-
6. 異臭の事例
P.104
-
6.1 異臭物質の代表例
P.104
-
6.2 異臭発生箇所
P.106
-
6.3 分析結果の事例
P.108
-
カビ臭物質 : ジオスミンと2 - メチルイソボルネオール
P.108
-
カビ臭物質 : 2, 4, 6 - トリクロロアニソール
P.110
-
カビ臭物質 : 2, 4, 6 - トリブロモアニソール
P.111
-
カビ臭と消毒臭の関係
P.113
-
水道水のカビ臭
P.114
-
木のカビ臭
P.114
-
日本酒のカビ臭
P.114
-
ワインのカビ臭
P.117
-
缶飲料の消毒臭
P.119
-
電化製品に使われている樹脂の異臭
P.119
-
漬物の消毒臭
P.122
-
輸入段ボールの異臭
P.124
-
フィルム容器の異臭
P.125
-
紙容器・紙製品のカビ臭
P.126
-
押入れのカビ臭
P.127
-
新築マンションの異臭
P.129
-
海外輸入品の異臭
P.131
-
輸入穀物の異臭
P.134
-
輸入品のケミカル臭
P.137