スポーツ障害 予防と治療のための体幹モーターコントロール

出版社: 中外医学社
著者:
発行日: 2019-07-10
分野: 臨床医学:外科  >  スポーツ医学
ISBN: 9784498073166
電子書籍版: 2019-07-10 (1版1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

5,060 円(税込)

電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

5,060 円(税込)

商品紹介

体幹筋機能の向上は、スポーツおける障害予防や、治療時のリハビリテーションに非常に有効であるとされ、近年高い注目を浴びている。本書は、その体幹機能のなかでも腰椎や四肢の活動において重要な機能を果たすモーターコントロール機能に着目し、その向上を図るための様々なエクササイズやトレーニングを医学的な根拠(エビデンス)に基づいて行うための具体的な方法を写真や豊富な図表を用いてわかりやすく解説している。

目次

  • I 総 論― 身体の安定性とスポーツ傷害 ―
     【■1】運動器障害の発生メカニズム
     【■2】運動器障害の推定されるstage分類
     【■3】身体機能と活動性・競技パフォーマンス
     【■4】スポーツ障害の発生メカニズム

    II 体幹筋トレーニングのエビデンス
     【■1】体幹筋の構造・機能についての基礎的知見
     【■2】体幹筋トレーニングの筋活動様式

    III 各 論
     第1章
       足部・下【腿】
      【■1】足関節捻挫
      【■2】足底腱膜炎
      【■3】アキレス腱障害
      【■4】シンスプリント
      【■5】足部・下【腿】部の障害に対する体幹筋トレーニング介入効果のエビデンス
      【■6】足部・下【腿】部の障害に対する体幹筋トレーニング方法の紹介
     第2章
      膝・大【腿】
      【■1】靱帯損傷
      【■2】半月板損傷
      【■3】大【腿】部肉離れ
      【■4】膝・大【腿】部の障害に対する体幹筋トレーニング介入効果のエビデンス
      【■5】膝・大【腿】部の障害に対する体幹筋トレーニングの紹介
     第3章
      股関節・鼠径部
      【■1】股関節唇損傷
      【■2】 グローインペイン
      【■3】 股関節・鼠径部の障害に対する体幹筋トレーニング介入効果のエビデンス
      【■4】 股関節・股関節の障害に対する体幹筋トレーニング方法の紹介
     第4章
      骨盤・仙腸関節
      【■1】仙腸関節障害
      【■2】仙腸関節障害に対する体幹筋トレーニングの紹介
     第5章
      腰部・体幹
      【■1】腰椎椎間関節障害・腰椎椎弓疲労骨折(分離症)
      【■2】腰椎椎間板障害・椎間板ヘルニア
      【■3】筋筋膜性腰痛・筋付着部障害・体幹筋肉離れ
      【■4】腰部障害に対する体幹筋トレーニング介入効果のエビデンス
      【■5】腰部障害に対する体幹筋トレーニングの紹介
     第6章
      肩・肩甲帯
      【■1】肩峰下インピンジメント症候群
      【■2】関節唇損傷
      【■3】肩関節不安定症
      【■4】肩関節障害に対する体幹筋トレーニング介入効果のエビデンス
      【■5】上肢(肩・肘)障害に対する体幹筋トレーニングの紹介
     第7章
      肘部
      【■1】内側側副靱帯損傷
      【■2】離断性骨軟骨炎
      【■3】上腕骨外上顆炎
      【■4】肘関節障害に対する体幹筋トレーニング介入効果のエビデンス

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

II 体幹筋トレーニングのエビデンス

P.28 掲載の参考文献
2) 小形洋悦. 筋肉痛に対するマニュアルセラピー-深部筋群治療の理論と実際. 理学療法. 2001 ; 18 : 485-92.
4) Thomas WM. Anatomy train-Myofascial meridians for manual and movement therapists. 松下松雄, 訳. アナトミー・トレイン-徒手運動療法のための筋筋膜経線. 東京 : 医学書院 ; 2009. p. 167-76.
21) Kulas A, et al. Sex-specific abdominal activation strategies during landing. J Athl Train. 2006 ; 41 : 381-6.
22) 川端将司, 他. ドロップジャンプ動作中における体幹の筋活動および腹腔内圧の変化. 体力科学. 2009 ; 57 : 225-34.
24) 大久保雄. 水中大股歩行時の体幹・下肢筋活動. 理学療法学. 2014 ; 41 : 88-9.
25) 阿久澤弘. 大腰筋の機能-Rachel Park先生の研究より. Sportsmedicine. 2015 ; 169 : 2-5.
30) 大久保雄. Core stabilization exerciseの効果検証. 臨床スポーツ医学. 2013 ; 4 : 32-7.
32) 大久保雄, 他. 腰椎Stabilization Exercise時の四肢挙上による体幹筋活動変化. 臨床スポーツ医学会誌. 2010 ; 19 : 94-101.
36) Jull GA, et al. Rehabilitation of active stabilization of the lumbar spine. In : Twomey LT, et al. editiors. Physical therapy of the low back. 2nd ed. Churchill Livingstone, 1994 ; p. 251-73.
38) Lee D, et al. 機能的な腰椎骨盤帯股関節複合体, 骨盤帯原著第4版, 石井美和子, 監訳, 今村安秀, 監修. 東京 : 医歯薬出版 ; 2013. p. 78.

III 各論

P.38 掲載の参考文献
8) Wolfe MW, et al. Management of ankle sprains. Am Fam Physician. 2001 ; 63 : 93-104.
P.44 掲載の参考文献
6) Conti SF, et al. Managing plantar fasciitis and plantar heel pain J Musculoskel Med. 2009 ; 26 : 106-12.
16) Bolgla LA, et al. Plantar fasciitis and the windlass mechanism : a biomechanical link to clinical practice. J Athl Train. 2004 ; 39 : 77-82.
18) Hicks JH. The mechanics of the foot. II. The plantar aponeurosis and the arch. J Anat. 1954 ; 88 : 25-30.
P.51 掲載の参考文献
P.58 掲載の参考文献
P.61 掲載の参考文献
2) Friel K, et al. Ipsilateral hip abductor weakness after inversion ankle sprain. J Athl Train. 2006 ; 41 : 74-8.
6) Cumps E, et al. Efficacy of a sports specific balance training programme on the incidence of ankle sprains in basketball. J Sports Sci Med. 2007 ; 6 : 212-9.
11) Vriend I. 1Preventing sport injuries from evidence to practice. JISAKOS. 2016 ; 1 : 202-213.
17) Owoeye OB, et al. Efficacy of the FIFA 11+ warm-up programme in male youth football : A cluster randomised controlled trial. J Sports Sci Med. 2014 ; 13 : 321-8.
19) Imai A, et al. Effects of two types of trunk exercises on balance and athletic performance in youth soccer players. Int J Sports Phys Ther. 2014 ; 9 : 47-57.
21) 今井厚, 他. 異なる体幹エクササイズが静的バランスに及ぼす即時効果. 臨床スポーツ医学会誌. 2012 ; 20 : 469-74.
22) Imai A, et al. Comparison of the immediate effect of different types of trunk exercise on the star excursion balance test in male adolescent soccer players. Int J Sports Phys Ther. 2014 ; 9 : 428-35.
P.68 掲載の参考文献
1) Lee D, et al : 骨盤帯の運動力学, 丸山仁司, 監訳. ペルビックアプローチ. 神奈川 : 医道の日本社. 2001 ; p52-55.
2) 市橋則明, 他. 各種ブリッジ動作中の股関節周囲筋の筋活動-MMT3との比較-. 理学療法科学. 1998, 13 : 79-83.
P.78 掲載の参考文献
P.84 掲載の参考文献
P.91 掲載の参考文献
1) 奥脇透. 各疾患に対する理学療法「肉離れ」. スポーツ外傷・障害の理学診断・理学療法ガイド 第2版. 東京 : 文光堂. 309-13.
2) 奥脇透. トップアスリートにおける肉離れの実態. 臨スポ医. 2009 ; 17 : 497-505.
3) 池田浩. サッカーの外傷・障害 (疫学). In : 宗田大, 編. 復帰をめざすスポーツ整形外科. 東京 : メジカルビュー社. 2011 ; 332-7.
4) 奥脇透. ハムストリングス肉離れ. 臨スポ医. 2016 ; 24 : 110.
5) 増田雄一. 肉ばなれから陸上競技への復帰リハビリテーション. In : 宗田大, 編. 復帰をめざすスポーツ整形外科. 東京 : メジカルビュー社. 2011 ; 276-80.
6) 桜庭景植. 短距離競技, 跳躍競技の外傷・障害 (疫学). In : 宗田大, 編. 復帰をめざすスポーツ整形外科. 東京 : メジカルビュー社. 2011 ; 256-9.
7) 奥脇透. 肉離れの治療 (保存) 肉離れのすべて. MB Orthop. 2010 ; 23 : 51-8.
10) 小泉圭介. 股関節内転・伸展運動と下肢運動連鎖運動連鎖からみた下肢スポーツ障害. 臨スポ医. 2013 ; 30 : 241-5.
11) 市橋則明, 他. 各種ブリッジ動作中の股関節周囲筋の筋活動-MMT3との比較-. 理学療法科学. 1998 ; 13 : 79-83.
P.96 掲載の参考文献
35) 11+ポスター. FIFA 医学評価研究センター (F-MARC) ホームページ. http://www.f-marc.com/downloads/posters_generic/japanese.pdf
P.102 掲載の参考文献
1) Lee D, et al. 骨盤帯の運動力学. 丸山仁司, 監訳. ペルビック・アプローチ. 神奈川 : 医道の日本社. 2001 ; p2-5.
P.113 掲載の参考文献
16) SR S, et al. Kinesiology. JA B, TA E, SR S, American Academy of Orthopaedic Surgeons. editions. Orthopaedic basic science : Biology and biomechanics of the musculoskeletal system Ed 2. Rosemont, IL. American Academy of Orthopaedic Surgeons ; 2000. p. 782-8.
25) 加谷光規. 私信. 2016.
32) 内田宗志. スポーツ選手の股関節痛の診察の仕方と股関節鏡視下手術. 福林徹, 他, 編集. 骨盤輪・鼠径部・股関節疾患のリハビリテーションの科学的基礎. 東京 : ナップ ; 2013.
39) 蒲田和芳. リアライン・トレーニング体幹・股関節編. 東京 : 講談社 ; 2014.
P.125 掲載の参考文献
1) 仁賀定雄, 編. シンポジウム「スポーツ選手の股関節スポーツ障害のマネジメント」股関節スポーツ障害の鑑別診断とタイプ別の治療・予防. 日本整形外科スポーツ医学会 ; 2016.
2) 仁賀定雄. 股関節周囲・骨盤の痛みとその対応. 柏口新二, 編. 無刀流整形外科-メスのいらない運動器治療 : 日本医事新報社 ; 2017. p. 134-47.
3) 仁賀定雄. 鼠径部痛症候群の定義は修正される~器質的疾患の発生要因を解明して診断・治療・リハビリ・予防を行う概念に進化する~. 日本臨床スポーツ医学会誌. 2017 ; 25 : 143-9.
6) 大和幸保, 他. 鼠径部痛症候群に対する手術療法 (Shouldice変法の経験). 臨床スポーツ医学. 2006 ; 23 : 751-62.
9) 仁賀定雄, et al. 【鼠径部痛症候群の診断と治療】総論 (病態・歴史). 臨床スポーツ医学. 2006 ; 23 : 733-41.
10) 仁賀定雄. 鼠径部痛症候群. 臨床スポーツ医学編集委員会, 編. スポーツ外傷・障害の理学診断・理学療法ガイド第2版. 東京 : 文光堂 ; 2015.
11) Lovell G. The diagnosis of chronic groin pain in athletes : a review of 189 cases. Austr J Sci Med Sport. 1995 ; 27 : 76-9.
12) 仁賀定雄. 鼠径部痛症候群. 山下敏彦, 他, 編. スポーツ傷害のリハビリテーション第2版 : 東京 : 金原出版 ; 2017. 180-3.
13) 仁賀定雄. 骨盤・股関節のスポーツ外傷・障害の特性. In : 中嶋寛之, 他, 編. 新版スポーツ整形外科学. 東京 : 南江堂 ; 2011. 231-3.
17) 蒲田和芳. 鼠径部痛症候群の保存療法. In : 福林徹, 他編. 骨盤輪・鼠径部・股関節疾患のリハビリテーションの科学的基礎. 東京 : ナップ ; 2013.
26) Rodriguez C, et al. Osteitis pubis syndrome in the professional soccer athlete : a case report. Journal of Athletic Training. 2001 ; 36 : 437-40.
27) 蒲田和芳. リアライン・トレーニング体幹・股関節編. 東京 : 講談社. 2014.
P.128 掲載の参考文献
P.141 掲載の参考文献
3) 成田崇矢, 他. 徒手療法を用いた腰痛の病態評価の試み. 日本整形外科スポーツ医学会雑誌, 2017 ; 37 : 22-6.
3) 成田崇矢, 他. 徒手療法を用いた腰痛の病態評価の試み. 日本整形外科スポーツ医学会雑誌. 2017 ; 37 : 22-6.
4) 金岡恒治. 仙腸関節の診療. MB Orthop. 2016 ; 29 : 103-8.
5) 金岡恒治, 他. トップアスリートの仙腸関節障害のMRI所見, 第7回日本仙腸関節研究会.
6) 成田崇矢, 他, 編. 腰痛の病態別運動療法. 東京 : 文光堂, 2016. p61-81.
9) 村上栄一. 仙腸関節由来の腰痛. 日本腰痛会誌. 2007 ; 13 : 40-7.
12) Minaki Y, et al. An electrophysiological study on the mechanoreceptors in the lumbar spine and adjacent tissues. Neurol Orthop. 1996 ; 20 : 23-35.
15) 沢口毅, 他. 仙腸関節性腰痛に対する骨盤輪固定術. 中部整災誌. 1992 ; 35 : 701-2.
20) Lee D. The Pelvic Girdle : an integration of clinical expertise and research, 4th ed. Churchill Livingstone ; 2010.
25) 竹井仁, 他. MRIによる股関節屈曲運動の解析. 理学療法学. 2002 ; 29 : 113-8.
P.143 掲載の参考文献
1) Lee D, et al. 骨盤帯原著第4版, 石井美和子, 監訳, 今村安秀, 監修, 東京 : 医歯薬出版. 2013.
2) 市橋則明, 他. 各種ブリッジ動作中の股関節周囲筋の筋活動-MMT3との比較. 理学療法科学. 1998 ; 13 : 79-83.
3) Lee D, et al. 骨盤帯の運動力学, ペルビックアプローチ, 丸山仁司, 監訳, 神奈川 : 医道の日本社. 2001 ; p52-5.
4) 岩月宏泰, 他. ブリッジ動作の運動学的解析. 運動生理. 1998 ; 3 : 243-6.
P.153 掲載の参考文献
P.157 掲載の参考文献
2) 伊藤可奈子. 大学生アスリートの腰部の機能的病態別治癒期間. 早稲田大学スポーツ科学部卒業論文 ; 2016.
P.160 掲載の参考文献
P.162 掲載の参考文献
16) Goldby L, et al. Evaluation of specific stabilizing exercise in the treatment of chronic low back pain with radiologic diagnosis of spondylolysis or spondylolisthesis. Spine. 2006 ; 31 : 1083-93.
24) Imai A, et al. Interdisciplinary World Congress on Low Back and Pelvic Girdle Pain. 2016.
P.173 掲載の参考文献
P.182 掲載の参考文献
2) Curtis AS, et al. The peel-back mechanism : its role in producing and extending posterior type II SLAP lesions and its effect on SLAP repair rehabilitation. Arthroscopy. 2003 ; 19 : 80-5.
P.190 掲載の参考文献
P.193 掲載の参考文献
6) Radwan A, et al. Is there a relation between shoulder dysfunction and core instability? Int J Sports Phys Ther. 2014 ; 9 : 8-13.
10) Osteras H, et al. Effects of a strength-training program for shoulder complaint prevention in female team handball athletes. A pilot study. J Sports Med Phys Fitness. 2015 ; 55 : 761-7.
P.200 掲載の参考文献
2) Kapandji. 関節の生理学, 荻島秀男, 監訳, 島田智明, 訳. 東京 : 医歯薬出版. 1986, p66.
3) 柿崎藤泰. 下位胸郭の内方化. 胸郭運動システムの再建法, 三輪書店. 2016, p52-3.
P.207 掲載の参考文献
3) 坂田淳, 他. 内側型野球肘患者の疼痛出現相における投球フォームの違いと理学所見について日本整形外科スポーツ医学会雑誌. 2012 ; 32 : 259-266.
12) 坂田淳, 他. 年野球選手における肘内側障害の危険因子に関する前向き研究整スポ会誌. 2016 ; 36 : 43-51.
P.214 掲載の参考文献
3) 鈴川仁人, 他. 野球肘の機能解剖学的病態把握と理学療法-肘離断性骨軟骨炎. 理学療法. 2012 ; 29 : 1217-1226.
12) 坂田淳, 他. 投球フォームからみた上腕骨小頭離断性骨軟骨炎の危険因子の検討. 整スポ会誌. 2014 ; 34 : 173-178.
13) 坂田淳, 他. 内側型野球肘患者の疼痛出現相における投球フォームの違いと理学所見について. 整スポ会誌. 2012 ; 32 : 259-66.
14) 坂田淳, 他. 少年野球選手における投球側肘外反弛緩性と内側上顆の形状との関連. 整スポ会誌. 2015 ; 35 : 56-62.
P.221 掲載の参考文献
P.222 掲載の参考文献

最近チェックした商品履歴

Loading...