因
  • 5. 症状
  • 6. 診断
  • 7. 鑑別診断
  • 8. 組織学的所見
  • 9. 治療
  • 10. 予後
  • 2. Wegener肉芽腫症
  • 1. 疫学
  • 2. 症状
  • 3. 病期分類
  • 4. 検査所見
  • 5. 診断, 鑑別診断
  • 6. 治療
  • 3. Sjogren症候群
  • 1. 概念, 定義
  • 2. 歴史
  • 3. 分類
  • 4. 疫学
  • 5. 病因
  • 6. 病態生理
  • 7. 病理
  • 8. 症状
  • 9. 診断, 鑑別診断
  • 10. 臨床経過と予後
  • 11. 治療
  • その他の免疫・アレルギーと考えられる疾患
  • 1. 軟部好酸球肉芽腫 ( 木村病 )
  • 1. 症状
  • 2. 臨床検査所見
  • 3. 病理組織学的所見
  • 4. 免疫組織学的所見
  • 5. 診断, 鑑別診断
  • 6. 治療
  • 7. 病因, 発症機序
  • 2. 扁桃の病巣感染症
  • 1. 扁桃病巣感染症の概念
  • 1. 病巣感染の歴史的背景
  • 2. 病巣感染の定義
  • 3. 病巣感染の病因論
  • 4. 病巣感染の発症機序 - 最近の研究から
  • 2. 掌蹠膿疱症 - 免疫学的アプローチによる発症機構の解明
  • 1. 掌蹠膿疱における免疫複合体の沈着
  • 2. 血清中の免疫複合体と自己抗体
  • 3. 扁桃の組織学的特徴
  • 4. 扁桃と皮膚の共通抗原性
  • 5. 扁桃リンパ球の掌脈皮膚へのホーミング
  • 6. 扁桃リンパ球における自己抗体産生
  • 7. αレンサ球菌に対する免疫異常
  • 8. サイトカインの関与
  • 9. 免疫遺伝学的背景
  • 10. 掌蹠膿疱症の発症機序
  • 3. IgA腎症
  • 1. IgA腎症における免疫異常とその他の特異性
  • 2. IgA腎症と扁桃に関する耳鼻咽喉科領域を中心とした研究の推移
  • 3. 病因と病態への関連についての研究過程
  • 4. 最近の内科的治療の概観
  • 5. 扁摘の適応について
  • 6. 扁摘とその予後
  • 3. Behcet病
  • 1. 概念
  • 2. 歴史
  • 3. 分類
  • 4. 疫学
  • 5. 病因
  • 6. 病理
  • 7. 症状
  • 8. 診断, 鑑別診断
  • 9. 臨床経過, 予後
  • 10. 治療
  • 11. 予防
  • 低免疫応答の耳鼻咽喉への発現
  • 1. AIDSと耳鼻咽喉疾患
  • 1. HIV / AIDS感染者の現況
  • 2. HIV / AIDSの病態
  • 3. 医療従事者とHIV感染事故
  • 4. 診療における対応
  • 5. HIV / AIDSの治療
  • 2. 先天性免疫不全症と耳鼻咽喉疾患
  • 1. 耳鼻咽喉領域を中心とした易感染を示す病態とそのとらえ方
  • 2. 免疫不全症
  • 3. 先天性 ( 原発性 ) 免疫不全症の分類
  • 4. 耳鼻咽喉領域で重要な先天性 ( 原発性 ) 免疫不全症
  • 3. その他の低免疫と耳鼻咽喉疾患
  • 1. サルコイドーシス
  • 2. 小児反復性耳下腺炎
  • 頭頸部悪性腫瘍と免疫反応
  • 1. 頭頸部扁平上皮癌における癌関連抗原
  • 1. 腫瘍マーカーとしての癌関連抗原 - 血液 ( 血漿, 血清 ) における検査
  • 2. 分子生物学的予後因子としての癌関連抗原 - 癌組織における免疫組織化学的検査
  • 3. 治療の標的としての癌関連抗原
  • 2. 頭頸部癌の免疫療法とその効果
  • 1. 癌抗原特異的細胞傷害性T細胞による治療
  • 1. T細胞の抗原認識機構と癌抗原分子の同定
  • 2. 癌ワクチンとその臨床効果
  • 3. 頭頸部癌に対するワクチン
  • 4. 癌細胞の免疫系からのエスケープ機構
  • 2. biological response modifier ( BRM ) とサイトカインによる治療
  • 1. 免疫担当細胞とサイトカイン
  • 2. 免疫療法
  • 3. 免疫療法としての遺伝子治療
  • 1. 癌の免疫遺伝子療法の考え方
  • 2. キラーT細胞による癌の破壊と癌の免疫療法
  • 3. 癌細胞の免疫系からのエスケープ機構
  • 4. 癌に対する免疫遺伝子療法
  • 索引
  • 奥付

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

免疫・アレルギー学総論

P.7 掲載の参考文献
1) 石川哮 (編) : 免疫. アレルギー学からみる耳鼻咽喉疾患, 南江堂, 東京, 1998
2) 石川哮 (編) : アレルギー医学-その反応カスケードの解明と免疫療法, 医薬ジャーナル社, 大阪, 1998
3) 石川哮 (編) : 癌免疫医学一人癌免疫治療を目指して, 医薬ジャーナル社, 大阪, 1998
4) Ishikawa T : Nasal immunologic reactivity, rhinitis, and polyps. Mucosal Immunology, 2nd edition, Ogra PL, et al (eds), pp1293-1304, Academic Press, San Dicgo, 1999
5) 石川哮 : I型arerugi-の遺伝要因-アレルギーとHLA. アレルギー 43 : 1295-1300, 1994
6) 菊地浩吉 : 免疫学図説, メディサイエンス社, 東京, 1989
7) 石川哮 (編) : 頭頸部悪性腫瘍に対する特異的免疫療法-自己癌キラー細胞の試験管内誘導と治療への応用, 文光堂, 東京, 1990
P.15 掲載の参考文献
1) Ueyanla T, Kurono Y, Shirabe K, et al : High incidence of Haemophilus influenzae in nasopharyngeal secretions and middle ear effusions as detected by PCR. J Clin Microbiol 33 : 1835-1838, 1995
3) 妻鹿純一, 田口隆, 清野宏 : 経口免疫によるIgA応答と寛容の成立 : その分子・細胞機構と臨床応用. Med Immunol 25 : 281-290, 1993
4) Male CJ : Immunoglobulin A1 protease production by Haemophilus influenzae and Streptococcus pneumoniae. Infect Immun 26 : 254-261, 1979
5) 小林邦彦 : SIgAと粘膜免疫. 免疫薬理 11 : 253-258, 1993
6) Kiyono H, Bienenstock J, McGhcc JR, et al : Mucosal immune system : Features of inductive and effector sites to consider in mucosal immunization and vaccine development. Reg Immunol 4 : 54-62, 1992
9) Hiroi T, Yanagita M, Iijima H, et al : Deficiency of IL-5 receptor alpha- chain selectively influences the development of the common mucosal immune system independent IgA- producing B-1 cell in mucosa- associated tissues. J Immunol 162 : 821-828, 1999
13) 茂木五郎, 黒野祐一 : 免疫関連物質との関連性. 耳鼻咽喉科・頭頸部外科M00K 1, 副鼻腔炎, 大山勝 (編), pp60-68, 金原出版, 東京, 1986
14) Brandtzaeg P : Immune functions of human nasal mucosa and tonsils in health and disease. Immunology of the Lung and Upper Respiratory Tract, Bienenstock J (ed), pp28-95, McCraw- Hill, New York, 1984
16) 山木戸道郎 : 喀痰へのSIgAの分泌機構. 日気食会報 35 : 107-111, 1984
17) Watanabe N : Immunochemical and immunohistochemical studies on chronic paranasal sinus infection. Bull Yamaguchi Med Sch 24 : 25-48, 1977
18) Kemp AS, Cripps AW, Brown S : Suppression of leukocyte chemokinesis and chemotaxis by human IgA. Clin Exp Immunol 40 : 388-395, 1980
19) Harada T : Immunological response to outer membrane protein of Haemophilus influenzae in patients with acute sinusitis. Mie Med J 33 : 395-405, 1984
22) Wu H-Y, Russell MW : Induction of mucosal immunity by intranasal application of a streptococcal surface protein antigen with the cholera toxin B subunit. Infect Immun 61 : 314-322, 1993
P.31 掲載の参考文献
2) 茂木五郎 : 中耳炎と免疫-滲出性中耳炎の成因と経口ワクチンによる予防へのアプローチ, 佐伯印刷, 大分, 1989
3) Sloyer JL Jr, Howie VM, Ploussard JH, et al : Immune response to acutc otitis media : Association between middle ear fluid antibody and the clcaring of clinical infection. J Clin Microbiol 4 : 306-308, 1976
5) Clauwcnberge van P, Plum J : Study of B and T lynlphocytes and subpopulations in middle ear effusions. Recent Advances in Otitis Media, Lim DJ, et al (eds), pp178-181, Decker, Toronto, Philadelphia, 1988
8) Hiroi T, Yanagita M, Iijima H, et al : Deficiency of IL-5 receptor alpha- chain selectively influences the development of the common mucosal immune system independent IgA- producing B-1 Cell in mucosa-associated tissues. J Immunol 162 : 821-828, 1999
10) 川内秀之, 佐野啓介, 柴宏巳, 他 : ヒト口蓋扁桃リンパ球のマウスへの移植の試み : NOD- scidマウスを用いた検討. 口咽科 10 : 149-160, 1998
13) Ryan AF, Bikhazi P : Molecular evidence for local regulation of immunoglobulin isotypes during experimental otitis media with effusion. Immunobiology in Otorhinolaryngology-Progress of a Decade, Mogi G, et al (eds), pp101-106, Kugler, Amsterdam, New York, 1994
14) 川内秀之 : 中耳の免疫と感染論. JOHNS 12 : 43-48, 1996
19) 清野宏 : 粘膜免疫と生体防御-第一線のバリアーとしての新しい方向性. 医学のあゆみ 189 (別冊) : 147-152, 1999
30) 川内秀之, 一宮一成, 金田規継, 他 : 内耳免疫応答における内リンパ嚢の役割. 日耳鼻 94 : 1387, 1991
32) Kawauchi H, Ichimiya I, Mogi G : Role of endolymphatic sac lymphocytes in inner ear immune response. Folia Otorhinolaryngologiae et Pathologiae Respiratoriae 6 : 59-62, 2000
34) Stahle J, Deusche H, Johnsson SGO : Meniere's disease and allergy with special reference to immunoglobulin E and IgE antibody in serum. Equilibrium Res 4 : 22-27, 1974
35) Miyamura K, Kanzaki Y, Nagata M, et al : Provocation of nystagmus and deviation by type I allergy in the inner ear of guinea pig. Ann Allergy 58 : 36-40, 1987
38) 矢沢代四郎, 鈴木幹夫 : メニエール病と免疫, アレルギー. 図説耳鼻咽喉科NEW APPROACH 4, 耳鼻咽喉科疾患への免疫学的アプローチ, 茂木五郎 (編), pp29-36, メジカルビュー社, 東京, 1996
40) Beickert P : Zur Frage der Empfindungschwerhorigkeit und Autoallergie. Z Laryngol Rhinol Otol 40 : 837-842, 1961
47) Rausch SD, Moscicki RA, San Martin J : Circulating antibodies against inner ear antigen with Meniere's disease. Abstracts of the Third International Symposium of Meniere's Disease, p85, Rome, 1993
48) Santi PA, Mancicini P, Menning P, et al : Autoantibodies in patients with Meniere's disease. ibid, p78
P.40 掲載の参考文献
3) Bonass WA, High AS, Owen PJ, et al : Expression of β-defensin genes by human salivary glands. Oral Microbiol Immunol 14 : 371-374, 1999
7) Yumoto H, Nakae H, Fujinaka K, et al : Interleukin-6 (IL-6) and IL-8 are induced in human oral epithelial cells in response to exposure to periodontopathic Eikenella cotodens. Infect Immun 67 : 384-394, 1999
17) Fukuizumi T, Inoue H, Tsujisawa T, et al : Tonsillar application of killed Streptococcus mutans induces specific antibodies in rabbit saliva and blood plasma without inducing a cross-reacting antibody to human cardiac muscle. Infect Immun 65 : 4558-4563, 1997

I型アレルギー性炎症の耳鼻咽喉への発現

P.50 掲載の参考文献
2) Gauchat JF, Lebman DA, Coffman RL, et al : Structure and expression of germline ε transcripts in human B cells induced by interleukin 4 to switch to IgE production. J Exp Med 172 : 463-473, 1990
5) 茂木五郎, 鈴木正志 : 免疫学的防御機構. CLIENT 21, No 2, 鼻, 野村恭也, 他 (編), pp74-83, 中山書店, 東京, 2000
7) Diaz- Sanchez D, Tsien A, Fleming J, et al : Combined diesel exhaust particulate and ragweed allcrgen challenge markedly enhances human in vivo nasal ragweed- specific IgE and skews cytokine prodction to a T Helper cell 2-type pattern. J Immunol 158 : 2406-2413, 1997
11) Fujieda S, Zhang K, Saxon A : IL-4 plus CD40 monoclonal antibody induces human B cells γ subclass specific isotype switching : Switching to γl, γ3, and γ4, but not γ2. J Immunol 155 : 2318-2328, 1995
12) Fujieda S. Lin YQ, Saxon A, et al : Multiple types of chimeric germ-line Ig heavy chain transcripts in human B cells : Evidence for trans-splicing of human Ig RNA. J Immunol 157 : 3450-3459, 1996
14) Zhang K, Mills FC, Saxon A : Switch circles from IL-4-directed ε class switching from human B lymphocytes : Evidence for direct, sequential, and multiple step sequential switch from μ to ε Ig heavy chain gene. J Immunol 152 : 3427-3435, 1994
15) Fujieda S, Wasschek JA, Zhang K, et al : Vasoactive intestinal peptide induces Sα/Sμ switch circular DNA in human B cells. J Clin Invest 98 : 1527-1532, 1996
16) Cameron LA, Durham SR, Jacobson MR, et at : Expression of IL-4, Cε RNA, and Iε RNA in the nasal mucosa ol patients with seasonal rhinitis : Effect of topical corticosteroids. J Allergy Clin Immunol 101 : 330-336, 1998
23) Durham SR, Ying S, Varney VA, et al : Cytokine messenger RNA expression for IL-3, IL-4, IL-5, and glanulocyte/macrophage-colony stimulating factor in the nasal mucosa after local allergen provocation : Relationship to tissue eosinophilia. J Immunol 148 : 2390-2394, 1992
24) Ying S, Durham SR, Jacobson MR, et al : T lymphocytes and mast cells express messenger RNA for interleukin-4 in the nasal mucosa in allergen-induced rhinitis. Immunology 82 : 200-206, 1994
26) Yamaguchi M, Lantz CS, Oettgen HC, et al : IgE enhances mouse mast cell FcεRI expression in vitro and in vivo : Evidence for a novel amplification mechanism in IgE-dependent reactions. J Exp Med 185 : 663-672, 1997
29) Comoy EE, Pestel J, Duez C, et al : The house dust mite allergen, Dermatophagoides pteronyssinus, promotes type 2 responses by modulating the balance between IL-4 an IFN-γ. J Immunol 160 : 2456-2462, 1998
31) Fujieda S, Noda I, Saito H, et al : Effect of pretreatment with Suplatast in patients with Japanese Sugi pollinosis : Correlation with non-specific immunoglobulin E levels of serum and nasal lavage. ERS & ISIAN Meeting '98, Stammberger H, et al (eds), pp155-159, Monduzzi Editore, Bologna, 1998
P.59 掲載の参考文献
3) Schwartz LB : Heterogeneity of mast cell and basophil differentiation and function in health and disease. Mast Cell and Basophil Differentiation and Function in Health and Disease, Galli SJ, et al (eds), pp93-105, Raven Press, New York, 1989
4) Irani AA, Schwartz LB : Neutral proteases as indicators of human inast cell heterogeneity. Neutral Protease of Mast Cell, Schwartz LB (ed), pp146-149, S Karger, Basel, 1990
5) Xia HZ, Kepley CL, Sakai K, et al : Quantitation of tryptase, chymase, FcεRIα, and FcεRIγ mRNAs in human mast cells and basophils by competitive reverse transcription- polymerase chain reaction. J Immunol 154 : 5472-5480, 1995
6) Bradding P, Okayama Y, Howarth PH, et al : Heterogeneity of human mast cells based on cytokine content. J Immunol 155 : 297-307, 1995
9) 川堀眞一, 金井直樹 : ヒト鼻粘膜トリプターゼ単独陽性とトリプターゼ, キマーゼ両陽性肥満細胞の分布-フォルマリン感受性及び抵抗性肥満細胞との関係. アレルギー 42 : 894-899, 1993
11) 大久保公裕 : 上気道粘膜肥満細胞の組織学的多様性. 日耳鼻 91 : 1920-1927, 1988
12) Pawankar R, Okuda M, Yssel H, et al : Nasal mast cells in perennial allergic rhinitis exhibit increased expression of the FcεRI, CD40L, IL-4 and IL-13, and can induced IgE synthesis in B cells. J Clin Invest 99 : 1492-1499, 1997
15) Shalit M, Schwartz LB, von Allmen C, et al : Release of histamine and tryptase prolonged cutaneous challenge with allergen in human. J Immunol 14 : 821-826, 1988
16) Bischoff SC, Schwengberg S, Raab R, et al : Functional properties of human intestinal mast cells cultured in a new culture system : Enhancement of IgE receptor- dependent mediator release and response to stem cell factor. J Immunol 159 : 5560-5567, 1997
P.66 掲載の参考文献
1) 寺田修久, 今野昭義, 伊藤永子, 他 : 鼻アレルギー症例の遅発相における鼻粘膜好酸球浸潤と活性化. アレルギー 40 : 181-190, 1991
4) Konno A, Terada N, Ito E, et al : The reaction of the nasal mucosa to platelet activating factor and leukotriens in nasal allergy. ORL (Tokyo) 31 (Suppl 7) : 241-242, 1987
5) 寺田修久, 今野昭義, 安藤英樹, 他 : 鼻アレルギーとロイコトリエン (第2報) -抗原誘発後の鼻腔洗浄液におけるペプチドロイコトリエンおよび炎症細胞の経時変化. 日耳鼻 92 : 1337-1344, 1989
11) 今野昭義 : 鼻過敏症- その病態と臨床. 第97回日本耳鼻咽喉科学会総会宿題報告モノグラフ, 千葉大学医学部耳鼻咽喉科学教室, 千葉, 1998
P.70 掲載の参考文献
4) 今野昭義, 沼田勉, 寺田修久, 他 : アレルギー性鼻炎とケミカルメディエーター. アレルギー科 9 : 308-318, 2000
5) 今野昭義 : 鼻過敏症- その病態と臨床. 第97回日本耳鼻咽喉科学会総会宿題報告モノグラフ, pp83-85, 千葉大学医学部耳鼻咽喉科学教室, 千葉, 1996
8) Durham SR, Sun Y, Varney VA, et al : Cytokine messenger RNA expression for IL-3, IL-4, IL-5, and granulocyte/macrophage- colony stimulating factor in the nasal mucosa after local allergen provocation : Relationship to tissue eosinophilia. J Immunol 148 : 2390-2394, 1992
10) Sun Y, Durham SR, Jacobson M, et al : T lymphocytes and mast cells exprcss mcsscnger RNA for interleukin-4 in the nasal mucosa in allergen- induced rhinitis. Immunology 82 : 200-206, 1994
P.85 掲載の参考文献
2) 今野昭義, 沼田勉, 永田博史, 他 : 鼻過敏症における鼻粘膜過敏性とその評価法. アレルギーの領域 5 : 1163-1173, 1998
5) 寺田修久, 安藤英樹, 伊藤永子, 他 : 鼻アレルギーとロイコトリエン (第2報) -抗原誘発後の鼻洗浄液におけるペプチドロイコトリエンおよび炎症性細胞の経時的変化. 日耳鼻 92 : 1337-1344, 1989
6) 寺田修久, 伊藤永子, 杉山達郎, 他 : 鼻アレルギー症例の遅発相における鼻粘膜好酸球浸潤と活性化 : 鼻腔洗浄液による検討. アレルギー 40 : 181-190, 1991
7) 今野昭義 : 治療による鼻粘膜過敏性とアレルギー性炎症の変化. 鼻過敏症-その病態と臨床, 今野昭義 (編), pp177-190, 第97回日本耳鼻咽喉科学会総会宿題報告モノグラフ, 千葉大学医学部耳鼻咽喉科学教室, 千葉, 1996
10) 永田博史 : 上皮層の形態学的変化とアレルギー性炎症. 鼻過敏症- その病態と臨床, 今野昭義 (編), pp241-247, 第97回日本耳鼻咽喉科学会総会宿題報告モノグラフ, 千葉大学医学部耳鼻咽喉科学教室, 千葉, 1996
14) 吉田耕 : 副交感神経中枢 (上唾液核) 刺激による鼻粘膜血管反応. 鼻腺反応と神経伝達物質. 鼻過敏症- その病態と臨床, 今野昭義 (編), pp71-80, 第97回日本耳鼻咽喉科学会総会宿題報告モノグラフ, 千葉大学医学部耳鼻咽喉科学教室, 千葉, 1996
15) 片橋立秋, 今野昭義, 花沢豊行, 他 : 鼻アレルギーと神経ペプチド. アレルギー科 2 : 15-22, 1996
16) 根本俊光 : 鼻粘膜を支配する三叉神経節細胞の形態学的特徴. 鼻過敏症- その病態と臨床, 今野昭義 (編), pp5-8, 第97回日本耳鼻咽喉科学会総会宿題報告モノグラフ, 千葉大学医学部耳鼻咽喉科学教室, 千葉, 1996
18) 中崎孝志, 増山敬祐, 萩野敏, 他 : ラット三叉神経細胞のヒスタミンH1 receptor mRNA発現に及ぼすPAFの影響 (抄録). 日耳鼻 102 : 595, 1999
20) 今野昭義 : 鼻粘膜過敏性亢進と化学伝達物質. 鼻過敏症- その病態と臨床, 今野昭義 (編), pp191-201, 第97回日本耳鼻咽喉科学会総会宿題報告モノグラフ, 千葉大学医学部耳鼻咽喉科学教室, 千葉, 1996
22) 安藤英樹, 寺田修久, 戸川清, 他 : 鼻過敏症症例鼻粘膜における自律神経受容体数と鼻症状との相関性について. 日耳鼻 92 : 183-188, 1989
23) 花澤豊行, 法貴元, 今野昭義, 他 : 鼻粘膜血管平滑筋弛緩反応における神経伝達物質, 化学伝達物質およびNOの関与. 頭頸部自律神経 10 : 61-63, 1996
26) 今野昭義 : 正常者におけるヒスタミンに対する鼻粘膜過敏性の個人差と加齢による変化. 鼻過敏症-その病態と臨床, 今野昭義 (編), pp32-35, 第97回日本耳鼻咽喉科学会総会宿題報告モノグラフ, 千葉大学医学部耳鼻咽喉科学教室, 千葉, 1996
27) 今野昭義 : 鼻粘膜過敏性の亢進機序と素因. 鼻過敏症-その病態と臨床, 今野昭義 (編), pp262-265, 第97回日本耳鼻咽喉科学会総会宿題報告モノグラフ, 千葉大学医学部耳鼻咽喉科学教室, 千葉, 1996
P.90 掲載の参考文献
3) Sasazuki T, Nishimura Y, Muto M, et al : Immunogenetics- Its Applications to Clinical Medicine, Sasazuki T, et al (eds), pp21-37, Academic Press, Tokyo, 1984
8) 北尾友幸, 定永恭明, 宇野正志, 他 : 鼻アレルギー患者の遺伝的研究第4報-カモガヤ花粉症患者のHLAクラス I, II抗原について. 日耳鼻 91 : 516-520, 1988
15) Mitsuyasu H, Izuhara K, Mao XQ, et al : Ile50Val variant of IL4R α upregulates IgE synthesis and associates with atopic asthma. Nat Genet 19 : 119-120, 1998
P.99 掲載の参考文献
1) 信太隆夫 : 花粉症の疫学. 地方別にみた日本における花粉症. 花粉アレルギー-その実態と治療, 石崎達 (編), pp55-70, 北隆館, 東京, 1979
2) 宇佐神篤, 木村廣行, 大西正樹, 他 : 静岡地方の花粉症. 静岡済生会病院医学雑誌 1 : 169-186, 1983
3) 宇佐神篤 : 花粉症の全国調査. JOHNS 10 : 279-285, 1994
4) 宇佐神篤 : 近年の花粉抗原の動向. 耳鼻免疫アレルギー 18 (2) : 8-9, 2000
5) 宇佐神篤, 岩崎幸司, 柳川悟子, 他 : アレルギー性鼻炎の抗原. アレルギー性鼻炎と類縁疾患, 現代医療 31 (増刊IV) : 2831-2841, 1999
6) 奥田稔 : 各種抗原によるアレルギー. 鼻アレルギーー基礎と臨床, pp217-247, 医薬ジャーナル社, 大阪, 1999
7) 宇佐神篤 : 花粉抗原の意義. アレルギー診療マニュアル, 中村晋 (編), pp305-311, 金原出版, 東京, 1993
8) 宇佐神篤 : めずらしい花粉症. 耳鼻咽喉科診療 Q&A, 第21号, pp607-3-607-6, 六法出版社, 東京, 1995
9) 宇佐神篤 : 鼻アレルギー (花粉症を含む). 小児のアレルギー疾患, 古川漸 (編), pp191-308, 永井書店, 大阪, 1996
10) 宇佐神篤 : アレルギー性疾患の臨床的な推移-耳鼻咽喉科の立場より. 第9回免疫薬物療法研究会記録集, pp113-123, メディカルトリビューン, 東京, 1992
11) 宇佐神篤, 大川靖弘, 大嶋吾郎, 他 : イネ花粉抗原. 鼻アレルギーフロンティア 1 (4) : 42-47, 2001
12) 荻野敏 : Oral anergy syndrome. 耳喉頭頸 73 : 117-120, 2001
13) 高鳥浩介, 太田利子, 李憲俊, 他 : アレルギー関連真菌. 日本医真菌学会雑誌 35 : 409-414, 1994
14) 信太隆夫, 安枝浩 : アンルゲンとしての抗原. アレルギーの領域 2 : 7-20, 1995
15) 中村晋 : 職業性抗原. アレルギー診療マニュアル, 中村晋 (編), pp325-340, 金原出版, 東京, 1993
16) 中村晋 : 職業喘息の現況と問題点一特に一般気管支喘息への対応のモデルとしての視点から. アレルギーの領域 2 : 479-490, 1995
17) 中村晋 : 職業性喘息-研究の歴史 4. 喘息 13 : 115-120, 2000
18) 宇佐神篤 : 職業性鼻アレルギー. アレルギーの領域 2 : 491-496, 1995
19) 宇佐神篤, 岩崎幸司, 田中祝子 : ゴキブリによるアレルギー性鼻炎. アレルギーの臨床 20 : 1062-1065, 2000
P.106 掲載の参考文献
1) 鈴木静夫 : 大気の環境科学, 内田老鶴圃, 東京, 1993
2) 環境庁大気保全局 (編) : 新訂大気汚染防止法の解説, 新日本法規出版, 東京, 1974
3) 環境庁 (編) : 環境白書, 東京, 1992
4) 芳住邦雄 : 東京都における浮遊状粒子物質へのリセプターモデルによる発生源寄与の評価. 東京都環境科学研究所年報, 1989
5) 金岡千嘉男 : 粉じんの除去. 季刊化学総説10, 大気の化学, 日本化学会 (編), pp191-200, 学会出版センター, 東京, 1990
6) 堀口申作, 斎藤洋三 : 栃木県日光地方におけるスギ花粉症Japanese cedar pollinosisの発見. アレルギー 13 : 16-18, 1964
7) Ishizaki T, Koizumi K, Ikemori R, et al : Studies of prevalence of Japanese cedar pollinosis among the residents in a densely cultivated area. Ann Allergy 58 : 265-270, 1987
8) 逢坂文雄, 春日斉, 杉田稔 : 学童における血清スギIgE抗体と居住環境との関係について. アレルギー 36 : 72-80, 1987
12) Takafuji S, Suzuki S, Koizumi K, et al : Adjuvant activity of suspended particulate matter for the IgE antibody production in mice. N Engl Reg Allergy Proc 9 : 320-329, 1988
14) 藤巻秀和, 白石不二雄, 野原修 : ディーゼル排ガス粒子と花粉症. 資源環境対策 29 : 50-54, 1993
20) 大沢隆行, 滝沢始, 酒巻千波 : ヒト気管上皮より産生されるサイトカインとその制御. 日本胸部疾患学会雑誌 32 : 65-72, 1994
21) 大阪府 : 平成6年度における環境の状況並びに豊かな環境の保全及び創造に関して講じた施策に関する報告, 1995
P.109 掲載の参考文献
1) 久保千春 : 心因とアレルギー. アレルギー 45 : 1-4, 1996
2) 谷本秀司 : 鼻アレルギーと心因反応. Current Insights in Aleergy 6 : 13-16, 1990
10) 岡田宏基, 永田頌史, 石川俊男, 他 : 感作モルモットにおける条件づけによるアナフィラキシー反応. アレルギー 41 : 1614-1617, 1992
P.114 掲載の参考文献
1) Bahna SL, Heiner DC (小林登 <監訳>, 飯倉洋治, 他 <訳>) : 牛乳アレルギー, p27, 西村書店, 新潟, 1989
2) 前原澄子, 吉沢豊予子 : 授乳婦への食品アドバイス. 母子にすすめる栄養指導, p224, 一條元彦 (編), メディカ出版, 吹田, 1997
3) 前川喜平 : 母乳哺育と新生児の行動発達. 母子にすすめる栄養指導, p160, 一條元彦 (編), メディカ出版, 吹田, 1997
4) 須藤信行 : 腸内細菌によるTh1/Th2バランスの制御. アレルギー・免疫 8 : 72-77, 2001
P.126 掲載の参考文献
1) 奥田稔, 他 : 鼻アレルギー (含花粉症) の診断と治療, ライフサイエンス・メディカ, 東京, 1993
2) 奥田稔, 他 : 鼻アレルギー (含花粉症) の診断と治療, 95年改訂版, ライフサイエンス・メディカ, 東京, 1995
3) 鼻アレルギー診療ガイドライン作成委員会 : 鼻アレルギー診療ガイドライン, 第3刷, ライフサイエンス・メディカ, 東京, 2000
7) Bonsquet J, et al : World Health Organization Initiative Anergic Rhinitis and its Impact on Asthma, WHO (in press)
P.134 掲載の参考文献
1) Voorhorst R, Spicksma- Boczcman MIA, Spieksma FTM : Is a mite (Dermatophagoides sp.) the producer of the house dust allergen? Allerg Asthma 10 : 329-334, 1964
5) 安枝浩 : ダニアレルゲン-独立した抗原性をもつ2つのグループ. Mebio 9 : 90-94, 1992
7) Tanaka Y, Takenaka M, Matsunaga Y, et al : High affinity IgE receptor (FcεRI) expression on eosinophils infiltrating the lesions and mite patch tested sites in atopic dermatitis. Arch Dermatol Res 287 : 712-717, 1995
9) 鈴木元彦, 伊藤博隆, 西村穣, 他 : アレルギー性鼻炎患者のCAP- RAST成績. 耳鼻臨床 86 : 1121-1127, 1993
10) 藤田洋祐, 小関洋男, 山越隆行, 他 : ダニと鼻アレルギー. 耳喉頭頸 62 : 289-296, 1990
P.142 掲載の参考文献
1) 中村昭彦, 吉田博一, 平林秀樹, 他 : スギ花粉症有症率の全国分布. 耳鼻免疫アレルギー 17 : 134-135, 1999
2) 森朗子 : 小児におけるスギ花粉症の感作と発症に関与する因子について. アレルギー 44 : 7-15, 1995
3) 馬場廣太郎 : 鼻粘膜の抗原に対する過敏性. 耳鼻臨床 91 : 209-217, 1998
4) 馬場廣太郎 : スギ花粉抗原による連続誘発試験. 耳鼻免疫アレルギー 18 : 1-6, 2000
5) 吉田博一, 清水宏明, 深美悟 : スギ花粉飛散数と症状との関係-臨床的観察並びに連続誘発による検討. アレルギー 45 : 49-61, 1996
6) 細川朋子, 吉田博一, 豊田由香 : スギ花粉症における鼻粘膜連続誘発および飛散期の症状経過との関係. 耳展 41 : 38-47, 1998
P.147 掲載の参考文献
1) 石川哮 : 副鼻腔炎と免疫・アレルギー. 耳鼻咽喉科・頭頸部外科M00K 1, 副鼻腔炎, 大山勝 (編), pp17-22, 金原出版, 東京, 1986
2) 石川哮 : 副鼻腔炎とアレルギー. 免疫・アレルギー学からみる耳鼻咽喉疾患, pp65-70, 南江堂, 東京, 1988
3) 鮫島靖浩 : アレルギー性副鼻腔炎. アレルギー炎症性疾患-新たなアプローチ, 黒沢元博, 他 (編), pp535-545, 先端医学社, 東京, 1994
4) 鮫島靖浩 : 副鼻腔炎等を中心に. 特集アレルギー疾患の境界領域, アレルギーの領域 3 : 163-166, 1996
6) 鈴木秀明, 鈴木直弘 : アレルギー性鼻炎と副鼻腔炎. アレルギー性鼻炎と類縁疾患, 現代医療 31 (増刊 IV) : 83-87, 1999
7) 鮫島靖浩, 石川哮, 増山敬祐 : 花粉症でアレルギー性副鼻腔炎が起こることがあるか. 耳鼻咽喉科. 頭頸部外科クリニカルトレンド Part 2, 野村恭也, 他 (編), pp162-163, 中山書店, 東京, 1998
8) 鈴木直弘, 中林成一郎, 中塚滋, 他 : 鼻アレルギー患者の鼻汁中および鼻粘膜組織中の各浸潤細胞の免疫組織学的検討. 日耳鼻 100 : 20-26, 1997
10) 増山敬祐, 緒方憲久, 角田憲昭, 他 : 慢性副鼻腔炎の近代免疫学的分類, 炎症細胞動態から見た慢性副鼻腔炎の分類-好酸球浸潤を中心に. 日鼻誌 37 : 28-30, 1998
11) Suzuki H, Goto S, Ikeda K, et al : IL-12 receptor β2 and CD30 expression in paranasal sinus mucosa of patients with chronic sinusitis. Eur Respir J 13 : 1008-1013, 1999
13) 茂木五郎 : 副鼻腔. 中耳とアレルギー. アレルギー 44 : 1355-1360, 1995
14) 深美悟, 馬場廣太郎 : アレルギー性副鼻腔炎. 特集アレルギー性周辺疾患, アレルギー・免疫 7 : 1317-1323, 2000
15) 鮫島靖浩 : アレルギー性副鼻腔炎の特異性とその診断. 第42回日本アレルギー学会イブニングシンポジウム記録集, pp37-53, 協和発酵工業, 東京, 1993
P.151 掲載の参考文献
1) 鼻アレルギー診療ガイドライン作成委員会 (石川哮, 大山勝, 奥田稔, 他) : 鼻アレルギー診療ガイドライン-通年性鼻炎と花粉症, 改訂第3版, pp25-26, ライフサイエンス・メディカ, 東京, 1999
3) 安枝浩 : 気管支喘息におけるダニアレルゲン. 医学のあゆみ 159 : 557-559, 1991
4) 榎本雅夫, 芝埜彰, 硲田猛真, 他 : 家庭内のダニ抗原量の測定. 臨床検査機器. 試薬 20 : 625-631, 1997
5) 榎本雅夫, 嶽良博 : アレルギー性鼻炎と環境調整. アレルギー科 7 : 505-509, 1999
6) 前田祐二, 安枝浩, 秋山一男, 他 : 防ダニ布団カバーのダニアレルゲン通過阻止効果. アレルギー 43 : 120, 1994
7) 安枝浩 : 環境アレルゲンの測定. アレルギー科 2 : 581-587, 1996
8) 榎本雅夫 : アレルギーにおける治癒の可能性. 第12回免疫薬物療法研究会 (記録集), pp84-94, 1995
9) 佐々木聖 : ダニ駆除法とその限界. 小児科診療 54 : 1133-1138, 1991
10) 佐々木聖 : チリダニ抗原除去法-アレルギー対策. 小児科 38 : 149-159, 1997
11) 岡田博, 山口一, 富岡一之, 他 : アレルゲン対策内装システムの研究開発 (その1). 画像処理を利用したダニ活動度評価手法の開発とその展開. 清水建設研究報告書 66 : 61-70, 1997
12) 水谷澄 : ダニ関連商品の効果の客観的検討. 防ダニ・殺ダニ剤のヒョウヒダニ類に対する効力の基礎的検討. 平成7年度厚生省長期慢性疾患総合研究事業, アレルギー総合研究報告書, p10, 1996
13) 横田欣児, 西間三馨 : 殺ダニ剤の有用性と安全性. アレルギー科 4 : 362-366, 1997
14) 今井透 : 花粉症関連の情報の入手と利用法. Prog Med 18 : 2785-2788, 1998
15) 神田清子, 正田美智子, 田村文子, 他 : 杉花粉症に対するマスクの効果. 群馬大学医療技術短期大学部紀要 9 : 65-68, 1988
16) 袴田勝, 朴沢二郎, 袴田真理子, 他 : リンゴ花粉症に対する防塵マスクの効果. 耳喉 53 : 467-473, 1981
17) 榎本雅夫 : 花粉症グッズの利用法-有用性とその将来. Prog Med 12 : 2449-2452, 2000
18) 榎本雅夫 : スギ花粉回避のためのセルフケアとその評価. アレルギー科 7 : 218-224, 1999
19) 雑賀寿和 : アレルギー性結膜炎に対する防御眼鏡の予防効果の研究. 平成5年度厚生省アレルギー総合研究事業研究報告書, pp179-180, 1994
20) 野村公寿 : 室内花粉アレルゲン防除対策. アレルギーの臨床 11 : 581-584, 1991
21) 野村公寿 : スギ花粉症の予防と治療-耳鼻咽喉科医の立場から. 薬局 49 : 471-479, 1998
22) 鳥居厚志, 河室公康, 志知幸治, 他 : 都市域住宅のハウスダスト中に含まれる花粉の種類とその季節変動. 日本花粉学会会誌 46 : 17-21, 2000
23) 木村統治 : 花粉症グッズの動向. 臨床と薬物療法 18 : 1126-1130, 1999
24) 村井須美子, 鵜飼幸太郎, 坂倉康夫 : 鼻アレルギーに対する空気清浄器. 耳展補 2 : 169-181. 1987
P.160 掲載の参考文献
3) 鼻アレルギー診療ガイドライン作成委員会 (石川哮, 大山勝, 奥田稔, 他) : III. 治療法の選択. 鼻アレルギー診療ガイドライン, pp36-38, ライフサイエンス・メディカ, 東京, 1999
4) 奥田稔 : アレルギー性鼻炎の臨床分類. アレルギー性鼻炎の臨床と発症機序 (第1回那須ティーチイン), 奥田稔 (編), pp102-106, 東京田辺製薬, 東京, 1996
5) 奥田稔 : 鼻アレルギーの重症度分類. 耳喉 55 : 939-945, 1983
6) 奥田稔, 古内一郎, 佐々木好久, 他 : スギ花粉症に対するケトチフェン季節前投与の予防効果. 耳展 29 (補3) : 276-293, 1986
7) 奥田稔, 佐々木好久, 石井哲夫, 他 : スギ花粉症に対するアゼラスチンの予防および治療効果の検討-プラセボとの二重盲検群間比較試験. 耳展 32 (補 1) : 37-54, 1989
8) 奥田稔, 斎藤洋三, 石井哲夫, 他 : スギ花粉症に対するオキサトミドの予防・治療効果. 耳展 32 (補 4) : 295-323, 1989
9) 奥田稔, 深谷卓, 小林恵子, 他 : 花粉症へのエメダスチンの予防, 治療効果-多施設による二重盲検群間比較試験. 耳鼻臨床 88 : 797-816, 1995
P.164 掲載の参考文献
P.171 掲載の参考文献
1) 堀口申作, 斎藤洋三 : 栃木県日光地方におけるスギ花粉症Japanese cedar poninosisの発見. アレルギー 13 : 16-18, 1964
2) 横島一彦, 大西正樹, 大久保公裕, 他 : 当科アレルギー外来の臨床統計. 耳鼻 41 : 137-141, 1995
4) Bousquct J, Muller UR, Dreborh S, et al : Immunotherapy for aeroallergen discase Allergy : Principle and Practice, 3rd edition, Midleston E Jr, et al (eds), pp1327-1345, CV Mosby, St Louis, 1988
5) 大塚博邦, 関はるみ, 大西正樹, 他 : スギ花粉症における減感作療法の遠隔成績- アンケートによる調査. 日鼻誌 29 : 241-246, 1991
7) Lichtenstein LM, Holtzman NA, Burnett LS : A quantitative in vitro study of the chromatographic distribution and immunoglobulin characteristics of human blocking antibody. J Immunol 101 : 317-324, 1968
9) 永田真, 柴崎正順, 坂本芳雄, 他 : Rush immunotherapyの末梢血単核球培養上清中interleukin-5量に及ぼす影響について. アレルギー 42 : 158-161, 1993
12) Cantani A, Businco E, Benincori N, et al : A three year controned study in children with pollinosis treated with immunotherapy. Ann Allergy 53 : 79-84, 1984
13) 矢島洋 : スギ花粉症減感作療法の効果. アレルギーの臨床 8 : 107-110, 1988
14) 藤田洋祐, 片桐仁一, 小関洋男, 他 : 花粉症の予防と治療. 2) 減感作療法. a) 鼻アレルギー (花粉症を中心に). 治療学 21 : 61-66, 1988
16) 横島一彦, 山岸茂夫, 後藤穣, 他 : ハウスダスト鼻アレルギーの減感作療法における増量法についての検討. 耳喉頭頸 70 : 722-727, 1998
17) 奥田稔, 今野昭義, 山越隆行, 他 : 特異的減感作療法のための標準化スギ花粉エキス (TO-194) -アレルゲン活性における現有製品との比較. 耳鼻 45 : 245-250, 1999
18) 大久保公裕, 後藤穣, 山岸茂夫, 他 : 「標準化アンルゲン治療エキス「トリイ」スギ花粉」を用いた抗原特異的免疫療法の検討. 耳鼻免疫アレルギー 18 : 29-34, 2000
25) Sabbah A, Lesellin J, Hassoon S, et al : Sublingual specific immunotherapy for rhinocon-junctivitis caused by grass pollen. Allerg Immunol (Paris) 25 : 241-247, 1993
26) 大久保公裕, 秋元利香, Ruby Pawankar, 他 : 舌下口腔粘膜減感作療法の基礎-動物実験とヒト口腔粘膜の吸収率. 耳鼻免疫アレルギー 14 : 118-119, 1996
33) Gurgenidze GV, Baraban EI, Camkrelidze AG : Comparative estimation of general and local humoral immunity indicators in connection with local immunotherapeutic treatment. Allergol Immunopathol (Madr) 18 : 325-329, 1990
34) Sone T, Morikubo K, Miyahara M, et al : T cell epitopes in Japanese cedar pollen allergens : Choice of major T cell epitopes in Cry j 1 and Cry j 2 toward design of peptide- based immunotherapeutics for the management of Japanesc cedar pollinosis. J Immunol 161 : 448-457, 1998
35) 大久保公裕, 奥田稔. 八木聰明, 他 : スギ花粉症に対するプルラン結合アンルゲンによる免疫療法. アレルギー科 6 : 485-493, 1998
P.177 掲載の参考文献
1) AAAAI, EAACI, ESPACI, IUIS/1AACA, Jap Soc Allergology, NIAID & WHO : Allergen Immunotherapy : Therapeutic Vaccine for Allergic Diseascs, WHO Position Paper, Geneve, January 27-29, 1997 (Allergy 53 (Suppl 44) : 1-42, 1998に掲載)
2) 石川哮 (訳) : アレルゲン免疫療法 : アレルギー疾患に対する治療ワクチンに対する世界保健機構 (WHO) の見解 (要約). アレルギー 7 : 698-704, 1998
2) 安枝浩, 奥田稔, 吉田彦太郎, 他 : 日本アレルギー学会アレルゲン検討委員会-我が国におけるアレルゲン標準化の基本方針とスギ花粉アレルゲンエキスの標準化. アレルギー 45 : 416-421, 1996
3) 伊藤幸治 (訳) : アレルゲン免疫療法 : アレルギー疾患に対する治療ワクチンに対する世界保健機構 (WHO) の見解 (要約). アレルギー 7 : 749-794, 1998
5) Sone T, Morikubo K, Miyahara M, et al : T cell epitopes in Japanese cedar (Cryptomeria japonica) pollen allergens : Choice of major T Cell epitopes in Cry j 1 and Cry j 2 toward design of the peptide- based immuno- therapeutics for the management of Japanese cedar pollinosis. J Immunol 161 : 448-457, 1998
7) 駒瀬裕子, 中川武正 : 我が国におけるアレルギー治療用ペプチド製剤の安全性の検討. アレルギー科 6 : 503-509, 1998
8) 阪口雅弘, 戸田雅子, 平原一樹, 他 : スギ花粉症におけるワクチンの開発. アレルギー科 10 : 185-190, 2000
9) 大久保公裕, 奥田稔, 八木聰明, 他 : スギ花粉症に対するプルラン結合アレルゲンによる免疫療法. アレルギー科 6 : 485-493, 1998
P.188 掲載の参考文献
1) 中之坊学 : 鼻アレルギーのレーザー手術に関する研究. 耳鼻臨床 補 77 : 1-21, 1955
2) 須藤直廣, 山下敏夫, 熊沢博文, 他 : 鼻アレルギーに対するレーザーの使用経験. 耳鼻臨床 76 : 869-875, 1983
4) 川村繁樹, 久保伸夫, 福武知重, 他 : 鼻アレルギーに対するレーザー手術の検討-第1報 : 効果の持続性の検討. 耳鼻臨床 86 : 531-539, 1993
5) 川村繁樹, 久保伸夫, 福武知重, 他 : 鼻アレルギーに対するレーザー手術の検討-第2報 : 再手術の有効性の検討. 耳鼻臨床 86 : 681-686, 1993
7) 久保伸夫 : 鼻過敏症の手術治療. 耳喉頭頸 69 : 689-696, 1997
8) 久保伸夫 : 粘膜上皮下下鼻甲介切除術. 耳鼻咽喉科診療プラクティス 1, 鼻科手術支援機器のup to date, 池田勝久 (編), pp22-25, 文光堂, 東京, 2000
9) 森繁人, 齋藤等, 徳田安誠, 他 : 鼻アレルギーに対する粘膜下下甲介骨切除術. 耳鼻臨床 89 : 435-441, 1996
10) 川村繁樹, 久保伸夫 : 鼻内後鼻神経切断術. 耳鼻咽喉科診療プラクティス 1, 鼻科手術支援機器のup to date, 池田勝久 (編), pp46-49, 文光堂, 東京, 2000
11) 黄川田徹 : 内視鏡下レーザー翼突管神経遮断術. 頭頸部外科 6 : 105-110, 1996
12) 久保伸夫 : 鼻過敏症の手術治療. 耳喉頭頸 69 : 689-696, 1997
P.194 掲載の参考文献
1) 武藤正樹 : QOLの評価と指標について. 厚生省特定疾患難病の疫学調査研究班 (平成4年度) 難病のQOL評価法に関するワークショップ抄録集, p4, 1992
5) 江頭洋祐 : アレルギー疾患におけるQOLの考え方と評価法-気管支喘息を中心に. アレルギー 49 : 553-557, 2000
11) 荻野敏, 入船盛弘, 坂口喜清, 他 : アレルギー性鼻炎におけるQOL (第1報) - スギ花粉症飛散期のQOL. 耳鼻 46 : 131-139, 2∞ 0
12) 荻野敏, 入船盛弘, 坂口喜清, 他 : アレルギー性鼻炎におけるQOL (第2報) - スギ花粉症のQOLと背景因子. 耳鼻 46 : 223-229, 2000
13) Ogino S, Irifune M, Nishilke S, et al : QOL in Japanese- cedar pollinosis-Second report. Qual Life Res 8 : 616, 1999
14) 榎本雅夫, 藤村聡, 荻野敏 : アレルギー性鼻炎におけるQOLの考え方と評価法. アレルギー科 9 : 370-374, 2000
15) 福録恵子, 荻野敏 : 通年性アレルギー性鼻炎におけるQOL : SF-36を用いて. アレルギー 50 : 385-393, 2001
P.203 掲載の参考文献
1) 堀口申作, 斎藤洋三 : 栃木県日光地方におけるスギ花粉症Japanese cedar poninosisの発見. アレルギー 13 : 16-18, 1964
2) 岩田重信, 井畑克朗, 内藤健晴, 他 : 喉頭アレルギーの基礎と臨床. 耳鼻 41 : 839-851, 1995
3) 石井譲治, 内藤健晴, 宮田昌, 他 : スギ花粉局所曝露量が感作や上気道粘膜病変に及ぼす影響について. 日気食会報 50 : 643-647, 1999
5) Pang LG : Allergy of the larynx, trachea, and bronchial tree. Otolaryngol Clin North Am 7 : 719-734, 1974
10) 牧野荘平 : アレルギー性気管支炎-喘息様気管支炎と気管支喘息との関連. 日本臨牀 41 : 623-626, 1983
11) 内藤健晴, 岩田重信, 妹尾淑郎, 他 : 喉頭アレルギー. 耳鼻臨床 90 : 835-841, 1997
13) Irwin RS, Corrao WM, Drotter MR : Chronic persistent cough in the adult : The spectrum and frequency of causes and successful outcome of specific therapy. Am Rev Respir Dis 13 : 413-417, 1981
14) 田中繁宏, 藤本繁夫, 少路誠一, 他 : 慢性咳嗽を示した逆流性食道炎の1例. アレルギー 45 : 584-587, 1996
15) Brodnitz FS : Allergy of the larynx. Otolaryngol Clin North Am 4 : 579-582, 1971
P.209 掲載の参考文献
2) Lecks HI : Allergic aspects of serous otitis media in children. NY State J Med 61 : 2737-2143, 1961
5) Bernstein JM, Reisman R : The role of acute hypersensitivity in secretory otitis media. Trars Am Acad Ophthal Otolaryngol 78 : 120 127, 19'14
7) Mogi G : Immunologic and allergic aspects of otitis media. Recent Advances in Otitis Media, Lim DJ, et al (eds), pp145-151, Decker Periodicals, Philadelphia, 1993
15) Shambaugh GE : Pathology and clinical course of inflammatory of the middle ear. Surgery of the Ear, 2nd edition, pp182-184, WB Saunders, Philadelphia, 1967
16) Tomioka S, Yuasa R, Iino Y : Intractable otitis media in cases with bronchial et al asthma. Recent Advances in Otitis Media, Mogi G (eds), pp183-186, Kugler, Amsterdam, 1993
19) Mogi G, Maeda S, Yoshida T, et al : Role of atopic allergy in otitis media with effusion. JCEORL & Allergy 4 : 43-49, 1979
30) Crifo S, Cittandini S, DeSeta E, et al : Eustachian tube permeability during the nasal provocation test. Rhinology 15 : 81-85, 1977
35) Pukander J, Karma PH : Persistence of middle ear effusion and its risk factors after an acute attack olotitis media with effusion. Recent Advances in Otitis Media, Lim DJ, et al (eds). pp8-11, BC Decker, Toronto, Philadelphia, 1988
P.218 掲載の参考文献
1) Quincke H : Uber meningitis serosa. Samml Klin Vorth Innere Med 67 : 655-694, 1893
3) 茂木五郎 : 内耳の免疫系は脳脊髄液と関連しない. 医学のあゆみ 140 : 501, 1987
10) Axelsson A : The vascular anatomy of the cochlea in the guinea pig and in man. Acta Otolaryngol Suppl (Stockh) 243 : 1-134, 1968
26) McCabe BF : Autoimmune ear discasc. Immunology of the Ear, Bernstein JM, et al (eds), pp427-435, Raven Press, New York, 1987
28) 神崎仁 : ステロイド依存性難聴- 突発性難聴との鑑別. Otol Jpn 4 : 146-153, 1994
29) McCabe BF : Autoimmune ear disease : Results of therapy Immunobiology in Otology, Rhinology and Laryngology, McCabc BF, et al (eds), pp21-23, Kugler, Amsterdam, New York, 1992
32) 茂木五郎 : 内耳自己免疫疾患. 耳喉頭頸 65 : 209-215, 1993
38) 神崎仁 : ステロイド依存性感音難聴. JOHNS 8 : 15-19, 1992
40) Harris JP, Low NC, House WF : Contralateral hearing loss following inner ear injury : Sympathetic cochleolabyrinthitis? Am J Otol 6 : 371-377, 1985
41) 白井俊一 (訳) : 自己免疫と自己免疫疾患. 免疫学イラストレイテッド, 多田富雄 (監訳), pp269-280, 南江堂, 東京, 1986-Roitt IM, Brostoff JB, Male DK : Immunology, Gower Medical Publishing, London, 1985
42) 白井俊一 : 器官特異的及び非器官特異的自己免疫疾患. 臨床免疫, 上巻, 日本臨牀 4 (増刊) : 855-857, 1990
P.224 掲載の参考文献
1) Kussmaul I : Anfallweisc auiretende Speichelgeschwulst infolge von chronischer eitrigfibrinoser Entzundung des Stenonschen Ganges. Berlin Klin Wschr 15 : 209-211, 1879
2) Von Reuss A : Uber chronische Erkrankungen der Parotis im Kindesalter. Jahrb f Kinderh 70 : 161-173, 1909
4) Swinny B : Allergy parotitis. Ann Allergy 11 : 473-474, 1953
5) 奥田稔, 小山芳春, 海野徳二 : Sialodochitis fibrinosa (Kussmaul). 耳鼻 21 : 635-639, 1975
6) 渡邊隆, 鮫島靖浩, 増山敬祐, 他 : 発症にI型アレルギーの関与が疑われた線維素性唾液管炎の1例. アレルギーの領域 2 : 662-665, 1995
7) 吉岡由記子, 牧野邦彦, 佐古田一穂, 他 : 耳下腺に発生した線維素性唾液管炎症例. 口咽科 9 : 409-416, 1997
8) Cohen L : Recurrent swelling of the parotid gland : Report of a case due to allergy. Br Dent J 118 : 487-490, 1965
9) 宮崎充, 隈上秀伯 : 線維素性唾液管炎の1症例. 耳鼻 27 : 821-824, 1981
10) 村上信五, 丘村熙, 柳原尚明 : 耳下腺にみられた線維素性唾液管炎の1症例. 耳喉 54 : 919-924, 1982
11) 吉田誠, 鮫島靖浩, 増山敬祐, 他 : 顎下腺にみられた線維素性唾液管炎の1例. 口咽科 6 : 97-102, 1994
12) Hirashima M, Ueno M, Higuchi S, et al : Establishiment of a human T- cell line constitutively producing several eosinophil chemotactic lymphokines and their functional heterogeneity on eosinophils. Lymphokine Cytokine Res 6 : 331, 1992
P.230 掲載の参考文献
1) 馬場実 : 小児気管支喘息の疫学. 小児気管支喘息, 馬場実 (編), pp19-34, 東京医学社, 東京, 1983
3) 西日本小児気管支喘息研究会 : 西日本小学児童のアレルギー疾患罹患率調査. 日本小児アレルギー学会誌 7 : 59-72, 1993
5) 古賀一吉 : 一酸化窒素 (NO). 小児科診療 61 : 565-569, 1998
P.237 掲載の参考文献
1) International Conscnsus Report on Diagnosis and Treatment of Asthma. Clin Exp Allergy 22 (Suppl 1) : 1-72, 1992
2) 牧野荘平 (監) : 成人喘息の診断と治療, アレルギー疾患治療ガイドライン, ライフサイエンス・メディカ, 東京, 1993
3) 牧野荘平, 古庄巻史, 宮本昭正 (監) : 喘息予防・管理ガイドライン 1998, 協和企画通信, 東京, 1998
5) Toogood JH : Clinical aspects of inhaled glucocorticoid therapy for asthma. Symposium : Glucocorticoids- Adverse Effects and Potential Benents, Anaheim, March 7, 1994
6) 緒方英嗣, 本島新司, 福田健, 他 : 急性喘息発作時におけるCreola bodyと喀痰中Eosinophil cationic proteinの関係およびその臨床的意義. アレルギー 39 : 1567-1575, 1990
7) 奥平博一 : 気道炎症と気道過敏. カレントテラピー 13 : 12-15, 1995
8) 市原順一, 中島重徳 : 気管支喘息の病態. 組織と細胞動員. Mebio 11 : 16-22, 1995
12) 牧野荘平, 小林節雄, 宮本昭正, 他 : 気管支喘息および過敏性肺臓炎における吸入試験の標準法. アレルギー 31 : 1047-1072, 1982
15) 秋山一男 : 予後を規定する因子. 気道過敏性. 気管支喘息の予後, 小林節雄, 他 (編), pp40-52, ライフサイエンス出版, 東京, 1994
16) 金子富志人, 大野滋, 大塚英彦, 他 : 気道過敏性の残存した寛解期成人気管支喘息患者へのBDP治療の試み. 日本胸部疾患学会雑誌 34 : 349 (抄録), 1996
17) 大野滋, 金子富志人, 大塚英彦, 他 : 気管支喘息患者の気道過敏性と血清ECP値の検討. アレルギー 45 : 256 (抄録), 1996
19) 秋山一男 : [病因] アレルゲン. 難治性喘息をめぐって, 宮本昭正, 他 (編), pp72-85, ライフサイエンス出版, 東京, 1992
20) 秋山一男, 前田裕二, 田部一秋, 他 : アレルギー反応から見た高齢者気管支喘息の特徴. アレルギー 43 : 9-15, 1994
21) 秋山一男, 饗庭三代治, 柳川洋, 他 : 我が国における成人気管支喘息の実態. 日本胸部疾患学会雑誌 29 : 984-992, 1991
22), 金子富志人, 大塚英彦, 早川哲夫, 他 : アレルギー反応から見た成人気管支喘息新分類の検証. アレルギー 44 : 382 (抄録), 1995
28) 前田裕二, 安枝浩, 秋山一男, 他 : 防ダニ布団カバーのダニアレルゲン通過阻止効果. アレルギー 43 : 120-126, 1994
P.244 掲載の参考文献
1) Kobza Black A, Champion RH : Urticaria. Textbook of Dermatology, 6th edition, Champion RH, et al (eds), pp2113-2139, Blackwell Scientine, Oxford, 1998
4) 山田実 : 薬疹による皮膚症状. 現代皮膚科学大系 16, 薬疹. 中毒疹, 久木田淳, 他 (編), pp37-64, 中山書店, 東京, 1984
7) 西岡清, 向井秀樹, 上村仁夫, 他 : 重症成人型アトピー性皮膚炎患者の経過. 日本皮膚科学会雑誌 98 : 873-877, 1988
8) 日本皮膚科学会学術委員会 : アトピー性皮膚炎の定義と診断基準. 日本皮膚科学会雑誌 104 : 176-177, 1994
10) 伊藤篤, 向井秀樹, 西岡清 : アトピー性皮膚炎患者のダニ貼付試験-病理組織学的研究. 日本皮膚科学会雑誌 100 : 63-69, 1990
11) Hanifin JM, Rajka G : Diagnostic features of atopic dermatitis. Acta Derm Venereol 92 (Suppl) : 44-47, 1980
12) 西岡清 : アトピー性皮膚炎の症状と経過. アトピー性皮膚炎テキスト, 第2版, pp25-32, 南江堂, 東京, 2000
13) アトピー性皮膚炎治療ガイドライン 1999. 平成8年度厚生省長期慢性疾患総合研究事業アレルギー総合研究および平成9・10年度厚生科学研究分担研究「アトピー性皮膚炎治療ガイドラインの作成」, 1999
P.250 掲載の参考文献
1) 内尾英一 : アレルギー性結膜疾患の分類と問題点. あたらしい眼科 16 : 449-455, 1999
2) 熊谷直樹, 大野重昭 : アレルギー性結膜炎. 最新医学 49 : 621-624, 1994
3) 内尾英一, 大野重昭 : アレルギー眼疾患における最近の話題. 日本醫事新報 3757 : 16-21, 1996
4) 内尾英一, 松浦範子, 松本覚, 他 : アレルギー性結膜疾患診断におけるヒスタミン遊離試験と抗原特異的IgE測定法. 臨床眼科 53 : 841-844, 1999
6) 小竹聡 : 眼とアレルギー, 免疫学的特徴. アレルギーの臨床 15 : 324-327, 1995
7) Uchio E, Ono S, Ikezawa Z, et al : Tear leveis of interferon-γ, interleukin-2, interleukin-4 and interleukin-5 in patients with vernal keratoconjunctivitis, atopic keratoconjunctivitis and allergic conjunctivitis. Clin Exp Allergy 30 : 103-109, 2000
8) 内尾英一, 大野重昭 : 結膜アレルギーの基礎と臨床-発症と重症化のメカニズム. 日本の眼科 69 : 889-893, 1998
9) 内尾英一, 大野重昭 : 抗アレルギー薬. 眼科ケア 1 : 130-133, 1999
10) 内尾英一, 大野重昭 : アレルギー疾患の治療法とその効果, ステロイド薬と効果, 副作用. 5. 眼科. アレルギー科 9 (Suppl 1) : 332-336, 2000
11) 石崎道治 : 眼アレルギー診療のガイドラインー診断と治療. アレルギーの臨床 17 : 24-26, 1997
P.257 掲載の参考文献
1) 飯倉洋治 : 厚生省食物アレルギー対策検討委員会平成9年度報告書, 1997
3) Bock SA : Prospective appraisal of complaints of adverse reactions to foods in children during the first 3 years of life. Pediatrics 79 : 683-688, 1987
6) 海老澤元宏, 赤澤晃, 久能昌朗 : 食物アレルギーの診断法の確立. 医療 54 : 79-84, 2000
P.261 掲載の参考文献
1) 石川哮 : アレルギー科を標榜しますか?- Do you protss yourself to be an allergist? 気道アレルギー '97, 牧野荘平 (監), pp176-177, メディカルレビュー社, 東京, 1997
2) 冨岡玖夫, 石川哮, 飯倉洋治, 他 : アレルギー科標榜の現況と展望 (座談会). アレルギーネットワーク 4 : 5-8, 1999
3) 中村晋 : アレルギー科の意義. 治療 81 : 1478-1486, 1999

自己免疫疾患の耳鼻咽喉への発現

P.270 掲載の参考文献
6) 鈴木光子, 内田和仁, 長野正裕, 他 : 頑固な肋軟骨部痛で発症し高度気管狭窄症状を呈した反復性多発軟骨炎 (Relapsing Polychondritis) の一例. 本邦53症例の文献的考察. 日本胸部疾患学会雑誌 21 : 665-671, 1983
7) 角田篤信, 荒木伸彦, 松井都, 他 : 声門下狭窄にて発症した再発性軟骨炎 (Relapsing Polychondritis) の1例. 日気食会報 42 : 497-502, 1991
8) 鴻信義, 添田一弘, 加藤孝邦, 他 : 反復性多発軟骨炎. JOHNS 9 : 1000-1004, 1993
9) 荻野敏 : 再発性多発軟骨炎. 耳喉頭頸 65, 203-208, 1993
10) 荻野敏 : 反復性多発性軟骨炎. 耳鼻咽喉科疾患への免疫学的アプローチ, 神崎仁, 他 (編), pp151-155, メジカルビュー社, 東京, 1996
12) Zeuner M, Straub RH, Rauh G, et al : Relapsing polychondritis : Clinical and immunogenetic analysis of 62 patient. J Rheumatol 24 : 96-101, 1997
P.278 掲載の参考文献
2) Rasmussen N, Cattegat Study Group of Wegener's Granulomatosis : Wegener's granulomatosis and anti- neutrophil cytoplasm antibodies (ANCA). 日気食会報42 : 82-87, 1991
3) 渡部泰夫 : Wegener肉芽腫症27症例と進行性鼻壊疸 (malignant histiocytosis) 30症例の臨床. 耳喉 56 : 393-403, 1984
4) 富井正邦 : ウェゲナー肉芽腫症の早期診断. リウマチ科 2 : 615-622, 1989
5) 長沢俊彦 : Wegener肉芽腫症. 病理と臨床 8 : 1365-1371, 1990
6) 大山征夫, 福田諭, 熊谷雅彦 : ウェゲナー肉芽腫症の耳鼻咽喉科的病変. リウマチ科 2 : 623-629, 1989
8) 深瀬滋 : Wegener肉芽腫症と抗好中球細胞質抗体 (ANCA). 耳喉頭頸 65 : 53-63, 1993
10) 長沢俊彦 : ウェゲナー肉芽腫症の治療. リウマチ科 2 : 663-669, 1989
P.284 掲載の参考文献
1) 宮坂信之 : 厚生省特定疾患自己免疫疾患調査研究班, 平成7年度研究報告書, p4, 1996
4) 藤林孝司, 菅井進, 宮坂信之, 他 : シェーグレン症候群改訂診断基準. 厚生省特定疾患自己免疫疾患調査研究班, 平成10年度研究報告書, pp135-138, 1999

その他の免疫・アレルギーと考えられる疾患

P.290 掲載の参考文献
1) 石井正則 : 木村氏病について-4例の経験と本邦429例の統計的観察. 耳展 25 : 407-416, 1982
2) 木村哲二, 吉村二郎, 石川栄世 : 琳巴組織増生を伴う異常肉芽腫に就いて. 日本病理学会誌 37 : 179-180, 1948
3) 石川哮 : 軟部好酸球肉芽腫. 免疫・アレルギー学からみる耳鼻咽喉疾患, pp101-106, 南江堂, 東京, 1988
4) 富樫紀彦, 宮崎大介, 落合洋一郎, 他 : 軟部好酸球肉芽腫の2例-附 : 本邦116例の統計的観察. 耳鼻臨床 69 : 927-933, 1976
5) 最上由美, 坂口正範, 勝野哲, 他 : 木村氏病の3症例. 耳鼻 90 : 449-454, 1997
6) 井門謙太郎, 渡部浩, 石野岳志, 他 : 耳下腺軟部好酸球肉芽腫症例. 耳鼻臨床補 102 : 95-99, 1999
7) 佐藤洋子, 西原真美子, 近藤まり子, 他 : 耳下腺部好酸球肉芽腫 (木村氏病) のCTおよびMRI所見. 臨床放射線 39 : 953-959, 1994
8) 石川栄世, 田中寿子, 柿本伸一, 他 : 木村病-好酸球性リンパ濾胞様構造増生性肉芽腫. 病理と臨床 1 : 1549-1556, 1983
10) 秋定健, 折田洋造, 吉弘剛, 他 : 放射線治療が著効した軟部好酸球肉芽腫症例. 耳喉頭頸 70 : 757-760, 1998
11) 植松稔, 伊藤久夫, 原田敬之, 他 : 木村病 (軟部好酸球肉芽腫) の放射線治療経験. 臨床放射線 38 : 897-899, 1993
P.298 掲載の参考文献
1) 野坂保次 : 病巣感染. 扁桃「臨床論」, 野坂保次, 他 (監), pp133-154, 日本医事新報社, 東京, 1985
2) 野坂保次 : 病巣感染. 扁桃の基礎と臨床, pp229-258, 日本医事新報社, 東京, 1977
3) 野坂保次 : 扁桃性病巣感染, 特にその診断, 第62回日本耳鼻咽喉科学会宿題報告モノグラフ, pp1-107, 1961
5) Passier H : Uber der Beziehungen einiger septischen Krankheitszustande zu chronishen Infektion der Mundhohle. Verh d Kongress f inn Med 26 : 321-323, 1909
7) 形浦昭克 : 扁桃病巣感染症の歴史および概念. 病巣感染を考える, pp21-26, 金原出版, 東京, 1995
8) 馬杉復二 : アレルギーとその病理学的意義. 日本病理学会会誌 29 : 603, 1939
9) 岡林篤 : 家兎における連鎖球菌による副鼻腔感染に基づく瀰漫糸球体腎炎の実験. 東京医事新誌 318 : 4-8, 1939
10) 堂野前維摩郷 : 病巣感染の新観点-特にその成因をめぐって. 第57回日本内科学会会頭演説. 日本内科学会雑誌 49 : 1105-1117, 1960
11) 小泉富美朝 : 遷延感作実験における免疫病理学的研究. アレルギー 14 : 682-703, 1965
12) 猪初男 : 扁桃と全身疾患. 日耳鼻 74 : 1661-1670, 1971
13) 野坂保次 : 扁桃と病巣感染. 熊本医学会雑誌 50 : 377-383, 1976
14) 堂野前維摩郷 : 病巣感染, 特にその成因について. 日耳鼻 65 : 388, 1962
15) 形浦昭克 : 扁桃病巣感染症-発症機序の解明と臨床への応用, 第87回日本耳鼻咽喉科学会宿題報告モノグラフ, pp1-218, 札幌医科大学耳鼻咽喉科学教室, 札幌, 1986
16) 堀田修, 田熊淑男 : IgA腎症に対する扁摘の臨床効果. 口咽科 12 : 167-173, 2000
18) 形浦昭克, 他 : 20-26. 扁桃病巣感染症の臨床. 今日の扁桃学, 形浦昭克 (編), pp173-206, 金原出版, 東京, 1999
20) 小泉富美朝 : 病巣感染の病理 (最終講義). 教室の歩み-初代教授退任を記念して, pp68-102, 富山医科薬科大学医学部病理学第二講座, 富山, 1999
21) Schilling V : Die Bedeutung der Fokalinfektion ihere Bekampfung auf grundneuzeitlicher Forschung. Dtsh Zahnarztl Wschr 39 : 469-477, 1936
22) 緒方富雄 : 病巣感染の背景にあるもの. 口腔病学会雑誌 14 : 260-267, 1940
23) 岡林篤 : 免疫とアレルギー, 感染の敗血症観, 改訂第2版, p157, 永井書店, 大阪, 1958
24) Reilly J, et al : Lerole du systeme neurovegetatif kans les reaction d'hypcrscnsibilite. Ann de Med 39 : 165-188, 1936
25) 伊崎誠一, 鏑木豊, 後藤佳子, 他 : 掌蹠膿疱症と病巣感染 : 熱ショック蛋白 (HSP65) に対する抗体レベルからの解析. 口咽科 9 : 239-245, 1997
26) 山崎嘉司, 小川浩司 : 補体と扁桃. 扁桃「基礎編」, 野坂保次, 他 (監), pp427-453, 日本医事新報社, 東京, 1985
27) 小泉富美朝, 尾矢剛志, 酒井剛, 他 : 扁桃病巣敗血症の1剖検例. 口咽科 10 : 333-337, 1998
28) 岡林篤 : 細菌感染症アレルギー現象への理解. 亜敗血症とその概念. 日本臨牀 8 : 883-896, 1950
29) 朝倉光司 : 3. 扁桃の生理機能と粘膜免疫. 今日の扁桃学, 形浦昭克 (編), pp15-23, 金原出版, 東京, 1999
30) 形浦昭克 : 扁桃研究に魅せられて40年 (最終講義). 1999. 3 (モノグラフ)
31) 形浦昭克, 原渕保明 : 扁桃病巣感染症の発症機構一掌蹠膿疱症について. 耳鼻免疫アレルギー6 : 1-10, 1988
32) 形浦昭克 : 扁桃と掌蹠膿疱症. 皮膚 40 : 221-230, 1998
33) 原渕保明, 形浦昭克 : 扁桃病巣感染症の成立機序-掌蹠膿疱症を中心に. JOHNS 12 : 931-937, 1996
34) Kataura A, Tsubota II : Clinical analyses of focus tonsil and related discascs in Japan. Acta Otolaryngol Suppl (Stockh) 523 : 161-164, 1996
P.305 掲載の参考文献
1) 原渕保明, 形浦昭克 : 扁桃病巣感染症の成立機序-掌蹠膿疱症を中心に. 特集扁桃をみる, JOHNS 12 : 931-937, 1996
2) 原渕保明, 形浦昭克 : 扁桃病巣感染症における免疫異常-掌蹠膿疱症の発症機序. 図説耳鼻咽喉科NEW APPROACH 4, 耳鼻咽喉科疾患への免疫学的アプローチ, 茂木五郎 (編), pp118-126, メジカルビュー社, 東京, 1996
3) 原渕保明 : 扁桃病巣感染症の発症機序. 今日の扁桃学, 形浦昭克 (編), pp159-172, 金原出版, 東京, 1999
4) 原渕保明 : 病巣感染と扁桃摘出術の有用性. 日本醫事新報 3943 : 37-43, 1999
6) 形浦昭克 : 扁桃病巣感染症-発症機序の解明と臨床への応用, 第87回日本耳鼻咽喉科学会総会宿題報告モノグラフ, 札幌医科大学耳鼻咽喉科学教室, 札幌, 1986
9) 浜本誠, 志藤文明, 久々湊靖, 他 : 掌蹠膿疱症における血清中抗コラーゲン抗体価に関する検討. 日扁桃誌 30 : 63-69, 1991
13) 高原幹, 荻野武, 小林吉史, 他 : アレルギー性紫斑病における扁桃摘出術の有用性と免疫組織的検索. 耳鼻臨床 94 : 525-530, 2001
14) 松山秀明, 山中昇 : 病巣性扁桃炎における免疫組織学的研究-画像解析による定量的検索. 日耳鼻 93 : 6-17, 1990
17) 木村貴昭 : 扁桃上皮におけるHLA- DR抗原の発現に関する研究. 日耳鼻 95 : 381-390, 1992
19) 山本良一, 九鬼清典, 林泰弘, 他 : 扁桃病巣感染症の発症機序に関する研究-SCIDマウスへのヒト扁桃リンパ球およびヒト皮膚移植による検討. 日耳鼻 103 : 796-802, 2000
20) 松田史明, 山中昇 : 扁桃リンパ球の細胞動態に関する研究 II-加齢, および疾患における変化. 日耳鼻 89 : 1149-1158, 1986
22) 原渕保明, 山中昇, 形浦昭克 : 扁桃病巣感染症におけるEpstein- Barrウイルス (EBV) の再活性化とEBV- トランスフォーム扁桃リンパ球の自己抗体産生. 耳鼻免疫アレルギー 5 : 34-41, 1987
23) 平尾元康, 原渕保明 : 口蓋扁桃におけるEpstein- Barrウイルス特異的細胞性免疫能の解析. 日耳鼻 97 : 473-484, 1994
24) 久々湊靖, 志藤文明 : 掌蹠膿疱症患者における扁桃陰窩内細菌叢と血清中抗レンサ球菌抗体に関する研究. 日耳鼻 93 : 786-795, 1990
25) 久々湊靖, 志藤文明 : 掌蹠膿疱症患者扁桃リンパ球のレンサ球菌に対する免疫応答に関する研究. 日耳鼻 93 : 949-961, 1990
26) Murakata H, Harabuchi Y, Kataura A : Increased interleukin-6, interferon-γ, and tumor necrosis factor-α production by tonsillar mononuclear cells stimulated with α-streptococci in patients with pustulosis palmaris et plantaris. Acta Otolaryngol (Stockh) 119 : 384-391, 1999
27) 村形寿郎, 原渕保明 : 掌蹠膿疱症患者におけるαレンサ球菌に対する血清抗体の解析. 日耳鼻 102 : 226-235, 1999
28) Izaki S, Goto Y, Kaburagi Y, et al : Antibody production to heat shock proteins with Mr 65 kD (HSP65) in cutaneous inflammation : A possible relation to focal infection. cta Otolaryngol Suppl (Stockh) 523 : 197-200, 1996
32) 柳内充, 荻野武, 高原幹, 他 : 家族内発生した掌蹠膿疱症の免疫遺伝学的解析. 耳鼻臨床 (印刷中)
33) Hayashi Y, Kunimoto M, Kuki K, et al : Animal model of focal tonsillar infection : Human tonsillar lymphocytes induce skin lesion in SCID mice. Acta Otolaryngol Suppl (Stockh) 523 : 193-196, 1996
P.313 掲載の参考文献
1) Berger J, Hinglais N : Les depots intercapillares d'lgA- IgG. J Urol Nephrol 74 : 694-695, 1968
2) 杉山信義, 増田済 : 慢性扁桃炎を伴うIgA腎症8例の扁摘効果. 日扁桃誌 22 : 132-137, 1983
3) 相馬新也, 三部重雄, 氷見徹雄, 他 : 扁摘により軽快したIgA腎症の1例. 日扁桃誌 22 : 138-143, 1983
4) 増田游, 宇野欽哉, 小倉義郎, 他 : IgA腎症の1例と扁摘の効果. 日扁桃誌 23 : 118-122, 1984
5) 杉山信義, 増田游 : IgA腎症と扁摘-臨床ならびに免疫学的検討. 日扁桃誌 24 : 237-243, 1985
6) 杉山信義, 増田游 : IgA腎症の扁摘後の免疫学的検討-特にpolymeric IgAを中心にして. 日扁桃誌 25 : 77-82, 1986
7) 小坂道也 : IgA腎症扁摘例の長期予後-非扁摘例との腎病理所見による比較検討. 日耳鼻 101 : 916-923, 1998
8) 服部謙志 : IgA腎症に対する口蓋扁桃摘出術の治療効果と長期予後予測因子. 日耳鼻 101 : 1412-1422, 1998
9) 酒井紀 : IgA腎症の成因と治療. 日本腎臓学会誌 36 : 683-691, 1994
10) 山辺英彰, 花田繁子, 菅原伸樹, 他 : IgA腎症と扁桃炎-扁桃誘発試験と扁桃摘出の効果について. 腎と透析 15 : 133-137, 1983
11) Clarkson AR, Woodroffe AJ, Bannister KM, et al : The syndrome of IgA nephropathy. Clin Nephrol 27 : 7-14, 1984
12) Lagrue G, Sadreux T, Laurent J : Is there a treatment of mesangial IgA glomerulonephritis? Clin Nephrol 16 : 161, 1981
13) 増田游, 杉山信義 : IgA腎症扁摘例での腎再生検所見. 日扁桃誌 24 : 231-236, 1985
14) 飯野ゆき子, 中井淳仁, 安部浩一, 他 : 慢性扁桃炎を有するIgA腎症症例の予後-扁摘の有無での比較検討. 日扁桃誌 32 : 171-174, 1993
15) 原田孝司, 金本康秀, 山口耕一, 他 : IgA腎症. 今日の知識-扁桃誘発試験と扁桃摘出の効果. 腎と透析 34 : 81-85, 1993
17) Tomino Y, Sakai H, Endo M, et al : Crossreactivity of IgA antibodies between renal mesangial area and nuclei of tonsillar cells in patients with IgA nephropathy. Clin Exp Immunol 51 : 605-610, 1983
18) 寺沢和貴, 小坂田宗倫, 高橋幸雄, 他 : IgA腎症における口蓋扁桃上皮下血管網へのIgA陽性細胞の集積. 日扁桃誌 30 : 41-45, 1991
19) 川口誠, 酒井剛, 坂巻暁, 他 : IgA腎症の口蓋扁桃における組織学的構築の研究. 日扁桃誌 32 : 175-181, 1993
20) 佐藤葉子, 能勢真人, 堀田修, 他 : IgA腎症と口蓋扁桃陰窩上皮の網状化. 日扁桃誌 32 : 103-106, 1993
21) 堀田修, 田熊淑男 : IgA腎症に対する扁摘の臨床効果. 口咽科 12 : 167-173, 2000
22) Hiramatsu M, Suzuki T, Takahashi K, et al : Antibody response and cellular immunity to streptococcal polysaccharide in IgA nephropathy. Recent Advances in Streptococci and Streptococcal Diseases. Kimura Y, et al (eds), pp249-250, Reedbooks, Berkshire, 1985
23) 久々湊靖, 浜本誠, 形浦昭克 : IgA腎症の病態への細菌に対する抗体の関わり. 日扁桃誌, 32 : 152-154, 1993
24) 國本優, 林泰弘, 九鬼清典 : IgA腎症とウイルス. 日扁桃誌 32 : 155-161, 1993
26) 酒井紀 : IgA腎症研究の歩みと展望. 腎と透析 46 : 23-28, 1999
27) 富野康日己 : 発症機序. 進展機序-initiation. 腎と透析 46 : 39-42, 1999
28) Dohi K, Iwano M, Muraguchi A, et al : The prognostic signincance of urinary interleukin 6 in IgA nephropathy. Clin Nephrol 35 : 1-5, 1991
29) 馬場雄三, 山本幸代, 林真実, 他 : 扁摘後の尿中IL-6活性の変動-IgA腎症と慢性扁桃炎の比較. 日扁桃誌 32 : 113-118, 1993
30) 槙野博史, 松田充浩, 四方賢一, 他 : サイトカインからみた扁桃がIgA腎症に及ぼす影響. 口咽科 9 : 261-264, 1997
31) 野中玲子, 野中学, 小坂和己, 他 : 扁摘により尿中IL-6値が改善したIgA腎症例. 耳鼻臨床 93 : 131-134, 2000
32) 御手洗哲也 : IgA腎症の進展機序. 腎と透析 46 : 43-47, 1999
35) 富野康日己 : IgA腎症に対するPSL治療のprospectiveおよびretrospective study. 厚生省特定疾患進行性腎障害調査研究班平成9年度研究業績, pp9-13, 1998
36) 福島達夫, 野村信介 : 発症機序. 進展増悪機構-genetics. 腎と透析 46 : 49-53, 1999
37) Sasaki H, Abe K, Kobayashi Y, et al : Clinical guidelines of IgA nephropathy. Jpn J Nephrol 37 : 417-421, 1995
38) 小林豊, 比企能之, 館野純生: IgA腎症の治療の視点. 腎と透析 46 : 91-94, 1999
40) 増田游, 杉山信義 : IgA腎症を主とした慢性腎炎に対する極超短波誘発試験. 日扁桃誌 26 : 70-75, 1987
41) Masuda Y, Terasawa K, Sugiyama N : Effect of tonsillectomy in cases of IgA nephropathy. Proceedings of XIV World Congress of Otorhinolaryngology, Head and Neck Surgery. Madrid, Spain, 1989, Sacristan T, et al (eds), pp3045-3048, JJ Kugler & Ghedini, Amsterdam, 1990
42) 形浦昭克, 志藤文明, 増田游, 他 : 扁桃誘発試験の再評価 : 扁桃病巣感染症診断基準の標準化に関する委員会報告. 第4報. 口咽科 9 : 213-221, 1997
43) 赤木博文, 小坂道也, 土井彰, 他 : 扁桃とIgA腎症に関するアンケート調査結果. 日耳鼻 102 : 305-310, 1999
44) 竹林茂夫 : 腎生検の病理所見と長期予後. 日本腎臓学会誌 37 : 263-270, 1995
46) 赤木博文, 服部謙志, 土井彰, 他 : IgA腎症の予後予測に対する扁桃誘発試験の有用性. 口咽科 11 : 297-305, 1999
P.321 掲載の参考文献
1) Bchcet H : Uber rezidivierende, aphthose, durch ein Virus verursachte Geschwure am Mund, am Auge und an den Genitalicn. Dermatol Wochenschr 105 : 1152-1157, 1937
2) 坂根剛, 山下直美 : Behcet病の診断 : 診断基準と最近20年間の病像の変遷. 医学のあゆみ 164 : 3-8, 1993
3) 中江公裕 : ベーチェット病患者全国疫学調査成績. 厚生省特定疾患ベーチェット病調査研究班平成4年度研究業績, pp40-59, 厚生省, 東京, 1992
4) 中江公裕 : ベーチェット病患者全国疫学調査成績. 厚生省特定疾患ベーチェット病調査研究班平成5年度研究業績, pp53-54, 厚生省, 東京, 1993
5) 西山緑, 中江公裕 : ベーチェット病患者における家族内発症. 特集ベーチェット病, リウマチ科 17 : 559-564, 1997
6) 松田隆秀, 水島裕 : ベーチェット病研究15年間のあゆみ : 病因・病態・治療. 最新医学 43 : 249-258, 1988
8) 浅越康助, 笹田昌孝 : 病態形成と好中球機能異常. 特集ベーチェット病, リウマチ科 17 : 575-581, 1997
9) Pervin K, Childerstonc A, Shinick T, et al : T cell epitope expression of mycobacterial and homologous human 65-kd HSP peptides in short term cell lines from patients with Behcet's discase. J Immunol 151 : 2273-2282, 1993
10) 横関博雄 : 局所T細胞と病態 : 皮膚. 特集ベーチェット病, リウマチ科 17 : 582-587, 1997
11) 福田芳郎, 松本俊治 : Bchcee病の病理. 医学のあゆみ 164 : 33-37, 1993
12) 坂根剛, 三浦浩平 : ベーチェット病の研究の動向と進歩. 日本臨牀 54 : 294-308, 1996
13) 稲葉午朗 : Pscudo- Bchcet syndromeとBchcet病診断上の問題点. 医学のあゆみ 164 : 26-29, 1993
14) 広畑俊成 : I. 病態解明の進歩. 3. Bchcet病. 日本内科学会雑誌 88 : 1904-1909, 1999
15) 山下直美, 坂根 岡」 : Behcet病の治療の基本. 医学のあゆみ 164 : 73-76, 1993

低免疫応答の耳鼻咽喉への発現

P.339 掲載の参考文献
1) 宮下久夫 : エイズと耳鼻咽喉科疾患. 図説耳鼻咽喉科NEW APPROACH 4, 耳鼻咽喉科疾患への免疫学的アプローチ, 茂木五郎 (編), pp204-212, メジカルビュー社, 東京, 1996
2) 厚生省 : 平成11年度エイズ発生動向年報, 2000
3) WHO : Global AIDS surveillance- Part I. Wkly Epidemiol Rec 74 : 401-404, 1999
4) 東京都医師会 : エイズ情報. 都医ニュース 415, 2000. 9. 15
5) 厚生省 : 献血件数およびHIV抗体陽性件数. 病原微生物検出情報 21 : 17, 2000
6) 都立駒込病院感染症科資料
7) 今井顕史 : HIV感染症治療の最新情報. 第127回地区医師会駒込病院研修会記録, 2000. 10. 17
8) 厚生省エイズ動向委員会 : 発生動向調査 (サーベイランス) のためのHIV感染症/AIDS診断基準. 平成11年エイズ発生動向年報, pp3-4, 1999
9) 吉川なみ子 : 抗体検査法. AIDS/HIV感染症の最新ガイド, 木村哲, 他 (編), pp37-42, 南江堂, 東京, 1994
10) CDC : HIV/AIDS Surveillance Report 11 (2) : 26, 2000
11) 東京都衛生局 : 都立病産院HIV院内感染予防マニュアル, 1996
12) 梅田典嗣, 岡 慎一 : 臨床現場における針刺し事故予防に関する研究. HIV感染症の医療体制に関する研究班 (主任研究者 : 南谷幹夫) 平成11年度厚生省研究班報告, pp237-239, 2000
13) 岩本愛吉 : 日本におけるHIV診療支援ネットワークの確立に関する研究, 平成11年度厚生省研究班, pp48-51, 2000
15) WHO : Human immunodeficiency virus and acquired immune deficiency syndrome (HIV/AlDS). WHO Report on Global Surveillance of Epidemic- prone Infections, pp107-113, 2000
P.353 掲載の参考文献
P.361 掲載の参考文献
4) 石川哮 : サルコイドーシス. 免疫・アレルギー学からみる耳鼻咽喉疾患, pp95-100, 南江堂, 東京, 1988
6) 中島格 : サルコイドーシスの免疫学的アプローチ. 図説耳鼻咽喉科NEW APPROACH 4, 耳鼻咽喉科疾患への免疫学的アプローチ, 茂木五郎 (編), pp179-183, メジカルビュー社, 東京, 1996
10) 重松逸造, 細田裕 : 肺サルコイドーシスの現況. 内科 18 : 494-500, 1966
12) 石川哮 : 小児反復性耳下腺炎. 免疫・アレルギー学からみる耳鼻咽喉疾患, pp131-136, 南江堂, 東京, 1988
13) 宮下久夫, 北村武, 石川哮, 他 : Sialoangiectasisの免疫学的研究. 日耳鼻 77 : 1-7, 1974
14) Kitao K, Ishikawa T : Immune response of children with recurrent parotitis to Neisseria sicca. Kumamoto Med J 39 : 65-75, 1986

頭頸部悪性腫瘍と免疫反応

P.373 掲載の参考文献
4) 佐野啓介, 加藤太二, 片岡真吾, 他 : 腫瘍マーカーCYFRA21-1の頭頸部扁平上皮癌における有用性の検討. 日耳鼻 100 : 790-797, 1997
10) Niemann AM, Goeroegh T, Gottschlich S, et al : Cut- off value determination of CYFRA21-1 for squamous cell carcinoma of the head and neck (sCCHN). Anticancer Res 17 : 2859-2860, 1997
12) Tsuzuki H, Fujieda S, Sunaga H, et al : Expression of granulocyte colony- stimulating factor receptor correlates with prognosis in oral and mesopharyngeal carcinoma. Cancer Res 58 : 794-800, 1998
13) Bova RJ, Quinn DI, Nankervis JS, et al : Cyclin D1 and p16INK4A expression predict reduced survival in carcinoma of the anterior tongue. Clin Cancer Res 5 : 2810-2819, 1999
18) 温慶華, 三輪高喜, 吉崎智一, 他 : 喉頭癌におけるEGFR, TNF-α の発現と予後に関する検討. 耳鼻臨床補 86 : 123-130, 1995
21) 渡辺英彦, 鈴木智雄, 伊藤八次, 他 : 喉頭扁平上皮癌におけるp53, EGFR, factor VIII発現と予後に関する検討. 日耳鼻 102 : 243-253, 1999
24) Grandis JR, Mclhem MF, Gooding WE, et al : Levels of TGF- α and EGFR protein in head and neck squanlous cell carcinoma and patient survival. J Natl Cancer Inst 90 : 824-832, 1998
26) Goldstein NI, Prewett M, Zuklys K, et al : Biological efficacy of a chimeric antibody to the epidermal growth factor in a human tumor xenograi model. Clin Canceer Res 1 : 1311-1418, 1995
28) Siu LL, Soulieres D, Senzer N, et al : A phase II, multi- center study of the epidermal growth factor receptor (EGFR) tyrosine- kinase inhibitor (TKI), CP-358, 774, in patients with advanced squamous cell carcinoma of the head and neck (SCCHN). Program and Abstracts of the 11th NCI- EORTC- AACR Symposium on New Drugs in Cancer Therapy, p387, Amsterda,, 2000. 11. 7-10
35) Eura M, Chikamatsu K, Katsura F, et al : A wild- type sequence p53 peptide presented by HLA- A24 induces cytotoxic T lymphocytes that recognize squamous cell carcinoma. Clin Cancer Res 6 : 979-986, 2000
37) Thomas K, Meidenbauer N, Dworacki G, et al : Generation of tumor- specine T lymphocytes by cross- priming with human dendritic ingesting apoptotic tumor cells. Cancer Res 60 : 3542-3549, 2000
P.383 掲載の参考文献
1) 石川哮 (編) : 頭頸部悪性腫瘍に対する特異的免疫療法- 自己癌キラー細胞の試験管内誘導と治療への応用, 文光堂, 東京, 1990
2) 石川哮, 江浦正郎, 近松一朗, 他 : 人扁平上皮癌に対する免疫反応- その基礎と臨床. 耳展 38 : 6-20, 1995
3) Caignard A, : Dietrich PY, Morand V, et al : Evidence for T- cell clonal expansion in a patient with squamous cell carcinoma of the head and neck. Cancer Res 54 : 1292-1297, 1994
8) Simons JW, Jaffee EM, Weber CE, et al : Bioactivity of autologous irradiated renal cell carcinoma vaccines generated by ex vivo granulocyte macrophage colony-stimulating lactor gene transfer. Cancer Res 57 : 1537-1546, 1997
10) Simons JW, Mikhak B, Chang J-F, etal : Inductionol immunity to prostate cancer antigens : Results of a clinical trial of vaccination with irradiated autologous prostate tumor cells engineered to secrete granulocyte macrophage colony-stimulating lactor using ex vivo gene transfer. Cancer Res 59 : 5160-5168. 1999
22) Yang D, Nakao M, Shichijo S, et al : Identification of a gene coding for a protein shared tumor epitopes capable of inducing HLA-A24-restricted and tumor-specific cytotoxic T lymphocytes in cancer patients. Cancer Res 59 : 4056-4063, 1999
27) Chikamatsu K, Nakano K, Storkus WJ, et al : Generation of anti p53 cytotoxic T lymphocytes from human peripheral blood using autologous dendritic cells. Clin Cancer Res 5 : 1281-1288, 1999
30) Tanaka F, Fujie T, Tahara K, et al : Induction of antitumor cytotoxic T lymphocytes with a MAGE-3-encoded synthetic peptide presented by human leukocytes antigen A24. Concer Res 57 : 4465-4468, 1997
32) Eura M, Chikamatsu K, Katsura K, et al : A wild type sequence p53 peptide presented by HLA A24 induces cytotoxic T lymphocytes that recognize squamous cell carcinomas of the head and neck. Clin Cancer Res 6 : 979-986, 2000
35) Patel S, DeMatteo R, Kim S-H, et al : Tumor lysate primed dendritic cells are effective vaccine against murine squamous cell carcinoma. 5th International Conference on Head and Neck Cancer, Abstract Book, p92, abstract #103, 2000
36) Kim EU. Mule JJ : Preclinical studies ol dendritic cell based vaccines for the treatment of squamous cell carcinoma. 5th International Conference on Head and Neck Cancer, Abstract Book, p92, abstract #104, 2000
37) Hoffmann TK, Meidenbauer N, Dworacki G, et al : Generation of tumor-specific T lymphocytes by cross-priming with human dendritic cells ingesting apoptotic tumor cells. Cancer Res 60 : 3542-3549, 2000
38) Grandis JR, Falkner DM, Melhem MF, et al : Human leukocyte antigen class I allelic and haplotype loss in squamous cell carcinoma of the head and neck : Clinical and immunogenetic consequences. Clin Cancer Res 6 : 2194-2802, 2000
39) Gastman BR, Atarashi Y, Reichert TE, et al : Fas ligand is expressed on human squamous cell carcinomas of the head and neck, and it promotes apoptosis ol T lymphocytes. Cancer Res 59 : 5356-5364. 1999
40) Reichert TE, Day R, Wagner EM, et al : Absent or low expression of the ζ chain in T cells at the tumor site correlates with poor survival in patients with oral carcinoma. Cancer Res 58 : 5344-5347, 1998
41) Kuss I, Saito T, Johnson JT, et al : Clinical significance of decreased ζ chain expression in peripheral blood lymphocytes of patients with head and neck cancer. Clin Cancer Res 5 : 329 334. 1999
P.396 掲載の参考文献
2) 佃守 : BRM療法10年の歩み. 養子免疫療法. Biotherapy 12 : 297-304, 1998
3) 藤井員一郎 : 樹状細胞療法の現状. 分子細胞治療 1 : 60-69, 2000
5) Koyanagi N, Yamaguchi N, Nakayama M, et al : Expression and function of TNF- related apoptosis- inducing ligand (TRAIL) on murine activated NK cells. J Immunol 163 : 1906-1913, 1999
6) Mosmann TR, Cherwinski H, Bond MW, et al : Two types of murine helper T cell clones. I. Difinition according to profiles of lymphokinc activity and secreted proteins. J Immunol 136 : 2348-2357, 1986
8) 三宅浩郷, 竹田千里, 奥田稔, 他 : 頭頸部扁平上皮癌に対するベスタチン療法-多施設によるrandomized controned study. 耳鼻 30 : 1142-1151, 1984
9) 佃守 : 頭頸部癌におけるOK-432の免疫療法. Ther Res 11 : 355-366, 1990
10) 佃守, 古川滋, 吉田豊, 他 : 細胞障害活性からみたOK-432至適投与間隔の検討. 癌と化学療法 16 : 423-425, 1989
11) 佃守, 澤木修二, 持松いづみ, 他 : 頭頸部癌の化学療法に併用したOK-432の効果. Biotherapy 5 : 1470-1477, 1991
13) 佃守, 金子まどか, 久保田彰, 他 : LAK, TIL細胞に対するMHC抗原発現自己腫瘍細胞の感受性. Biotherapy 4 : 1167-1175, 1990
14) 矢後忠之, 佃守, 持松いづみ, 他 : 頭頸部扁平上皮癌培養細胞株のICAM-1の発現. Biotherapy 7 : 1079-1084, 1993
15) 佃守 : 頭頸部癌治療の現状. 免疫能と免疫療法. Biotherapy 23 : 283-290, 1996
16) 澤木修二 : Recombinant Interleukin-2による頭頸部癌の治療成績. Biotherapy 3 : 984-998, 1989
17) 澤木修二 : 頭頸部癌に対するS-6820 (遺伝子組み換えヒトインターロイキン 2) の臨床第II相試験. 癌の臨床 36 : 111-120, 1990
19) Urba S, Forastiere AA, Amrein PC, et al : Phase II pilot study of concomitantly administered recombinant human interleukin-2 and Roferon A in patients with locally recurrent or metastatic head and neck cancer. Proc Am Soc Clin Oncol 10 : 695, 1991
21) Schrijvcrs D, Johnson J, Jiminez U, et al : Phase III trial of modulation of cisplatin/fluorouracil chcmotherapy by interferon α-2b in patients with recurrent or metastatic head and neck cancer. J Clin Oncol 16 : 1054-1059, 1998
22) Gollob JA, Mier JW, Veenstra K, et al : Phase I trial of twice-weekly intravenous interleukin 12 in patients with metastatic renal cell cancer or malignant melanoma : Ability to maintain IFN-γ induction is associated with clinical response. Clin Cancer Res 6 : 1678-1692, 2000
23) Ohno R, Yamaguchi Y, Toge T, et al : A dose-escalation and pharmacokinetic study of subcutaneously administered recombinant human interleukin 12 and its biological effects in Japanese patients with advanced malignancies. Clin Cancer Res 6 : 2661-2669, 2000
24) Uno K, Tsukuda M, Kushida K, et al : Clinical experience with In-111 labeled LAK cells and TILS for tumor localization. Prog Clin Biol Res 355 : 239-245, 1990
P.403 掲載の参考文献
3) 河上裕 : がん反応性T細胞の免疫モニタリング. 分子細胞治療 1 : 23-32, 2000
5) Matsumura T, Sussman JJ, Krinock RA, et al : Characteristics and in vivo homing of long-term T-cell lines and clones derived from tumor- draining lynlph nodes. Cancer Res 54 : 2744-2750, 1994
13) Kaplan JM, Yu Q, Piraino ST, et al : Induction of antitumor immunity with dendritic cells transduced with adenovirus vector-encoding endogenous tumor-associated antigens. J Immunol 163 : 699-707, 1999
15) Ribas A, Butterfield LH, McBride WH, et al : Genetic immunization for the melanoma antigen MART-1/Melan-A using recombinant adenovirus-transduced murine dendritic cells. Cancer Res 57 : 2865-2869, 1997
16) Curiel-Lewandrowski C, Mahnke K, Labeur M, et al : Transfection of immature murine bone marrow-derived dendritic cells with the granulocyte-macrophage colony-stimulating factor gene potently enhances their in vivo antigen-presenting capacity. J Immunol 163 : 174-183, 1999

最近チェックした商品履歴

Loading...