JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Medicina 60/8 2023年7月号
出版社:
医学書院
発行日:
2023-07-10
分野:
医学一般
>
雑誌
ISSN:
00257699
雑誌名:
特集:
浮腫と脱水
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日
目次
特集 浮腫と脱水
Q&Aで学ぶジェネラリストのための体液異常診療
特集を読む前に あなたの理解度チェック!
■体液量異常の診断
浮腫の鑑別診断
浮腫を生じる疾患は?/鑑別診断を行ううえでのポイントは?/
初診外来で特に気をつけるべきことは?
浮腫の性状から疾患を予測できる? 浮腫のフィジカル
浮腫の身体所見の取り方は?/入院患者で診るべきポイントは?/
身体所見である程度鑑別できる?/片側性浮腫で疑うべき疾患は?
浮腫の病態生理
細胞外浮腫の病態生理について教えてください/
浮腫を防ぐ身体のメカニズムについて教えてください
輸液をすれば終了? 脱水の鑑別診断
脱水患者には輸液を行うだけでよい?/脱水患者で聴取すべき事柄は?
脱水のフィジカル
脱水と診断するうえでの重要な身体所見は?/起立性低血圧の診断方法は?
脱水症の病態生理
体液コンパートメントについて教えてください/脱水症の病態について教えてください
体液量異常の診断に役立つエコー活用術
下大静脈(IVC)での体液量評価の方法は?/
POCUSで右房圧(RAP)を推定できると聞きました.その方法を教えてください/
実地臨床に役立つエコーでの体液量評価方法は?
体液量異常の診断に役立つ検査
体液量増加の評価に役立つ検査は?/体液量減少の評価に役立つ検査は?
プライマリ・ケア医が知っておくべき心エコー所見
浮腫の症例において,数あるエコー所見のなかで特に注意すべき所見は?
■浮腫をきたす疾患の診断とそのマネジメント
心不全における体液量異常の病態とそのマネジメント
心不全の体液量過剰の病態は?/心不全に対するマネジメント(特に初療)は?
腎疾患による浮腫のメカニズムとマネジメント
腎疾患で腹水や浮腫が生じるメカニズムは?/
腎疾患における細胞外液量増加に対するマネジメントは?
肝硬変による浮腫のメカニズムとマネジメント
肝硬変で腹水や浮腫が生じるメカニズムは?/
肝硬変における細胞外液量増加に対するマネジメントは?
甲状腺疾患による浮腫のメカニズムとマネジメント
甲状腺機能異常で浮腫が生じるメカニズムは?/
甲状腺機能異常における細胞外液量増加に対するマネジメントは?
薬剤性による浮腫
薬剤性浮腫の原因は?/特に臨床上で頻度が多いのに忘れがちなものは?
ビタミンB1(チアミン)欠乏による浮腫
ビタミンB1欠乏を疑うきっかけは?/浮腫以外の臨床症状は?/
治療方法について教えてください
リンパ浮腫の診断,予防と治療
どのようなときにリンパ浮腫を疑いますか?/
リンパ浮腫のマネジメントについて教えてください
見逃してはいけない浮腫性疾患
致死的な浮腫性疾患を見つけるのに重要な所見を教えてください/
致死的な浮腫性疾患にはどんなものがある?
■利尿薬の使い方と注意点
ループ利尿薬の使い方と注意点
ループ利尿薬を投与する際に注意すべきことは?/
腎機能が悪いときに,フロセミドの用量を増やすのはなぜ?
トルバプタンの使い方とその注意点
トルバプタンの適応となる症例は?/実際の投与計画について教えてください/
トルバプタンの効果に関する予測指標にはどのようなものがありますか?
利尿薬抵抗性の病態とマネジメント
利尿薬抵抗性の病態について教えてください/
利尿薬抵抗性に対するマネジメントについて教えてください
■脱水をきたす疾患に対する具体的なマネジメント
脱水症に対する輸液戦略
脱水症の症例に対する輸液で気をつけることは?/
脱水症に対する輸液を行う際に,注意すべき臨床的パラメーターはありますか?
敗血症に対する輸液療法
敗血症に対する初期輸液での輸液製剤の種類,ガイドラインでの推奨について教えてください/
グリコカリックスとは何ですか?/なぜHESは推奨されないのでしょうか?/
アルブミン製剤の立ち位置を教えてください/どの晶質液の使用が好ましいですか?/
敗血症の初期輸液の適切な投与量は?
輸液必要性と輸液反応性
輸液必要性と輸液反応性について教えてください/
輸液反応性の静的・動的指標について教えてください
輸液療法による注意点と治療評価
高齢者の輸液で注意することは?/輸液療法を行ううえで,注視すべき指標は?
■Column
体液量異常を診療するときに役立つ初心者のためのクリニカルパール
●ローテクでもここまでできる! おなかのフィジカル診断塾(16)
おなかが痛い その8 消化管穿孔のフィジカル──正常肝濁音界を修得すべし!
●ERの片隅で(4)
美味しい胸痛
●主治医の介入でこれだけ変わる! 内科疾患のリハビリテーション(23)
膝痛
●明日から主治医! 外国人診療のススメ(4)
外国人診療に際して知っておきたいコミュニケーション
●ここが知りたい! 欲張り神経病巣診断(25)
手がしびれる! 脳梗塞? 脊髄の臨床(4)
神経根症の症状その2/頸部神経根症の病歴と診察法
●医学古書を紐解く(7)
Cope's Phrenic shoulder painとJoseph Capps
~Cope Z. 『Early diagnosis of the acute abdomen』,
Capps JA.『An Experimental and Clinical Study of
Pain in The Pleura, Pericardium and Peritoneum』~
●目でみるトレーニング