看護教育 64/5 2023年9・10月号
出版社: |
医学書院 |
発行日: |
2023-10-25 |
分野: |
看護学
>
雑誌
|
ISSN: |
00471895 |
雑誌名: |
|
特集: |
学生・教員が元気になる 心理的安全性 |
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日
目次
- 特集 学生・教員が元気になる 心理的安全性
看護教育現場における心理的安全性──その必要性と構築の留意点
心理的安全性の高い組織をめざして──組織の自主運営化へのチャレンジ
「縦の関係」と「横の関係」から取り組む 心理的安全性に満ちた学校・教室づくり
学習者の可能性を引き出すかかわりとは
バラエティ現場から学ぶ! “笑撃”の心理的安全性
実習現場で心理的安全性を高めるには
■巻頭インタビュー
オノマトペから探る「言語」の不思議な世界
秋田喜美さん
■焦点
コンセプトに基づく学習 講演録1──コンセプトに基づく教育の実際
コンセプトに基づく学習 講演録2──コンセプトに基づくカリキュラムの実装
■レポート
【インタビュー】ペーロン・ドラゴンボート部がつむぐ相生市看護専門学校の歴史と絆
そのセミナーは心理的安全性に包まれていた
──「発問と応答」リアルセミナーの報告から
■実践報告
新生児ICU・小児ICUを活用した小児看護学実習の実際
看護学生のアセスメント能力向上をめざした紙上事例用模擬電子カルテ作成のプロセス
──宮崎県立看護大学成人看護学領域における取り組み
●看護教育にウェルビーイングを! 学生も教員も幸せでいるために・1 新連載
新しい時代に求められる幸せのあり方──ウェルビーイング
●看護教育学のススメ・3
学びを楽しみ、チャレンジし続ける
●プロフェッショナルを育てる! 看護実践力の獲得を支えるスポーツコーチング・5
コーチにおけるマネジメント 実践編
●臨床現場で本当に必要な薬のおはなし 教員も学生も知っておきたい「看護薬理」・5
便秘と薬
●看護教員のつぶやき・7
学生の「観察力・言語力」を育成する対話型鑑賞
●臨床倫理を映画で学ぼう! plus ・11
感染者は帰れない──『非常宣言』