目次
- 特集 睡眠呼吸障害(SDB)と認知症
巻頭言
1.一般人,軽度認知障害(MCI),認知症におけるSDBの有病率
2.認知症,特にアルツハイマー病と睡眠障害の関係
3. 間欠的低酸素と認知症
4. SDBの認知症への影響
1)単なる睡眠不足とSDBの影響との違い
2) 初期の認知機能低下とSDB
5.ダウン症者におけるSDB
―その疫学と認知機能低下について―
6. SDB治療と認知機能障害改善
7. 脳血管障害患者でのCPAP治療
―CPAP治療への集学的アプローチが認知機能改善に寄与した実例―
8. 認知機能低下例でのSDB治療
1)治療における注意点
2)CPAP導入およびマスクフィッティングでの注意点
原著
閉塞性睡眠時無呼吸のスクリーニング検査としてのウォッチパットの実際:
1,084例の解析から見えること
連載
1.睡眠科学の仮説 第6回
―睡眠機能と睡眠制御の謎を紐解く―
Hypothalamic flip-flop仮説
2.睡眠障害ケースカンファレンス 第63回
胃食道逆流に誘発された喉頭痙攣に起因した,睡眠関連喉頭痙攣の一例
3.Personalized Sleep Medicine 第6回
―医療の個別化は睡眠障害治療をどう変えるのか―
小児OSA診療におけるPersonalized Medicine
―成長期の視点を含めて―
4.PSG施行安全管理と機器精度管理の課題 第3回
PSG安全管理基準
―小児発達障害とその対応―
5.睡眠医療を円滑にする患者指導 第8回
中枢性過眠症群
―ナルコレプシーと特発性過眠症―
6.保健・医療・介護の現場における睡眠ケア 第4回
入院患者への睡眠ケア