• HOME
  •  > 
  • 看護学
  •  > 
  • 雑誌
  •  >  糖尿病ケア 2019年秋季増刊号 糖尿病フットケアまるわかりガイド

糖尿病ケア 2019年秋季増刊号 糖尿病フットケアまるわかりガイド

出版社: メディカ出版
発行日: 2019-09-10
分野: 看護学  >  雑誌
ISSN: 13489968
雑誌名:
特集: 糖尿病フットケアまるわかりガイド
電子書籍版: 2019-09-10 (電子書籍版)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

4,400 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

4,400 円(税込)

特記事項:
  • 【電子書籍】著作権者の意向により電子版では非掲載の画像がございます

目次

  • 特集 図解と写真で重要足病変と必須手技を完全マスター
       糖尿病フットケアまるわかりガイド

    【第 1 章|まずはここから!フットケアの基本】
    ◆1 フットケアってなに? なぜ必要なの?
    ◆2 糖尿病の足病変ってなに? なぜ起こるの?
    ◆3 どんな患者にフットケアが必要なの?
    ◆4 患者にはフットケアの必要性をどのように伝えるの?
    ◆5 フットケアにかかわる医療者の職種とその役割は?
    ◆6 糖尿病患者の“足病変”に関するエビデンス
    ◆7 フットケアの診療報酬ってどんなもの?
    ◆8 糖尿病内科の観点からみた、看護師に求められるフットケアってどんなもの?
    ◆9 皮膚科の観点からみた、看護師に求められるフットケアってどんなもの?
    ◆10 整形外科の観点からみた、看護師に求められるフットケアってどんなもの?

    【第 2 章|写真でまるわかり! 糖尿病の足病変】
    ◆1 胼胝・鶏眼・疣贅
    ◆2 乾燥・角化・亀裂
    ◆3 足白癬・爪白癬
    ◆4 浮腫
    ◆5 糖尿病水疱
    ◆6 巻き爪・陥入爪・肥厚爪
    ◆7 爪甲剥離
    ◆8 外反母趾・内反小趾
    ◆9 靴ずれ
    ◆10 うっ滞性皮膚炎
    ◆11 糖尿病足潰瘍・糖尿病足壊疽
    ◆12 末梢動脈疾患(PAD)
    ◆13 低温熱傷
    ◆14 蜂窩織炎
    ◆15 ハンマートゥ・クロウトゥ・シャルコー足
    ◆16 扁平足・開張足
    ◆17 下肢切断

    【第 3 章|写真と図解でまるわかり! フットケアの必須手技【検査・観察編】】
    ◆1 視診
    ◆2 触診
    ◆3 アキレス腱反射
    ◆4 振動覚検査
    ◆5 モノフィラメント検査
    ◆6 Ipswich Touch Test
    ◆7 自律神経検査
    ◆8 下腿- 上腕血圧比(ABI)・足趾- 上腕血圧比(TBI)
    ◆9 脈波伝播速度検査
    ◆10 皮膚灌流圧測定(SPP)

    【第 4 章|写真と図解でまるわかり! フットケアの必須手技【ケア・指導編】】
    ◆1 足浴
    ◆2 爪の角質除去
    ◆3 爪切り・やすりがけ
    ◆4 巻き爪のケア
    ◆5 陥入爪のケア
    ◆6 足白癬・爪白癬のケア
    ◆7 胼胝のケア
    ◆8 鶏眼のケア
    ◆9 角化・亀裂・乾燥のケア
    ◆10 マッサージ

    【第 5 章|症例解説でまるわかり! 患者アセスメントの方法】
    ◆1 高齢糖尿病患者
    ◆2 肥満のある患者
    ◆3 視力障害のある患者
    ◆4 神経障害を伴う患者
    ◆5 足病変の既往のある患者

    【第 6 章|わたしの施設でもまねしたい! フットケアのあの足この足】
    ◆1 施設紹介(1)綾部市立病院
    ◆2 施設紹介(2)医療法人ころも会イトウ内科クリニック
    ◆3 地域連携システム(1)フットケア地域連携システムとはどんなもの? なぜ必要?
    ◆4 地域連携システム(2)フットケアの地域連携システムはどのように構築する?
    ◆5 地域連携システム(3)フットケアの地域連携システムでの具体的な取り組み
    ◆6 フットウエアについて

    【第 7 章|ダウンロードできる フットケアチェックシート】
    ◆1 フットケアを行う前に患者に聞いておくべきチェック項目
    ◆2 フットケアを行うときに注意すべきチェック項目
    ◆3 フットケアが終わったあとに患者に伝えておくべきチェック項目
    ◆4 足病変のリスク分類とそれぞれのフォロー方法
    ◆「フットケアチェックシート」のダウンロード方法

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

第1章 まずはここから ! フットケアの基本

P.11 掲載の参考文献
1) IDF DIABETES ATLAS Eighth edition 2017. (http://diabetesatlas.org/resources/2017-atlas.html). 2019年5月閲覧.
2) 厚生労働省. "医師から糖尿病と言われた人における合併症の状況". 平成19年国民健康・栄養調査. 2008, 50. (https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/eiyou09/01.html). 2019年5月閲覧.
3) 岩瀬正典ほか. 福岡県糖尿病患者データベース研究. 糖尿病. 60 (Suppl 1), 2017, S-254.
4) 日本糖尿病学会編・著. "糖尿病足病変とはなにか? ". 糖尿病診療ガイドライン 2016. 東京, 南江堂, 2016, 239.
5) 大浦紀彦編. "はじめに". 下肢救済のための創傷治療とケア. 東京, 照林社, 2011, ii.
6) 日本糖尿病学会編・著. "フットケア教育は足病変の予防に有効か? ". 糖尿病診療ガイドライン 2016. 東京, 南江堂, 2016, 241.
P.14 掲載の参考文献
1) 日本糖尿病学会編・著. "糖尿病足病変とはなにか? ". 糖尿病診療ガイドライン 2016. 東京, 南江堂, 2016, 239.
2) 河野茂夫. "糖尿病足病変". 最新 内分泌代謝学. 東京, 診断と治療社, 2013, 538.
3) 日本糖尿病療養指導士認定機構編・著. "合併症・併存疾患の治療・療養指導 : 大血管症 (動脈硬化症) : 糖尿病足病変 (diabetic foot)". 日本糖尿病療養指導ガイドブック 2019. 東京, メディカルレビュー社, 2019, 191-5.
4) 日本糖尿病教育・看護学会編. "フットケアのための基礎知識 : 糖尿病患者の足病変~病態生理から治療まで : 糖尿病足病変の治療". 糖尿病看護フットケア技術. 第3版. 東京, 日本看護協会出版会, 2013, 39-42.
P.17 掲載の参考文献
1) 日本糖尿病教育・看護学会編. "看護としてのフットケア". 糖尿病看護フットケア技術. 第3版. 東京, 日本看護協会出版会, 2013, 1-9.
2) 日本糖尿病療養指導士認定機構編・著. "合併症・併存疾患の治療・療養指導 : 大血管症 (動脈硬化症) : 糖尿病足病変 (diabetic foot)". 糖尿病療養指導ガイドブック 2019. 東京, メディカルレビュー社, 2019, 191-5.
3) 松井瑞子. "糖尿病足病変の管理と予防に関するインターナショナル・コンセンサス : 足病変をどのように予防するか". インターナショナル・コンセンサス 糖尿病足病変. 糖尿病足病変に関する国際ワーキンググループ編. 内村功ほか監訳. 東京, 医歯薬出版, 2000, 68-74.
4) 富田益臣. AAAスコアシート : Act Against Amputation. (https://aaa-amputation.net/wp-content/uploads/2019/01/AAAscoresheet.pdf). 2019年5月閲覧.
P.20 掲載の参考文献
1) 米田昭子. 2型糖尿病患者の身体の感覚に働きかけるケアモデルの開発. 日本糖尿病教育・看護学会誌. 7 (2), 2003, 97.
2) 西田壽代. "ナースに求められるフットケア". はじめよう! フットケア. 第3版. 日本フットケア学会編. 東京, 日本看護協会出版会, 2013, 1-5.
3) 日本糖尿病教育・看護学会編. 糖尿病看護フットケア技術. 第3版. 東京, 日本看護協会出版会, 2013, 256p.
4) 日本フットケア学会編. フットケアと足病変治療ガイドブック. 第3版. 東京, 医学書院, 2017, 304p.
P.23 掲載の参考文献
1) 日本糖尿病学会編・著. "ハイリスク患者に対するフットケアは足潰瘍の予防や救肢に有効か? ". 糖尿病診療ガイドライン 2016. 東京, 南江堂, 2016, 243.
P.25 掲載の参考文献
1) 日本糖尿病教育・看護学会編. "「糖尿病合併症管理料」評価後の成果". 糖尿病看護フットケア技術. 第3版. 東京, 日本看護協会出版会, 2018, 241.
4) 富田益臣ほか. 糖尿病足潰瘍患者の下肢切断リスクの検討. 糖尿病. 56 (7), 2013, 436-40.
6) Kerr, M. Footcare for people with diabetes : the economic case for change. NHS Diabetes. 2012, 72p. (https://diabetes-resources-production.s3-eu-west-1.amazonaws.com/diabetes-storage/migration/pdf/footcare-for-people-with-diabetes.pdf). 2019年5月閲覧.
P.29 掲載の参考文献
1) 今日の臨床サポート. 糖尿病合併症管理料. (https://clinicalsup.jp/contentlist/shinryo/ika_2_1/b001_20.html). 2019年5月閲覧.
2) 日本糖尿病教育・看護学会. 糖尿病重症化予防 (フットケア) 研修・ブラッシュアップ研修. (https://jaden1996.com/committee/training-promotion.html). 2019年5月閲覧.
3) 厚生労働省. 診療報酬の算定方法の一部を改正する件 (告示) : 医学管理等. 平成30年厚生労働省告示 第43号. 2018, 7-8. (https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12400000-Hokenkyoku/0000196288.pdf). 2019年5月閲覧.
P.31 掲載の参考文献
P.33 掲載の参考文献
1) 日本皮膚科学会ホームページ. (https://www.dermatol.or.jp/). 2019年6月閲覧.
P.35 掲載の参考文献
1) 佐中孜ほか. 糖尿病透析患者の足壊疽ケア. 透析フロンティア. 12 (1), 2002, 9-11.

第2章 写真でまるわかり ! 糖尿病の足病変

P.43 掲載の参考文献
1) 田辺恵美子. "機械的刺激による皮膚障害 (胼胝・鶏眼, スポーツによる皮膚障害)". 動物性皮膚症 環境因子による皮膚障害. 玉置邦彦ほか編. 東京, 中山書店, 2003, 230-3. (最新皮膚科学大系, 16).
2) 清水宏. "角化症 : 後天性角化症 : 非炎症性角化症 : 鶏眼". あたらしい皮膚科学. 第3版. 東京, 中山書店, 2018, 296.
3) 浅井俊弥. "鶏眼 (うおのめ), 胼胝 (たこ)". 皮膚疾患最新の治療 2019-2020. 古川福実ほか編. 東京, 南江堂, 2019, 150.
4) 渥美義仁ほか訳. "足潰瘍の病態生理学". 糖尿病足病変 : インターナショナル・コンセンサス. 糖尿病足病変に関する国際ワーキンググループ編. 内村功ほか監訳. 東京, 医歯薬出版, 2000, 29-31.
6) 菊池恭太. 糖尿病足病変における予防的手術. 月刊糖尿病. 10 (6), 2018, 26-34.
7) 清水宏. "ウイルス感染症 : 疣贅を主体とするもの : 尋常性疣贅". あたらしい皮膚科学. 第3版. 東京, 中山書店, 2018, 494-5.
8) 石地尚興ほか. "尋常性疣贅". 上皮性腫瘍. 玉置邦彦ほか編. 東京, 中山書店, 2003, 232-5. (最新皮膚科学大系, 12).
9) 清水晶. "疣贅". 皮膚疾患最新の治療 2019-2020. 古川福実ほか編. 東京, 南江堂, 2019, 183-5.
P.48 掲載の参考文献
1) 倉繁祐太. 皮膚と感染 : 皮膚はどのようにして感染を防ぐのか. WOC Nursing. 4 (9), 2016, 30-1.
2) 中西健史. "糖尿病足病変のいろいろ : 非潰瘍性疾患 : 足底の角化". 糖尿病フットケア完全マスター : カラー写真とDVD動画であなたもアセスメント名人! 瀬戸奈津子編. 中西健史医学監修. 大阪, メディカ出版, 2009, 29-30.
P.52 掲載の参考文献
1) 望月隆. "皮膚糸状菌症 (白癬)". 細菌・真菌性疾患. 玉置邦彦ほか編. 東京, 中山書店, 2003, 204-13. (最新皮膚科学大系, 14).
P.55 掲載の参考文献
1) 廣田彰男. "なぜむくむのか". 正しいリンパ浮腫の診断・治療. 東京, 日本医事新報社, 2017, 2-3.
2) 松尾汎. "むくみ+糖尿病 (血糖降下薬によって起こる浮腫)". あなたも名医! 患者さんのむくみ, ちゃんと診ていますか? 東京, 日本医事新報社, 2013, 130-4. (jmedmook, 27).
3) 廣田彰男監修. 看護師・理学療法士のためのリンパ浮腫の手技とケア. 東京, 学研メディカル秀潤社, 2012, 160p.
P.58 掲載の参考文献
1) 尾野敏明. "創傷・褥瘡ケア". 看護技術・ケアの疑問解決Q&A. 尾野敏明監修. 東京, 学研メディカル秀潤社, 2012, 75-6. (Nursing Mook, 69).
P.66 掲載の参考文献
1) Medical Note. 爪甲剥離症. (https://medicalnote.jp/diseases/%E7%88%AA%E7%94%B2%E5%89%A5%E9%9B%A2%E7%97%87). 2019年6月閲覧
P.70 掲載の参考文献
2) 日本整形外科学会診療ガイドライン委員会・外反母趾診療ガイドライン策定委員会編. 外反母趾診療ガイドライン 2014. 改訂第2版. 日本整形外科学会・日本足の外科学会監修. 東京, 南江堂, 2014, 156p.
P.76 掲載の参考文献
1) 大山拓人. "みるみるわかる! 糖尿病患者の足病変 : うっ滞性皮膚炎". フットケア実践BOOK. 糖尿病ケア 2015年春季増刊. 大阪, メディカ出版, 2015, 122-4.
2) 渡辺直子. 静脈うっ滞. WOC Nursing. 5 (3), 2017, 31-8.
3) 松原忍ほか. 静脈うっ滞性皮膚炎に対する診断とフットケア. WOC Nursing. 2 (11), 2014, 73-80.
4) 伊藤孝明ほか. 創傷・褥瘡・熱傷ガイドライン-5 : 下腿潰瘍・下肢静脈瘤診療ガイドライン. 日本皮膚科学会誌. 127 (10), 2017, 2239-59.
P.80 掲載の参考文献
1) 竹内一馬. "高齢者外来診療の実際 : 高齢者の爪の問題とフットケア". 高齢者外来診療. 和田忠志編. 東京, 中山書店, 2014, 274-81. (スーパー総合医).
2) 寺師浩人. "糖尿病性足潰瘍の病態 : 神戸分類 Type I~IV". 糖尿病性足潰瘍の100例 : あなたの患者さんはどのType? 東京, 克誠堂出版, 2015, 10-1.
P.84 掲載の参考文献
1) 竹内一馬. 理学療法士のための 足の病変知識 Q&A. 東京, 医歯薬出版, 2019, (in press).
2) Fontaine, R. et al. Surgical treatment of peripheral circulation disorders. Helv. Chir. Acta. 21 (5-6), 1954, 499-533.
P.87 掲載の参考文献
1) 石田寛友. "接触による熱傷 (湯たんぽ, その他)". 熱傷・その他の物理的損傷. 添田周吾ほか編. 東京, メジカルビュー社, 1988, 166-7. (図説臨床形成外科講座, 8).
2) 芳賀貴裕ほか. 症例 Hatchet Flapを用いて修復した膝蓋部低温熱傷の1例. 皮膚科の臨床. 52 (12), 2010, 1889-92.
3) Moritz, AR. et al. Studies of thermal injury : II. The relative importance of time and surface temperature in the causation of cutaneous burns. Am. J. Pathol. 23 (5), 1947, 695-720.
4) 消費者庁ホームページ. (http://www.caa.go.jp/). 2019年6月閲覧.
5) 竹田公信ほか. スマートフォンにより就寝中に生じた前腕伸側の低温熱傷. 日本皮膚科学会雑誌. 124 (6), 2014, 1149-51.
6) 澤村創一郎ほか. 過去3年間に熊本赤十字病院を受診した熱傷患者1,700例の検討. 日本皮膚科学会雑誌. 126 (11), 2016, 2109-16.
P.90 掲載の参考文献
P.103 掲載の参考文献
1) 澤村誠志ほか. "切断術". 義肢装具のチェックポイント. 第8版. 伊藤利之ほか編. 日本整形外科学会・日本リハビリテーション医学会監修. 東京, 医学書院, 2014, 2-35.

第3章 写真と図解でまるわかり ! フットケアの必須手技【検査・観察編】

P.109 掲載の参考文献
1) 日本糖尿病教育・看護学会編. "フットケアのためのアセスメント : 足の状態の把握とアセスメント : 足の観察・触診の進め方". 糖尿病看護フットケア技術. 第3版. 東京, 日本看護協会出版会, 2013, 59-62.
2) 河野茂夫ほか編. "フットケアの診断". フットケア最前線. 東京, メディカルレビュー社, 2008, 124-6. (皮膚科診療最前線シリーズ).
P.112 掲載の参考文献
1) 日本糖尿病教育・看護学会編. "フットケアのためのアセスメント : 足の状態の把握とアセスメント : 足の観察・触診の進め方". 糖尿病看護フットケア技術. 第3版. 東京, 日本看護協会出版会, 2013, 59-62.
2) 日本フットケア学会編. "足のアセスメントと検査". フットケアと足病変治療ガイドブック. 第3版. 東京, 医学書院, 2017, 39-82.
3) 竹之下博正. "糖尿病足病変の基本知識 : どのような検査があるのか". フットケア実践BOOK. 糖尿病ケア 2015年春季増刊. 大阪, メディカ出版, 2015, 24-8.
4) 河野茂夫ほか編. "フットケアの診断". フットケア最前線. 東京, メディカルレビュー社, 2008, 124-6. (皮膚科診療最前線シリーズ).
P.115 掲載の参考文献
1) 菅原正弘. Questionアキレス腱反射の意義は? 糖尿病神経障害の早期診断におけるアキレス腱反射の意義について教えてください. Q&Aでわかる肥満と糖尿病. 5 (6), 2006, 887-90.
2) 日本糖尿病教育・看護学会編. "フットケアのためのアセスメント". 糖尿病看護フットケア技術. 第3版. 東京, 日本看護協会出版会, 2013, 43-96.
P.118 掲載の参考文献
1) 佐々木秀行. 糖尿病多発神経障害の臨床診断・診療の実際 Up-to-date. 糖尿病. 53 (2), 2010, 79-81.
2) 星恵美. 振動覚検査. 糖尿病ケア. 15 (3), 2018, 208-9.
3) 大久保縁. 振動覚検査. 糖尿病ケア. 14 (3), 2017, 228.
4) 大江真琴ほか. 振動覚検査. 糖尿病ケア. 13 (3), 2016, 214-5.
5) 柏本佐智子. "アセスメントの実際 : 振動覚検査". 糖尿病フットケア完全マスター. 瀬戸奈津子編. 中西健史医学監修. 大阪, メディカ出版, 2009, 56-7.
6) 中村二郎専門編集. 糖尿病性神経障害 : 基礎から臨床のすべて. 東京, 中山書店, 2013, 240p. (ヴィジュアル 糖尿病臨床のすべて).
P.122 掲載の参考文献
1) 内村功ほか監訳. 糖尿病足病変 : インターナショナル・コンセンサス. 東京, 医歯薬出版, 2000, 100p.
2) アークレイ株式会社ホームページ. 製品情報「プリノバ タッチテスト」ご使用方法. (https://biz.arkray.co.jp/seihin/includeprenova_touch_use.html). 2019年6月閲覧.
3) 柏本佐智子. "アセスメントの実際 : モノフィラメント検査". 糖尿病フットケア完全マスター. 瀬戸奈津子監修. 大阪, メディカ出版, 2009, 58-9.
4) 日本糖尿病教育・看護学会編. "フットケアのためのアセスメント : 足の状態の把握とアセスメント : 触圧覚・触覚・痛覚". 糖尿病看護フットケア技術. 第3版. 東京, 日本看護協会出版会, 2013, 54-7.
5) 日本糖尿病教育・看護学会編. "フットケアのためのアセスメント : 足の状態の把握とアセスメント : 神経障害のアセスメントに必要な検査の進め方". 糖尿病フットケア完全マスター. 瀬戸奈津子監修. 大阪, メディカ出版, 2009, 63-5.
P.125 掲載の参考文献
P.127 掲載の参考文献
1) 横田進. 心電図R-R間隔変動係数 (CVR-R). Medical Technology. 30 (13), 2002, 1561-4.
2) 麻生好正. 糖尿病性自律神経障害. 月刊糖尿病. 8 (8), 2016, 54-61.
3) 小宮山恭弘. "心電図R-R間隔変動係数検査". 糖尿病検査らくらく入門. 糖尿病ケア 2009年秋季増刊. 大阪, メディカ出版, 2009, 119-23.
P.131 掲載の参考文献
1) 國井浩行. ABI/TBI : いつ行うか : 限界と注意点を含めて. 臨床透析. 31 (7), 2015, 839-44.
2) 日本循環器学会. "改訂にあたって". 末梢閉塞性動脈疾患の治療ガイドライン (2015年改訂版), 3-5. (http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2015_miyata_h. pdf). 2019年6月閲覧.
P.135 掲載の参考文献
1) 宗像正徳. PWV. 動脈硬化予防. 15 (4), 2016, 12-7.
2) 島倉淳泰ほか. 血管機能検査 : CAVI, PWV, ABI. 日本内科学会雑誌. 102 (2), 2013, 335-43.
3) form, BP-203RPEシリーズフォルムユーザーズガイド. フクダコーリン株式会社.
4) 日本動脈硬化学会編. "動脈硬化の臨床診断". 動脈硬化性疾患予防ガイドライン 2017年度版. 日本動脈硬化学会, 2017, 19-21.
P.138 掲載の参考文献
1) 矢野利幸ほか. SPP : 有用性と限界. 臨床透析. 31 (7), 2015, 845-51.

第4章 写真と図解でまるわかり ! フットケアの必須手技【ケア・指導編】

P.148 掲載の参考文献
1) 日本糖尿病教育・看護学会編. "適切なケア方法の検討 : フットケアに必要なケア技術 : 爪のケア". 糖尿病看護フットケア技術. 第3版. 東京, 日本看護協会出版会, 2013, 108-10.
2) 日本フットケア学会編. "始めようフットケア : フットケアの方法と技法 : 爪に対するケア : 爪のケア : 爪周囲の角質除去". フットケア : 基礎的知識から専門的技術まで. 第2版. 東京, 医学書院, 2012, 72.
3) 宮川晴妃. "フットケアの手順 : 角質除去". メディカルフットケア実践マニュアル : 写真とイラストでよくわかる! . 東京, 東京法規出版, 2004, 44-5.
P.158 掲載の参考文献
1) 日本糖尿病教育・看護学会編. "適切なケア方法の検討 : 足病変へのケア方法 : 爪の肥厚・陥入爪". 糖尿病看護フットケア技術. 第3版. 東京, 日本看護協会出版会, 2013, 119-20.
2) 日本フットケア学会編. "始めようフットケア : フットケアの方法と技法 : 爪に対するケア : 爪のケア : 巻き爪・陥入爪". フットケア : 基礎的知識から専門的技術まで. 第2版. 東京, 医学書院, 2012, 73-7.
3) 宮川晴妃. "爪の異常 : 巻き爪 (陥入爪)". メディカルフットケア実践マニュアル. 東京, 東京法規出版, 2004, 17.
4) 新城孝道. "フットケアの実際 primary foot care : 陥入爪の治療法 1 (コットンテクニック)". 糖尿病のフットケア. 東京, 医歯薬出版, 2000, 59-60.
P.163 掲載の参考文献
1) 新城孝道. "何を治療し, どうケアするか : 爪 (ネイルケア)". 新城孝道の ビジュアルガイド糖尿病フットケア. 東京, 医歯薬出版, 2011, 96-102.
2) 上村哲司編. "看護師に必要なフットケアとフットウェア, リハビリテーションの知識". 足病変ケアマニュアル : 病態の理解からフットケア, リハビリテーションの知識まで. 東京, 学研メディカル秀潤社, 2010, 92-7. (Nursing Mook, 59).
P.169 掲載の参考文献
1) 日本糖尿病教育・看護学会編. "適切なケア方法の検討 : 足病変へのケア方法 : 白癬". 糖尿病看護フットケア技術. 第3版. 東京, 日本看護協会出版会, 2013, 120-3.
2) 日本糖尿病教育・看護学会編. "セルフケアの支援 : セルフケア支援のポイント". 糖尿病看護フットケア技術. 第3版. 東京, 日本看護協会出版会, 2013, 128-31.
P.172 掲載の参考文献
1) 日本フットケア学会編. "ナースに求められるフットケア". はじめよう! フットケア. 第3版. 西田壽代監修. 東京, 日本看護協会出版会, 2013, 1-5.
2) 日本糖尿病教育・看護学会編. 糖尿病看護フットケア技術. 第3版. 東京, 日本看護協会出版会, 2013, 256p.
3) 日本フットケア学会編. フットケアと足病変治療ガイドブック. 第3版. 東京, 医学書院, 2017, 304p.
P.175 掲載の参考文献
1) 新城孝道. "何を治療し, どうケアするか : 爪 (ネイルケア)". 新城孝道の ビジュアルガイド糖尿病フットケア. 東京, 医歯薬出版, 2011, 96-102.
2) 上村哲司編. "看護師に必要なフットケアとフットウェア, リハビリテーションの知識". 足病変ケアマニュアル : 病態の理解からフットケア, リハビリテーションの知識まで. 東京, 学研メディカル秀潤社, 2010, 92-7. (Nursing Mook, 59).
P.178 掲載の参考文献
1) 日本フットケア学会編. "ナースに求められるフットケア". はじめよう! フットケア. 第3版. 西田壽代監修. 東京, 日本看護協会出版会, 2013, 1-5.
2) 日本糖尿病教育・看護学会編. 糖尿病看護フットケア技術. 第3版. 東京, 日本看護協会出版会, 2013, 256p.
3) 日本フットケア学会編. フットケアと足病変治療ガイドブック. 第3版. 東京, 医学書院, 2017, 304p.
P.184 掲載の参考文献
1) 岡本佐智子. 根拠がわかる 看護マッサージ : 患者を癒やすリラクセーション技術. 東京, 中央法規出版, 2017, 178p.
2) 日本フットケア学会編. "訪問看護における補完代替医療とフットケア". はじめよう! フットケア. 第3版. 西田壽代監修. 東京, 日本看護協会出版会, 2013, 249-55.
3) 日本糖尿病教育・看護学会編. "適切なケア方法の検討 : 足病変の予防方法 : 血流を保つ". 糖尿病看護フットケア技術. 第3版. 東京, 日本看護協会出版会, 2013, 103-6.

第5章 症例解説でまるわかり ! 患者アセスメントの方法

P.190 掲載の参考文献
1) 日本糖尿病教育・看護学会編. 糖尿病看護フットケア技術. 第3版. 東京, 日本看護協会出版会, 2013, 256p.
P.206 掲載の参考文献
1) 日本糖尿病教育・看護学会編. 糖尿病看護フットケア技術. 第3版. 東京, 日本看護協会出版会, 2013, 256p.
2) 日本糖尿病療養指導士認定機構編. "合併症・併存疾患の治療・療養指導 : 糖尿病細小血管症 : 糖尿病神経障害". 糖尿病療養指導ガイドブック 2019. 東京, メディカルレビュー社, 2019, 172-5.
P.211 掲載の参考文献
1) 日本糖尿病教育・看護学会編. 糖尿病看護フットケア技術. 第3版. 東京, 日本看護協会出版会, 2013, 256p.

第6章 わたしの施設でもまねしたい ! フットケアのあの足この足

P.227 掲載の参考文献
1) 日本フットケア学会編. "フットケアとは? ". フットケア : 基礎的知識から専門的技術まで. 第2版. 東京, 医学書院, 2012, 2-3.
2) 岡田照代. 地域の多職種とはどのように連携をとるの? 糖尿病ケア. 16 (2), 2019, 166-7.
3) 日本フットケア学会編. "地域包括ケアにおけるフットケアの現状と課題". フットケアと足病変治療ガイドブック. 第3版. 東京, 医学書院, 2017, 267-77.
4) 藤井純子. "糖尿病足病変の基本知識 : フットケアチームをつくりたい". フットケア実践ブック. 糖尿病ケア 2015年春季増刊. 安西慶三ほか編. 大阪, メディカ出版, 2015, 37-40.
P.241 掲載の参考文献
1) 厚生労働省. 平成29年 (2017) 患者調査の概状. (https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kanja/17/index.html) 2019年6月閲覧.
2) 寺師浩人ほか. 糖尿病性足潰瘍の病態別分類 : 神戸分類の提唱. 医学のあゆみ. 240 (11), 2012, 881-7.
3) Bus, SA. et al. IWGDF Guideline on offloading foot ulcers in persons with diabetes. (https://iwgdfguidelines.org/wp-content/uploads/2019/05/03-IWGDF-offloading-guideline-2019.pdf). 2019年6月閲覧.
4) 向将平. "足のアセスメントと検査 : 装具のアセスメント". フットケアと足病変治療ガイドブック. 第3版. 日本フットケア学会編. 東京, 医学書院, 2017, 80.
5) 加倉井周一編. "整形外科靴 (靴型装具)". 装具学. 第3版. 日本義肢装具学会監修. 東京, 医歯薬出版, 2003, 27.

第7章 ダウンロードできる フットケアチェックシート

P.245 掲載の参考文献
1) Miller, JD. et al. How to do a 3-minute diabetic foot exam. J. Fam. Pract. 63 (11), 2014, 646-56.
P.249 掲載の参考文献
1) Miller, JD. et al. How to do a 3-minute diabetic foot exam. J. Fam. Pract. 63 (11), 2014, 646-56.
P.250 掲載の参考文献
1) IWGDF Guideline on the prevention of foot ulcers in persons withdiabetes. (https://iwgdfguidelines. org/wp-content/uploads/2019/05/02-IWGDF-prevention-guideline-2019.pdf). 2019年7月閲覧.

最近チェックした商品履歴

Loading...