臨床統計はじめの一歩Q&A

出版社: 羊土社
著者:
発行日: 2008-11-10
分野: 医学一般  >  医療統計学
ISBN: 9784758106559
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

3,080 円(税込)

商品紹介

「どの検定法を使ったらよいのですか?」「研究はどのようにまとめたらいいのですか?」など初歩的なギモンに著者が数式なしでお答えします。EBM実践例やExcelを用いたシミュレーションなど,付録も充実!

目次

  • 臨床統計はじめの一歩Q&A

    ―目次―

    基礎編
    Q 01 Evidence-Based Medicine(EBM)とは何ですか?
    Q 02 EBMはどう実践するのですか?
    Q 03 EBMはどのように活用できますか?
    Q 04 Evidence-Based Nursing(EBN)とは何ですか?
    Q 05 EBNはどのように応用できますか?
    Q 06 アウトカム(評価項目)とは何ですか?
    Q 07 統計解析の意義は何ですか?
    Q 08 なぜ臨床医学・看護には不確かさが伴うのですか?
    Q 09 統計学的推測とは何ですか?
    Q 10 有意差とは何ですか?
    Q 11 p値とは何ですか?
    Q 12 信頼区間とは何ですか?
    Q 13 文献検索はどのようにしたらいいのですか?
    Q 14 統計学はどう勉強したらいいのですか?
    クイズ 基礎編

    実践編
    1.文献の読み方
    Q 15 エビデンスはどのように読んだらいいのですか?
    Q 16 症例報告や院内集計もエビデンスとして
        活用していいのですか?
    Q 17 アンケート結果を読む時の注意点は何ですか?
    Q 18 グラフを読む時の注意点は何ですか?
    Q 19 治療・予防に関するエビデンスは
        どう読んだらいいのですか?
    Q 20 ITT(Intention-To-Treat)解析とは何ですか?
    Q 21 相対リスクとは何ですか?
    Q 22 相対リスク低下と絶対リスク低下の
        どちらを使ったらいいのですか?
    Q 23 サブグループ解析と副次評価項目の違いは何ですか?
    Q 24 リスクファクター・相関に関するエビデンスは
        どう読んだらいいのですか?
    Q 25 リスクファクターとは何ですか?
    Q 26 相関係数とは何ですか?
    Q 27 診断検査に関するエビデンスはどう読んだらいいのですか?
    Q 28 感度・特異度とは何ですか?
    Q 29 カットオフ値とは何ですか?
    Q 30 症状や身体所見はどの程度診断に役立つのですか?
    Q 31 ガイドラインには従わなければならないのですか?
    クイズ 実践編1

    2.研究のつくり方
    Q 32 臨床・看護研究の目的は何ですか?
    Q 33 臨床・看護研究に必要な知識・技能は何ですか?
    Q 34 臨床・看護研究のつくり方は?
    Q 35 プロトコルとは何ですか?
    Q 36 仮説とは何ですか?
    Q 37 研究デザインにはどのようなものがありますか?
    Q 38 比較対照はなぜ必要なのですか?
    Q 39 統計はどのように使うのですか?
    Q 40 統計で注意すべき点は何ですか?
    Q 41 データはどう見たらいいのですか?
    Q 42 計量データ・分類データ・順位データとは何ですか?
    Q 43 データはどうまとめたらいいのですか?
    Q 44 どの検定をしたらいいのですか?
    Q 45 計量データはどう検定するのですか?
    Q 46 分類データはどう検定するのですか?
    Q 47 順位データはどう検定するのですか?
    Q 48 相関係数はどう検定するのですか?
    Q 49 感度・特異度・尤度比はどう検定するのですか?
    Q 50 統計ソフトにはどのようなものがありますか?
    Q 51 研究はどうまとめて発表したらいいのですか?
    クイズ 実践編2

最近チェックした商品履歴

Loading...