• HOME
  •  > 
  • その他
  •  > 
  • 技術・工学
  •  >  教養としての化学入門(第2版) ―未来の環境・食・エネルギーを考えるために

教養としての化学入門(第2版) ―未来の環境・食・エネルギーを考えるために

出版社: 化学同人
著者:
発行日: 2022-03-30
分野: その他  >  技術・工学
ISBN: 9784759820782
電子書籍版: 2022-03-30 (第2版第1刷)
電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

2,640 円(税込)

商品紹介

現代社会のさまざまなトピックからテーマを選び、導入で化学にまつわる「おはなし」を紹介。ついで化学がそのトピックにどうにかかわるかを、「化学の概念」を織り交ぜながら解説する。化学(科学)のリテラシーや批判的思考力を養うことに重点を置き、化学の本質や面白さを実感できる構成。アメリカの学生向けの翻訳書でありながら、随所に日本の事例を紹介。ニュースに登場する科学を理解するための書。非化学系向けの化学や一般教養の化学のテキストにも。原題21st Century Chemistry 2nd ed

目次

  • 表紙
  • 序文
  • 著者略歴
  • 訳者序文
  • この本の構成
  • CONTENTS
  • 第1章 化学のおはなし - 科学的方法 : 考える, 測定する, また考える
  • 1.1 科学的方法とは
  • THEgreenBEAT 平均海面はどうやって測定するのだろう ?
  • 第2章 原子 - 原子とそのなかに潜むもののすべて
  • 2.1 原子 : 万物の基礎
  • 2.2 周期表をざっと見てみよう
  • 2.3 なぜ中性子は重要か
  • 2.4 電子 : 化学者にとって最も重要な粒子
  • 2.5 光と原子との相互作用
  • natureBOX 携帯電話を使うのは安全か ?
  • THEgreenBEAT 電球は改良されたといえるだろうか ?
  • 第3章 すべてのもの - 物質を体系づけ, 分類するには ?
  • 3.1 自然界で元素はどのように分布しているか
  • 3.2 周期表を旅する
  • 3.3 物質を分類する
  • natureBOX 金の採鉱にかかわる問題
  • 3.4 化合物と化学式
  • THEgreenBEAT 電子ゴミ
  • 3.5 物質が変化するとき
  • 第4章 化学結合 - 原子を束ねる力を理解するために
  • 4.1 オクテット則
  • 4.2 化学結合入門
  • 4.3 イオン結合
  • 4.4 共有結合と結合の極性
  • natureBOX 体臭を減らすのに銀ナノ粒子を用いるべきか
  • 4.5 金属における結合
  • 4.6 二つの原子間の結合の種類を決める
  • 第5章 炭素 - 炭素, 有機分子とカーボンフットプリント
  • 5.1 炭素はなぜ特別なのか
  • 5.2 グラファイト, グラフェン, フラーレンと多重結合
  • 5.3 有機分子を理解する
  • natureBOX カーボンフットプリントを評価する
  • 5.4 代表的な有機官能基
  • THEgreenBEAT 炭素固定と炭素除去
  • 第6章 気体 - 大気中の気体とそのふるまい
  • 6.1 気体の性質
  • 6.2 圧力
  • 6.3 気体に影響する変数 : モル, 温度, 体積, 圧力
  • natureBOX 天然ガスは理想的なエネルギー源か ?
  • 6.4 気体の法則 : 序論
  • THEgreenBEAT 気体を検知する役目をもつハチ
  • 第7章 化学反応 - 化学変化をどう追跡するか
  • 7.1 火花 ! テルミット反応
  • 7.2 原子の計算
  • 7.3 化学量論
  • 7.4 現実の世界での化学反応
  • natureBOX 二つのオゾンホール
  • THEgreenBEAT 雌牛の鼓腸と地球温暖化
  • 第8章 水 - 水は人間と地球にとって不可欠なのか ?
  • 8.1 ウォーターフットプリント
  • 8.2 液体の水の性質
  • 8.3 相の変化 I : 水と氷
  • natureBOX 鳴く鳥と水素原子
  • 8.4 相の変化 II : 水と水蒸気
  • THEgreenBEAT 飲み水に何かを加えるべきか ?
  • 第9章 塩と水溶液 - 塩の性質 : 塩はどのように水と相互作用するか
  • 9.1 復習 : 塩の性質
  • 9.2 多原子イオン
  • 9.3 イオンの水和
  • 9.4 濃度と電気分解
  • natureBOX イオン液体を使って新しい環境問題を解決する
  • 9.5 浸透と濃度勾配
  • THEgreenBEAT どのくらい水をたくさん飲むことができるだろうか ?
  • 第10章 pH と酸性雨 - 酸性雨と私たちを取り巻く環境
  • 10.1 水の自動イオン化
  • 10.2 酸, 塩基, pH スケール
  • 10.3 酸性雨 I : 硫黄による汚染物質
  • 10.4 酸性雨 II : 窒素による汚染物質
  • natureBOX ビネグレット大会堂
  • 10.5 酸性雨の影響
  • THEgreenBEAT ピンク色の手をつかまえた !
  • 第11章 原子力 - 核化学の基礎
  • 11.1 核反応の性質
  • 11.2 原子核からのエネルギー
  • 11.3 すばらしい半減期
  • natureBOX ゴミを捨てるのは誰か
  • 11.4 生体と放射線
  • THEgreenBEAT 原子力発電所は十分に安全か ?
  • 第12章 エネルギー・電力・気候変動 - 電力を発生させ, エネルギーを保存する新しい方法
  • 12.1 エネルギーと電力
  • 12.2 化石燃料 : 化石燃料とは何か, それはどこから得られるか
  • 12.3 化石燃料と気候変動
  • 12.4 新しい環境基準に対応する
  • 12.5 エネルギーを水素分子のなかに蓄える
  • natureBOX 氷床コアの測定
  • 12.6 太陽からのエネルギー
  • THEgreenBEAT インターネットのサーバファームのエネルギー使用量
  • 第13章 持続可能性とリサイクル - 資源の利用・再利用のためのよりよい方法をめざして
  • 13.1 持続可能性とは何か ?
  • 13.2 プラスチックとは何か ?
  • natureBOX ゴミ集積場, 紙, 使い捨てボトルの脅威
  • 13.3 ポリマーの物理的性質
  • 13.4 リサイクル可能, 持続可能なプラスチック
  • THEgreenBEAT 太陽光を燃料とする蓄電池の登場
  • 第14章 食べ物 - 私たちが口にする食品の生化学
  • 14.1 タンパク質 : 最も重要な栄養素
  • 14.2 タンパク質はどのようにつくられるか
  • 14.3 遺伝子工学と GMO
  • 14.4 炭水化物
  • natureBOX 天然オレンジジュースの終焉
  • 14.5 脂肪
  • THEgreenBEAT 屋内農場 : 世界的な食糧不足に対する答え
  • 用語解説
  • 索引
  • 奥付

最近チェックした商品履歴

Loading...