メタボリックサージェリー Clinical Update

出版社: メディカ出版
著者:
発行日: 2020-10-01
分野: 臨床医学:外科  >  消化器外科学
ISBN: 9784840472579
電子書籍版: 2020-10-01 (電子書籍版)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

12,100 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

12,100 円(税込)

商品紹介

肥満症診療の初学者や、メタボリックサージェリーを導入する施設のスタッフ、そしてより安全な治療のための知識習得や技術向上に必須のテキストブック。各分野のスペシャリストが集結して2017年刊行『肥満・糖尿病の外科治療』をアップデートし、肥満症研究の内容も充実し、装い新たに刊行。手術手技のコツとピットフォールは解説に加え、Web手術動画(計約86分)で繰り返し確認できる。

目次

  • 表紙
  • 本書について
  • 巻頭言
  • CONTENTS
  • 執筆者一覧
  • 略語一覧
  • 第1章 高度肥満症の病態と治療
  • 1 将来を見据えた肥満症治療
  • 2 高度肥満症の病態
  • 3 高度肥満症の診断
  • 4 高度肥満に見られやすい精神疾患
  • 5 肥満症に対するわが国の取り組みと外科治療
  • 6 わが国における肥満の現状とメタボリックサージェリーを取り巻く課題 - 肥満2型糖尿病へ臨床応用 -
  • 7 肥満症治療と医療安全
  • 第2章 高度肥満症に対する外科治療前の管理
  • 1 術前減量プログラムと周術期栄養管理
  • 2 運動療法
  • 3 薬物療法
  • 4 行動療法
  • 5 肥満患者への心理療法
  • Questions 肥満外科対象者で問題となる異常な食行動にはどのようなものがありますか ?
  • Questions 肥満外科患者に, 認知行動療法を実施するタイミングはいつが適切ですか ?
  • 6 術前の精神心理社会面の評価と準備
  • Questions 精神疾患をもつ患者は, メタボリックサージェリー適応外ですか ?
  • Questions 専門家がいない施設での精神心理社会面の評価はどのようにしたらよいですか ?
  • 7 2型糖尿病患者の注意点
  • 8 高度肥満症に合併する閉塞性睡眠時無呼吸症候群
  • 第3章 メタボリックサージェリーの実際
  • 1 チーム医療構築の重要性
  • 2 外科紹介のタイミングと症例検討会
  • 3 看護師の役割
  • 4 肥満患者の麻酔管理
  • Questions Rampとは
  • 5 手術適応
  • 6 手術の種類
  • 7 手術手技
  • (1) 腹腔鏡下ルーワイ胃バイパス術 ( LRYGB )
  • (2) 腹腔鏡下スリーブ状胃切除術 ( LSG )
  • (3) 腹腔鏡下スリーブ状胃切除術 + 十二指腸空腸バイパス術 ( LSG - DJB )
  • (4) メタボリックサージェリー後の修正手術
  • 8 周術期管理
  • 9 術後栄養管理とフォローアップ
  • 10 合併症とその対処法
  • Questions 肺塞栓予防はどうしていますか ?
  • Questions 縫合不全治療において, 最も重要な点は何ですか ?
  • 11 術後の心理変化とメンタルのサポート体制
  • Questions 術後の心理的変化で注意すべき症状はありますか ? また, どのように声をかければよいでしょうか ?
  • 12 患者サポートグループの重要性
  • Questions サポートグループはただ患者が集まって話をすればよいのでしょうか ? 正しいサポートグループの実施方法はあるのでしょうか ?
  • 13 リバウンド患者の特徴と対応
  • 14 治療困難事例への対処
  • 15 安全なメタボリックサージェリーの普及を目指した取り組み
  • 第4章 メタボリックサージェリーの改善メカニズムと効果
  • 1 糖尿病に対する改善機序
  • 2 糖尿病に対する効果
  • 3 メタボリックサージェリー後の持続血糖モニタリング ( CGM ) による評価
  • Questions 後期ダンピング症候群とは ?
  • 4 閉塞性睡眠時無呼吸症候群 ( OSAS ) に対する効果
  • Questions 高度肥満者でOSASを疑う症状, 所見にはどのようなものがあるでしょうか ?
  • Questions 携帯型睡眠呼吸検査によるOSAS診断では不十分でしょうか ?
  • 5 肥満関連腎臓病に対する効果
  • 6 非アルコール性脂肪性肝疾患に対する効果
  • 7 肥満と心不全
  • 8 産婦人科疾患に対する効果
  • 第5章 肥満症研究とトピックス
  • 1 腸内細菌叢と肥満症
  • 2 臓器連関によるエネルギー・糖代謝調節
  • 3 ヘパトカインと肥満・糖尿病
  • 4 がんと肥満・糖尿病
  • 5 高齢者高度肥満症患者の外科治療
  • 6 肥満・糖尿病の予防
  • 索引
  • Web手術動画の視聴方法
  • 奥付

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

第1章 高度肥満症の病態と治療

P.4 掲載の参考文献
1) 平成28・29年度厚生労働科学研究費補助金 (難治性疾患政策研究事業). 食欲中枢異常による難治性高度肥満症の実態調査. (代表研究者 : 龍野一郎).
5) 日本肥満症治療学会肥満外科治療ガイドライン策定委員会. 高度肥満症に対する安全で卓越した外科治療のためのガイドライン (2013年版). 2013, 13p.
8) 小山朝一ほか. ロールシャッハ・テストを用いた肥満症患者の性格特性分析. 肥満研究. 15 (1), 2009, 39-44.
9) 林果林ほか. 肥満症患者の心理的側面の特徴 : ロールシャッハ変数の比較分析から. 心身医学. 56 (9), 2016, 920-30.
10) 肥満症治療学会編. 肥満症治療に必須な心理的背景の把握と対応. 2016, 68p.
11) 安梅勅江. エンパワメントのケア科学―当事者主体のチームワーク・ケアの技法. 医歯薬出版, 2004, 136p.
P.8 掲載の参考文献
P.12 掲載の参考文献
1) 日本肥満学会肥満症診断基準検討委員会. 新しい肥満の判定と肥満症の診断基準. 肥満研究. 6, 2000, 18-28.
2) 日本肥満学会肥満症治療ガイドライン作成委員会. 肥満症治療ガイドライン 2006. 肥満研究. 12 (臨時増刊号), 2006.
3) 日本肥満学会肥満症診断基準検討委員会. 肥満症診断基準 2011. 肥満研究. 17 (臨時増刊号), 2011, 1-78.
4) 日本肥満学会編. 肥満症診療ガイドライン 2016. ライフサイエンス社, 2016, 132p
P.17 掲載の参考文献
4) 功刀浩. 肥満と精神疾患. ホルモンと臨床. 63 (2), 2015, 133-7.
5) 日本肥満症治療学会メンタルヘルス部会編. 肥満症治療に必須な心理的背景の把握と対応. 2016, 13-5.
6) 林果林ほか. 高度肥満患者に併存する精神疾患 : うつ症状を中心に. 日本心療内科学会誌. 20 (4), 2016, 267-72.
10) 八田耕太郎ほか. 日本総合病院精神医学会治療戦略検討委員会編. 向精神薬・身体疾患治療薬の相互作用に関する指針. 星和書店, 2011, 35-44, 61-8.
11) 四宮滋子ほか監訳. カプラン臨床精神医学テキスト 日本語版第3版, 井上令一監修. メディカル・サイエンス・インターナショナル, 2016, 1672p.
12) 桂川修一. 働き盛りのうつ病予防. 産業精神保健. 26 (特別号), 2018, 88-93.
13) 功刀浩. うつ病リスク因子としての食生活・栄養. 臨床精神医学. 44 (4), 2015, 513-9.
14) 野崎剛弘ほか. 心療内科の立場から肥満を心療内科的に科学する. 糖尿病診療マスター. 12 (1), 2014, 57-60.
P.22 掲載の参考文献
1) 日本糖尿病学会編著. "Q3-3 総エネルギー摂取量をどのように定めるか? ". 糖尿病診療ガイドライン 2019. 南江堂, 2019, 34-7.
2) "CQ14-6 高度肥満症を伴う2型糖尿病への外科療法は有効か? ". 糖尿病診療ガイドライン 2019. 南江堂, 2019, 236-8.
3) Ugi S, et al. Preserving β-cell function is the major determinant of diabetes remission following laparoscopic sleeve gastrectomy in Japanese obese diabetic patients. Endocr J. 66 (9), 2019, 817-26.
7) Schauer PR, et al. Bariatric surgery versus intensive medical therapy for diabetes-5-year outcomes. N Eng J Med. 376 (7), 2017, 641-51.
P.26 掲載の参考文献
1) 厚生労働省. 平成30年国民健康・栄養調査結果の概要.
2) 日本肥満症治療学会治療メンタル部会. 肥満症治療に必須な心理的背景の把握と対応 : 内科的・外科的治療の効果を上げるために. 2016.
3) 日本肥満症治療学会治療ガイドライン委員会. 肥満症の総合的治療ガイド. 2013.
6) 5th IFSO Global Registry Report 2019.
P.30 掲載の参考文献
1) 厚生労働省. 平成30年 国民健康・栄養調査報告.
2) 厚生労働省. 平成29年 人口動態統計.
3) 厚生労働省. 平成29年度 国民医療費の概況.
5) Surbhi Gupta. "Emerging interest of Big Pharma in obesity : Will the market for prescription antiobesity drugs see a new light?" Decision Resources Group. 2017. https://decisionresourcesgroup.com/blog/emerginginterest-big-pharma-obesity-will-market-prescriptionantiobesity-drugs-see-new-light (2020.1.31参照)
6) 日本肥満症治療学会肥満外科治療ガイドライン策定委員会. 日本における高度肥満症に対する安全で卓越した外科治療のためのガイドライン (2013年版). 2013, 13p. http://plaza.umin.ne.jp/~jsto/gakujyutsu/updata/surgery_guideline_2013.pdf (2020.1.31参照)
7) 5th IFSO Global Registry Report 2019. https://www.ifso.com/pdf/5th-ifso-global-registry-reportseptember-2019.pdf (2020.1.31参照)

第2章 高度肥満症に対する外科治療前の管理

P.38 掲載の参考文献
2) 齋藤康ほか. 肥満症治療のためのフォーミュラ食療法 : 原理と実践. ウェートコントロール普及協会, 2007, 28-43.
5) 齋木厚人ほか. フォーミュラ食1食置き換えによる肥満外科治療後の栄養学的フォローアップ (術後12カ月間の検討). 日本栄養学会雑誌. 36 (2), 2014, 112-8.
7) 金居理恵子ほか. 肥満外科治療後のフォーミュラ食が, 著明な体脂肪減少と骨格筋量の維持に寄与しえた1例. 日本臨床栄養学会雑誌. 38 (2), 2016, 97-103.
8) 小山朝一ほか. ロールシャッハ・テストを用いた肥満症患者の性格特性分析 ハイラムダスタイルについて. 肥満研究. 15 (1), 2009, 39-44.
P.43 掲載の参考文献
1) Takahashi H, et al. TGF-β2 is an exercise-induced adipokine that regulates glucose and fatty acid metabolism. Nat Metab. 1 (2), 2019, 291-303.
7) 木村穣. 運動プログラムの効果と実際 : 動脈硬化における運動療法の臨床的検討. 臨床スポーツ医学. 28 (12), 2011, 1365-70.
9) 木村穣. 心臓リハビリテーションにおけるイノベーション. 循環器内科. 86 (5), 2019, 623-8.
10) 木村穣. 肥満症治療チームに必要な行動変容理論と各構成要員の役割. 肥満研究. 18 (2), 2012, 78-84.
11) 福島八枝子ほか. 減量成功の女性肥満患者におけるインスリン抵抗性と体組成因子の検討. 肥満研究. 22 (3), 2016, 207-12.
P.47 掲載の参考文献
P.50 掲載の参考文献
1) 吉松博信. 肥満症の行動療法. 別冊・医学のあゆみ : 糖尿病・代謝症候群. 2004, 827-34.
2) 正木孝幸ほか. 肥満の治療 : 行動療法・心理療法・チーム医療. 内科. 117 (1), 2016, 79-82.
3) 正木孝幸. 高度肥満症の診断基準と治療アプローチ. The Lipid. 28 (4), 2017, 374-8.
P.56 掲載の参考文献
3) National Heart, Lung, and Blood Institute Obesity Education Initiative. Clinical Guidelines on the Identification, Evaluation, and Treatment of Overweight and Obesity in Adults : The Evidence Report. NIH Publication No. 98-4083. Bethesda, MD ; U.S. Department of Health and Human Services, Public Health Service, National Institutes of Health, National Heart, Lung, and Blood Institute ; 1998.
4) 野崎剛弘ほか. 肥満の認知行動療法 : ライフスタイル改善のための心身医学的アプローチ. 福岡医学誌. 105 (7), 2014, 139-47.
P.61 掲載の参考文献
6) 林果林ほか. 肥満症患者の心理的側面の特徴 : ロールシャッハ変数の比較分析から. 心身医学. 56 (9), 2016, 920-30.
P.65 掲載の参考文献
11) 日本糖尿病学会 編・著. 糖尿病専門医研修ガイドブック (改訂第7版). 診断と治療社, 2017, 388.
12) 日本糖尿病学会. メトホルミンの適正使用に関するRecommendation. 2020年3月18日改訂. http://www.fa.kyorin.co.jp/jds/uploads/recommendation_metformin.pdf (2020.4.9参照)
P.71 掲載の参考文献
12) Collop NA, et al. Clinical guidelines for the use of unattended portable monitors in the diagnosis of obstructive sleep apnea in adult patients. Portable Monitoring Task Force of the American Academy of Sleep Medicine. J Clin Sleep Med. 15 (3), 2007, 737-47.

第3章 メタボリックサージェリーの実際

P.78 掲載の参考文献
1) チーム医療推進協議会. チーム医療とは. https://www.team-med.jp (2020.2.2参照)
2) チーム医療推進協議会. チーム医療の定義と理念. http://www.team-med.jp/philosophy (2020.2.2参照)
3) 日本肥満症治療学会. 日本における高度肥満症に対する安全で卓越した外科治療のためのガイドライン (2013年版). 2013, 13p.
4) 日本肥満症治療学会ホームページ. http://plaza.umin.ne.jp/~jsto/gekashisetsu/ninteishinsa2019.html (2020.2.2参照)
6) 西山純一. 手術体位による合併症 : 末梢神経障害を中心に. 日本臨床麻酔学会誌. 37 (2), 2017, 2019.
P.82 掲載の参考文献
P.88 掲載の参考文献
2) 中里哲也ほか. チーム医療とコメディカルの役割 : 肥満外科のチーム医療とは? : 肥満外科のチーム医療について教えてください. Q&Aでわかる肥満と糖尿病. 10 (5), 2011, 682- 4.
3) 園田和子ほか. 肥満症 (第2版) : 基礎・臨床研究の進歩 : 肥満症のフォローアップシステム : チーム医療 : 肥満症診療におけるチーム医療の重要性と構成要員 : 看護師の役割. 日本臨床. 68 (増刊号 2), 2010, 723-6.
4) 伊波早苗. 肥満症治療 : 肥満症に対する集学的治療 : 肥満症手術を受ける患者の教育 : 看護師による術前術後の認知教育. ホルモンと臨床. 61 (2), 2013, 171-6.
5) 山口剛ほか. 高度肥満症に対する減量外科治療のためのチーム医療. 滋賀医科大学雑誌. 27 (1), 2014, 32-7.
6) 山口剛ほか. 減量外科チームによる腹腔鏡下スリーブ状胃切除術後の効果不良群の検討. 滋賀医科大学雑誌. 28 (1), 2015, 34-9.
7) 日本看護協会. 認定看護師. https://nintei.nurse.or.jp/nursing/qualification/cn (2020.1.28 閲覧)
8) 日本看護協会. 専門看護師. https://nintei.nurse.or.jp/nursing/qualification/cns (2020.1.28 閲覧)
10) 山口剛ほか. 術後管理 : 肥満患者の術後管理 : 生理的変化と合併疾患, アウトカム, 術後管理のポイントとその実際 : 肥満による生理的変化と合併疾患. Intensivist. 4 (2), 2012, 365-69, 375-6.
11) 白石としえ. 術後管理 : 肥満患者の術後管理 : 生理的変化と合併疾患, アウトカム, 術後管理のポイントとその実際 : 肥満における術後管理のポイント. Intensivist. 4 (2), 2012, 371-4, 376-7.
13) 白石としえ. 病的肥満の治療と麻酔 : 肥満外科手術の麻酔 : "Plan for the Worst, Hope for the Best!" 最悪を想定して計画を練り, 最善を希求する. LiSA, 18 (2), 2011, 122-9.
P.96 掲載の参考文献
6) (有) レプラコン. http://www.leprechaun-ltd.com/
7) Dixon BJ, et al. Preoxygenation is more effective in the 25° head-up position than in the supine position in severely obese patients. Anesthesiology. 102 (6), 2005, 1110-5.
8) Garcia RM, et al. The obesity supine sudden death syndrome in the perioperative Patient. Crit Care & Shock. 17 (4), 2014, 82-4.
16) 成田浩江ほか. 肥満患者におけるデスフルラン麻酔の有用性の検討. 麻酔. 67 (10), 2018, 1050-4.
P.99 掲載の参考文献
P.102 掲載の参考文献
P.110 掲載の参考文献
P.116 掲載の参考文献
P.124 掲載の参考文献
P.130 掲載の参考文献
5) 日本内視鏡下肥満・糖尿病外科研究会. 腹腔鏡下肥満外科手術と内視鏡的胃内バルーン留置術の第6回アンケート調査 結果報告, 2020.
P.134 掲載の参考文献
6) American Society for Metabolic and Bariatric Surgery. Clinical Pearls for Emergency Care of the Bariatric Surgery Patient. http://s3.amazonaws.com/publicASMBS/ASMBS_Store/ASMBS_ER_Poster9-20-10.pdf (2020.1.30参照)
9) 伊藤正明ほか. 肺血栓塞栓症および深部静脈血栓症の診断, 治療, 予防に関するガイドライン (2017年改訂版). 2018. https://js-phlebology.jp/wp/wp-content/uploads/2019/03/JCS2017_ito_h.pdf (2020.1.31参照)
P.139 掲載の参考文献
2) 吉川絵梨ほか. 高度肥満症に対する外科治療 (腹腔鏡下ルーワイ胃バイパス術) 術後の栄養指標, 食事量の変化. 日本臨床栄養学会雑誌. 34 (1), 2012, 2-7.
3) 吉川絵梨ほか. 減量手術後の食事満足度と食品許容度の評価. 日本病態栄養学会雑誌. 19 (4), 2016, 415-22.
5) 吉川絵梨ほか. 減量手術後の食習慣が減量効果に与える影響についての検討. 日本臨床栄養学会雑誌. 41 (2), 2019, 128-34.
8) 日本肥満症治療学会ガイドライン委員会編. 肥満症の総合的治療ガイド. 2013, 81.
P.145 掲載の参考文献
3) 中村真潮ほか. 静脈血栓塞栓症. 静脈血栓塞栓症予防ガイドライン. 医療機器学. 78 (11), 2008, 886-93.
P.150 掲載の参考文献
4) 肥満治療学会. "第4章 治療と管理・指導". 肥満治療ガイドライン 2016. ライフサイエンス出版. 2016, 38-70.
P.154 掲載の参考文献
1) Nakazato T, et al. "Patient/Family Support Groups in Japan : A Model to Ensure the Success of Bariatric Surgery." Bariatric Times. March 2009.
2) 日本肥満症治療学会肥満外科治療ガイドライン策定委員会. 日本における高度肥満症に対する安全で卓越した外科治療のためのガイドライン (2013年版). 日本肥満症治療学会. 2013.
3) 黒木保博ほか. グループワークの専門技術-対人援助のための77の方法. 中央法規出版. 2001, 276p.
4) 保田井進ほか. 福祉グループワークの理論と実際. ミネルヴァ書房, 1999, 288p.
5) ASMBS ALLIED HEALTH SUPPORT GROUP COMMITEE, SUPPORT GROUP MANUAL.
6) 中里哲也. "患者サポートグループの重要性". 肥満・糖尿病の外科治療 : 手術テクニックからチーム医療の実際まで/Web手術動画つき. メディカ出版, 2017, 177-80.
P.157 掲載の参考文献
6) Noah J, et al. The sleeve gastrectomy and how and why it can fail? Surgery Curr Res. 4 (3), 2014, 1-3.
8) 吉松博信. 肥満症の行動療法. 日本内科学会雑誌. 100 (4), 2011, 917-27.
10) 齋木厚人ほか. フォーミュラ食の1食置き換えによる肥満外科治療後の栄養学的フォローアップ (術後12カ月間の検討). 日本臨床栄養学会雑誌. 36 (2), 2014, 112-8.
P.162 掲載の参考文献
1) 辻内琢也. メタボリックシンドローム言説の社会的危険性 [第2報]. 心身医学. 52 (10), 2012, 927-36.
2) 斎藤康ほか監修. "日本における高度肥満症に対する安全で卓越した外科治療のためのガイドライン (2013年版)". 肥満症の総合的治療ガイド. 日本肥満症治療学会治療ガイドライン委員会編. 日本肥満症治療学会コンパス出版局, 2013, 巻末 IV.
P.166 掲載の参考文献
2) 日本内視鏡下肥満・糖尿病外科研究会事務局. 腹腔鏡下肥満外科手術アンケート調査結果報告. 腹腔鏡下肥満外科手術と内視鏡的胃内バルーン留置術の第6回アンケート調査結果報告. 日本内視鏡下肥満・糖尿病外科研究会. 2020, 1-5.
3) 日本肥満症治療学会. 日本における高度肥満症に対する安全で卓越した外科治療のためのガイドライン (2013年版). 肥満症の総合的治療ガイド. 齋藤康ほか監修. 2013, I-VIII.

第4章 メタボリックサージェリーの改善メカニズムと効果

P.172 掲載の参考文献
13) Shimizu H, et al. Regulation of host energy metabolism by gut microbiota-derived short-chain fatty acids. Glycative Stress Res. 6 (3), 2019, 181-91
16) Mithieux G. Influence of diabetes surgery on a gutbrainliver axis regulating food intake and internal glucose production. Nutr Hosp. 28 (Suppl 2), 2013, 109-14.
P.176 掲載の参考文献
1) 日本肥満学会. 肥満症診療ガイドライン 2016. ライフサイエンス出版, 2016
13) Chen JC, et al. Preoperative prediction of type 2 diabetes remission after gastric bypass surgery : a comparison of DiaRem Scores and ABCD Scores. Surg Obes Relat Dis. 14 (5), 2018, 640-5.
P.180 掲載の参考文献
P.184 掲載の参考文献
P.189 掲載の参考文献
P.192 掲載の参考文献
1) 来野哲史ほか. 特集 : 激変する肝疾患の現状 : 非アルコール性脂肪肝炎 (NASH) の治療. 臨牀と研究. 95 (5), 2017, 552-8.
2) 日本肝臓学会編. "NAFLD の疫学". NASH・NAFLDの診療ガイド 2015. 文光堂, 2015, 8-13.
4) 関洋介ほか. 特集 : NAFLD/NASH IV. NAFLD/NASHの治療学 外科療法 (減量手術). 日本臨牀. 77 (5), 2019, 868-73.
9) Endo Y, et al. Improvement of non‐alcoholic fatty liver disease after laparoscopic sleeve gastrectomy in Japanese obese patients. Ann Gastroenterol Surg. 3 (3), 2019, 285-90.
10) 橋本悦子ほか. NAFLD/NASHの疾患概念の変遷 : 問われるNASH診断の意義. 肝臓. 59 (2), 2018, 83-91.
16) 日本消化器病学会編. "治療 : Clinical Question 4-14 減量手術は高度肥満のNAFLD/NASH に有効か?". NAFLD/NASH診療ガイドライン 2014. 南江堂, 2014, 110.
P.196 掲載の参考文献
P.200 掲載の参考文献
1) 宮本泰斗ほか. 高度な肥満を合併した子宮体癌患者に対する術前減量入院の有効性. 産婦人科の進歩. 71 (2), 2019, 81-6.

第5章 肥満症研究とトピックス

P.206 掲載の参考文献
2) Le Chatelier E, et al. Richness of human gut microbiome correlates with metabolic markers. Nature. 500 (7464), 2013, 541-6.
P.210 掲載の参考文献
P.214 掲載の参考文献
1) 御簾博文. 2型糖尿病との関係 : ヘパトカインによる制御. 非アルコール性脂肪性肝疾患 (NAFLD) の臨床的意義. 日本内科学会雑誌. 105 (1), 2016, 25-30.
2) 御簾博文. ヘパトカイン分泌異常と糖尿病. 臓器連関による生体恒常性. 実験医学増刊. 37 (7), 2019, 136-40.
P.218 掲載の参考文献
1) 国立研究開発法人国立がん研究センター 社会と健康研究センター 予防研究グループ. 科学的根拠に基づくがんリスク評価とがん予防ガイドライン提言に関する研究 : エビデンスの評価. 2017. https://epi.ncc.go.jp/can_prev/, https://epi.ncc.go.jp/cgibin/cms/public/index.cgi/nccepi/can_prev/outcome/index (2020.2.21参照)
2) World Cancer Research Fund/American Institute for Cancer Research. Food, Nutrition, Physical Activity, and the Prevention of Cancer : a Global Perspective. https://www.wcrf.org/dietandcancer/summary-thirdexpert-report (2020.2.21参照)
4) 春日雅人ほか. 糖尿病と癌に関する委員会報告. 糖尿病. 56 (6), 2013, 374-90.
7) Yi-Cheng C, et al. The Role of Oxidative Stress in the Pathogenesis of Type 2 Diabetes : from Molecular Mechanism to Clinical Implication. Am J Transl Res. 2 (3), 2010, 316-31.
P.221 掲載の参考文献
P.225 掲載の参考文献
2) Kozuka C, et al. Brown rice and its components, γ-oryzanol, attenuate the preference for high fat diet by decreasing hypothalamic endoplasmic reticulum stress in mice. Diabetes. 61 (12), 2012, 3084-93.
3) Kozuka C, et al. Impact of brown rice-specific γ-Oryzanol on epigenetic modulation of dopamine D2 receptor in brain striatum of high fat diet-induced obese mice. Diabetologia. 60 (8), 2017, 1502-11.
4) Masuzaki H, et al. Brown rice-specific γ-oryzanol as a promising prophylactic avenue to protect against diabetes mellitus and obesity in humans. J Diabetes Investig. 10 (1), 2019, 18-25.
8) Kozuka C, et al. γ-Oryzanol protects pancreatic β-cells against endoplasmic reticulum stress in male mice. Endocrinology. 156 (4), 2015, 1242-50.
11) Ahmadian M, et al. ERRγ preserves brown fat innate thermogenic activity. Cell Rep. 22 (11), 2018, 2849-59.
12) 益崎裕章ほか. 腸脳連関と生活習慣病. アンチ・エイジング医学. 14 (6), 2018, 81-91.
13) Kozuka C, et al. Marked augmentation of PLGA nanoparticle-induced metabolically-beneficial impact of γ-oryzanol on fuel dyshomeostasis in genetically obese-diabetic ob/ob mice. Drug Deliv. 24 (1), 2017, 558-68.

最近チェックした商品履歴

Loading...