序章 職場の健康管理における基本的アプローチ
part 1 二つの健康管理
part 2 大原則・三原則
part 3 労働契約と労務管理
part 4 健康管理のこれまでとこれから―10年後の予測―
第1章 メンタルヘルス対策 総論
part 1 メンタルヘルス対応はなぜ難しいと言われるのか
part 2 メンタルヘルス対応の難渋事例の出現過程―本人の希望の取扱い方―
part 3 職場復帰支援の手引きがもたらしたもの
part 4 復帰基準の考え方
part 5 療養・復帰準備の流れ
part 6 様式3点セット+αの紹介
part 7 面接シナリオ作成のススメ
part 8 二つの対照的な事例
part 9 人事担当者との連携
第2章 メンタルヘルス対策 各論
part 1 不完全労務提供の取扱い
part 2 原職復帰の原則
part 3 試験出社と軽減勤務
part 4 関係者の役割
第3章 健康診断・事後措置
part 1 健康診断・事後措置の目的
part 2 健康診断・事後措置の問題点とパラダイムシフト
part 3 健康診断・事後措置の問題解決
part 4 健康診断・事後措置のまとめ
part 5 黄色紙・通知文による健診フォロー
part 6 健康情報の取扱い
第4章 過重労働対策・ストレスチェック
part 1 解決しつつある課題
part 2 過重労働に関するエビデンス
part 3 時間外労働の上限規制
part 4 副業・自己研鑽の取扱い
part 5 ストレスチェック制度
第5章 人事・労務管理
part 1 メンタルヘルス不調と懲戒処分
part 2 安全配慮義務に対する大いなる誤解
part 3 合理的配慮に対する大いなる誤解
part 4 仕事と治療の両立支援
part 5 健康相談AコースBコース
part 6 アルコール依存症問題
part 7 私傷病休職と育児休業
part 8 行政と民間の違い
part 9 在宅勤務の諸問題
part 10 新興・再興感染症への対応