脳とこころから考えるペインリハビリテーション

出版社: 杏林書院
著者:
発行日: 2020-12-10
分野: 臨床医学:外科  >  リハビリ医学
ISBN: 9784764400740
電子書籍版: 2020-12-10 (第1版第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

3,960 円(税込)

電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

3,960 円(税込)

商品紹介

本書の特徴は,慢性疼痛を焦点化し,その脳・神経メカニズム,心理社会的メカニズム,認知・情動メカニズム,自己身体の変容メカニズムなどを章立て,脳,こころ,社会・環境,認知・情動,自己(身体)・他者・社会といった視点から,慢性疼痛に関連する要因やメカニズムについて解説した後に,スクリーニングし,分類できる評価法を紹介し,加えて,要因・疾患別にリハビリテーション手段を紹介するとともに,脳-こころを着眼点にして実際のアプローチを述べています

目次

  • 1章 本書のパースペクティブ
     1.こころに関する謎
     2.脳-身体-環境のインタラクションとは何か
     3.物語的自己を生きる
     4.本書のねらい

    2章 慢性疼痛の神経メカニズム
     1.末梢感作
     2.中枢性感作
     3.脳の可塑的変化機構

    3章 心理社会的モデルからみた慢性疼痛
     1.痛みと情動の関係~その神経メカニズム~
     2.社会的痛み(ソーシャルペイン)
     3.幼少期の発達変遷による影響
     4.心理的要因による不活動
     5.慢性疼痛における本質的問題

    4章 恐怖情動と慢性疼痛の関係
     1.恐怖条件付け
     2.恐怖による行動変容
     3.恐怖情動と慢性疼痛

    5章 身体イメージの変容からみた慢性疼痛
     1.身体イメージとは
     2.身体イメージに関わる身体所有感
     3.身体イメージの変容と慢性疼痛
     4.慢性疼痛患者の身体イメージの変容と脳機能変化
     5.身体イメージの変容に関わる感覚運動の不一致
     6.感覚運動の不一致による身体イメージおよび運動制御への影響
     7.身体イメージの変容の評価
     8.身体イメージが変容した慢性疼痛患者に対するアプローチ

    6章 慢性疼痛の評価とリハビリテーションの概要
     1.痛みの言語表現
     2.痛みの量的評価
     3.痛みの質的評価
     4.慢性疼痛のリハビリテーションエビデンス

    7章 病態メカニズムから考える慢性疼痛のリハビリテーション
     1.変形性膝関節症
     2.慢性腰痛
     3.幻肢痛
     4.脊髄損傷
     5.脳卒中
     6.労働・産業場面における慢性疼痛

    8章 慢性疼痛に対する実際のアプローチ
     1.振動刺激
     2.非侵襲的脳刺激
     3.運動イメージとバーチャルリアリティ
     4.認知行動療法と目標設定の重要性
     5.患者教育
     6.作業療法

最近チェックした商品履歴

Loading...