認知症を知る

出版社: 考古堂書店
著者:
発行日: 2011-04-11
分野: 臨床医学:内科  >  老人医学
ISBN: 9784874997611
電子書籍版: 2011-04-11
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

1,650 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

1,650 円(税込)

商品紹介

認知症の原因、種類と治療法や患者への対応に関して、臨床の実例や文献を基に一般読者にも理解できるよう、図表を用いて解説。

目次

  • 認知症を知る

    ―目次―

    序章 認知症とは
    1章 認知症になる原因は
    2章 どのようなタイプの認知症があるのか
    3章 認知症には兆しがあるのか
    4章 認知症者の心の内側は
    5章 認知症者への対応は
    6章 認知症をどのような方法で捉えるのか
    7章 認知症の評価
    8章 認知症は遺伝するのか
    9章 認知症の中核症状と周辺症状とは
    10章 認知症は治るのか―自験例の結果を含め―
    11章 認知症の治療法は
    12章 認知症にならないためには
    13章 認知症と摂食・嚥下障害
    14章 失語症について知る
    15章 認知症者に対する社会的支援は

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

文献

P.108 掲載の参考文献
1) America Psychiatric Association: Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders. 4th ed. Washington D. C 1994.
2) 目黒謙一:痴呆の臨床 医学書院, 2004.
3) Harry Cayton, Nori Graham, James Warner: The comprehensive dementia reference book for the year 2000, 朝田隆 監訳, 医学書院, 1999.
5) 松田博史, 朝田 隆:痴呆の画像診断 永井書店, 2004.
9) 小阪憲司ほか:Lewy 小体病の臨床病理学的研究. 精神経誌 82:292-311, 1980.
10) Kosaka K, et al :Diffuse type of Lewy body disease: progressive dementia with abundant cortical Lewy bodies and senile changes of various degree-a new disease? Clin Neuropathol 3:185-192, 1984.
11) 平井俊策:痴呆症のすべて 永井書店 2005.
16) 益澤秀明:脳外傷による高次脳機能障害-その特徴と見逃されやすいポイント. 脳と神経, 55:933-945, 2003.
17) 益澤秀明, 平川公義, 富田博樹, 中村紀夫:交通事故がひきおこす "脳外傷による高次脳機能障害". 脳神経ジャーナル, 13(2):104-110, 2004.
18) Miller, G. A: The magical number seven, plus or minus two: Some limits on our capacity for processing information. Psychological Review, 63, 81-97, 1956.
20) Jane Cars and Birgitta Zander: Samvaro Med Dementa, 認知症の人とともに, 認知症の自我心理学入門:訓覇法子訳, かもがわ出版, 2006.
21) Mohs RC, et al.: The Alzhemer's Disease Assessment Scale: An instrument for assessing treatment efficacy. Psychopharmacol Bull, 19:448-450 1983.
23) 平井俊作 監修, 荒井啓行 編集, 浦上克哉, 武田雅俊, 本間昭:老年期認知症ナビゲーター. メディカルレビュー社. 68-69 2006.
25) Reisberg B, et al: The Brief Cognitive Rating Scale(BCRS); Finding in primary degenerative dementia(PDD). Psychopharmacol Bull, 19:47-50 1983.
27) 桑野良三:アルツハイマー病と遺伝子, 新潟医学会誌121:432-437, 2007.
29) 伊林克彦 高木智子:認知症患者のリハビリテーション -1症例による長期観察の結果から-, 明倫歯誌 9:66-68. 2006.
30) Zec RF: Neuropsychological functioning in Alzheimer's disease. In: Neuropsychology of Alzheimer's Disease and Other Dementias. Eds. by Parks R W, Zec Wilson RS. pp380, Oxford Univ Press, 1993.
31) 目黒謙一 山鳥重:アルツハイマー病-認知機能障害。臨床精神医学講座, 松下正明, 他(編);S9巻, アルツハイマー病. 中山書店86-101, 2000.
32) Shimada M, Meguro K, Ishizaki J, et al: Tanaka Binet Test performance in patiets with Alzheimer's desease: Comparison with the mental development model by Piaget. Neurobiol Aging, 19:S10, 1998.
34) 河村 満, 佐藤甫夫:自己鏡像誤認症候群. 臨床精神医学14:703-706, 1985.
36) 加藤豊広, 藤井知彦他:膝痛と物忘れ(軽度認知症の疑い)のある患者に 対する朱氏頭皮針を用いた鍼治療の一例, 中医臨床(東洋学術出版社), 112(Vol. 29 No. 1):139-142, 2008.
38) 川島隆太:学習療法の秘密 認知症に挑む, くもん出版 2007.
39) 守本ともこ:高齢者施設における認知症患者のための活動療法, 看護学雑誌 70(3):233-237 2006.
41) Gillette-Guyonnet et al: Cognitive impairment and composition of drinking water in women: finding of the EPIDOS Study 2005.
42) 小野塚実, 藤田雅文他:高齢者の海馬活動に及ぼす咬合咀嚼機能の影響: 磁気共鳴機能画像(f MRI)解析, 8020調査研究事業, 平成13年度8020公募 研究報告抄録 2001.
44) Alexander, M. P; & Naeser, M. A: Cortical-subcortical differences in aphasia In F. Plum, Language, communication and the brain. New York: Raven Press. 1988.
45) Anna Basso: APHASIA AND ITS THERAPY 武田克彦 他訳 23-51 中外医学社 2006.
46) 後藤文男, 天野隆弘:臨床のための神経機能解剖学 2-23 8-109 中外医学社2003.
47) 伊林克彦ら:言語聴覚障害学概論 藤田郁代監修 医学書院 2010.
48) 伊林克彦 相馬芳明:3回の脳梗塞により混合型超皮質性失語を呈した1例 臨床神経学 37-4 304-308 1997.

最近チェックした商品履歴

Loading...