性の健康教育と養護教諭の役割

出版社: 考古堂書店
著者:
発行日: 2010-03-31
分野: 保健・体育  >  学校保健
ISBN: 9784874997420
電子書籍版: 2010-04-15
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

2,619 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

2,619 円(税込)

目次

  • 性の健康教育と養護教諭の役割

    ―目次―

    第1章 前提となる諸問題
    第2章 性と性教育の概念
    第3章 性の健康教育の実践化における方法論
    第4章 性の健康教育における「教える側」の態度
    第5章 性の健康教育における養護教諭の役割の検討
    第6章 性の健康教育を実践する養護教諭の育成

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

本書の目的と方法

P.4 掲載の参考文献
1 森昭三:2003, 『学校保健研究総索引1959年(昭和34年)-2003年(平成15年)』, 日本学校保健学会, 139-146頁.
2 岡田加奈子:2004, 『日本学校保健学会50年史』, 「養護教諭論2」, 日本学校保健学会, 245頁.
3 大谷直子, 山中寿江, 森田光子, 大橋芳枝, 木幡美奈子, 中村泰子, 平岩美弥子:2002, 「保健室空間の意味に関する研究-参与観察による分析から-」, 『学校保健研究』, 日本学校保健学会, 44〈1〉, 22-36頁.
4 保健室空間の意味に関する研究-参与観察による分析から-」, 『学校保健研究』, 日本学校保健学会, 44〈1〉, 84-89頁.
5 鹿間久美子:2008, 「性教育の変遷における振り子論」『思春期学』 Vol. 26 No3, 日本思春期学会, 350-359頁.

第1章 前提となる諸問題

P.56 掲載の参考文献
1 田能村祐麒:1992, 「連載・性教育小史(1)日本人の性思想, 性風俗」, 月刊・Sexual Science(3月号)創刊, 株式会社メディカルトリビューン企画編集, 日本アクセル・シュプリンガー出版株式会社, 46頁.
2 茂木輝順:2007, 「性教育の歴史を尋ねる 第26回山本宣治の性教育論(その3)」, 現代性教育研究月報(7月号), VOL.25, NO.7, 財団法人日本性教育協会, 13頁.
3 茂木輝順:2005, 「性教育の歴史を尋ねる 第1回性教育の歴史を尋ねるその前に…」, 現代性教育研究月報(5月号), VOL.23, NO.5, 財団法人日本性教育協会, 6頁.
4 江口篤寿監修, 山本勉:1992, 「性教育の歴史」, 『性の総合辞典』, 2-3頁.
5 中野重人:1999, 「学習指導要領はこう変わった」, 日本教育評価研究会『指導と評価』 第99号, 4-6頁.
6 朝山新一:1967, 『性教育』, 中央公論社, 3-4頁.
7 財団法人日本性教育協会:1990, 「財団法人日本性教育協会20年史」, 財団法人日本性教育協会事務局.
8 財団法人日本性教育協会:2001, 「戦後日本の性教育史と財団法人日本性教育協会30年史」, CD-ROM版.
9 江口篤寿監修, 山本勉:1992, 「性教育の歴史」, 『性の総合辞典』, 2-7頁.
10 田能村祐麒:1992~1994, 月刊・Sexual Science, 株式会社メディカルトリビューン企画編集, 日本アクセル・シュプリンガー出版株式会社, 「連載・性教育小史1-26」
11 田能村祐麒:2005, 「平成17年度性教育指導者研修会資料(第1日目)-学校の性教育とは-」, 1-4頁.
12 松浦賢長:2004, 「新しい時代の性教育を考える-思春期の性問題に対する現行学校性教育の限界-」現代性教育月報, 5月号, 財団法人日本性教育協会, http://www.jase.or.jp/kenkyu-zigyo/a6.html, 2006/03/17.
13 志水宏吉:2005, 『学力を育てる』, 岩波書店, 30頁.
14 杉浦美朗:2004, 杉浦宏編, 「探究の方法」, 「日本の戦後教育とデューイ』, 世界思想社, 127-141頁.
15 田能村祐麒:1994, 2月, 月刊・Sexual Science, 株式会社メディカルトリビューン企画編集, 日本アクセル・シュプリンガー出版株式会社, 「連載・性教育小史23」, 60頁.
16 田能村祐麒, 1994, 4月, 月刊・Sexual Science, 株式会社メディカルトリビューン企画編集, 日本アクセル・シュプリンガー出版株式会社, 「連載・性教育小史24」, 63頁.
17 浅井春夫:2003, 『ジェンダーフリー・性教育バッシング』, 大月書店, 5頁.
18 東京都幼稚園・小・中・高・心障性教育研究会:2005, 「2005年調査児童・生徒の性」, 学校図書株式会社.
19 高橋征仁:2007, 「性現象の多面性と多様性~第6回青少年の性行動全国調査にみられるもう一つの側面~」, 現代性教育研究月報, 10月号, Vol.25, NO.10, 2-7頁.
20 伊吹文明:2007, 「第37回全国性教育研究大会文部科学大臣祝辞」, 全国性教育研究団体連絡協議会事務局田能村教育問題研究所, 3頁.
21 財団法人日本性教育協会:1972, 「性教育研究」・季刊創刊号, 財団法人日本性教育協会編集, 小学館, 3頁.
23 http://search.yahoo.co.jp/,2005.9.15.
24 波多野義郎・黒田芳夫:1972, 「L.A.カーケンダールの性教育論」, 東京学芸大学紀要第5部門芸術・体育第24集, 164-176頁.
25 レスターA.カーケンダール著, 波多野義郎・黒田芳夫訳:1975, 『愛の理解-家族関係の性教育』, ぎょうせい.
26 鹿間久美子:2005, 「『性の健康教育』における高校生の成長過程の研究-我が国『性教育』の経緯と学習支援者としての養護教諭の機能-」, 現代社会文化研究32号, 新潟大学大学院現代社会文化研究科, 130-131頁.
28 波多野義郎:1971, 「カーケンダールの性教育」, 『青少年問題第』, 18巻第12号, 財団法人青少年問題研究会, 6頁.
29 レスター・A・カーケンダール著, 波多野義郎訳:1972, 「現代社会における性教育の役割」, 『性教育研究』, 季刊2号, 財団法人日本性教育協会, 小学館, 96頁.
30 L.A.カーケンダール著, 波多野義郎訳:1980, 「人間関係学からみた性教育の課題」, 『現代性教育研究』季刊42号, 財団法人日本性教育協会, 小学館, 8頁.
31 L.A.カーケンダール著, 波多野義郎訳:1985, 「人間の性=過去・現在・未来」, 『現代性教育研究月報』VOL.3, NO.12, 1頁.
32 宗像恒次:1996, 「エイズを通じた人類社会の新たな秩序」, 『病と医療の社会学』岩波講座現代社会学, 第14巻, 第1刷, 147-148頁.
33 レスター・A・カーケンダール著, 波多野義郎訳:1972, 「現代社会における性教育の役割」, 『性教育研究』, 季刊2号, 財団法人日本性教育協会, 小学館, 102頁.
34 波多野・黒田:1972, 「L.A.カーケンダールの性教育論」, 東京学芸大学紀要第5部門芸術・体育第24集, 164-176頁.
35 L.A.カーケンダール著, 波多野訳:1985, 「人間の性=過去・現在・未来」, 『現代性教育研究月報』VOL.3, NO.12, 1-5頁.
36 The Humanist of the Year Book 1953-1991: Historic Humanist Series, Lester Allen Kirkendall,1983 Humanist of the Year. http//www.humanistsofutah.orb/humanists/lester-allen-kirkendallhtm, 2005.9
37 Human Sexuality:An Encyclopedia:1994, Vern L. Bullough All rights reserved,GARLAND PUBLISHING, INC. http//www2.rz.hu-berlin.de/sexology/GESUND/ARCHIV/SEN/CH15.HTM,2005.9
38 財団法人日本性教育協会: 2001, 「戦後日本の性教育史と財団法人日本性教育協会30年史」, CD-ROM版.
39 井上輝子・江原由美子編著: 1999, 女性のデーターブック(第3版), 有斐閣.
40 石川弘義:1974, 『性』ふぉるく叢書2, 弘文堂, 132頁.
43 カーケンダール著, 波多野・黒田:1975, 『愛の理解-家族関係の性教育』, ぎょうせい, 「解題」, 328-329頁.
44 カーケンダール著, 波多野訳:1972, 「現代社会における性教育の役割」, 『性教育研究』, 季刊2号, 財団法人日本性教育協会, 小学館, 127-132頁.
45 カーケンダール著, 波多野訳:1972, 「現代社会における性教育の役割」, 『性教育研究』, 季刊2号, 財団法人日本性教育協会, 小学館, 132頁.
46 朝山新一:1967, 『性教育』, 中央公論社, まえがき, i-ii頁.
47 内山源:前掲書, 23頁.
49 武田敏:2004, 「性の健康と教育」, 『現代のエスプリ性の相談』, 438号, 至文堂, 197-198頁.
52 池上清子(国連人口基金東京事務所長):2005, 「世界の性教育」, 教育医事新聞, 16頁.
53 加藤雅枝:2007, 「性教育の充実とその評価システムをめぐる5年プロジェクト計画」, 『現代性教育研究月報』, 4月号VOL25. No. 4, 6-9頁.
54 石川哲也:2006, 「イギリスの性教育-考え方と教育システムを中心に-」『現代性教育 研究月報』9月号, VOL.24, No. 9, 7頁.

第2章 性と性教育の概念

P.118 掲載の参考文献
1 L.A.カーケンダール著, 波多野義郎訳: 1972, 「現代社会における性の役割」, 「現代性 教育研究」季刊1創刊号, 財団法人日本性教育協会, 小学館, 133-137頁.
2 河合隼雄: 1992, 『子どもと学校』, 岩波新書, 188頁.
3 野末源一: 2004, 「座談会性相談の諸相」, 『現代のエスプリ性の相談』, 438号, 至文堂, 14頁.
4 伊藤裕子: 2002, 「ジェンダーとセクシュアリティ」, 『セクシュアリティと心理学の最 前線』, 財団法人日本性教育協会, 31-32頁.
5 池谷壽夫: 1993第1版, 2003新装版, 『セクシュアリティと性教育』, 青木書店, 22-23頁.
6 池谷壽夫: 1993第1版, 2003新装版, 『セクシュアリティと性教育』, 青木書店, 207頁.
7 池谷壽夫: 1993第1版, 2003新装版, 『セクシュアリティと性教育』, 青木書店, 208頁.
8 池谷壽夫: 1993第1版, 2003新装版, 『セクシュアリティと性教育』, 青木書店, 208頁.
9 L.A.カーケンダール著, 波多野義郎・黒田芳夫訳: 1975, 『愛の理解-家族関係の性教育-』, ぎょうせい, 309-310頁.
10 池谷壽夫: 1993, 第1版, 2003新装版, 『セクシュアリティと性教育』, 青木書店, 212頁.
11 波多野義郎・黒田芳夫: 1972, 「L.A.カーケンダールの性教育論」, 東京学芸大学紀要, 第5部門芸術・体育, 第24集, 東京学芸大学, 168頁.
12 L.A.カーケンダール著, 波多野訳: 1985, 「人間の性=過去・現在・未来」, 『現代性教育研究月報』VOL.3, NO.12, 2頁.
13 波多野・黒田: 1972, 「L.A.カーケンダールの性教育論」, 東京学芸大学紀要, 第5部門芸術・体育, 第24集, 東京学芸大学, 172頁.
14 Kirkendall Lester A. ed: 1971, The New Sexual Revolution, Donald Brown,(波多野・ 黒田: 1972, 「L.A.カーケンダールの性教育論」, 東京学芸大学紀要, 第5部門芸術・体育, 第24集, 東京学芸大学, 172頁.)
15 L.A.カーケンダール著, 波多野訳: 1972, 「現代社会における性の役割」, 「現代性 教育研究」季刊1創刊号, 財団法人日本性教育協会, 小学館, 133頁.
16 市川須美子編集: 教育小六法・平成16年版(学陽書房, 1950年初版, 2004年16年版)49頁.
17 武田敏 内山源他: 1992, 「性の指導総合事典」, ぎょうせい, 002頁.
18 武田敏 内山源他: 1992, 「性の指導総合事典」, ぎょうせい, 008頁.
19 大澤清二編集: 2004, 「学校保健・健康教育用語辞典」, 大修館書店, 231頁.
20 河合隼雄: 1992, 『子どもと学校』, 岩波新書, 216頁.
21 文部省: 1999, 「学校における性教育の考え方, 進め方」, 文部省, 2頁.
22 文部省: 1999, 「高等学校学習指導要領解説保健体育編体育編」, 東山書房.
23 L.A.カーケンダール著, 波多野義郎訳: 1972, 「現代社会における性の役割」, 「現代性 教育研究」季刊1創刊号, 財団法人日本性教育協会, 小学館, 97頁.
24 トーマス・リコーナ著, 水野修次郎・望月文明訳: 2005, 『「人格教育」のすべて-家庭・学校・地域社会ですすめる心の教育』, 麗澤大学出版会, 70頁.
26 L.A.カーケンダール著, 波多野義郎訳:1972, 「現代社会における性の役割」, 「現代性 教育研究」季刊1創刊号, 財団法人日本性教育協会, 小学館, 100頁.
27 トーマス・リコーナ著, 水野修次郎・望月文明訳: 2005, 『「人格教育」のすべて-家庭・学校・地域社会ですすめる心の教育』, 麗澤大学出版会, 98頁.
28 L.A.カーケンダール著, 波多野義郎訳: 1972, 「現代社会における性の役割」, 「現代性 教育研究」季刊1創刊号, 財団法人日本性教育協会, 小学館, 98-99頁.
29 L.A.カーケンダール著, 波多野義郎訳: 1972, 「現代社会における性の役割」, 「現代性 教育研究」季刊1創刊号, 財団法人日本性教育協会, 小学館, 101頁.
30 新潟県教育委員会: 平成17年, 「性教育の手引き」, 9頁.
31 レスター・A・カーケンダール著, 波多野義郎訳: 1972, 「現代社会における性の役割」, 「現代性 教育研究」季刊1創刊号, 財団法人日本性教育協会, 小学館, 103-104頁.
32 波多野義郎: 1971, 「カーケンダールの性教育」, 『青少年問題第』, 18巻第12号, 財団法人青少年問題研究会, 9頁.
33 Kirkendall, Lester A: 1950, Sex Education as Human Relations, Roxbury. 鹿間久美子: 2005, 「L.A.カーケンダールの性教育思想の研究」, 現代社会文化研究34号, 新潟大学大学院現代社会文化研究科, 95頁.
34 波多野義郎・黒田芳夫: 1972, 前傾論文, 166頁.
36 トーマス・リコーナ著, 水野修次郎・望月文明訳: 2005, 『「人格教育」のすべて-家庭・学校・地域社会ですすめる心の教育』, 麗澤大学出版会, 13頁.
37 トーマス・リコーナ著, 水野修次郎・望月文明訳: 2005, 『「人格教育」のすべて-家庭・学校・地域社会ですすめる心の教育』, 麗澤大学出版会, 158-159頁.
38 トーマス・リコーナ著, 水野修次郎・望月文明訳: 2005, 『「人格教育」のすべて-家庭・学校・地域社会ですすめる心の教育』, 麗澤大学出版会, 140頁.
39 Kristine Napier,s: "rewards of waiting". The Power of Abstinence(New York: Avon,1996) pp.177-184.
40 Kirkendall, Lester A: 1961,"Premarital Intercourse and Interpersonal Relationships",Julian Press, pp.295-296.
42 L.A.カーケンダール著, 波多野義郎訳: 1975, 「子供が性を理解するために」, 『愛の理解』, 小学館, 242頁.
43 大澤清二: 2004, 「学校保健・健康教育用語辞典」, 大修館書店.
44 財団法人日本性教育協会: 現代性教育月報, 12月号VOL.24, NO.12, 14-15頁. 性の健康世界学会, 2005, 現代性教育月報, 10月号VOL.23, NO.10, 財団法人日本性教育協会, 6頁.
45 ヘルスプロモーション健康教育国際連合によるヨーロッパ委員会への報告書, 2003, 「ヘルスプロモーションの有効性に関するエビデンス」, ヘルスプロモーション健康教育国際連合, 日本語作成グループ〈編集〉江口篤寿, 西日本法規出版株式会社.136-147頁.
46 無藤隆: 2002, 「生涯発達心理学からみた思春期の性の発達と恋愛・結婚・出産」, 『セクシュアリティと心理学の最前線』, 財団法人日本性教育協会, 5- 17頁.
47 健やかな体を育む教育のあり方に関する専門部会これまでの審議の状況-全ての子どもたちが身に付けているべきミニマムとは?-平成17年7月27日中央教育審議会. http://www.mext.go.jp/b-menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/05091401.htm, 2005 12 5.
48 東京都幼稚園・小・中・高・心障性教育研究会: 2005, 「児童生徒の性」, 学校図書株式会社, 15頁.
49 齋藤勉: 2004, 『これからの教育に必要なこと -人と人との関係性-』, 新潟日報事業社, 45-46頁.
50 鹿間久美子: 2005, 「性の健康教育」における高校生の成長過程の研究, 現代社会文化研究34号, 新潟大学大学院現代社会文化研究科, 125-126頁.
51 齋藤勉: 2004, 「教育目的の二律背反をどのように解決するか」, 新潟大学大学院現代社会文化研究科研究プロジェクト「現代社会における教育文化現象に関する総合研究」, 第2回研究発表資料, 3頁.
52 福島章: 2005, 「子どもを殺す子どもたち』, 河出書房新社, 206頁.
53 中島博: 2005, 「フィンランドの教育の歴史と背景」『未来への学力と日本の教育(3)フィンランドに学ぶ教育と学力』, 明石書店所収, 326頁.
54 田能村祐麒: 2002, 「性教育の戦後史と今日的課題」, 21-26頁.
55 近藤洋子: 2007, 『〈新〉生と性の教育学』「IV人間の生と性の教育の現状と問題」新版 第3刷, 三井善正編著, 玉川大学出版部, 120-122頁.
56 松岡弘・石川哲也・田能村祐麒・高橋史朗: 1993, 「座談会生と生命の教育-エイズ教育の課題」現代のエスプリ, 第309号, 至文堂, 26-28頁.
57 高橋史朗: 1994, 「間違いだらけの急進的性教育』, 黎明書房, 102頁.
58 浅井春夫, 子安潤, 鶴田敦子, 山田綾, 吉田和子: 2003, 『ジェンダーフリー・性教育バッシングここが知りたい50のQ&A』, 大月書店, 3-4頁.
59 河合隼雄: 1992, 『子どもと学校』, 岩波新書, 18-23頁.
60 鯨岡峻: 2002, 『〈育てられる者〉から〈育てる者〉へ』, 日本放送出版協会, 141-142頁.
61 宮下一博: 1999, 『心理学辞典』, 中島義明・安藤清志, 子安増生, 坂野雄二, 繁桝算男, 立花政夫, 箱田祐司編集, 有斐閣, 810頁.
62 トーマス・リコーナ著, 水野修次郎・望月文明訳: 2005, 『「人格教育」のすべて-家庭・学校・地域社会ですすめる心の教育』, 麗澤大学出版会.
63 Kirkendall, Lester A: 1961, "Premarital Intercourse and Interpersonal Relationships", Julian Press.
64 トーマス・リコーナ著, 三浦正訳: 1988, 『リコーナ博士の子育て入門-道徳的自立をめざして-』, 慶應通信株式会社, 383頁.
65 鹿間久美子: 2002, 「ライフスキルトレーニングを組み入れた性教育プログラムの開発と評価-高等学校における介入研究-」, 『明星大学通信制大学院研究紀要教育学研究』, VOL.2, 17-29頁.
66 鹿間久美子: 2003, 「ライフスキルトレーニングを組み入れた性教育プログラムの開発と評価(第2報)-高等学校における介入研究- 」, 第50回日本学校保健学会講演集, VoL.45, 164-165頁.
67 トーマス・リコーナ著, 水野修次郎・望月文明訳: 2005, 『「人格教育」のすべて-家庭・学校・地域社会ですすめる心の教育』, 麗澤大学出版会, 137頁.
68 Kirkendall, Lester A: 1961, "Premarital Intercourse and Interpersonal Relationships", Julian Press. 229.
69 社団法人日本家族計画協会: 2005, 「性に関する知識意識行動について第2回男女の生活と意識に関する調査報告書」, 107頁.
70 Kirkendall, Lester A: 1968, "Understanding Love", Science Research Associates, pp.6.
71 無藤隆:2002, 「生涯発達心理学からみた思春期の性の発達と恋愛・結婚・出産」, 『セクシュアリティと心理学の最前線』, 財団法人日本性教育協会, 5-17頁.
72 池谷壽夫: 2003, 1993第1版, 2003新装版, 『セクシュアリティと性教育』, 青木書店, 217頁.
73 池谷壽夫: 2003, 1993第1版, 2003新装版, 『セクシュアリティと性教育』, 青木書店: 221頁.
74 西原博史: 2006, 『良心の自由と子どもたち』, 岩波書店, 134頁.
75 西原博史: 2006, 『良心の自由と子どもたち』, 岩波書店, 138頁.
76 池谷壽夫: 2003, 1993第1版, 2003新装版, 『セクシュアリティと性教育』, 青木書店, 222-223頁.
77 新村出: 1998, 『広辞苑』第五版, 岩波書店, 2307頁.
78 松浦賢長: 2004, 「新しい時代の性教育を考える-思春期の性問題に対する現行学校性教育の限界-」現代性教育月報, 5月号.財団法人日本性教育協会, http://www.jase.or.jp/kenkyu-zigyo/a6.html, 2006/03/17.
79 松浦賢長: 2005, 「性教育学の構築に向けて」, 現代性教育月報, 11月号VOL.23, NO.11, 財団法人日本性教育協会, 1-2頁.
80 松浦賢長: 2005, 「性教育学の構築に向けて」, 現代性教育月報, 11月号VOL.23, NO.11, 財団法人日本性教育協会, 5-6頁.
81 木原雅子: 2006, 「性行動-その実態・社会要因とWYSH教育の戦略-」, 『学校保健研究』47, 504-506頁.
82 パウロ・フレイレ: 2001, 里見実訳『希望の教育学』, 太郎次郎社, 109頁.
83 鹿間久美子: 2006, 「性教育における『教える側』の態度の検討」, 『新潟大学大学院現代社会文化研究科紀要編集委員会現代社会文化研究36号』, 251-268頁.
84 新村出編: 1998, 『広辞苑』第五版, 岩波書店, 1314頁.
85 新村出編: 1998, 『広辞苑』第五版, 岩波書店, 2810頁.
86 梅棹忠夫・金田一春彦・阪倉篤義・日野原重明監修: 1989, 『日本語大事典』, 講談社, 東京, 624頁.
87 佐藤直樹: 2001, 「『世間』の現象学」, 青弓社, 158頁.
88 茂木健一郎: 2008, 『思考の補助線』, 筑摩書房, 214-220頁.
89 齋藤勉: 2007, 「道徳指導法」, 『現代の教職原理』中野啓明編著, 考古堂, 107-108頁.
90 木原雅子: 2006, 『10代の性行動と日本社会-そしてWYSH教育の視点-』, ミネルヴァ書房, 82頁.
91 岩室伸也: 2008, 『思春期の性-いま, 何を, どう伝えるか』, 大修館書店, 19頁・43頁.

第3章 性の健康教育の実践化における方法論

P.152 掲載の参考文献
1 佐久間浩美, 高橋浩之, 山口知子: 2007, 「認知スキルを育成する性教育指導法の実践と評価」, 学校保健研究48, 508-520頁.
2 赤松理恵, 永橋久文: 2008, 「行動変容段階モデルを用いた小学校における食に関する指導の実践事例」, 日本健康教育学会誌第16巻第2号, 31-39頁.
3 川畑徹朗, 西岡伸紀, 高石昌弘他: 1997, 『WHOライフスキル教育プログラムWHO編』, 大修館書店.
4 勝野眞吾: 2001, 「学校における薬物乱用防止教育-研究の動向-」, 学校保健研究43. No 1, 7-8頁.
5 皆川興栄: 1999, 『総合的学習でするライフスキルトレーニング』, 明治図書, 16-26頁.
6 CDC: CDC in 2004 Risky Behavior Info. http://www.cfoc.org/Info/,2006.12.12.
7 川畑徹朗, 石川哲也, 勝野眞吾他: 2007, 「中・高校生の性行動の実態とその関連要因-セルフエスティームを含む心理社会的変数に焦点を当てて-」, 学校保健研究49.No.5, 335-347頁.
8 勝野眞吾: 1999, 「思春期の危険行動を予防する健康教育ライフスキル」, 健康な子ども28, 10, 12-13頁.
9 WHO: 1993, Division of Mental Health: Life Skills Education in Schools, pp.1-8.
10 WHO: 1997, Division of Mental Health: Life Skills Education in Schools, p2.
11 A.バンデュラ著, 原野広太郎訳: 1979, 『社会的学習理論』, 金子書房.
12 渡辺弥生: 1996, 『ソーシャル・スキル・トレーニング』, 日本文化科学社.
13 WHO: 1999,"Guidelines: Life Skills Education Curricula for Schools", Produced with financial support from Health Canada. p.3.
14 WHO: 1999,"Guidelines: Life Skills Education Curricula for Schools", Produced with financial support from Health Canada. p.5
15 WHO: 1999,"Guidelines: Life Skills Education Curricula for Schools", Produced with financial support from Health Canada. p.9
16 WHO: 1999,"Guidelines: Life Skills Education Curricula for Schools", Produced with financial support from Health Canada. p.12
17 皆川興栄, 鹿間久美子ら: 平成8~10年, ライフスキルを基礎とした性・エイズ教育プログラムの開発, 文部省科学研究費助成金(基盤研究(B))研究成果報告書.
18 遠藤辰雄ら: 1992, 「セルフエスティームの心理学』, ナカニシヤ出版, 264頁.
19 皆川興栄: 2005, 「ライフスキルを核とした『総合的な学習の時間』カリキュラムの検討」, 新潟大学教育人間科学部紀要, 第8巻第1号, 118頁.
20 新潟県教育委員会: 2005, 「性教育の手引き」.
21 高桑好一: 2007, 「心身の健やかな発育・発達のための連携-思春期の性行動と知っておきたいSTDの知識-」, 第37回全国性教育研究大会要項, 全国性教育研究団体連絡協議会, 30-31頁.
22 鹿間久美子: 1999, 「高等学校における性教育・エイズ教育の進め方」, ぎょうせい, 101-102頁. 第49回全国学校保健研究大会発表内容で, 文部省エイズ教育指定校事業の報告を掲載.
23 橘重美: 1998, 「健康教育は哲学的人間学」, 学校保健研究, 日本学校保健学会, 巻頭言, 120頁.
24 森照三: 2000, 「岐路に立つ保健教師教育-保健教師教育パラダイムの転換を-」, 学校保健研究, 日本学校保健会, 270頁.
25 橘重美: 1998, 前傾論文, 巻頭言, 120頁.
26 長谷川充麻: 1999, 「本当の生活指導とは」, 『発達』, 通巻, 77号, VOL.20, ミネルヴァ書房, 9-10頁.
27 佐藤晴世: 2004, 「保健の授業に親として望むこと」, 『体育科教育』, 52巻, 10号, 大修館書店, 17頁.
28 宗像恒次: 2004, 「エイズ対策とエイズ教育の国際的動向」, 『学校保健研究』, VOL.46 NO.2, 127頁.
29 麻生武志: 2004, 「座談会性相談の諸相」, 『現代のエスプリ性の相談』, 438号, 至文堂, 15頁.
30 松下良平: 2002, 『知ることの力』, 勁草書房, 192-193頁.
31 田中雅一: 2002, 「主体からエージェントのコミュニティヘ-日常実践への視角」〔田辺繁治, 『日常実践のエスノグラフィー』, 世界思想者〕所収, 350-354頁.
32 皆川興栄: 1996, 「子どもの性(エイズ)教育を考える-実態調査に基づいて-」, 『産婦人科の世界』, 第48巻10号, 医学の世界社, 82頁.
33 新潟県養護教員研究協議会高等学校部: 2004, 「高校生の心と身体についての意識調査」, 49頁.
34 新潟県看護協会: 2003, 「平成15年度思春期こころとからだの電話相談件数」.
35 鹿間久美子: 2002, 「ライフスキルトレーニングを組み入れた性教育プログラムの開発と評価-高等学校における介入研究-」, 『明星大学通信制大学院研究紀要教育学研究』, VOL.2, 17-29頁.
36 高橋征仁: 2007, 「性現象の多面性と多様性~第6回青少年の性行動全国調査に見られるもう1つの側面~」, 「現代性教育研究月報」, 10月号, Vol.25, NO.10, 財団法人日本性教育協会, 1-7頁.

第4章 性の健康教育における「教える側」の態度

P.184 掲載の参考文献
1 文部省:1999, 「学校における性教育の考え方, 進め方」, 16-17頁.
2 田能村祐麒:2005, 「学校の性教育とは」, 性教育指導者研修会資料, 13頁.
3 木原雅子:2003, 「性の問題を子どもたちとどう真剣に話すのか」, 教育ジャーナル10月号, 学研, 32頁.
4 木原雅子:2003, 「性の問題を子どもたちとどう真剣に話すのか」, 教育ジャーナル10月号, 学研, 31頁.
5 J.S.ブルーナー著, 鈴木祥蔵ら訳:1963(1993第36刷), 『教育の過程』, 岩波書店, 21 頁.
6 江口篤寿監修, 大谷直子:1992, 「指導者の養成」, 『性の指導総合事典』, 64頁.
7 皆川興栄監修, 鹿間久美子:2000, 「第13章 高等学校における教育実践」「総合的学習でする性・エイズライフスキル教育』, 亀田ブックス, 158頁.
8 木原雅子:2003, 「性の問題を子どもたちとどう真剣に話すのか」, 教育ジャーナル10月号, 学研, 36頁.
9 L.A.カーケンダール著, 波多野義郎訳:1972, 「現代社会における性教育の役割」, 『現代性教育研究』季刊2号, 財団法人日本性教育協会, 小学館, 106頁.
10 L.A.カーケンダール著, 波多野義郎訳:1972, 「現代社会における性教育の役割」, 『現代性教育研究』季刊2号, 財団法人日本性教育協会, 小学館:106頁.
11 L.A.カーケンダール著, 波多野義郎訳:1975, 「子供が性を理解するために」, 『愛の理解』, 小学館, 293-294頁.
12 池谷壽夫:1993第1版, 2003新装版, 『セクシュアリティと性教育』, 青木書店, 221頁.
13 木原雅子:2003, 「データーで見る子どもたちの性行動の実情」, 教育ジャーナル9月号, 学研, 6-7頁.
14 木原雅子:2006, 『10代の性行動と日本社会-そしてWYSH教育の視点-』, ミネルヴァ書房, 97-108頁.
15 大江健三郎:1995, 『あいまいな日本の私』, 岩波新書, 19頁.
16 シモーヌ・ヴェイユ著, 田辺保・杉山毅訳:1967, 『神を待ち望む』, 勁草書房, (2002), 98-99頁.
17 河合隼雄:1992, 『子どもと学校』, 岩波新書, 218-219頁.
18 山崎隆恵:2004, 「保健室における個別的保健指導の展開」, 『日本養護教諭教育学会誌』 VOL.7, No. 1, 68-69頁.
19 久野孝子:1996, 「性に関する理解度と性意識・態度・行動との関連」, 『第43回日本学校保健学会講演集』, 398-399頁.
20 杉浦守邦:2005, 「日本の養護教諭の歩み」(第52回日本学校保健学会教育講演資料), 東山書房, 3-18頁.
21 三木とみ子:2002, 「養護教諭制度の沿革と職務内容の変遷」, 『養護概説』, ぎょうせい, 12頁.
22 三木とみ子:2002, 「養護教諭制度の沿革と職務内容の変遷」, 『養護概説』, ぎょうせい, 14頁.
23 三木とみ子:2002, 「養護教諭制度の沿革と職務内容の変遷」, 『養護概説』, ぎょうせい, 17-25頁.
24 井上正明:2000, 「評価とは-その意義, 種類及び方法を中心に-」, 『健康教室』, 臨時増刊号『評価』と養護教諭, 51巻, 2号, 4-11頁.
25 秋葉昌樹:2004, 『教育の臨床エスノメソドロジー研究 -保健室の構造・意味・機能』, 東洋館出版, 93頁.
26 鹿間久美子:2003, 「愛とは何だろう-性教育プログラム+アルフアー-」, 『健』, 2月号, 31巻11号, 日本学校保健研究社, 83-88頁.

第5章 性の健康教育における養護教諭の役割の検討

P.219 掲載の参考文献
1 小倉千賀子:1995, 第1刷(2003第7刷)『セックス神話解体新書』, 筑摩書房, 185頁.
2 小倉千賀子:1995, 第1刷(2003第7刷)『セックス神話解体新書』, 筑摩書房, 191頁.
3 小倉千賀子:1995, 第1刷(2003第7刷)『セックス神話解体新書』, 筑摩書房, 178頁.
4 杉村直美:2003, 「高校生の性に関する相談への養護教諭の対応の類型化」, 『東海学校保健研究』第27巻1号, 31頁.
5 杉村直美:2003, 「高校生の性に関する相談への養護教諭の対応の類型化」, 『東海学校保健研究』第27巻1号, 37頁.
6 杉浦守邦:1999, 第1版, 2005第3版, 「養護教諭講座・1養護概説」, 東山書房, 343-350頁.
7 養護教諭教育学会「養護教諭の専門領域に関する用語の検討プロジェクト」:2007, 「養護教諭の専門領域に関する用語の解説集〈第1版〉, 養護教諭教育学会.
8 養護教諭研修事業推進委員会:1998, 「養護教諭研修事業推進委員会報告書」, 財団法人日本学校保健会, 30-31頁.
9 新潟県養護教員研究協議会:平成7年, 「性・エイズに関する実態調査」, (平成5・6 年度豊かな人間性をめざす性教育を求めて『高等学校部研究会誌』), 60-61頁.
10 斉藤太, 松浦賢長ら:1996, 「保健体育科教諭と養護教諭を対象としたAIDSに関する 知識とAIDS教育に対する意識」, 学校保健研究,第43回日本学校保健学会講演集, Vol.38.
11 鹿間久美子:1999, 「ライフスキルトレーニング的手法を用いた性・エイズ教育-教師 トレーニング法の試みと評価-」, 『保健の科学』, 第41巻, 第9号, 杏林書院, 711-716 頁.
12 鹿間久美子:1999, 「ライフスキルトレーニング的手法を用いた性・エイズ教育-教師 トレーニング法の試みと評価-」, 『保健の科学』, 第41巻, 第9号, 杏林書院, 715頁.
13 WHO:1999, "Guidelines:Life Skills Education Curricula for Schools", Produced withfinancial support from Health Canada, 1999
14 川畑徹朗, 西岡伸紀, 高石昌弘他(監訳), JKYB研究会訳:1997, 『WHO・ライフス キル教育プログラム WHO・編』, 大修館書店.
15 新潟県養護教員研究協議会小・中学校部:2002, 「健康教育活動資料集」, 校種別研究平 成13・14年度研究実践集.
16 鹿間久美子:1999, 「ライフスキル的手法を用いた性・エイズ教育-教師トレーニング 法の試みと評価-」, 『保健の科学』, 41(9), 杏林書院, 711-716頁.
17 前掲書4), 715頁.
18 本間久美子, 西岡伸紀:1999, 「ライフスキル教育実施に向けての問題点とその解決策 ~養護教諭への質問紙調査から~」, 「養護教諭特別別科修了研究論文集」19, 新潟大学養護教諭特別別科, 80-96頁.
19 鹿間久美子:「『ライフスキル教育』における教員トレーニング法の有効性についての検討」, 『プロジェクト論集』2, 新潟大学大学院現代社会文化研究科, 21-40頁.
20 皆川興栄:1999, 『総合的学習でするライフスキルトレーニング』, 明治図書.
21 http://www.cfoc.org/Info/,CDC in 2004 Risky Behavior Info, 2006.12.12
22 新潟県養護教諭研究協議会編集委員会:2004, 「研究集録耀」25, 104-105頁.
23 新潟県養護教諭研究協議会編集委員会:2005, 「研究集録耀」26, 183-184頁.
24 新潟県養護教諭研究協議会編集委員会:2006, 「研究集録耀」27, 96-97頁.
25 新潟県養護教諭研究協議会編集委員会:2007, 「研究集録耀」28, 192-193頁.
26 新潟県養護教諭研究協議会編集委員会:2008, 「研究集録耀」29, 112-113頁.
27 全国養護教諭連絡協議会編集委員会:2007, 「瑞星」5, 136頁.
28 日本学校保健会養護教諭研修事業推進委員会:1998, 「養護教諭研修事業推進委員会報告書」, 9, 財団法人日本学校保健会.
29 学校健康教育法令研究会:2004, 「学校保健学校安全法令必携第5次改訂」, 教員研修事業等補助金(健康教育研修)交付要綱(抄), 学校健康教育法令研究会編, ぎょうせい, 1045-1049頁.
30 天野敦子:2004, 4版, 「養護教諭養成課程における教育」, 『改訂養護概説』(三木とみ子編), ぎょうせい, 49-55頁.
31 齋藤勉:2007, 『授業批判の力を鍛える』, 明治図書出版株式会社, 30頁.
32 学校健康教育法令研究会編, 平成16年, 「学校保健学校安全法令必携第5次改訂」, 生涯にわたる心身の健康の保持増進のための今後の健康に関する教育及びスポーツの振興の在り方について(抄), 平成9年9月22日保健体育審議会答申, (三)養護教諭(求められる資質), ぎょうせい, 1089頁.
33 池谷壽夫:1993第1版, (2003新装版), 『セクシュアリティと性教育』, 青木書店, 221-222頁.

第6章 性の健康教育を実践する養護教諭の育成

P.248 掲載の参考文献
1 森川英子:2006, 「養護教諭のこれまでとこれから-将来的展望に立った職の確立-」, 第9回全国養護教諭連絡協議会フォーラム意見発表, 17頁.
2 平尾みどり:2007, 「養護教諭の執務環境に影響する要因と業務改善の研究-集計結果」
3 久野能弘:2003, 「今あらためて養護教諭の職能を考える-臨床心理士の立場から-」, 日本学校保健学会シンポジウム1, 第50回日本学校保健学会抄録, 16-17頁.
4 杉村直美:2004, 「性暴力被害を受けた生徒に対する養護教諭の対応-その類型化と障害となる要因の分析-」, 「日本=性研究会議会報」第15巻, 第1号, 18-29頁.
5 岩室紳也:2007, 「保健医療関係者の役割~性生活習慣病という概念導入の必要性~」, 「思春期学, 《特集I》第25回日本思春期学会総会学術集会, パネルディスカッション2」 VOL.25, NO.1, 49-50頁.
6 関口久志:2007, 『性教育の輪連携法~「街角保健室」から学ぶ[理論と実践講座]~』, 〈株〉十月舎, 10-131頁.
7 徳山美智子:2004, 「学校保健委員会のあり方・進め方」〔三木とみ子, 『改訂養護概説』 ぎょうせい〕, 228頁.

主要引用・参考文献一覧

P.310 掲載の参考文献
1 秋葉昌樹:2004, 『教育の臨床エスノメソドロジー研究-保健室の構造・意味・機能』, 東洋館出版.
2 浅井春夫, 北村邦夫, 橋本紀子, 村瀬幸浩編:2003, 『ジェンダーフリー・性教育バッシング』, 大月書店.
3 浅井春夫, 子安潤, 鶴田敦子, 山田綾, 吉田和子:2006, 『ジェンダー/セクシュアリティの教育を創る-バッシングを超える知の経験』, 明石書店.
4 浅田匡, 生田孝至, 藤田完治(編著):1998初版, 2003第7刷, 『成長する教師-教師学への誘い』, 金子書房.
5 朝山新一:1967, 『性教育』, 中央公論社.
6 東優子:2005, 「第17回世界性科学学会報告」, 『現代性教育研究月報』, VOL.23, No.10, 4-5頁.
7 麻生武志:2004, 『現代のエスプリ性の相談』, 438号, 至文堂.
8 天野敦子:平成14年初版, 平成16年4版, 「養護教諭養成課程における教育」, 〔三木とみ子編『改定養護概説』, ぎょうせい〕, 所収, 47-55頁.
9 アルバート・バンデュラ著, 原野広太郎訳:1979, 『社会的学習理論』, 金子書房.
10 アンソニー・ストー著, 鈴木晶訳:1994第1刷, 2002第5刷, 『フロイト』, 講談社.
11 家田重晴:1993第1刷, 1999第5刷, 『保健科教育』, 杏林書院.
12 池上清子:2005, 「世界の性教育」, 教育医事新聞, 16頁.
13 池上千寿子:1989初版, 1990第4版, 『性ってなんだろう』, 大修館書店.
14 池谷壽夫:1993第1版, 2003新装版, 『セクシュアリティと性教育』, 青木書店.
15 石川哲也:2006, 「イギリスの性教育-考え方と教育システムを中心に-」『現代性教育研究月報』9月号, VOL.24, No.9, 7頁.
16 石川弘義:1974, 『性』ふぉるく叢書2, 弘文堂.
17 市川須美子編集:1950年初版, 2004年16年版, 『教育小六法』, 学陽書房.
18 伊藤裕子:2002, 『セクシュアリティと心理学の最前線』, 財団法人日本性教育協会.
19 井上輝子・江原由美子編著:1991初版, 1999第3版, 『女性のデーターブック』, 有斐閣.
20 井上正明:2000, 「評価とは-その意義, 種類及び方法を中心に-」, 『健康教室』, 臨時増刊号『評価』と養護教諭, 51巻, 2号, 4-11頁.
21 井上正志:2006, 「オートポイエーシスとしての教育システム」, 『現代社会文化研究科プロジェクト論集』第1号, 新潟大学大学院現代社会文化研究科学務小委員会, 1-18頁.
22 井上正志:2007, 「教育の基礎過程におけるイニシエーションの意味と構造」『現代社会文化研究科プロジェクト論集』第2号, 新潟大学大学院現代社会文化研究科学務小委員会, 1-18頁.
23 伊吹文明:2007, 「第37回全国性教育研究大会文部科学大臣祝辞」, 全国性教育研究団体連絡協議会事務局 田能村教育問題研究所, 3頁.
24 岩崎保之:2004, 「児童の自己評価力を高める評価活動の研究」, 『現代社会文化研究』, 第31号, 新潟大学大学院現代社会文化研究科, 227-244頁.
25 岩室紳也:1996, 『エイズ-いま, 何を, どう伝えるか』, 大修館書店.
26 岩室紳也:2007, 「保健医療関係者の役割~性生活習慣病という概念導入の必要性 ~」, 『思春期学, 《特集I》第25回日本思春期学会総会学術集会, パネルディスカッション2』VOL.25, NO.1, 49-50頁.
27 上野千鶴子:2002第1刷, 2003第5刷, 『差異の政治学』, 岩波書店.
28 宇佐美寛:2003, 『授業をどう構想するか』, 明治図書.
29 臼井博:2001, 『アメリカの学校文化日本の学校文化-学びのコミュニティの創造』, 金子書房.
30 内山源:1994, 『性教育はこれでよいか』, ぎょうせい.
31 梅澤忠夫, 金田一春彦, 坂倉篤義, 日野原重明監修:1989, 『日本語大事典』, 講談社.
32 江原由美子:2001, 『ジェンダー秩序』, 勁草書房.
33 エーリッヒ・フロム著, 鈴木晶訳:1991第1刷, 1996第9刷, 『愛するということ新訳版』, 紀伊国屋書店.
34 L.A.カーケンダール:波多野義郎訳, 1971, 「学校性教育の基本的な考え方」, 『学校保健研究』, 日本学校保健学会健康教育懇談会, 16-26頁.
35 L.A.カーケンダール:波多野義郎訳, 1972, 「現代社会における性の役割」, 『現代性教育研究』季刊1創刊号, 財団法人日本性教育協会, 小学館, 133-137頁.
36 L.A.カーケンダール, 波多野義郎訳:1972, 「現代社会における性教育の役割」, 『現代性教育研究』, 季刊2号, 財団法人日本性教育協会, 小学館, 96-106頁.
37 L.A.カーケンダール, 波多野義郎・黒田芳夫訳:1975, 『愛の理解-家族関係の性教育』, 小学館.
38 L.A.カーケンダ一ル, イザドア・ルービン:1978, 「胎児・乳幼児・少年期の性に関する基礎知識-人間の一生とセクシュアリティ-」『現代性教育研究』, 季刊28号, 財団法人日本性教育協会, 32-37頁.
39 L.A.カーケンダール, 波多野義郎訳:1980, 「人間関係学からみた性教育の課題」 『現代性教育研究』季刊42号, 財団法人日本性教育協会, 小学館, 8-17頁.
40 L.A.カーケンダール, 波多野義郎訳:1985, 「人間の性=過去・現在・未来」『現代性教育研究月報』VOL.3, NO.12, 1-5頁.
41 L.A.カーケンダール: http://search.yahoo.co.jp/,2005.9.15.
42 遠藤辰雄, 井上祥治, 蘭千壽編:1992, 『セルフエスティームの心理学自己価値の探求』, ナカニシヤ出版.
43 大江健三郎:1995, 『あいまいな日本の私』, 岩波新書.
44 大澤清二:2004, 『学校保健・健康教育用語辞典』, 大修館書店.
45 大谷直子:1992, 「指導者の養成」, 〔江口篤寿監修「性の指導総合事典』ぎょうせい〕所収, 64-69頁.
46 大谷直子, 山中寿江, 森田光子, 大橋芳枝, 木幡美奈子, 中村泰子, 平岩美弥子, 2002, 「保健室空間の意味に関する研究-参与観察による分析から-」, 『学校保健研究』, 日本学校保健学会, 44〈1〉, 22-36頁.
47 岡田加奈子:2004, 「養護教諭論2」, 『日本学校保健学会50年史』, 日本学校保健 学会.
48 岡田敬司:2004, 『「自律」の復権-教育的かかわりと自律を育む共同体-』, ミネルヴァ書房.
49 尾木直樹:2004, 『子どもの目線』, 弘文堂.
50 尾木直樹:2007, 『教師格差』, 角川書店.
51 小倉千賀子:1995第1刷, 2003第7刷, 『セックス神話解体新書』, 筑摩書房.
52 小倉学:1973, 『学校保健の研究・調査法』, 東山書房.
53 小田洋美, 北原みのり, 早乙女智子, 宗像道子:2003, 『ガールズセックス』, 共同通信社.
54 学校健康教育法令研究会編, 「学校保健学校安全法令必携第5次改訂」, 教員研修事業等補助金(健康教育研修)交付要綱(抄):平成16年, ぎょうせい, 1045-1049頁.
55 学校健康教育法令研究会編, 「学校保健学校安全法令必携第5次改訂」, 生涯にわたる心身の健康の保持増進のための今後の健康に関する教育及びスポーツの振興の在り方について(抄), 平成9年9月22日保健体育審議会答申, (三)養護教諭(求められる資質):平成16年, ぎょうせい.
56 加藤雅枝:2007, 「性教育の充実とその評価システムをめぐる5年プロジェクト計画」, 『現代性教育研究月報』, 4月号VOL25. No. 4, 6-9頁.
57 鎌田尚子:2009, 「養護教諭養成教育における学士力について」, 『養護教諭教育学会誌』第12巻, 第1号, 日本養護教諭教育学会, 1-5頁.
58 河合隼雄:1992, 『子どもと学校』, 岩波新書.
59 川畑愛義・黒川義和:1979, 「諸外国の性教育, IIIアメリカの性教育」, 『教師のための性教育-教育・医学・社会の立場から-』, 東山書房, 296-298頁.
60 川畑徹朗, 西岡伸紀, 高石昌弘, 石川哲也(監訳), JKYB研究会訳:1997, 『WHO・ライフスキル教育プログラム WHO・編』, 大修館書店.
61 川畑徹朗編JKYB研究会:1996, 『総合学習への提言-教科をクロスする授業第 4巻「健康教育とライフスキル学習」理論と方法』, 明治図書出版.
62 北村邦夫:1991, 『心と体のクリニック(オープンハウスの若者たち)』, 社団法人日本家族計画協会.
63 北村邦夫:1992第1刷, 1993第4刷, 『ティーンズ・ボディーブック』, 鎌倉書房.
64 木原雅子:2006, 「性行動-その実態・社会要因とWYSH教育の戦略-」, 『学校保健研究』47, 504-506頁.
65 木原雅子:2003, 「性の問題を子どもたちとどう真剣に話すのか」, 『教育ジャーナル』10月号, 学研, 30-36頁.
66 木原雅子:2003, 「データーで見る子どもたちの性行動の実情」, 『教育ジャーナル』9月号, 学研, 6-16頁.
67 木原雅子:2006, 『10代の性行動と日本社会-そしてWYSH教育の視点-』, ミネルヴァ書房.
68 鯨岡峻:2002, 『〈育てられる者〉から〈育てる者〉へ』, 日本放送出版協会.
69 久野孝子:1996, 「性に関する理解度と性意識・態度・行動との関連」, 『第43回日本学校保健学会講演集』, 398-399頁.
70 久野能弘:2003, 「今あらためて養護教諭の職能を考える-臨床心理士の立場から-」, 日本学校保健学会シンポジウム1, 『第50回日本学校保健学会抄録』, 16-17頁.
71 雲尾周:2006, 「学校改革は開かれた学校づくりとともに」, 『月刊高校教育』誌, 第39巻第4号, 学事出版, 94-97頁.
72 河野美香:2000, 『十七歳の性』, 講談社.
73 財団法人日本学校保健会:2001, 『みんなで生きるために-エイズ教育参考資料-』改訂版, 財団法人日本学校保健会.
74 財団法人日本性教育協会:2001, 「戦後日本の性教育史と財団法人日本性教育協会30年史」, CD-ROM版.
75 財団法人日本性教育協会:1990, 「財団法人日本性教育協会20年史」, 財団法人日本性教育協会事務局.
76 財団法人日本性教育協会:1972, 「性教育研究」・季刊創刊号, 財団法人日本性教育協会編集, 小学館.
77 齋藤孝:2007第1刷, 2007第3刷, 『教育力』, 岩波書店.
78 齋藤勉:1989, 『教師の思想と技術』教育新書72, 明治図書出版.
79 齋藤勉編著:1993初版, 1997第2版, 『道徳形成の理論と実践』教育学テキストシリーズ8, 樹村房.
80 齋藤勉:1998第1刷, 2004第2刷, 「価値論」, 〔杉浦宏編, 『日本の戦後教育とデューイ』, 世界思想社〕所収, 73-85頁.
81 齋藤勉:2004, 「シンポジュウムデューイ教育論における評価の問題実践の判断としての評価」, 『日本デューイ学会紀要第45号』, 170-174頁.
82 齋藤勉:2004, 『これからの教育に必要なこと-人と人との関係性-』, 新潟日報事業社.
83 齋藤勉:2004, 「教育目的の二律背反をどのように解決するか」, 新潟大学大学院現代社会文化研究科研究プロジェクト「現代社会における教育文化現象に関する総合研究」, 第2回研究発表資料.
84 齋藤勉:2007, 『授業批判の力を鍛える』, 明治図書出版株式会社.
85 斉藤太, 松浦賢長:1996, 「保健体育科教諭と養護教諭を対象としたAIDSに関する知識とAIDS教育に対する意識」, 『学校保健研究,第43回日本学校保健学会講演集』, Vol.38, 396-397頁.
86 佐光恵子, 田村恭子, 伊豆麻子, 中村千景, 鹿間久美子, 市川真知子, 福島きよの, 中下富子:2009, 「近年の養護教諭の『連携』に関する研究動向」, 『日本養護教諭教育学会誌』12巻, 第1号, 日本養護教諭教育学会, 113-122頁.
87 J.S.ブルーナー著, 鈴木祥蔵訳:1963第1刷, 1993第36刷, 『教育の過程』, 岩波書店.
88 J.S.ブルーナー著, 岡本夏木, 池上貴美子, 岡村佳子訳:2004, 『教育という文化』, 岩波書店.
89 J.M.ライニッシュ+R.ビーズリー著, 小曽戸明子・宮原忍訳:1991, 『最新キンゼイ・リポートTHE KINSEY INSTITUTE NEW REPORT ON SEX』, 小学館.
90 佐藤晴世:2004, 「保健の授業に親として望むこと」, 『体育科教育』, 52巻, 10号, 大修館書店, 17頁.
91 鹿間久美子:2005, 「『性の健康教育』における高校生の成長過程の研究-我が国『性教育』の経緯と学習支援者としての養護教諭の機能-」, 『現代社会文化研究32号』, 新潟大学大学院現代社会文化研究科, 123-140頁.
92 鹿間久美子:2005, 「L.A.カーケンダールの性教育思想の研究」, 『現代社会文化研究34号』, 新潟大学大学院現代社会文化研究科, 91-106.
93 鹿間久美子:2003, 「ライフスキルトレーニングを組み入れた性教育プログラムの開発と評価(第2報)-高等学校における介入研究-」, 『第50回日本学校保健学会講演集』, Vol.45, 164-165頁.
94 鹿間久美子:1999, 「高等学校における性教育・エイズ教育の進め方」, ぎょうせい, 101-102頁.
95 鹿間久美子:2000, 「高等学校における教育実践」, 〔皆川興栄監修, 小池晃, 土田慶子『総合的学習:性・エイズ教育プログラム』, 亀田ブックサービス〕所収, 17- 21頁, 62頁, 158頁.
96 鹿間久美子:2002, 「ライフスキルトレーニングを組み入れた性教育プログラムの開発と評価-高等学校における介入研究-」, 『明星大学通信制大学院研究紀要教育学研究』, VOL.2, 17-29頁.
97 鹿間久美子:2003, 「愛とは何だろう-性教育プログラム+アルフアー-」, 『健』, 2月号, 31巻11号, 日本学校保健研究社, 83-88頁.
98 鹿間久美子:1999, 「ライフスキルトレーニング的手法を用いた性・エイズ教育-教師トレーニング法の試みと評価-」, 『保健の科学』, 第41巻, 第9号, 杏林書院, 711-716頁.
99 鹿間久美子:2006, 「L.A.カーケンダールの性教育思想の研究-我が国における性教育の方向性の検討-」, 『プロジェクト論集第1号』, 新潟大学大学院現代社会文化研究科学務小委員会, 33-51頁.
100 鹿間久美子:2006, 「性教育における『教える側』の態度の検討」, 『新潟大学大学院現代社会文化研究科紀要編集委員会現代社会文化研究 36号』, 251-268頁.
101 鹿間久美子:2007, 「『ライフスキル教育』における教員トレーニング法の有効性についての検討」『新潟大学大学院現代社会文化研究科紀要編集委員会プロジェクト 論集第2号』21-41頁.
102 鹿間久美子:2009, 「養護教諭研修におけるライフスキルトレーニングを組み入れた性教育の有効性の検討-ライフスキル研修会参加回数別からの分析-」, 『養護教諭教育学会誌』, 第12巻, 第1号, 日本養護教諭教育学会, 97-103頁.
103 鹿間久美子:1998, 「高校生の行動変容を促す性・エイズ教育プログラムの開発」, 『ライフスキルを基礎とした性・エイズ教育プログラムの開発』, 平成8年度文部省科学研究費助成金(基盤研究B)研究成果報告書(課題番号08308015), 研究代表者 皆川興栄, 著者 武田敏, 木村龍雄, 小池晃, 土田慶子, 新潟大学教育学部養護教諭特別別科皆川研究室, 48-68頁.
104 鹿間久美子:1999, 「ライフスキルを基礎とした性・エイズ教育プログラムの開発」, 『ライフスキルを基礎とした性・エイズ教育プログラムの開発』, 平成9年度文部省科学研究費助成金(基盤研究B)研究成果報告書(課題番号08308015), 研究代 表者皆川興栄, 著者 武田敏, 木村龍雄, 小池晃, 土田慶子, 新潟大学教育学部養 護教諭特別別科皆川研究室, 63-71頁.
105 鹿間久美子:2005, 「『心の健康』を重視した『性の健康教育』の試み」, 『第52回 日本学校保健学会講演集』, 382-383頁.
106 鹿間久美子:2006, 「『性教育の二つ巴理論』に基づいた性教育の検討」, 『日本養護教育学会 第14回学術集会抄録』, 56-57頁.
107 柴山直, 石原淳一, 斉藤美穂共著:1997, 「児童生徒が好む評価観点の分析」, 『新潟大学教育学部紀要』, 第39巻第1号, 新潟大学教育学部, 53-62頁.
108 島田愛子:1983, 『性の悩みと導き方』, 東山書房.
109 清水博:1996, 『生命知としての場の論理』, 中公新書.
110 志水宏吉:2005, 『学力を育てる』, 岩波書店.
111 シモーヌ・ヴェイユ著, 田辺保・杉山毅訳:1967第1版, 2002新装版第5刷, 『神を待ち望む』, 勁草書房.
112 社団法人日本家族計画協会:2005, 「性に関する知識意識行動について第2回男女の生活と意識に関する調査報告書」, 社団法人日本家族計画協会.
113 ジュディス・レヴァイン著, 藤田真利子訳:2004, 『青少年に有害! 子どもの「性」に怯える社会』, 河出書房新社.
114 庄子幸恵, 千葉冨美子, 島田和枝:2005, 「性教育における今後の養護教諭の役割とは-戦後における日本の性教育の変遷と米国性教育との比較を通して-」, 『日本養護教諭教育学会誌』, 第8巻, 第1号, 50-51頁.
115 新村出編:1955第1版, 1998第5版, 『広辞苑』, 岩波書店.
116 杉村直美:2003, 「高校生の性に関する相談への養護教諭の対応の類型化」, 『東海学校保健研究』第27巻1号, 31-39頁.
117 杉村直美:2004, 「性暴力被害を受けた生徒に対する養護教諭の対応-その類型化と障害となる要因の分析-」, 「日本=性研究会議会報」第15巻, 第1号, 18-32頁.
118 杉浦守邦:1999第1版, 2005第3版, 『養護教諭講座・1養護概説』, 東山書房, 343-350頁.
119 杉浦守邦:2000第1版, 2003第2版, 『健康相談活動』, 東山書房.
120 杉浦守邦:2005, 「日本の養護教諭の歩み」(第52回日本学校保健学会教育講演資料), 東山書房, 3-18頁.
121 杉浦美朗:1998第1刷, 2004第2刷, 「探究の方法」, 〔杉浦宏編, 『日本の戦後教育とデューイ』, 世界思想社〕, 所収, 127-141頁.
122 性の健康世界学会:2005, 「モントリオール宣言"ミレニアムにおける性の健康"」, 第17回世界性科学会議, 日本性科学連合翻訳, 『現代性教育月報』, 12月号VOL.24, NO.12, 財団法人日本性教育協会, 14-15頁.原文は, 『現代性教育月報』, 10月号 VOL.23, NO.10, 財団法人日本性教育協会.
123 関口久志:2007, 『性教育の輪連携法~「街角保健室」から学ぶ[理論と実践講座]~』, 十月舎.
124 『戦後教育の総合評価』刊行委員会編:1999, 『戦後教育の総合評価-戦後教育改革の実像』, 国書刊行会.
125 高桑好一:2007, 「心身の健やかな発育・発達のための連携-思春期の性行動と知っておきたいSTDの知識-」, 『第37回全国性教育研究大会要項』, 全国性教育研究団体連絡協議会, 30-31頁.
126 高橋亜希子:2002, 「学校の"場"が生徒の成長に及ぼす影響-ある高校において対照的な成長を遂げた二人の生徒を通して-」, 〔近藤邦夫・志水広吉編著, 『学校臨床学への招待-教育現場への臨床的アプローチ-』, 嵯峨野書院〕所収, 79-88 頁
127 高橋史朗:1994, 『間違いだらけの急進的性教育』, 黎明書房.
128 高橋史朗:1997, 『癒しの教育相談理論-ホリスティックな臨床教育学』, 明治図書出版.
129 高橋史朗:1998, 『臨床教育学と感性教育』, 玉川大学出版部.
130 高橋征仁:2007, 「性現象の多面性と多様性~第6回青少年の性行動全国調査に見られるもう1つの側面~」, 『現代性教育研究月報』, 10月号, Vol.25, NO.10, 財団法人日本性教育協会, 1-7頁.
131 高村寿子(編著), 松本清一(監修):1999, 『性の自己決定能力を育てるピアカウンセリング』, 小学館.
132 武田敏:2004, 「性の健康と教育」, 『現代のエスプリ性の相談』, 438号, 至文堂, 196-206頁.
133 武田敏:2005, 「ソシアルマーケティングを活かした性教育の展開」『第52回日本学校保健学会講演集』, 日本学校保健学会, 232-233頁.
134 武田敏:2006, 「ソシアルマーケティングの性教育と人間教育」『思春期学』Vol.24.No.1, 日本思春期学会, 40-45頁.
135 田多井吉之助:1987, 『タタイ博士の性教育改訂版』, 大修館書店.
136 橘重美:1998, 「健康教育は哲学的人間学」, 『学校保健研究』, 日本学校保健学会, 巻頭言.
137 田中治彦:2001初版, 2003第3刷, 『子ども・若者の居場所の構想』, 学陽書房.
138 田中雅一:2002, 「主体からエージェントのコミュニティへ-日常実践への視角」〔田辺繁治, 『日常実践のエスノグラフィー』, 世界思想社〕所収, 350-354頁.
139 田能村祐麒:1992~1994, 「連載・性教育小史1~26」, 『月刊・Sexual Science』, 株式会社メディカルトリビューン企画編集, 日本アクセル・シュプリンガー出版株式会社.
140 田能村祐麒:2005, 「平成17年度性教育指導者研修会資料(第1日目)-学校の性教育とは-・(第2日目)-教育課程の編成と性教育の位置付け-・ (3日目)-性教育の授業の計画と実践-」, 東京都幼・小・中・高・心性教育研究会.
141 WHO, 「WHO憲章における『健康』の定義の改正案について」, 厚生省大臣官房国際課〈報道発表資料〉, file://A;\WHO憲章における「健康」の定義の改正案について. htm2004/08/09.
142 土屋明日香:2002, 「保健室から学校へ-ある養護教諭の活動を通して-」〔近藤邦夫・志水広吉編著, 『学校臨床学への招待-教育現場への臨床的アプローチ-』, 嵯峨野書院〕所収, 186-202頁.
143 東京都幼稚園・小・中・高・心障性教育研究会:2005, 「2005年調査児童・生徒の性」, 学校図書株式会社.
144 トーマス・リコーナ著, 水野修次郎監訳・編集:2001, 『人格の教育-新しい徳の教え方学び方』, 北樹出版.
145 トーマス・リコーナ著, 水野修次郎・望月文明訳:2005, 『「人格教育」のすべて-家庭・学校・地域社会ですすめる心の教育』, 麗澤大学出版会.
146 トーマス・リコーナ著, 三浦正訳:1988, 『リコーナ博士の子育て入門-道徳的自立をめざして-』, 慶應通信株式会社.
147 徳山美智子:2004, 「学校保健委員会のあり方・進め方」〔三木とみ子編, 『改訂養護概説』ぎょうせい〕所収, 221-237頁.
148 中島博:2005, 「フィンランドの教育の歴史と背景」〔庄井良信, 中島博編著, 『未来への学力と日本の教育(3)フィンランドに学ぶ教育と学力』, 明石書店〕所収, 310-340頁.
149 中野重人:1999, 「学習指導要領はこう変わった」, 日本教育評価研究会『指導と評価』第99号, 4-6頁.
150 新潟県看護協会:2003, 「平成15年度思春期こころとからだの電話相談件数」.
151 新潟県教育委員会:平成17年, 「性教育の手引き」.
152 新潟県養護教員研究協議会高等学校部:2004, 「高校生の心と身体についての意識調査(高校生の性意識, 性行動などに関する調査結果の概要)」
153 新潟県養護教員研究協議会:平成7年, 「性・エイズに関する実態調査」, (平成5・6年度豊かな人間性をめざす性教育を求めて『高等学校部研究会誌』), 60-61頁.
154 西原博史:2006, 『良心の自由と子どもたち』, 岩波書店.
155 沼田裕之:2002, 『教育の条件-人間・時間・言葉-』, 東北大学出版会.
156 野末源一:2004, 「座談会性相談の諸相」, 『現代のエスプリ 性の相談』, 438号, 至文堂, 5-21頁.
157 長谷川充麻:1999, 「本当の生活指導とは」, 『発達』, 通巻, 77号, VOL.20, ミネルヴァ書房, 9-10頁.
158 波多野義郎・黒田芳夫:1972, 「L.A.カーケンダールの性教育論」, 東京学芸大学紀要第5部門芸術・体育第24集, 164-176頁.
159 波多野義郎:1971, 「カーケンダールの性教育」, 『青少年問題第』, 18巻第12号, 財団法人青少年問題研究会, 6-13頁.
160 平井信義編:1972, 『性教育指導事典』, 帝国地方行政学会.
161 平尾みどり:2007, 「養護教諭の執務環境に影響する要因と業務改善の研究-集計結果」.
162 福島章:2005, 『子どもを殺す子どもたち』, 河出書房新社.
163 藤田和也:1995, 『アメリカの学校保健とスクールナース』, 大修館書店.
164 藤田英典:1997, 『教育改革』, 岩波書店.
165 渕上克義:1995, 『学校が変わる心理学-学校改善のために-』, ナカニシヤ出版.
166 ヘルスプロモーション健康教育国際連合によるヨーロッパ委員会への報告書: 2003, 「ヘルスプロモーションの有効性に関するエビデンス」, ヘルスプロモーション健康教育国際連合, 日本語作成グループ〈編集〉江口篤寿, 西日本法規出版, 136-147頁.
167 星旦二:1986, 「健康づくりにおける禁煙の意義」, 『月間生徒指導』, 16号, 44-51頁.
168 母子衛生研究会:2001, 「思春期のためのラブ&ボディBOOK」, 母子衛生研究会, 厚生労働省.
169 堀尾輝久・兼子仁:1977, 『教育と人権』, 岩波書店.
170 牧野哲士:2001, 11, 1.「21世紀-新潟の100人-」, 毎日新聞社新潟支局掲載.
171 松浦賢長:2004, 「性教育に関する集団指導と個別指導の中間的指導『カフェテリア方式』の開発」, 『第51回日本学校保健学会講演集』, 日本学校保健会, 566-567頁.
172 松浦賢長:2004, 「新しい時代の性教育を考える-思春期の性問題に対する現行学校性教育の限界-」『現代性教育月報』, 5月号, 財団法人日本性教育協会, http://www.jase.or.jp/kenkyu-zigyo/a6.html, 2006/03/17.
173 松浦賢長:2005, 「性教育学の構築に向けて」, 『現代性教育月報』, 11月号, VOL.23, NO.11, 財団法人日本性教育協会, 1-6頁.
174 松下良平:2002, 『知ることの力』, 勁草書房.
175 松島千代野・松岡明子:1999第1刷, 2002第3刷, 『家族関係学総論』, 家政教育社.
176 松本清一・宮原忍, 日本語版監修, :2003, 『セクシュアル・ヘルスの推進-行動のための提言-」, 財団法人日本性教育協会.
177 三木とみ子:2002, 「養護教諭制度の沿革と職務内容の変遷」, 『養護概説』, ぎょうせい, 6-27頁.
178 ミシェル・フーコー著, 田村俶訳:1986初版, 2001第15刷『性の歴史II快楽の活用』, 新潮社.
179 水野肇:1990初版, 2002第17版, 『インフォームド・コンセント』, 中央公論新社.
180 皆川興栄:1999, 『総合的学習でするライフスキルトレーニング』, 明治図書.
181 皆川興栄:2005, 「ライフスキルを核とした『総合的な学習の時間』カリキュラムの検討」, 新潟大学教育人間科学部紀要, 第8巻第1号, 117-126頁.
182 皆川興栄:1996, 「子どもの性(エイズ)教育を考える-実態調査に基づいて-」, 『産婦人科の世界』, 第48巻10号, 医学の世界社, 80-83頁.
183 宮台真司・速水由紀子・山本直英・宮淑子・藤井誠二・平野広朗・金住典子・平野裕二:1998, 『〈性の自己決定〉原論』, 紀伊国屋書店.
184 宮下一博:1999, 『心理学辞典』, 有斐閣.
185 無藤隆:2002, 「生涯発達心理学からみた思春期の性の発達と恋愛・結婚・出産」, 『セクシュアリティと心理学の最前線』, 財団法人日本性教育協会, 5-17頁.
186 宗像恒次:1996, 「エイズを通じた人類社会の新たな秩序」, 『病と医療の社会学』岩波講座現代社会学, 第14巻, 岩波書店, 147-148頁.
187 宗像恒次:2004, 「エイズ対策とエイズ教育の国際的動向」, 『学校保健研究』, VOL.46 NO.2, 126-131頁.
188 村瀬幸浩:1988, 『さわやか性教育』, 新日本出版.
189 村瀬幸浩:1990, 第1刷, 第4刷, 『性教育のこれまでとこれから』, 大修館書店.
190 村瀬幸浩:1990, 『よりヒューマンな性をもとめて[上]』, 東山書房.
191 村瀬幸浩:1990, 『よりヒューマンな性をもとめて[下]』, 東山書房.
192 村松博雄・能美光房:1974, 「学習指導要領と性教育-4.指導体制と指導者の態度」, 『中学校性教育事典』, 講談社, 37-38.
193 メアリー・S・カルデローン:1975, 「性教育の基礎理念とSIECUSの役割-ヒューマン・セクシュアリティとは何か?-」, 『現代性教育研究』, 季刊15号, 財団法人日本性教育協会, 10-13頁.
194 茂木輝順:2007, 「性教育の歴史を尋ねる 第26回山本宣治の性教育論(その3), 『現代性教育研究月報(7月号)』, VOL.25, NO.7, 財団法人日本性教育協会, 13頁.
195 茂木輝順:2005, 「性教育の歴史を尋ねる 第1回性教育の歴史を尋ねるその前に…, 『現代性教育研究月報(5月号)』, VOL.23, NO.5, 財団法人日本性教育協会, 6-7頁.
196 森川英子:2006, 「養護教諭のこれまでとこれから-将来的展望に立った職の確立-」, 第9回全国養護教諭連絡協議会フォーラム意見発表, 17頁.
197 森口朗:2005, 『戦後教育で失われたもの』, 新潮社.
198 森昭三:1991初版・1998年三版, 『これからの養護教諭』, 大修館書店.
199 森昭三:2003, 『学校保健研究総索引1959年(昭和34年)-2003年(平成15年)』, 日本学校保健学会, 84-89頁, 139-146頁.
200 森昭三:2000, 「岐路に立つ保健教師教育-保健教師教育パラダイムの転換を-」, 学校保健研究, 日本学校保健会, 巻頭言.
201 茂呂雄二編著:2001第1刷, 20003第2刷, 『実践のエスノグラフ』, 金子書房.
202 文部省:1999, 『学校における性教育の考え方,進め方』, 文部省.
203 文部省:1999, 『高等学校学習指導要領解説 保健体育編 体育編』, 東山書房.
204 文部科学省:2002, 『性感染症予防に関する指導マニュアル』, 文部科学省.
205 文部科学省:2005, 健やかな体を育む教育のあり方に関する専門部会これまでの審議の状況-全ての子どもたちが身に付けているべきミニマムとは?-平成17年7月27日中央教育審議会. http://www.mext.go.jp/b-menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/05091401.htm,2005 12 5.
206 山崎隆恵:2004, 「保健室における個別的保健指導の展開」, 『日本養護教諭教育学会誌』Vol.7, No.1, 68-69頁.
207 山本勉:1992, 「性教育の歴史」, 〔江口篤寿監修, 『性の総合辞典』, ぎょうせい〕所収, 2-7頁.
208 山本直英:1997, 『私とあなたの「からだ」読本』, 明石書店.
209 養護教諭教育学会「養護教諭の専門領域に関する用語の検討プロジェクト」: 2007, 『養護教諭の専門領域に関する用語の解説集〈第1版〉』, 養護教諭教育学会.
210 養護教諭研修事業推進委員会:1998, 「養護教諭研修事業推進委員会報告書」, 財団法人日本学校保健会.
211 渡辺弥生:1996, 『ソーシャル・スキル・トレーニング』, 日本文化科学社.
P.323 掲載の参考文献
1 CDC in 2004 Risky Behavior Info http://www.cfoc.org/Info/,2006.12.12.
2 Kirkendall, Lester A.: The Humanist of the Year Book 1953-1991: Historic Humanist Series, Lester Allen Kirkendall,1983 Humanist of the Year. http//www.humanistsofutah.orb/humanists/lester-allen-kirkendall.htm, 2005.9
3 Kirkendall, Lester A.: Human Sexuality: An Encyclopedia:1994, Vern L.Bullough All rights reserved, GARLAND PUBLISHING, INC. http//www2.rz.hu-berlin.de/sexology/GESUND/ARCHIV/SEN/CH15.HTM, 2005.9
4 Kirkendall, Lester A.: 1937, Factors Related to the Changes in School Adjustment of High School Pupils, Teachers College, Columbia University.
5 Kirkendall, Lester A.: 1950, Sex Education as Human Relations, Roxbury.
6 Kirkendall, Lester A.: 1961, "Premarital Intercourse and Interpersonal Relationships", Julian Press.
7 Kirkendall, Lester A.: 1968, "Understanding Love", Science Research Associates.
8 Kirkendall, Lester A. ed: 1971, The New Sexual Revolution, Donald Brown.
9 Kirkendall, Lester A.& Isadore Rubin: 1971 "Sex in the Childhood Years Expert Guidance for Parents, Counsellors and Teachers" Fontana Books.
10 Kirkendall, Lester A.: 1961 "Sex Drive" THE ENCYCLOPEDIA OF SEXUALBEHAVIOR, edited by Albert Ellis, and Albert Abarbanel, Published by Hawthorn Books, pp.939-948.
11 Kirkendall, Lester A.: 1961 "Marriage and Family Living, Education for"THE ENCYCLOPEDIA OF SEXUAL BEHAVIOR, edited by Albert Ellis, and Albert Abarbanel,Published by Hawthorn Books, pp.696-704.
14 Kirkendall, Lester A. and Arthur E Gravatt: 1984 "MARRIGE and the FAMILY in the year 2020"Prometheus Books.
15 Kristine Napiers: "rewards of waiting". The Power of Abstinence (New York:Avon,1996)
16 WHO・PAHO/WAS: 2000, Promotion of Sexual Health, file://A:\Humboldt-Universitat%20zu%20Berlin.htm
17 WHO: Division of Mental Health: Life Skills Education in Schools, 1993.
18 WHO: Division of Mental Health: Life Skills Education in Schools, 1997.
19 WHO: Division of Mental Health, Guidelines: Life Skills Education Curricula For Schools, 1999.
20 WHO: 1999, "Guidelines: Life Skills Education Curricula for Schools", Produced with financial support from Health Canada.

最近チェックした商品履歴

Loading...