糖尿病看護のポイント150 改訂5版

出版社: メディカ出版
著者:
発行日: 2011-12-10
分野: 看護学  >  臨床/成人/老人
ISBN: 9784840437264
電子書籍版: 2012-11-01 (電子書籍版)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

3,300 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

3,300 円(税込)

特記事項:
  • 【電子書籍】著作権者の意向により電子版では非掲載の画像がございます

商品紹介

初版刊行以来、10年にわたって人気を博してきた糖尿病看護の入門書。2010年に新しくなった診断基準やガイドラインにあわせて大改訂!カーボカウント、フットケア加算、インクレチン製剤など新たなケアの話題も盛りだくさん。

目次

  • 糖尿病看護のポイント150 改訂5版

    ―目次―

    1章 糖尿病という疾病の理解
    ・糖尿病の分類
    ・高血糖と低血糖
    ・糖尿病の治療とケア

    2章 糖尿病の診察と検査
    ・糖尿病患者の診察
    ・糖尿病患者の検査

    3章 糖尿病の合併症
    ・糖尿病の急性合併症
    ・糖尿病網膜症
    ・糖尿病腎症
    ・糖尿病神経障害
    ・糖尿病患者の感染症とシックデイルール
    ・糖尿病足病変

    4章 糖尿病の治療 食事療法
    ・糖尿病患者の摂取エネルギー
    ・間食とアルコール
    ・糖尿病患者の食事方法
    ・糖尿病患者の食事指導

    5章 糖尿病の治療 運動療法
    ・運動の方法と効果
    ・運動するときの注意点
    ・糖尿病患者の運動指導

    6章 糖尿病の治療 経口薬物療法
    ・経口血糖降下薬の種類と作用
    ・糖尿病患者の服薬指導
    ・経口血糖降下薬以外の薬剤

    7章 糖尿病の治療 注射薬療法(インスリンとGLP-1 受容体作動薬)
    ・インスリンの種類と作用
    ・インスリン自己注射指導
    ・強化インスリン療法とCSII
    ・GLP-1受容体作動薬の注射指導

    8章 糖尿病患者の妊娠と出産
    ・糖尿病患者の妊娠
    ・糖尿病患者の出産

    9章 糖尿病治療における患者教育
    ・患者教育の方法
    ・教育入院とグループ療法の実際
    ・個別指導と患者会による患者教育

    10章 糖尿病患者への心理的アプローチ
    ・心理的アプローチの考え方
    ・セルフケア行動の変化ステージ
    ・糖尿病看護に必要なカウンセリング技術

    臨床ですぐに役立つ資料編
    ・低血糖が起きたときの対応の目安
    ・シックデイの基本的な対応
    ・糖尿病足病変を予防するためのセルフケア
    ・糖尿病関係の検査の基準値
    ・簡易血糖測定器の規格と特徴
    ・糖尿病合併症管理料算定基準
    ・糖尿病教室評価シート
    ・糖尿病教育項目表
    ・心理カンファレンスデータベース

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

文献

P.205 掲載の参考文献
1) 日本糖尿病学会. 糖尿病の分類と診断基準に関する委員会報告. 糖尿病. 53(6), 2010, 457.
2) 日本糖尿病学会糖尿病診断基準に関する調査検討委員会. 糖尿病の分類と診断基準に関する委員会報告. 糖尿病. 53(6), 2010, 450-467.
3) 日本糖尿病学会編. "治療方針の立て方". 糖尿病治療ガイド2010. 東京, 文光堂, 2010, 28.
4) 厚生労働省健康局. "現在の肥満度別, 糖尿病の状況". 平成14年度糖尿病実態調査報告. 2002.
5) メタボリックシンドローム診断基準検討委員会. メタボリックシンドロームの定義と診断基準. 日本内科学雑誌. 94(4), 2005, 794-809.
6) 日本糖尿病学会編. "糖尿病治療の指標と評価". 科学的根拠に基づく糖尿病診療ガイドライン. 東京, 南江堂, 2010, 23.
7) 日本糖尿病学会糖尿病診断基準に関する調査検討委員会. 糖尿病の分類と診断基準に関する委員会報告. 糖尿病. 53(6), 2010, 450-467.
8) 福田雅俊. 糖尿病網膜症診療ガイドブック. 東京, 南江堂, 1990, 39.
9) The Diabetes Control and Complications Trial Research Group. The effect of intensive treatment of diabetes on the development and progression of long term complications in insulin dependent diabetes mellitus. N Engl J Med. 329, 1993, 977-86.
10) 日本腎臓学会・日本糖尿病学会糖尿病性腎症合同委員会. 糖尿病性腎症の新しい早期診断基準. 日本腎臓学会誌. 47 (7), 2005, 767-9.
11) 糖尿病性腎症に関する合同委員会. 糖尿病性腎症に関する合同委員会報告. 日本腎臓学会誌. 44(1), 2002, i.
12) 日本腎臓学会編. "CKDにおける糖尿病治療". CKD診療ガイド2009. 東京, 東京医学社, 2009, 70.
13) 日本腎臓学会編. "CKDの診断". エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン2009. 東京, 東京医学社, 2009, 1.
14) 日本腎臓学会編. "CKDのステージ分類". CKD診療ガイド2009. 東京, 東京医学社, 2009, 5.
15) 糖尿病性神経障害を考える会. 糖尿病性多発神経障害の簡易診断基準. 1998年9月11日作成, 2002年1月18日改訂.
16) 日本糖尿病療養指導士認定機構編. 糖尿病療養指導ガイドブック2010. 東京, メディカルレビュー社, 2010, 77.
17) 日本糖尿病学会編. "糖尿病における成因 (発症機序) と病態 (病期)". 糖尿病治療ガイド2010. 東京, 文光堂, 2010, 14.
18) 日本糖尿病学会糖尿病診断基準に関する調査検討委員会. 糖尿病の分類と診断基準に関する委員会報告. 糖尿病. 53(6), 2010, 461.
19) Yalom, ID. The Theory and Practice of Group Psychotherapy. 3rd ed. Basic Books, 1985.
20) 石井均. 糖尿病の心理学的諸問題. 糖尿病. 43(1), 2000, 13-16.
P.206 掲載の参考文献
1) 平田幸正ほか. "糖尿病と足 : 潰瘍". 壊疽の予防・治療・管理. 東京, 医歯薬出版, 1993, 15-25.
2) Krall, LP. ジョスリン糖尿病マニュアル第12版. 田中照二監訳. 東京, 廣川書店, 1992, 34-374.
3) 平田幸正ほか. 糖尿病と眼 : 網膜症の予防・治療・管理. 東京, 医歯薬出版, 1992, 1-9.
4) 森井浩世監修. 内分泌・代謝疾患. 大阪, メディカ出版, 1996, 106-7 (Clinical Nursing Guide6).
5) 赤沼安夫. 糖尿病 : 最近の展開改訂第2版. 東京, 南江堂, 1994, 261(COMMON DISEASE SERIES No.1).
6) 福田雅俊. 糖尿病網膜症診療ガイドブック. 東京, 南江堂, 1990, 27-40.
7) The Diabetes Control and Complications Trial Research Group. The effect of intensive treatment of diabetes on the development and progression of long term complications in insulin dependent diabetes mellitus. N Engl J Med. 329, 1993, 977-86.
8) 平田幸正ほか編. 糖尿病性神経障害の臨床第2版. 東京, 現代医療社, 1994.
9) 日本糖尿病学会編. 糖尿病食事療法のための食品交換表第6版. 東京, 文光堂, 2002.
10) 繁田幸男ほか編. 糖尿病診療事典. 東京, 医学書院, 1996, 112-95.
11) 森井浩世監修. 内分泌・代謝疾患. 大阪, メディカ出版, 1996, 131-230 (Clinical Nursing Guide 6).
12) 日本糖尿病学会編. "治療方針の立て方". 糖尿病治療ガイド2010. 東京, 文光堂, 2010, 27-8.
13) 古家大祐. 糖尿病性腎症 : 概念, 分類, 診断, 治療. 日本臨牀. 55 (増刊), 1997, 777-82.
14) 大阪糖尿病協会顧問栄養士会編. 新外食料理のしおり. 大阪糖尿病協会顧問栄養士会, 2002.
15) 体育科学センター編. 健康づくり運動カルテ. 東京, 講談社, 1976.
16) 馬場茂明ほか編. 糖尿病診療Q&Aマニュアル. 第3版. 東京, 医歯薬出版, 1999.
17) Yalom, ID. The Theory and Practice of Group Psychotherapy. 3rd ed. Basic Books, 1985.
18) 石井均. 糖尿病の心理学的アプローチ(1)~(6). プラクティス. 14(1)-(6), 1997.
19) American Diabetes Association. 糖尿病診療のための臨床心理ガイド. 中尾一和ほか監訳. 東京, メジカルビュー社, 1997, (ADA臨床ガイドシリーズ).
20) 宗像恒次. セルフケア行動を支えるカウンセリング. 月刊ナーシング. 13(11), 1993, 60-9.
21) 宗像恒次. カウンセリング技法と体験学習法. 月刊ナーシング. 13(11), 1993, 70-6.
22) 久保克彦. ケアに必要なカウンセリング技術. 糖尿病ナーシングセミナーテキスト. 大阪, メディカ出版, 1998, 45-57.
23) 大森安恵. 女性のための糖尿病教室. 東京, プラネット, 1997.
24) 島田信宏. 周産期の母児管理改訂5版. 東京, 南山堂, 2003.
25) 望月眞人編. "PART3糖尿病妊産婦の取り扱い". 妊娠合併症の母児管理. ペリネイタルケア1990年夏季増刊. 1990, 95-132.
26) 日本糖尿病学会編. 科学的根拠に基づく糖尿病診療ガイドライン. 東京, 南江堂, 2004.
27) 横田太持. 糖尿病治療薬・糖尿病合併症治療薬. 医薬ジャーナル. 43, S-1, 2007, 399-405.
28) 繁田幸男. 糖尿病 (1). 日本臨牀. 55 (増刊), 1997, 719-24.
29) 日本糖尿病学会編. "妊娠と糖尿病". 糖尿病治療ガイド2010. 東京, 文光堂, 2010, 86-7.
30) 瀬戸奈津子監修. 糖尿病の患者さんによく聞かれる質問 120. 東京, 日本看護協会出版会, 2009, 188.
31) 門脇孝ほか編. カラー版糖尿病学 : 基礎と臨床. 東京, 西村書店, 2007.

最近チェックした商品履歴

Loading...