計算社会科学入門(電子書籍版)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

4,180 円(税込)

商品紹介

計算社会科学とは、人間の相互関係によって成り立つ社会をデータに基づいて解明していく学問である。この学問分野はコンピュータサイエンスや社会科学など様々な分野の研究者により進められている学際分野であり、研究を行うための基礎学問も多岐にわたり、すべてに精通することは難しい。そこで本書は、計算社会科学を俯瞰的に捉え、主に技術的な側面から「計算社会科学とは何か」を紹介すべく企画された。

目次

  • 表紙
  • まえがき
  • 執筆者一覧
  • 目次
  • 第1章 計算社会科学とは
  • 1.1 はじめに
  • 1.2 計算社会科学の誕生
  • 1.3 計算社会科学の方法論
  • 1.4 ビッグデータ分析
  • 1.5 デジタル調査と実験
  • 1.6 計算モデルとシミュレーション
  • 1.7 おわりに
  • 参考文献
  • 第2章 Web調査
  • 2.1 本章の概要
  • 2.2 調査 : そのメリットとデメリット
  • 2.3 Web調査 : そのメリットとデメリット
  • 2.4 調査における倫理
  • 2.5 Web調査のメリットを生かせる発展的な調査手法
  • 2.6 調査で得られるデータに関する留意点
  • 2.7 計算社会科学研究におけるWeb調査の活用事例
  • 2.8 発展的情報収集のための参考文献
  • 参考文献
  • 第3章 デジタル実験
  • 3.1 実験の利点と限界
  • 3.2 デジタル実験の特長
  • 3.3 デジタル実験の実際
  • 3.4 ブラウザアドオンを使ったデジタル実験
  • 3.5 スマートフォンアプリ使ったデジタル実験
  • 3.6 ソーシャルメディアを用いたフィールド実験
  • 3.7 デジタル実験の注意点
  • 3.8 今後の展望
  • 参考文献
  • 第4章 データ収集・公開データセット
  • 4.1 はじめに
  • 4.2 研究データとは
  • 4.3 公開データの探索と紹介
  • 4.4 データの収集
  • 4.5 データの公開
  • 4.6 データの収集・活用・公開の実例
  • 4.7 データの倫理
  • 4.8 おわりに
  • 参考文献
  • 第5章 ネットワーク
  • 5.1 ネットワーク分析概要
  • 5.2 ネットワークデータの基礎知識
  • 5.3 ネットワークの特徴分析
  • 5.4 ノードの特徴分析
  • 5.5 コミュニティ抽出
  • 5.6 情報の伝播
  • 参考文献
  • 第6章 テキスト分析 : データとしてのテキスト
  • 6.1 はじめに
  • 6.2 データとしてのテキストの例
  • 6.3 量的テキスト分析の特徴
  • 6.4 テキストの前処理
  • 6.5 テキスト分析の方法 : 概観
  • 6.6 テキスト分析の研究例
  • 6.7 おわりに
  • 参考文献
  • 第7章 ソーシャルデータ分析のための教師あり機械学習
  • 7.1 計算社会科学と機械学習
  • 7.2 代表的な教師あり機械学習
  • 7.3 教師データの前処理
  • 7.4 予測精度の評価
  • 7.5 機械学習を用いた個人の属性推定の実例
  • 7.6 まとめと留意点
  • 参考文献
  • 第8章 社会シミュレーション
  • 8.1 社会シミュレーションの概要
  • 8.2 社会シミュレーションの歴史
  • 8.3 代表的な研究の紹介
  • 8.4 社会シミュレーションモデルの表現と実装
  • 8.5 社会シミュレーションの事例
  • 8.6 批判
  • 参考文献
  • 第9章 統計モデリング
  • 9.1 はじめに
  • 9.2 統計モデル
  • 9.3 行動ビッグデータの性質
  • 9.4 統計モデリングの例
  • 9.5 行動ビッグデータを用いた統計モデリングの研究事例
  • 9.6 おわりに
  • 参考文献
  • 第10章 社会物理
  • 10.1 社会物理学とは
  • 10.2 磁性物理学と社会 : イジングモデル
  • 10.3 意見の運動方程式 : オピニオンダイナミクス
  • 10.4 社会のシミュレーション
  • 10.5 ヒット現象の解析
  • 10.6 まとめ
  • 参考文献
  • 第11章 計算社会科学における倫理
  • 11.1 はじめに
  • 11.2 科学研究で要請される倫理
  • 11.3 計算社会科学の何が特有か
  • 11.4 研究を倫理的に評価する
  • 11.5 データ倫理:ビッグデータの誘惑と懸念
  • 11.6 データをめぐる懸念にどう対処するか
  • 11.7 計算社会科学における倫理
  • 参考文献
  • 第12章 計算社会科学の今後の展望と課題
  • 12.1 はじめに
  • 12.2 計算社会科学の定義
  • 12.3 計算社会科学の課題
  • 12.4 おわりに
  • 参考文献
  • 索引
  • 奥付

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

第1章 計算社会科学とは

P.24 掲載の参考文献
[1] Aiden, E., J. B. Michel, Uncharted : Big Data as a Lens on Human Culture, Penguin Publishing Group, 2013.
[2] Beyer, M., D. Laney, "The Importance of 'Big Data' : A Definition", Gartner, June 2012.
[5] Gilbert, N., K. Troitzsch, Simulation For The Social Scientist, McGraw-Hill Education, 2005.
[20] Salganik, M. J., Bit by Bit : Social Research in the Digital Age, Princeton University Press, 2018. (マシュー・J・サルガニック著, 瀧川裕貴, 常松淳, 阪本拓人, 大林真也訳『ビット・バイ・ビット : デジタル社会調査入門』, 有斐閣, 2019.)
[24] Slater, P. J. B., An Introduction to Ethology, Cambridge University Press, 1985.
[28] Watts, D. J., Everything is Obvious : Once You Know the Answer, Crown Business, New York, 2011.
[29] Watts, D. J., "Computational Social Science : Exciting Progress and Future Direction", The Bridge, 2013, 76.
[30] Webb, E. J., D. T. Campbell, R. D. Schwartz, L. Sechrest, Unobtrusive Measures, Sage classics, SAGE Publications, 2000.
[32] 笹原和俊「計算社会科学」, 『人工知能』, 30 (6), 2015, 856-859.
[33] 笹原和俊『フェイクニュースを科学する : 拡散するデマ, 陰謀論, プロパガンダのしくみ』 (DOJIN 選書), 化学同人, 2018.
[34] 瀧川裕貴「社会学との関係から見た計算社会科学の現状と課題」, 『理論と方法』, 33 (1), 2018, 132-148.
[35] 矢野和男『データの見えざる手 : ウエアラブルセンサが明かす人間・組織・社会の法則』, 草思社, 2014.

第2章 Web調査

P.49 掲載の参考文献
[1] Allport, G. W., L. Postman, The psychology of rumor, New York : Henry Holt, 1947. (G. W. オルポート, L. ポストマン著, 南博訳『デマの心理学』, 岩波書店, 1952.)
[3] Kobayashi, T., A. Miura, D. Madrid-Morales, "Why are politically active people avoided in countries with collectivistic culture? : A cross-cultural experiment" (submitted).
[10] Salganik, M. J., Bit by Bit : Social Research in the Digital Age, Princeton University Press, 2018. (マシュー・J・サルガニック著, 瀧川裕貴, 常松淳, 阪本拓人, 大林真也訳『ビット・バイ・ビット : デジタル社会調査入門』, 有斐閣, 2019.)
[14] Tourangeau, R., F. Conrad, M. P. Couper, The science of Web surveys, Oxford University Press, 2013. (大隅昇, 鳰真紀子, 井田潤治, 小野裕亮訳『ウェブ調査の科学 : 調査計画から分析まで』, 朝倉書店, 2019.)
[16] 伊藤言「2019年現在, 日本で経験サンプリング法 (ESM) を用いた研究をいかに実施するか」, http://genito.net/?p=2910, 2019.12.10.
[17] 大竹恵子『心理学ベーシック第3巻なるほど! 心理学調査法』, 北大路書房, 2017.
[18] 鈴木淳子『質問紙デザインの技法 [第2版] 』, ナカニシヤ出版, 2016.
[19] 樋口匡貴, 藤島喜嗣「アスタリスク~真実の石を求め (すぎ) て」, 『ヒューマンインタフェース学会誌』, 20, 2018, 12-16.
[20] 星野崇宏『調査観察データの統計科学 : 因果推論・選択バイアス・データ融合』, 岩波書店, 2009.
[21] 三浦麻子『心理学ベーシック第1 巻なるほど! 心理学研究法』, 北大路書房, 2017.
[22] 三浦麻子, 小林哲郎「オンライン調査における努力の最小限化 (Satisfice) 傾向の比較 : IMC違反率を指標として」, 『メディア・情報・コミュニケーション研究』, 1, 2016, 27-42.
[23] 三浦麻子, 楠見孝, 小倉加奈代「福島第一原発事故による放射能災害地域の食品に対する態度を規定する要因 : 4波パネル調査による検討」, 『社会心理学研究』, 32 (1), 2016, 10-21.
[24] 山田一成『聞き方の技術 : リサーチのための調査票作成ガイド』, 日本経済新聞出版社, 2010.

第3章 デジタル実験

P.74 掲載の参考文献
[3] Gerber, A. S., D. P. Green, Field experiments : Design, analysis, and interpretation, New York : WW Norton & Co., 2012.
[12] Kobayashi, T., T. Hoshino, T. Suzuki, "Inadvertent Learning on a Portal Site : A Longitudinal Field Experiment", Communication Research, doi : 10.1177/0093650217732208, 2017.
[16] Prior, M., Post-broadcast democracy : How media choice increases inequality in political involvement and polarized election, New York, NY : Cambridge University Press, 2007.
[19] Salganik, M.J., Bit by Bit : Social Research in the Digital Age, Princeton University Press, 2018. (マシュー・J・サルガニック著, 瀧川裕貴, 常松淳, 阪本拓人, 大林真也訳『ビット・バイ・ビット : デジタル社会調査入門』, 有斐閣, 2019.)
[21] 小林哲郎「社会関係資本」, 山田一成, 結城雅樹, 北村英哉 (編著) 『よくわかる社会心理学』, ミネルヴァ書房, 2007, 180-183.
[22] 高野陽太郎, 岡隆『心理学研究法 : 心を見つめる科学のまなざし増補版』, 有斐閣, 2017.
[23] 三浦麻子, 小林哲郎「オンライン調査における努力の最小限化 (Satisfice) 傾向の比較 : IMC違反率を指標として」, 『メディア・情報・コミュニケーション研究』, 1, 2016, 27-42.

第4章 データ収集・公開データセット

P.102 掲載の参考文献
[1] Borgman, C. L. 著, 佐藤義則, 小山憲司訳『ビッグデータ・リトルデータ・ノーデータ : 研究データと知識インフラ』, 勁草書房, 2017.
[7] Samarati, P., L. Sweeney, "Protecting privacy when disclosing information : kanonymity and its enforcement through generalization and suppression", SRI International technical report, 1998.
[8] 池内有為「日本における研究データ公開の状況と推進要因, 阻害要因の分析」, Library and information science, 79, 2018, 21-57.
[9] 加藤耕太『Pythonクローリング & スクレイピング [増補改訂版] : データ収集・解析のための実践開発ガイド』, 技術評論社, 2019.
[10] 佐藤翔, 吉田光男「日本の学協会誌掲載論文のオルトメトリクス付与状況」, 『情報知識学会誌』, 27 (1), 2017, 23-42.
[11] 吉田光男「計量書誌学の新たな挑戦国産オルトメトリクス計測サービスの開発」, 『情報の科学と技術』, 64 (12), 2014, 501-507.
[12] 吉田光男「COVID-19 流行下におけるソーシャルメディア日本での状況と研究動向・公開データセット」, 『人工知能』, 35 (5), 2020, 644-653.
[13] 吉野諒三, 田中康裕, 小出哲彰, 稲垣佑典, 芝井清久, 前田忠彦「ソーシャル・ビッグデータの活用と個人情報保護の法律・倫理の現状」, 『データ分析の理論と応用』, 8 (1), 2019, 3-24.

第5章 ネットワーク

P.130 掲載の参考文献
[5] Henneberg, S.C., Z. Jiang, P. Naude, R.P. Ormrod, "The network researchers' network : A social network analysis of the imp group 1984-2006", Imp Journal, 3 (1), 2009, 28-49.
[10] Ribeiro, L. F. R., P. H. P. Saverese, D.R. Figueiredo, "struc2vec : Learning node representations from structural identity", In Proceedings of the 23rd ACM SIGKDD International Conference on Knowledge Discovery and Data Mining, 2017, 385-394.
[17] 吉川友也, 斉藤和巳, 元田浩, 大原剛三, 木村昌弘「情報拡散モデルに基づくソーシャルネットワーク上でのノードの期待影響度曲線推定法」, 『電子情報通信学会論文誌 D』, 94 (11), 2011, 1899-1908.
[18] 臼井翔平, 鳥海不二夫, 平山高嗣, 榎堀優, 間瀬健二「なぜ震災後デマが拡散したのか」, 『電気学会論文誌 C (電子・情報・システム部門誌) 』, 133 (9), 2013, 1796-1805.

第6章 テキスト分析 : データとしてのテキスト

P.159 掲載の参考文献
[1] Austin, J. L., How to Do Things With Words, 2nd edition, Harvard University Press, 1962.
[2] Bennett, J., S. Lanning, "The netflix prize", In Proceedings of KDD cup and workshop, 2007, 35.
[4] Devlin, J., M. W. Chang, K. Lee, K. Toutanova, "Bert : Pre-training of deep bidirectional transformers for language understanding", arXiv preprint, arXiv : 1810.04805, 2018.
[5] Elias, N., E. Jephcott, The civilizing process (Vol. 2), New York : Pantheon books, 1982.
[9] Kudo, T., K. Yamamoto, Y. Matsumoto, "Applying Conditional Random Fields to Japanese Morphological Analysis", Proceedings of the 2004 Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing (EMNLP-2004), 2004, 230-237.
[13] Nelson, L. K., "Political logics as cultural memory : cognitive structures, local continuities, and women's organizations in Chicago and New York City", Work. Pap. Kellogg School Manag, 2015.
[17] Salganik, M. J., Bit by Bit : Social Research in the Digital Age, Princeton University Press, 2018. (マシュー・J・サルガニック著, 瀧川裕貴, 常松淳, 阪本拓人, 大林真也訳『ビット・バイ・ビット : デジタル社会調査入門』, 有斐閣, 2019.)
[22] 岩波データサイエンス刊行委員会編『岩波データサイエンス Vol.2』, 岩波書店, 2016.
[23] 斎藤康毅『ゼロから作るDeep Learning 2 : 自然言語処理編』, オライリー・ジャパン, 2018.
[24] 佐藤一誠『トピックモデルによる統計的潜在意味解析』, コロナ社, 2015.
[25] 高村大也『言語処理のための機械学習入門』, コロナ社, 2010.
[26] 樋口耕一『社会調査のための計量テキスト分析 : 内容分析の継承と発展を目指して [第2版] 』, ナカニシヤ出版, 2020.

第7章 ソーシャルデータ分析のための教師あり機械学習

P.187 掲載の参考文献
[2] Lemaitre, G., F. Nogueira, D. Oliveira, C. Aridas, "imbalanced-learn documentation", 2016-2017. https://imbalanced-learn.readthedocs.io/en/stable/
[3] Pedregosa, F., et al., "Scikit-learn : Machine Learning in Python", JMLR 12, 2011, 2825-2830, https://scikit-learn.org/stable/
[4] Muller, A. C., S. Guido著, 中田秀基訳『Pythonではじめる機械学習 : scikit-learnで学ぶ特徴量エンジニアリングと機械学習の基礎』, オライリージャパン, 2017.
[5] 伊藤真『Pythonで動かして学ぶ! あたらしい機械学習の教科書』, 翔泳社, 2018.
[6] 今井耕介著, 粕谷祐子, 原田勝孝, 久保浩樹訳『社会科学のためのデータ分析入門 (上・下) 』, 岩波書店, 2018.
[7] 斎藤康毅『ゼロから作るDeep Learning』, オライリージャパン, 2016.
[8] 杜世橋『現場で使える! PyTorch開発入門』, 翔泳社, 2018.
[9] 馬場真哉『Pythonで学ぶあたらしい統計学の教科書』, 翔泳社, 2018.

第8章 社会シミュレーション

P.210 掲載の参考文献
[2] Axelrod, R., The evolutin of cooperation, New York : BasicBooks, 1984.
[4] Axelrod, R., The complexity of cooperation : Agent-based models of competition and collaboration, Princeton University Press, 1997. (寺野隆雄監訳『対立と協調の科学 : エージェント・ベース・モデルによる複雑系の解明』, ダイヤモンド社, 2003.)
[9] Carley, K. M., M. J. Prietula, Computational organization theory, Lawrence Erlbaum Associates, Inc., 1994.
[10] Casti, J. L., Would-be worlds : How simulation is changing the frontiers of sciece, New York : Wiley, 1997.
[13] Cyert, R. M., J. G. March, A behavioral theory of the firm, Wiley-Blackwell, 1963.
[19] Galan, J.M., L.R. Izquierdo, "Appearances can be deceiving : Lessons learned reimplementing Axelrod's 'Evolutionary approach to norms' ", Journal of Artificial Societies and Social Simulation, 8 (3), 2005, 3.
[21] Gilbert, N., K.G. Troitzsch, Simulation for the Social Scientist, Open University Press, 1999. (井庭崇, 高部陽平, 岩村拓哉訳『社会シミュレーションの技法』, 日本評論社, 2003.)
[22] Gilbert, N., Agent-based models, SAGE, 2008.
[26] Helbing, D., I. J. Farkas, P. Molnar, T. Vicsek, "Simulation of pedestrian crowds in normal and evacuation situations", Pedestrian and Evacuation Dynamics, Springer, 2002.
[33] Luhmann, N., Soziale Systeme : Grundris einer allgemeinen Theorie, Frankfurt : Suhrkamp, 1984. (English translation : Social Systems, Stanford, Stanford University Press, 1995.)
[35] Moss, S., B. Edmonds, "Towards good social science", Journal of Artificial Societies and Social Simulation, 8 (4), 2005, 13.
[40] Parsons, T., Theories of society foundations of modern sociological theory, Free Press of Glencoe, 1961.
[44] Simon, H. A., Models of man : social and rational-mathematical essays on rational human behavior in a social setting, Wiley, 1957.
[47] Watts, D. J., "Computational social science : exciting progress and future directions", The Bridge on Frontiers of Engineering, 43 (4), 2013, 5-10.
[48] Wilensky, U., NetLogo (and NetLogo User Manual), Center for Connected Learning and ComputerBased Modeling, Northwestern University.
[50] 岡田勇「社会情報学における社会シミュレーション研究」, 『社会情報学』, 1 (3), 2013, 11-15.
[51] 瀧川裕貴「社会学との関係から見た計算社会科学の現状と課題」, 『理論と方法』, 33 (1), 2018, 132-148.
[52] 鳥海不二夫, 山本仁志「マルチエージェントシミュレーションの基本設計」, 『情報処理』, 55 (6), 2014, 530-538.
[53] 山本仁志, 鳥海不二夫「ソーシャルメディアにおけるエージェント技術」, 『人工知能学会誌』, 28 (3), 2013, 397-404.

第9章 統計モデリング

P.236 掲載の参考文献
[1] A.-L. Barabasi 著, 池田裕一, 井上寛康, 谷澤俊弘, 京都大学ネットワーク社会研究会訳『ネットワーク科学 : ひと・もの・ことの関係性をデータから解き明かす新しいアプローチ』, 共立出版, 2019.
[2] Axelrod, R., The Evolution of Cooperation : Revised Edition, Basic Books, 2006.
[3] Barkow, J.H., L. Cosmides, J. Tooby, The Adapted Mind : Evolutionary Psychology and the Generation of Culture, Oxford University Press, 1995.
[4] Birnbaum, A., "Some Latent Trait Models and Their Use in Inferring an Examinee's Ability", In Statistical Theories of Mental Test Scores, Addison-Wesley, 1968, 397-479.
[16] Pearl, J., M. Glymour, N. P. Jewell著, 落海浩訳『入門統計的因果推論』, 朝倉書店, 2019.
[18] Smith, J. M., E. Szathmary, The Origins of Life : From the Birth of Life to the Origin of Language, Oxford University Press, 2000.
[21] Takano, M., Y. Ogawa, F. Taka, S. Morishita, "Effects of incidental brief exposure to news on news knowledge while changing channels on Internet television" (under review).
[25] Watts, D. J., "Computational Social Science : Exciting Progress and Future Directions", The Bridge, 43 (4), 2013.
[26] 赤池弘次, 甘利俊一, 北川源四郎『赤池情報量規準AIC : モデリング・予測・知識発見』, 共立出版, 2007.
[27] 甘利俊一, 佐藤俊哉, 竹内啓, 狩野裕, 松山裕, 石黒真木夫『多変量解析の展開 : 隠れた構造と因果を推理する』 (統計科学のフロンティア 5), 岩波書店, 2002.
[28] 安藤玲子, 高比良美詠子, 坂元章「インターネット使用が中学生の孤独感・ソーシャルサポートに与える影響」, 『パーソナリティ研究』, 14 (1), 2005, 69-79.
[29] 伊藤公一朗『データ分析の力 因果関係に迫る思考法』, 光文社, 2017.
[30] 稲増一憲, 三浦麻子「『自由』なメディアの陥穽」, 『社会心理学研究』, 31 (3), 2016, 172-183.
[31] 岩崎学『カウントデータの統計解析』 (統計ライブラリー), 朝倉書店, 2010.
[32] 岩崎学『統計的因果推論』 (統計解析スタンダード), 朝倉書店, 2015.
[33] 大湾秀雄『日本の人事を科学する因果推論に基づくデータ活用』, 日本経済新聞出版, 2017.
[34] 久保拓弥『データ解析のための統計モデリング入門 : 一般化線形モデル・階層ベイズモデル・MCMC』 (確率と情報の科学), 岩波書店, 2012.
[35] 佐藤忠彦『マーケティングの統計モデル』 (統計解析スタンダード), 朝倉書店, 2015.
[36] 島谷健一郎『フィールドデータによる統計モデリングとAIC』 (ISMシリーズ : 進化する統計数理), 2012.
[37] 下野嘉子「Rを用いた一般化線形モデル (回帰係数編) : カウントデータを例に」, 『雑草研究』, 55 (4), 2010, 287-294.
[38] 須山敦志『機械学習スタートアップシリーズベイズ推論による機械学習入門』, 講談社, 2017.
[39] 高野雅典, 和田計也, 福田一郎「ソーシャルゲームにおける互恵的利他主義に基づく協調行動」, 『人工知能学会論文誌』, 34 (3), 2015, 774-781.
[40] 中室牧子, 津川友介『「原因と結果」の経済学 : データから真実を見抜く思考法』, ダイヤモンド社, 2017.
[41] 浜田宏, 石田淳, 清水裕士『社会科学のためのベイズ統計モデリング』, 朝倉書店, 2019.
[42] 星野崇宏『調査観察データの統計科学 : 因果推論・選択バイアス・データ融合』, 岩波書店, 2009.
[43] 松浦健太郎『StanとRでベイズ統計モデリング』, 共立出版, 2016.
[44] 松浦健太郎, "StatModeling Memorandum", http://statmodeling.hatenablog.com/
[45] 宮川雅巳, 北川源四郎『統計的因果推論 : 回帰分析の新しい枠組み』, 朝倉書店, 2004.
[46] 森下壮一郎, 水上ひろき, 高野雅典, 數見拓朗, 和田計也『データマイニングエンジニアの教科書』, シーアンドアール研究所, 2019.
[47] 安井翔太, ホクソエム『効果検証入門 : 正しい比較のための因果推論/計量経済学の基礎』, 技術評論社, 2020.

第10章 社会物理

P.262 掲載の参考文献
[5] Hegselmann R., U. Krause, "Opinion Dynamics and Bounded Confidence Models, Analysis, and Simulation", Journal of Artificial Society and Social Simulation, 5, 2002.
[9] Ishii, A., Y. Kawahata, "Opinion Dynamics Theory for Analysis of Consensus Formation and Division of Opinion on the Internet", Proceedings of The 22nd Asia Pacific Symposium on Intelligent and Evolutionary Systems (IES2018), 71-76, arXiv : 1812.11845 [physics.soc-ph].
[11] Ishii, A., T. Wakabayashi, N. Okano, Y. Kawahata, "Research on social media writing and search behavior about seasonal topics using sociophysics approach", Proceedings of WMSCI 2018, 21-24.
[14] Kawahata, Y., A. Ishii, "Consensus formation Online using Sociophysics method", as GDN2019 (19th International Conference on Group Decision and Negotiation in 2019 a Joint GDN-EWG/BOR meeting) Proceedings, 2019, arXiv : 1907.07946.
[20] Okano, N., M. Higashi, T. Wakabayashi, Y. Kawahata, A. Ishii, "Analysis of seasonal events on social media and internet search using sociophysics model", AIP Conference Proceedings 2116, 2019, 450064, https://doi.org/10.1063/1.5114531 Published Online : 24 July 2019.
[21] Okano, N., M. Higashi, A. Ishii, "The Influence of Social Media Writing on Online Search Behavior for Seasonal Events : The Sociophysics Approach", Proceedings of The 22nd Asia Pacific Symposium on Intelligent and Evolutionary Systems (IES 2018), 45-49.
[23] Salzarulo, L., "A continuous opinion dynamics model based on the principle of meta-contrast", Journal of Artificial Societies and Social Simulation, 9 (1), 2006, 13.
[30] 吉田就彦, 石井晃, 新垣久史『大ヒットの方程式 : ソーシャルメディアのクチコミ効果を数式化する』, ディスカヴァー・トゥエンティワン, 2010.

第11章 計算社会科学における倫理

P.286 掲載の参考文献
[1] American Sociological Association, "Code of Ethics", 2018, https://www.asanet.org/sites/default/files/asa_code_of_ethics-june2018.pdf
[2] Bartlett, J., The People vs Tech : How the internet is killing democracy (and how we save it), Ebury Press, 2018. (秋山勝訳『操られる民主主義 : デジタルテクノロジーはいかにして社会を破壊するか』, 草思社, 2018.)
[3] Bergstrom, Carl T., Jevin D. West, Calling Bullshit : The Art of Skepticism in Data-Driven World, Random House, 2020.
[4] Chambers, C., The Seven Deadly Sins of Psychology, Princeton University Press, 2017. (大塚紳一郎訳『心理学の7つの大罪 : 真の科学であるために私たちがすべきこと』, みすず書房, 2019.)
[5] Chen, A., A. Potenza, "Cambridge Analytica's Facebook Data Abuse Shouldn't Get Credit for Trump", The Verge, Mar 20, 2018. https://www.theverge.com/2018/3/20/17138854/cambridge-analytica-facebook-data-trump-campaign-psychographicmicrotargeting
[7] Datta, A., A. Datta, J. Makagon, D. K. Mulligan, M. C. Tschantz, "Discrimination in Online Advertising : A Multidisciplinary Inquiry", Proceedings of Machine Learning Research, 81, 2018, 20-34.
[9] Duhigg, C., "How Companies Learn Your Secrets", The New York Times Magazine, Feb. 16, 2012. https://www.nytimes.com/2012/02/19/magazine/shopping-habits.html
[15] Harris, R., Rigor Mortis : How Sloppy Science Creates Worthless Cures, Crushed Hope, and Wastes Billions, Basic Books, 2017. (寺町朋子訳『生命科学クライシス : 新薬開発の危ない現場』, 白揚社, 2019.)
[16] Hunt, P., J. Saunders, J. S. Hollywood, "Evaluation of the Shreveport Predictive Policing Experiment", The RAND Corporation, 2014. https://www.rand.org/pubs/research_reports/RR531.html
[20] Mittelstadt, B. D., P. Allo, M. Taddeo, S. Wachter, L. Floridi, "The Ethics of Algorithm : Mapping the Debate", Big Data & Society, July December 2016, 1-21. DOI : 10.1177/2053951716679679
[21] National Commission for the Protection of Human Subjects of Biomedical and Behavioral Research, "The Belmont Report : Ethical Principles and Guidelines for the Protection of Human Subjects of Research", 1979. https://www.hhs.gov/ohrp/regulations-and-policy/belmont-report/read-the-belmont-report/index.html
[22] Ritchie, S., Science Fictions : Exposing Fraud, Bias, Negligence and Hype in Science, Bodley Head, 2020.
[23] Salganik, M. J., Bit by Bit : Social Research in the Digital Age, Princeton University Press, 2018. (マシュー・J・サルガニック著, 瀧川裕貴, 常松淳, 阪本拓人, 大林真也訳『ビット・バイ・ビット : デジタル社会調査入門』, 有斐閣, 2019.)
[24] Schekman, R., "How journals like Nature, Cell and Science are damaging science," The Guardian, Mon 9 Dec 2013. https://www.theguardian.com/commentisfree/2013/dec/09/how-journals-nature-science-cell-damage-science
[27] Thomas, E., "Why Oakland Police Turned Down Predictive Policing", VICE, 2016. https://www.vice.com/en_us/article/ezp8zp/minority-retort-why-oakland-policeturned-down-predictive-policing
[29] 有田正規『科学の困ったウラ事情』, 岩波書店, 2016.
[30] 板倉陽一郎, 寺田麻佑「欧州一般データ保護規則 (GDPR) における学術目的例外規定の分析」, 『研究報告電子化知的財産・社会基盤 (EIP)』, 2019-EIP-84 (6), 2019, 1-8.
[31] 岡村久道『個人情報保護法 [第3版] 』商事法務, 2017.
[32] 小塚荘一郎『AIの時代と法』 (岩波新書), 岩波書店, 2019.
[33] 笹原和俊『フェイクニュースを科学する : 拡散するデマ, 陰謀論, プロパガンダのしくみ』(DOJIN 選書), 化学同人, 2018.
[34] 日本学術会議「科学者の行動規範改訂版」, 2013. http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-22-s168-1.pdf
[35] 日本学術振興会「科学の健全な発展のために」編集委員会「科学の健全な発展のために誠実な科学者の心得」, 2015. https://www.jsps.go.jp/j-kousei/data/rinri.pdf
[36] 日本社会学会「日本社会学会倫理綱領にもとづく研究指針」, 2016, https://jss-sociology.org/about/researchpolicy/
[37] 日本心理学会「倫理規程」, 2009. https://psych.or.jp/wp-content/uploads/2017/09/rinri_kitei.pdf
[38] 眞嶋俊造, 奥田太郎, 河野哲哉 [編] 『人文・社会科学のための研究倫理ガイドブック』, 慶應義塾大学出版会, 2015.
[39] 文部科学省, 「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン」, 2014. https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/26/08/icsFiles/afieldfile/2014/08/26/1351568_02_1.pdf
[40] 宮下紘『EU 一般データ保護規則』, 勁草書房, 2018.

第12章 計算社会科学の今後の展望と課題

P.296 掲載の参考文献
[9] Metamath Home Page, http://us.metamath.org/ (Accessed on 08/11/2020)
[10] Mizar Home Page, http://mizar.org/ (Accessed on 08/11/2020)
[12] Nawaz, M. S., M. Malik, Y. Li, M. Sun, M. Lali, "A survey on theorem provers in Formal methods", 2019, arXiv preprint arXiv : 1912.03028

最近チェックした商品履歴

Loading...