ただいま留学準備中 医師が知るべき留学へのコンパス 改訂第2版
出版社: |
南江堂 |
著者: |
|
発行日: |
2023-10-15 |
分野: |
医学一般
>
医学教育
|
ISBN: |
9784524204168 |
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日
目次
- はじめに
留学が決まったら
第1章 留学が決まったらまずやることは
大まかなスケジュールの確認
ビザの種類の確認
資金調達
受け入れ許可証
助成金獲得に必要なもの
Situation #1(Request for invitation letter)
第2章 留学に必要なpaperwork
口約束を契約に
提出書類の種類
秘書さんとのやりとり
家族のパスポートの準備
アタリ・ハズレ
変化する制度
DS–2019が届くまで油断禁物
Situation #2(Confirming the status of documents required for
visa application)
Situation #3(Urging progression of visa process)
第3章 ビザを取得しよう
DS–2019が届いたら
大使館/領事館の面接準備
DS–160のwebページ攻略
面接当日と必要な書類
面接の実際
面接の補足書類について
Situation #4(The interview at the American Embassy)
第4章 留学先施設へ提出する書類
留学先施設への書類
PPD
ワクチンと抗体価
子供やパートナーのワクチン
COVID–19関連:ポストコロナ時代の留学
留学が決まる前に
第5章 将来の留学に向けてやるべきことは
留学に向けてできる準備
現地の医療事情を学ぶ
英文業績をつくる
国際学会に行こう
履歴書を作ってみよう
プラスアルファ
第6章 留学先の決め方
前任者から仕事を引き継ぐ
前任者がいない
前任者もいないし,ツテもない
留学の種類を知る 大学院・研究・臨床
Situation #5(Requesting acceptance for studying abroad)
留学直前から到着直後まで
第7章 日本国内での早めの準備
住所変更と転居/転送サービス/生命保険/車の処分
各所属学会手続き
海外転出届,住民税, 健康保険
運転免許証/国際運転免許証
日本の銀行口座
米国でのクレジットカードを作る
PayPal
便利なアプリケーション
第8章 銀行口座の作り方
口座は2種類
日本で海外の口座を開く
現地で銀行口座を開く
小切手を活用しよう
Situation #6(Opening a bank account)
第9章 住居の決め方
住所とSSN,銀行口座の関係を把握する
住居タイプ
大事な治安状況の確認
現地到着後の探し方
クラシファイドサイト:英語編
クラシファイドサイト:日本語編
日本からの住居の探し方
Situation #7(Finding and renting housing)
Situation #8(Requesting a housing preview)
第10章 子供の学校について
教育制度の確認(米国の場合)
事前の情報収集
校区で決まる引越し先
不安が生じたら
子供の学校に必要な書類
第11章 携帯電話について
米国の携帯電話料金システム
SIMカードを購入する
コミュニケーションツール
Situation #9(Contracting a mobile phone)
第12章 荷造りから渡航日まで
引越し
家具について
退職日について
到着直後の保険について
もう一度戸籍謄本の取得を検討する
到着直後のホテル・レンタカーの手配:その1134
医学書について
空港への移動手段(家族・荷物)
出発当日
第13章 渡航直後のセットアップ
到着直後のホテル・レンタカーの手配:その2138
I–94の印刷
勤務先への届出(移民局)
銀行口座の開設
自動車の購入:その1140
引越し後の水道・ガス・インターネットの手配
SSNをゲットする
J–2ビザとSSNを理解する
税金関連
第14章 自動車について
自動車の購入:その2147
運転免許申請に必要な書類
J–2ビザの運転免許申請
運転免許取得
日本の運転免許をそのまま書き換えできるのか
おわりに
索 引
web付録
欧文履歴書フォーマット
戸籍謄本の英訳フォーマット