精神科の薬 抗精神病薬・抗うつ薬・睡眠薬・抗認知症薬… はや調べノート

出版社: メディカ出版
著者:
発行日: 2020-03-20
分野: 看護学  >  臨床/成人/老人
ISBN: 9784840469302
電子書籍版: 2020-03-20 (電子書籍版)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

3,960 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

3,960 円(税込)

特記事項:
  • 【電子書籍】著作権者の意向により電子版では非掲載の画像がございます

商品紹介

精神科の病棟・外来はもちろん、救急をはじめ、ありとあらゆる診療科・在宅でも精神科の薬の知識は必要である。漢方製剤を含む119製剤を網羅し、同じ薬効でも患者に合うもの・合わないもの、医師がなぜその薬剤を選択したのかが理解でき看護に生かせる。

目次

  • 【はじめに】
    ◆ざっくり解説! 妊娠・授乳と服薬
    ・精神科医が悩む「リスク、ベネフィットを考慮して使用する」ってどういうこと?

    【1 抗精神病薬】
    ◆ざっくり解説! 抗精神病薬
    ◆ざっくり解説! 抗精神病薬の副作用
    <第一世代抗精神病薬:フェノチアジン系>
    (1)クロルプロマジン
    (2)レボメプロマジン
    (3)ペルフェナジン
    (4)フルフェナジン
    (5)プロクロルペラジン
    (6)プロペリシアジン
    <ブチロフェノン系>
    (7)ハロペリドール
    (8)ブロムペリドール
    <ベンザミド系>
    (9)スルピリド
    (10)スルトプリド
    (11)チアプリド
    (12)ネモナプリド
    <ジフェニルブチルピペリジン系>
    (13)ピモジド
    <イミノベンジル系>
    (14)クロカプラミン
    <チエピン系>
    (15)ゾテピン
    <第二世代抗精神病薬>
    (16)リスペリドン
    (17)パリペリドン
    (18)ペロスピロン
    (19)ブロナンセリン
    (20)オランザピン
    (21)クエチアピン
    (22)アセナピン
    (23)アリピプラゾール
    (24)ブレクスピプラゾール
    (25)クロザピン
    ◆ざっくり解説! 持効性抗精神病薬注射剤(LAI)
    <持効性抗精神病薬注射剤>
    (26)ハロペリドール
    (27)フルフェナジン
    (28)リスペリドン
    (29)パリペリドン
    (30)アリピプラゾール

    【2 抗うつ薬】
    ◆ざっくり解説! 三環系抗うつ薬
    <三環系抗うつ薬>
    (1)クロミプラミン
    (2)アミトリプチリン
    (3)ノルトリプチリン
    (4)イミプラミン
    (5)アモキサピン
    (6)トリミプラミン
    (7)ロフェプラミン
    (8)ドスレピン
    ◆ざっくり解説! SSRI・SNRI
    <SSRI>
    (9)パロキセチン
    (10)セルトラリン
    (11)エスシタロプラム
    (12)フルボキサミン
    <SNRI>
    (13)ミルナシプラン
    (14)デュロキセチン
    (15)ベンラファキシン
    <NaSSA>
    (16)ミルタザピン
    ◆ざっくり解説! 鎮静系抗うつ薬(四環系抗うつ薬とその仲間)
    <四環系抗うつ薬>
    (17)ミアンセリン
    (18)マプロチリン
    (19)セチプチリン
    <その他の抗うつ薬>
    (20)トラゾドン

    【3 気分安定薬】
    (1)炭酸リチウム
    (2)バルプロ酸
    (3)カルバマゼピン
    (4)ラモトリギン

    【4 精神刺激薬】
    (1)メチルフェニデート
    (2)モダフィニル
    (3)アトモキセチン
    (4)グアンファシン

    【5 抗不安薬】
    ◆ざっくり解説! ベンゾジアゼピン系睡眠薬の特徴
    (1)クロチアゼパム
    (2)エチゾラム
    (3)フルタゾラム
    (4)アルプラゾラム
    (5)ロラゼパム
    (6)ブロマゼパム
    (7)ジアゼパム
    (8)クロキサゾラム
    (9)フルジアゼパム
    (10)クロルジアゼポキシド
    (11)メダゼパム
    (12)ロフラゼプ酸
    (13)タンドスピロン

    【6 睡眠薬】
    ◆ざっくり解説! 睡眠薬の歴史100年
    ◆ざっくり解説! ベンゾジアゼピン系薬剤
    <バルビツール酸系>
    (1)ペントバルビタール
    (2)アモバルビタール
    <ベンゾジアゼピン系>
    (3)トリアゾラム
    (4)ブロチゾラム
    (5)リルマザホン
    (6)ロルメタゼパム
    (7)フルニトラゼパム
    (8)ニトラゼパム
    (9)エスタゾラム
    (10)クアゼパム
    (11)フルラゼパム
    (12)ハロキサゾラム
    <Z-drug>
    (13)ゾルピデム
    (14)ゾピクロン
    (15)エスゾピクロン
    <メラトニン受容体作動薬>
    (16)ラメルテオン
    <オレキシン受容体拮抗薬>
    (17)スボレキサント
    <その他>
    (18)ブロモバレリル尿素
    (19)抱水クロラール

    【7 むずむず脚症候群、その他の睡眠関連障害治療薬】
    (1)クロナゼパム
    (2)ガバペンチン エナカルビル
    (3)ガバペンチン
    (4)プレガバリン
    (5)プラミペキソール

    【8 抗認知症薬】
    <アセチルコリンエステラーゼ阻害薬>
    (1)ドネペジル
    (2)ガランタミン
    (3)リバスチグミン
    <NMDA受容体拮抗薬>
    (4)メマンチン

    【9 抗パーキンソン病薬】
    (1)ビペリデン
    (2)トリヘキシフェニジル
    (3)プロメタジン

    【10 漢方製剤】
    (1)抑肝散
    (2)抑肝散加陳皮半夏
    (3)酸棗仁湯
    (4)加味帰脾湯
    (5)六君子湯
    (6)当帰芍薬散
    (7)加味逍遙散
    (8)桂枝茯苓丸
    (9)女神散
    (10)半夏厚朴湯
    (11)柴朴湯
    (12)苓桂朮甘湯
    (13)柴胡加竜骨牡蠣湯

    【11 アルコール依存症治療補助薬】
    (1)シアナミド
    (2)ジスルフィラム
    (3)アカンプロサート
    (4)ナルメフェン

最近チェックした商品履歴

Loading...