新生児の心エコー入門

出版社: メディカ出版
著者:
発行日: 2020-10-20
分野: 臨床医学:内科  >  周産期(新生児)
ISBN: 9784840472586
電子書籍版: 2020-10-20 (電子書籍版)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

13,200 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

13,200 円(税込)

商品紹介

適切な手技で的確な心エコー所見を得て、病態に応じた循環管理を展開することが、新生児を診る医師には求められている。循環管理の基本から、心形態の観察、心機能評価、先天性心疾患の管理まで、ARですぐアクセスできる超音波動画で解説。心エコー検査の習熟を目指す新生児科医・小児循環器科医必携の書。

目次

  • <Chapter I 新生児心エコーことはじめ>
    ◆1 新生児の循環生理
    ◆2 心エコー検査前に確認しておくべき循環症状
    ◆3 エコー検査実施前の環境整備とエコーの基本

    <Chapter II 形態の観察>
    ◆1 四腔断面
    ◆2 五腔断面
    ◆3 二腔断面
    ◆4 短軸断面
    ◆5 長軸断面
    ◆6 大動脈弓断面
    ◆7 剣状突起下断面
    ◆8 右胸壁アプローチ

    <Chapter III 機能の評価>
    ◆1 心機能評価
    ◆2 内大脳静脈血流波形の揺らぎ
    ◆3 臓器血流の評価
    ◆4 3次元エコーとスペックルトラッキング法

    <Chapter IV 生後早期の適応障害と先天性心疾患>
    ◆1 未熟児動脈管開存症(未熟児PDA)
    ◆2 生後早期の早産児循環不全(Stress-Velocity関係の活用法)
    ◆3 新生児慢性肺疾患に合併した肺高血圧症(CLD-PH)
    ◆4 新生児遷延性肺高血圧症と鑑別すべき心疾患
    ◆5 総肺静脈還流異常症(TAPVC)
    ◆6 完全大血管転位症(TGA)
    ◆7 動脈管依存性先天性心疾患
    ◆8 心室中隔に欠損孔がある心疾患
    ◆9 双胎間輸血症候群(TTTS)
    ◆10 新生児遷延性肺高血圧症(PPHN)

    <Chapter V 循環作動薬の使い方>

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

Chapter I 新生児心エコーことはじめ

P.2 掲載の参考文献
1) Rudolph AM. "Perinatal and postnatal changes in the circulation". Congenital Diseases of the Heart. New York, Futura Publishing, 2001, 20-9.
2) 豊島勝昭ほか. 極低出生体重児における左室壁応力・心筋短縮速度の経時的変化と肺出血・脳室内出血・脳室周囲白質軟化症の関連性について. 日本未熟児新生児学会雑誌. 14, 2002, 45-52.
3) 豊島勝昭ほか. Stress-Velocity関係を指標として循環管理した在胎23, 24週の超早産児の検討. 日本周産期・新生児医学会雑誌. 41, 2005, 535-41.
4) Levick JR. "心血管系の概観". 心臓・循環の生理学. 岡田隆夫監訳. 東京, メディカル・サイエンス・インターナショナル, 2011, 1-14.
5) Nelson, NM. "Respiration and circulation before birth". The Physiology of the Newborn Infant. 4th ed. Springfield, Charles C. Thomas, 1976, 771p.
7) 仁志田博司, 八代公夫. 綜説 新生児瞬時心拍数のモニタリング (Neonatal Instantaneous Heart Rate Monitoring) : 第1編 瞬時心拍数と心拍数調節機構. 周産期医学. 9 (9), 1979, 1281-91.
8) 豊島勝昭. "心不全における内分泌調整". 新版 新生児内分泌ハンドブック. 大阪, メディカ出版, 2020, 272-86.
10) 豊島勝昭ほか. 胎児心機能障害におけるナトリウム利尿ペプチドホルモンの臨床的意義. 日本小児循環器学会雑誌. 21 (2), 2005, 123-9.
12) 木村朋生ほか. "代償性のレニン・アンジオテンシン・アルドステロン系の亢進が心不全を悪化させる". 臨床心不全のいちばん大事なところ. 大阪, メディカ出版. 2014, 57.
13) 豊島勝昭. "循環器系の基礎と臨床". 新生児学入門. 第5版. 東京, 医学書院, 2018, 196-227.
P.16 掲載の参考文献
1) 豊島勝昭. "心臓 : 機能評価法". 目でみる最新の超音波診断. 小児科診療 71巻増刊. 東京, 東京医学社, 2008, 197-209.
2) 豊島勝昭. 循環. 周産期医学. 40 (6), 2016, 845-50.
3) 豊島勝昭. "チアノーゼ". 症候からみた小児の診断学. 小児科診療 70巻増刊. 東京, 東京医学社, 2007, 168-71.
4) 豊島勝昭. "心雑音". 周産期の症候・診断・治療. 周産期医学 37巻増刊. 東京, 東京医学社, 2007, 401-4.
P.30 掲載の参考文献
1) 豊島勝昭. "心臓 : 機能評価法". 目でみる最新の超音波診断. 小児科診療 71巻増刊. 東京, 診断と治療社, 2008, 197-209.
2) 豊島勝昭. "心臓超音波検査法". 小児の治療指針. 小児科診療 73巻増刊. 東京, 診断と治療社, 2010, 1525-32.

Chapter II 形態の観察

P.44 掲載の参考文献
1) 豊島勝昭ほか. 先天性心疾患の出生前診断における弁輪径測定の有用性. 日本新生児学会雑誌. 37 (1), 2001, 29-35.
P.65 掲載の参考文献
1) 豊島勝昭ほか. 先天性心疾患の出生前診断における弁輪径測定の有用性. 日本新生児学会雑誌. 37 (1), 2001, 29-35.
P.96 掲載の参考文献

Chapter III 機能の評価

P.108 掲載の参考文献
1) Rudolph AM. "Perinatal and postnatal changes in the circulation". Congenital Diseases of the Heart : Clinical-Physiological Considerations. 3rd ed. Oxford, John Wiley & Sons, 2009, 25-36.
2) 中西俊雄. "心臓大血管の発生と血行動態". 臨床発達心臓病学. 第3版. 高尾篤良編. 東京, 中外医学社, 2001, 42-52.
3) 豊島勝昭ほか. 極低出生体重児における左室壁応力・心筋短縮速度の経時的変化と肺出血・脳室内出血・脳室周囲白質軟化症の関連性について. 日本未熟児新生児学会雑誌. 14 (2), 2002, 45-52.
4) 豊島勝昭. Stress-Velocity関係を指標として循環管理した在胎23, 24週の超早産児の検討. 日本周産期・新生児医学会雑誌. 41, 2005, 535-42.
5) 豊島勝昭. 脳保護を目指した在胎25週未満の超低出生体重児の至適血圧の検討. 日本周産期・新生児医学会雑誌. 45 (4), 2009, 1201-4.
13) 甘利昭一郎ほか. 新生児科医による心エコー静止画上の計測の検者間信頼性. 日本新生児成育医学会雑誌. 29 (2), 2017, 99-108.
15) 豊島勝昭ほか. 新生児慢性肺疾患と肺高血圧症 : 新生児期の肺高血圧と心肺連関を考える. 日本小児呼吸器学会雑誌. 29 (2), 2018, 171-7.
16) 中澤誠. 心機能の発達. 日本新生児学会雑誌. 25, 1989, 721-6.
17) Grenville FF. Pulmonary hemorrhage. Neonatal Respiratory Disorders. Greenoough A. eds. London, Arnold, 2003, 365-72.
19) Ghazi-Birry HS, et al. Human germinal matrix : venous origin of hemorrhage and vascular characteristics. AJNR Am J Neuroradiol. 18 (2), 1997, 219-29.
21) Skinner J. Physics of ultrasound and imaging the structurally normal heart. Echocardiography for the Neonatologists. London, Churchill Livingstone, 2000, 3-87.
P.131 掲載の参考文献
1) 豊島勝昭ほか. 脳保護を目指した在胎25週未満の超低出生体重児の至適血圧の検討. 日本周産期・新生児医学会雑誌. 45 (4), 2009, 1201-4.
2) 豊島勝昭ほか. 超低出生体重児の急性期循環管理における塩酸モルヒネ静注療法の有効性と安全性について. 周産期学シンポジウム. 29, 2011, 95-102.
P.139 掲載の参考文献
7) 山本裕ほか. 3Dエコーを用いた新生児左室容積 : VLBWにおけるStress-Velocity関係を含めた検討. 日本周産期・新生児医学会雑誌. 44 (2), 2008, 408.
8) 山本裕ほか. 新生児における3D エコーによる右室機能解析 : 容量曲線に着目して. 日本新生児成育医学会雑誌. 31 (3), 2019, 631.
9) 豊島勝昭ほか. 極低出生体重児における3次元心エコー法による容積・駆出率計測の臨床的意義. 日本未熟児新生児学会雑誌. 25 (3), 2013, 45.
14) 豊島勝昭ほか. 極低出生体重児における2次元・3次元エコーによる左房駆出率 (LAEF) の臨床的意義. 日本周産期・新生児医学会雑誌. 2017, 53 (2), 523.
18) 伊藤由依ほか. 肺高血圧症例の3D心エコー両心室解析による検討. 新生児成育医学会雑誌. 29 (3), 2017, 612.
19) 大村隼也ほか. 先天性横隔膜ヘルニアの重症度と3次元エコーによる右心機能評価との関係. 日本新生児成育医学会雑誌. 30 (3), 2018, 673.
20) 豊島勝昭ほか. 極低出生体重児における3次元エコー検査による右室機能評価の標準値の検討. 日本新生児成育医学会雑誌. 31 (3), 2019, 713.
21) 神谷雄作ほか. 早産児の3次元心臓超音波検査 : 検者間誤差改善への取り組み. 日本新生児成育医学会雑誌. 32 (1), 2020, 149-60.
22) 増谷聡. 2D Speckle tracking 法を始めよう. 日本小児循環器学会雑誌. 32 (2), 2016, 78-86.

Chapter IV 生後早期の適応障害と先天性心疾患

P.154 掲載の参考文献
1) Rudolph AM. "Perinatal and postnatal changes in the circulation". Congenital Diseases of the Heart : Clinical-Physiological Considerations. 3rd ed. Oxford, Wiley-Blackwell, 2009, 25-36.
2) Rudolph AM. "The ductus arteriosus and persistent patency of the ductus arteriosus". Congenital Diseases of the Heart : Clinical-Physiological Considerations. 3rd ed. Oxford, Wiley-Blackwell, 2009, 115-47.
8) 坂野公彦, 池上等, 豊島勝昭ほか. 迅速キットを用いた血中B型ナトリウム利尿ペプチド (BNP) 値の経時的測定および極低出生体重児の未熟児動脈管開存症診断における有効性についての検討. 日本未熟児新生児学会雑誌. 20 (2), 2008, 233-40.
13) 未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム. 根拠と総意に基づく未熟児動脈管開存症治療ガイドライン. 日本未熟児新生児学会雑誌. 22 (2), 2010, 255-67.
21) 豊島勝昭ほか. 胎児心機能障害におけるナトリウム利尿ペプチドホルモンの臨床的意義. 日本小児循環器学会雑誌. 21 (2), 2005, 123-9.
22) 豊島勝昭. 新生児内分泌調節と動脈管. 日本周産期・新生児医学会雑誌. 49 (1), 2013, 168-71.
P.183 掲載の参考文献
1) 豊島勝昭ほか. 極低出生体重児における左室壁応力・心筋短縮速度の経時的変化と肺出血・脳室内出血・脳室周囲白質軟化症の関連性について. 日本未熟児新生児学会雑誌. 14 (2), 2002, 45-52.
2) 豊島勝昭. Stress-Velocity関係を指標として循環管理した在胎23, 24週の超早産児の検討. 日本周産期・新生児医学会雑誌. 41 (3), 2005, 535-42.
3) 豊島勝昭. 脳保護を目指した在胎25週未満の超低出生体重児の至適血圧の検討. 日本周産期・新生児医学会雑誌. 45 (4), 2009, 1201-4.
5) 中澤誠. 心機能の発達. 日本新生児学会雑誌. 25 (4), 1989, 721-6.
6) Grenville FF. "Pulmonary hemorrhage". Neonatal Respiratory Disorders. Greenoough A. et al, eds. London, Arnold, 2003, 365-72.
8) Ghazi-Birry HS, et al. Human germinal matrix : venous origin of hemorrhage and vascular characteristics. AJNR Am J Neuroradiol. 18 (2), 1997, 219-29.
10) 豊島勝昭ほか. 未熟児の低血圧治療にステロイドをルーチンに使用する (ないしは早期に使用する). 周産期医学. 43 (9), 2013, 1141-4.
11) 大坪善数ほか. 極低出生体重児の三尖弁輪収縮期移動距離による右心機能評価. 日本小児科学会雑誌. 123 (10), 2019, 1497-504.
12) 豊島勝昭. 新生児の心エコー検査. 日本新生児成育医学会雑誌. 31 (2), 2019, 305-11.
13) 山本裕ほか. Stress-Velocity関係に基づく極低出生体重児の循環評価 : 生後早期におけるインドメタシン静注療法の有効性の検討. 日本未熟児新生児学会雑誌. 19 (2), 2007, 43-8.
14) 斎藤朋子ほか. 超低出生体重児に対するニトログリセリン静注療法の有効性と安全性の検討. 日本未熟児新生児学会雑誌. 23 (3), 2011, 592.
17) 豊島勝昭ほか. 新生仔ラットにおけるニトログリセリンの動脈管拡張効果. 日本未熟児新生児学会雑誌. 21 (3), 2009, 506.
P.199 掲載の参考文献
2) Rudolph AM. "Perinatal and postnatal changes in the circulation & The ductus arteriosus and persistent patency of the ductus arteriosus". Congenital Diseases of the Heart : Clinical-Physiologic Considerations. New York, Futura Publishing, 2001, 20-9, 155-96.
3) 豊島勝昭. "胎児・新生児の循環". 周産期医学必修知識. 第6版. 東京, 東京医学社, 2006, 416-8.
4) 川滝元良, 後藤彰子. "新生児遷延性肺高血圧症". 周産期医学必修知識. 第4版. 1996, 401-4.
5) 豊島勝昭, 川滝元良. 新生児遷延性肺高血圧症. 新生児診療マニュアル. 第6版. 大山牧子, 星野陸夫編. 東京, 東京医学社, 2014, 214-8.
6) 豊島勝昭ほか. 新生児期の肺高血圧と心肺連関を考える. 日本小児呼吸器学会雑誌. 29 (2), 2018, 171-7.
7) 豊島勝昭. 新生児の心エコー検査. 日本新生児成育医学会雑誌. 31 (2), 2019, 305-11.
8) 豊島勝昭ほか. 新生児遷延性肺高血圧症 (PPHN) に対する血管拡張薬物治療の現状と今後の課題. 日本小児臨床薬理学会雑誌. 21, 2008, 57-60.
11) 埴田卓志ほか. 当科における先天性横隔膜ヘルニアに対するフローラン静注療法の治療経験. Progress in Medicine. 25, 2005, 268-71.
12) 豊島勝昭. "PPHNの治療にはNOとフローランのどちらを使えばよいですか? ". ステップアップ新生児循環管理. 長和俊編. 大阪, メディカ出版, 2017, 258-9.
P.210 掲載の参考文献
2) Asou T, et al. Rapid two-stage starnes approach in high-risk neonates with Ebstein anomaly. Eur J Cardiothorac Surg. 2020 May 27 ; ezaa139. doi : 10.1093/ejcts/ezaa139. Online ahead of print.
3) 中澤誠. "重症肺動脈弁狭窄". 先天性心疾患. 東京, メジカルビュー社, 2014, 111-34.
4) 上田秀明. "肺動脈狭窄症". 小児疾患の診断治療基準. 小児内科 50巻増刊. 東京, 東京医学社, 2018, 524-5.
6) 豊島勝昭ほか. 胎児動脈管早期閉鎖の出生前診断例. 日本新生児学会雑誌. 38 (3), 2002, 559-64.
7) 豊島勝昭ほか. 胎児動脈管早期収縮症 (PCDA) の出生前診断. 産婦人科の実際. 54 (1), 2005, 185-9.
10) 田仲健一ほか. 左心不全による肺出血と遷延する肺高血圧を合併した胎児期卵円孔閉鎖の1例 (原著論文/症例報告). 日本周産期・新生児医学会雑誌. 51 (1), 2015, 277-82.
11) 本田茜ほか. 胎児卵円孔早期閉鎖および狭小化と出生前診断した18症例における胎児心臓超音波所見と生後臨床経過の検討. 日本小児循環器学会雑誌. 31 (1), 2015, s1-200.
12) 小豆澤敬幸. 卵円孔早期閉鎖症例における呼吸障害. 日本新生児成育医学会雑誌. 28 (3), 2016, 691.
P.225 掲載の参考文献
1) 中澤誠. "総肺静脈還流異常". 先天性心疾患. 東京, メジカルビュー社, 2014, 95-101.
2) Craig JM, et al. Total anomalous pulmonary venous drainage into the right side of the heart ; report of 17 autopsied cases not associated with other major cardiovascular anomalies. Lab Invest. 6 (1), 1957, 44-64.
P.234 掲載の参考文献
1) Mustard WT. Recent experiences with surgical management of transposition of the great arteries. J Cardiovasc Surg (Torino). 9 (6), 1968, 532-6.
2) Rudolph AM. "Aortopulmonary transposition". Congenital Diseases of the Heart : Clinical-Physiological Considerations. 3rd ed. Oxford, John Wiley & Sons, 2009, 465-505.
P.243 掲載の参考文献
2) 豊島勝昭."先天性心疾患に対するプロスタグランジンE1治療をどう考えるか?". 周産期ケア : エビデンスを求めて. 周産期医学 34巻増刊号. 東京, 東京医学社, 2004, 581-4.
4) 門間和夫. 動脈管とプロスタグランディン. 日本小児科学会雑誌. 82 (7), 1978, 633-6.
5) Goto J, et al. A comparison of the effect of Lipo PGE1 and other related compounds on experimental peripheral arterial occlusive disease in rats. Drugs Exp Clin Res. 12 (11), 1986, 917-21.
6) 門間和夫ほか. Lipo PGE1の動脈管拡張作用. 小児科臨床. 39, 1986, 2441-9.
7) 丹羽公一郎ほか. リポPGE1の持続効果および蓄積性について : 動脈管依存型心疾患にたいして. 日本小児科学会雑誌. 95 (1), 1991, 71-4.
8) 山村英司ほか. リポプロスタグランディンE1の新生児動脈管拡張作用の持続性. 日本小児循環器学会雑誌. 8, 1992, 436-40.
9) 与田仁志ほか. 動脈管依存性肺血流現象型心疾患におけるLipoPGE1の中止後の持続効果. 日本小児科学会雑誌. 97, 1993, 1173-7.
11) 豊島勝昭ほか. NICUにおける動脈管依存型先天性心疾患に対するlipoPGE1静注療法の10年間のまとめ. 日本新生児学会雑誌. 39 (2), 2003, 275.
12) 豊島勝昭ほか. 動脈管依存型先天性心疾患の胎児診断症例における低用量lipo PGE1静注療法. 日本小児循環器科学会雑誌. 20 (3), 2004, 277.
14) 朴仁三. "先天性心疾患 (解説)". 周産期の症候・診断・治療ナビ. 周産期医学 37巻増刊. 東京, 東京医学社, 2007, 700-5.
P.265 掲載の参考文献
1) Kirklin JW, et al. "Venricular Septal Defect". Cardiac Surgery. 2nd ed. New York, Churchill-Livingstone, 1993, 749.
P.287 掲載の参考文献
2) 村越毅. 多胎と周産期脳障害. 周産期医学. 38 (6), 2008, 679-82.
5) 豊島勝昭ほか. 胎児心機能障害におけるナトリウム利尿ペプチドホルモンの臨床的意義. 日本小児循環器学会雑誌. 21 (2), 2005, 123-9.
6) 豊島勝昭ほか. 一絨毛膜性双胎の胎児・新生児循環の心臓血管内分泌学的検討. 日本周産期・新生児医学会雑誌. 43 (4), 2007, 999-1003.
7) 豊島勝昭ほか. NICU循環管理からみた胎児鏡下胎盤吻合血管レーザー凝固術 (FLP) の適応拡大について. 日本周産期・新生児医学会雑誌. 47 (4), 2011, 784-7.
8) 横山岳彦ほか. 羊水過多過少による双胎間輸血症候群の診断基準を満たさない一絨毛膜二羊膜性双胎の急性期障害と長期予後 : アンケート調査から. 日本周産期・新生児医学会雑誌. 53 (4), 2017, 966-73.
9) 横山岳彦ほか. 一絨毛膜二羊膜性双胎の出生後循環障害の有無と胎児心エコー所見および長期予後との関係について. 日本周産期・新生児医学会雑誌. 54 (4), 2018, 990-6.
10) 豊島勝昭. 多胎児の新生児合併症とその管理 TTTS : 出生直後の循環管理を中心に. 周産期医学. 40 (3), 2010, 351-6.
11) 豊島勝昭. 多胎児の予後 : 幼児期予後. 周産期医学. 45 (1), 2015, 101-4.
12) 豊島勝昭. "心不全における内分泌調節". 新版 新生児内分泌ハンドブック. 大阪, メディカ出版, 272-86.
P.297 掲載の参考文献
7) 川滝元良, 後藤彰子. 慢性肺疾患児の心エコー検査 : 肺高血圧の定量的評価法 (PH score). 周産期医学. 29 (6), 1999, 719-24.
8) 川滝元良. 肺高血圧症診断法の進歩 超音波イメージング 肺高血圧の半定量評価法 (PH score) を中心に. 日本臨床. 59 (6), 2001, 1099-106.
9) 川滝元良ほか. PH score 測定における検者間誤差の検討. こども医療センター医学誌. 33, 2004, 214-8.
10) 野口崇宏ほか. 当院において在宅酸素療法を受けた超低出生体重児の予後検討. 日本小児科学会雑誌. 123 (2), 2019, 342.
11) 豊島勝昭ほか. 極低出生体重児における3次元エコー検査による右室機能評価の標準値の検討. 日本新生児成育医学会雑誌. 31 (3), 2019, 713.
12) 小川陽介ほか. 三尖弁輪収縮期移動距離 (TAPSE) を用いた小児拡張型心筋症の予後予測の検討. 日本小児循環器学会雑誌. 31 (Suppl. 1), 2015, s1-345.
13) Rudolph AM. "Perinatal and postnatal changes in the circulation". Congenital Diseases of the Heart : Clinical-Physiological Considerations. 3rd ed. Oxford, Wiley-Blackwell, 2009, 25-36.

Chapter V 循環作動薬の使い方

P.322 掲載の参考文献
3) Artman, M. "PCaridovascular Drug THerapy". Neonatal Cardiology. 2nd ed. New York, McGraw-Hill, 2011, 231-50.
11) Rudolph AM. "The ductus arteriosus and persistent patency of the ductus arteriosus". Congenital Diseases of the Heart : Clinical-Physiological Considerations. 3rd ed. Oxford, John Wiley & Sons, 2009, 115-47.
12) 未熟児動脈管開存症診療ガイドライン作成プロジェクトチーム. 根拠と総意に基づく未熟児動脈管開存症治療ガイドライン. 日本未熟児新生児学会雑誌. 22 (2), 2010, 255-67.

最近チェックした商品履歴

Loading...