-
第5章 : SGLT2 阻害薬による心不全の予防と治療のストラテジーを探る
P.67
-
1. 糖尿病患者 ( 心不全発症前 ) における心不全発症予防としての SGLT2 阻害薬の使い方を探る
P.68
-
はじめに
P.68
-
糖尿病と SGLT2 阻害薬
P.69
-
おわりに
P.69
-
2. CKD ( 心不全発症前 ) における心不全発症予防としての SGLT2 阻害薬の使い方を探る
P.71
-
はじめに - 慢性腎臓病 ( CKD ) 治療の療養指導
P.71
-
1. 心腎連関と worsening renal function ( WRF )
P.71
-
2. CKD に対する SGLT2 阻害薬の有効性 : その機序
P.72
-
3. CKD に対する SGLT2 阻害薬の有効性 : 臨床研究
P.72
-
おわりに - CKD 患者における心不全発症予防としての SGLT2 阻害薬の使い方を探る
P.74
-
3. SGLT2 阻害薬の適応と特徴をみる
P.76
-
はじめに
P.76
-
1. 高齢者への SGLT2 阻害薬使用を考える
P.76
-
2. 糖尿病患者に対する心不全予防を見据えた SGLT2 阻害薬の使用
P.77
-
3. 心不全患者に対する SGLT2 阻害薬の効果
P.78
-
おわりに - 筆者の考える SGLT2 阻害薬を導入すべき心不全患者像
P.81
-
4. 急性・慢性心不全の SGLT2 阻害薬のエビデンスをみる
P.83
-
はじめに
P.83
-
1. 慢性心不全におけるエビデンス
P.83
-
2. 急性心不全におけるエビデンス
P.84
-
おわりに
P.85
-
5. SGLT2 阻害薬のガイドラインでの位置づけをみる ( 海外およびわが国 )
P.87
-
はじめに
P.87
-
1. SGLT2 阻害薬の最近の流れ
P.87
-
2. HFrEF に対するガイドライン
P.88
-
3. HFmrEF および HFpEF のガイドライン
P.89
-
4. 糖尿病合併症例に関して
P.89
-
おわりに
P.90
-
6. 慢性心不全と SGLT2 阻害薬について
P.91
-
はじめに
P.91
-
1. 慢性心不全とは
P.91
-
2. 心不全の分類
P.91
-
3. SGLT2 阻害薬と心不全
P.91
-
4. SGLT2 阻害薬の心不全への効果
P.92
-
5. 患者への生活指導
P.93
-
おわりに
P.94