アクティブシニアのための心臓病読本

出版社: 大道学館
著者:
発行日: 2023-04-22
分野: 臨床医学:内科  >  循環器一般
ISBN: 9784924391956
電子書籍版: 2023-04-22 (初版第1刷)
電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

2,400 円(税込)

商品紹介

日本は65歳以上の高齢者人口が、約3600万人と総人口に占める割合が30%近くとなり、過去最高記録を更新するという世界一の『超高齢社会』です。高齢になると最後は心不全で亡くなる方が多いのです。そのためにライフスタイルの見直し・生活習慣の改善が重要です。今回、九州大学名誉教授丸山徹先生、福岡大学名誉教授今永一成先生にわかりやすい教科書を書いて頂きました。健康長寿を目指す方々に一人でも多く読んで頂き、かつ実行して頂きたいと強く願っています。

目次

  • 表紙
  • はじめに
  • Contents
  • 第1章 高齢者の食事と運動
  • 1 「団塊の世代」今年から75歳に
  • 2 生活習慣病は過去の悪習慣から起こる
  • 3 私が食事で実践していること
  • 4 運動のさまざまな効果
  • 5 まとめ
  • トリビア わが国の結核罹患率
  • トリビア サプリメントの利用法
  • トリビア 食後高血糖と食べ順健康法
  • トリビア サーチュイン遺伝子とは
  • 第2章 心臓のしくみとはたらき
  • 1 心臓の形
  • 2 心拍の起原と心拍数
  • 3 心臓の刺激伝導系
  • 4 心筋の収縮
  • 5 心拍出量 ( 分時心拍出量 )
  • 6 心臓への栄養補給
  • 7 ホルモン分泌
  • 8 まとめ
  • トリビア ヒトの心拍数
  • トリビア 田原淳の「心臓の刺激伝導系」発見の意義
  • トリビア 心筋細胞における隣接細胞間結合 - ギャップ結合
  • トリビア 筋血流量
  • トリビア 心臓の栄養素
  • 第3章 高齢者の身体機能
  • 1 筋肉のはたらき
  • 2 サルコペニア
  • 3 ロコモとフレイル
  • 4 骨粗しょう症
  • 5 高齢者の嚥下機能
  • 6 まとめ
  • トリビア 筋肉が出すシグナル
  • トリビア サルコペニア・フレイルでの食事
  • トリビア サルコペニアと糖尿病
  • 第4章 高齢者の心臓病
  • 1 心筋梗塞
  • 2 心不全
  • 3 不整脈
  • 4 心臓弁膜症
  • 5 心臓病とリハビリテーション
  • 6 まとめ
  • トリビア 高齢者の心筋梗塞
  • トリビア ふたつのタイプの心不全
  • トリビア 心不全の緩和ケア
  • トリビア ヒトの心拍数と寿命
  • トリビア 腸内フローラと病気
  • 第5章 高齢者のデバイス治療
  • 1 ペースメーカー
  • 2 植え込み型除細動器
  • 3 心臓再同期療法
  • 4 心臓用デバイスと日常生活
  • 5 まとめ
  • トリビア 遠隔モニタリング
  • トリビア 緩和医療と終末期医療
  • トリビア 終末期における除細動機能の停止
  • 第6章 腎臓と心臓の複雑な関係
  • 1 腎臓のはたらきを調べるには
  • 2 CKDとは
  • 3 心腎連関とは
  • 4 まとめ
  • トリビア eGFR値が必要になった背景
  • トリビア 加齢とeGFR値
  • 第7章 がんと心臓病の意外な関係
  • 1 心臓はがんになりにくい ?
  • 2 抗がん剤による心不全
  • 3 がん、抗がん剤と不整脈
  • 4 がんと血栓症
  • 5 まとめ
  • トリビア 心筋細胞も生まれ変われる ?
  • トリビア ハイパーサーミア
  • トリビア がんサバイバーとは
  • 第8章 ポリファーマシーとは ?
  • 1 ポリファーマシーの原因
  • 2 ポリファーマシーの現状と対策
  • 3 まとめ
  • トリビア 薬物有害事象とは
  • 第9章 コロナで気を付けたいこと
  • 1 新型コロナウイルスと心臓
  • 2 心筋梗塞
  • 3 心不全
  • 4 心房細動
  • 5 高齢者へのワクチン
  • 6 まとめ
  • トリビア 新型コロナウイルス感染症と認知症
  • 参考文献
  • おわりに
  • 奥付

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

第1章 高齢者の食事と運動

P.9 掲載の参考文献
1. 原寛, 原寛流「現代養生学」. 元気100倶楽部, 福岡 2020.
2. 原寛, 秋野公造. 令和の養生訓. 星雲社, 東京 2022.
3. 宮崎滋. コロナ太りにご用心-ステイホームの落とし穴, 肥満は万病の元, ウィズコロナ時代の運動・食事法. きょうの健康. 2021; 2: 46-61.
4. 清水栄司. きょうから始める健康習慣-自分を見つめて心を軽く. 2022; 1: 38-43.
5. 青柳幸利. 青柳式速歩き健康法ではじめよう 健康長寿ウォーキング. 東京法規出版, 東京 2017.
6. 日本健康食品・サプリメント情報センター編. 健康食品・サプリ「成分」のすべて. 同文書院, 東京 2022.

第2章 心臓のしくみとはたらき

P.19 掲載の参考文献
1. 河田博, 今永一成, 有田眞, 野間昭典, 穎原嗣尚, 後藤昌義. 概説生理学 (植物機能編). 南江堂, 東京 1987.
2. 森博愛, 丸山徹. 徹底解説 心電図-基礎から臨床まで-. 医学出版社, 東京 2015.
3. 今永一成, 松村健, 真山崇, 小川皓一, 海琳. 心筋gap junction connexin 43のremodelingとarrhythmogenesis, 心電図 2007; 27: 204-215.
4. 本川達雄, ゾウの時間 ネズミの時間 サイズの生物学 80版, 中公新書, 東京 2021.
5. 須磨幸蔵, 島田宗洋, 島田達生. 世界の心臓学を拓いた田原淳の生涯. 考古堂書店, 新潟 2003.
6. 須磨幸蔵, 倉本宗剛, 村山暁. 田原淳の一高青春日記 心臓刺激伝導系の発見者. 考古堂書店, 新潟 2008.

第3章 高齢者の身体機能

P.39 掲載の参考文献
1. 谷口裕重, 他. 高齢者の嚥下障害, 静脈経腸栄養 2013; 28: 1069-1074. https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjspen/28/5/28_1069/_pdf
2. 吉村芳弘, 山鹿眞紀夫, 古閑博明. サルコペニア診療ガイドライン2017とリハビリテーション. 日本リハビリテーション医学会誌 2018; 55: 410-417.
3. 海老原覚, 若林秀隆, 飯島勝矢. 老化に負けない-飲み込む力が衰えると, 筋肉が衰えると, 骨・関節が衰えると. きょうの健康.2020; 9: 22-33.
4. 宇都宮一典. 注目!高齢者のフレイル予防. きょうの健康 2020; 6: 34-37.
5. 荒井秀典. サルコペニアがいろん. 2017. ライフサイエンス出版, 東京.
6. 山田実, 荒井秀典. フレイル対策実践ガイド. 2020. 新興医学出版社, 東京.
7. 荒井秀典. 骨粗鬆症の疫学とサルコペニア・フレイル. 日本内科学会雑誌 2022; 111: 724-731.

第4章 高齢者の心臓病

P.55 掲載の参考文献
1. 中村正人. 心臓病最新事情-心不全知っていますか?心筋梗塞 すぐに救急車!狭心症 あなたの治療法は?弁膜症 切らずに治す!きょうの健康. 2020; 4: 25-41.
2. 下川宏明. シニアの心臓が危ない. 2020. NHK出版, 東京.
3. 坂田泰史. 激増?心不全に立ち向かえ 最新情報!3つの新薬. 今日の健康 2021; 11: 26-29.
4. 鈴木則宏. 命を守れ!脳の血管SOS心臓の異変. きょうの健康 2019; 5: 34-37.
5. 下川宏明. 東日本大震災から学ぶ内科疾患~特徴, 対応, 予防~1) 東日本大震災と循環器疾患. 日本内科学会誌 2014; 103: 545-550.
6. 坂田泰史. 進化するリハビリテーション-チーム医療で悪化を防ぐ心臓リハビリ. 今日の健康 2021; 8: 54-57.

第5章 高齢者のデバイス治療

P.75 掲載の参考文献
1. 副島京子. 不整脈デバイス革命. きょうの健康 2022; 6: 10-21.
2. 奥村謙 他. ペースメーカ, ICD, CRTを受けた患者の社会復帰・就学・就労に関するガイドライン (2013年改訂版) 循環器病の診断と治療に関するガイドライン (2012年度合同研究班報告). https://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/uploads/2020/02/JCS2013_okumura_h.pdf
3. 栗田隆志, 野上昭彦, 他. 不整脈非薬物治療ガイドライン (2018年改訂版). 日本循環器学会/日本不整脈心電学会合同ガイドライン. https://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/uploads/2018/07/JCS2018_kurita_nogami.pdf
4. 鈴木博彦, 加藤亙, 吉田幸彦. ICDを止めるとき: 終末期の対応. ハートビュー 2022; 26: 1062-1067.

第6章 腎臓と心臓の複雑な関係

P.87 掲載の参考文献
1. 日本腎臓病学会: 慢性腎臓病-生活食事指導マニュアル: 栄養指導実践編: https://cdn.jsn.or.jp/guideline/pdf/H25_Life_Diet_guidance_manual.pdf
2. 循環器病研究振興財団: 知っておきたい循環器病あれこれ (127) 心臓と腎臓の深い関係-心腎連関症候群-: http://www.jcvrf.jp/general/pdf-arekore/arekore_127.pdf
3. 日本心臓財団: 心腎連関: https://www.jhf.or.jp/pro/hint/c9/hint4.html
4. 南學正臣, 上月正博. 進化する慢性腎臓病対策. きょうの健康 2022; 11: 10-23.
5. 堀尾勝. 機能変化からみた腎臓の老化. 日腎会誌 2012; 54: 63-67.

第7章 がんと心臓病の意外な関係

P.93 掲載の参考文献
1. 辻哲也. がんのリハビリテーションマニュアル-周術期から緩和ケアまで-. 医学書院, 東京 2021.
2. 佐瀬一洋. プレシジョン・メディシン時代における腫瘍循環器学の重要性. 循環器ジャーナル69巻, 医学書院, 東京, 2021.
3. 小室一成 (監修), 日本腫瘍循環器学会編集委員会 (編集). 腫瘍循環器診療ハンドブックメディカルビュー, 東京, 2020.

第8章 ポリファーマシーとは ?

P.103 掲載の参考文献
1. 日本老年医学会 (著, 編集), 日本医療研究開発機構 (著). 高齢者の安全な薬物療法ガイドライン2015. メディカルビュー, 東京 2015.
2. 秋下雅弘. 薬は5種類まで-中高年の賢い薬の飲み方-. PHP新書, 東京 2014.
3. 今井博久, 徳田安春. 解消!ポリファーマシー 上手な薬の減らし方. 2016. じほう 東京.

第9章 コロナで気を付けたいこと

P.109 掲載の参考文献
1. 大曲貴夫. COVID-19パンデミック二年を振り返る-病態解明はどこまで進んだか. 日本内科学会雑誌 2021 110: 2355-2360.
2. 長尾美紀. COVID-19パンデミック二年を振り返る-検査・診断法の進歩. 日本内科学会雑誌 2021 110: 2361-2367.
3. 多屋馨子. COVID-19パンデミック二年を振り返る-新型コロナワクチンによる予防の現況と今後の展望. 日本内科学会雑誌 2021 110: 2383-2391.
4. 原寛. 元気シニアに出番と居場所. 人生百年時代ジャーナル 2022年9月号.
5. 新型コロナウイルス感染症の拡大により, 認知症の人の症状悪化と家族の介護負担増の実態が明らかに. 広島大学広報グループ. 令和2年7月30日 プレスリリース. (https://www.hiroshima-u.ac.jp/system/files/147388/20200730_pr01.pdf)
6. 繁田雅弘. コロナ禍 認知症にご注意を-半数で悪化高まるリスク, 家族の負担を減らすには. 今日の健康 2021; 8: 26-33.

最近チェックした商品履歴

Loading...